kerogiro の回答履歴

全224件中61~80件表示
  • 一升餅をお裾分けしてもいい?

    子供が来月1歳を迎えるのですが 自宅で一升餅をやろうと思っています。 春から保育園に入り私も職場復帰しましたが 休みがちで職場のスタッフにはいろいろ迷惑をかけてきました。 そのお礼をというか、「おかげさまで1歳を迎えました」という お礼をかねてお餅のお裾分けをしようと思うのですが 一升餅を他人にお裾分けしてもよいのでしょうか。 なにか失礼にあたるとかありますでしょうか。

  • ペットボトルの切り口をヤスリたい

    ペットボトルを再利用したくてハサミで切りました。 その切断面を切りっぱなしではなく、危険がないように滑らかにしたいです。 そこで教えていただきたいのですが、紙やすりでやすろうと考えていますが、 何番くらいのやすりを買ってくればいいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • コウナン等で購入できる素材を探しています

    現在4階建ての寮の2階に住んでいます。 雨の日、各階の窓枠にトイが無いため「ひさし」から1階のトタン屋根に 雨水が落ち、その音が耳障りです。 一階のトタン屋根の雨水が落ちる部分に、スポンジ等を置けば音が吸収 されると思いますが、良い材料がわかりません。 トタン屋根の上に簡単に敷くことができ、雨水を吸収できる素材で、 コウナン等で安価で購入できる物を探しています。 よろしくお願いします。

  • 仕事を続けるか悩んでいます

    こんにちは。 わたしは現在28歳、結婚2年目。 半年前にあこがれの職業に転職しました。 結婚する前もしてからもしばらくフルタイムの事務職についていましたが、夢に挑戦したくてあこがれの職業に飛び込みました。 仕事はいまでも楽しいのですが、給料が少な(10万ほど)残業代がつかないのに残業が多い職場で、毎日大変です。休みも日曜日のみです。 夫は家事(料理以外)を手伝ってくれますが、交代勤務もしているので、それに合わせて食事を作るのも大変です。 大変なことは分かっていましたが、最近生理痛がどんどん重くなり、月に一度は会社を休まざるを得ないほどの痛みがあります。 病院にも通っていますが特に異常はないそうです。 会社はわたしが休んでもそんなに厳しいことは言いませんが、迷惑をかけているのは事実だし、体がつらいのも事実、退職しようかと考えています。しかし、仕事が楽しいので、やめたくない気持ちもあり、 悩んでいます。 やり始めたことに後悔はありませんし、やってよかったとは思うのですが、今の体調や立場(主婦という立場)で続けていく自信がなくなってきました。 このまま続けることはわがままでしょうか? やめることは逃げでしょうか・・・?

  • 生命保険資格所得中での質問

    タイトルどおり、只今、もう直ぐに迫った試験に向けて勉強中です。 とはいえ、凄く保険業界では初歩的な段階です。 が、今「相続税」について気詰まりました。病院通院の為、先生に質問する機会を失ったので、ここへ伺いました。 仮に 夫、妻、子 とします。 契約者、被保険者は夫、保険金受取人が相続人  での死亡保険金は、保険金受取人に対して、「相続税」となりますよね?ただし、保険金非課税とうい特典がついてきますよね。 で、問題集に 契約者と被保険人が夫 保険受取人が相続人の 死亡保険金が支払われた時、その保険金は相続税の課税対象になります。 とうい文面。これは、○正しい文となるのですが。 ごめんなさい、ココからは、読解力のなさです。 非課税になるのでに課税対象というのは、どういうことでしょうか。 「税」とつくからには、「課税」対象であるよ!ってことでしょうか。 そういう単純な話ならばいいのですが、そんな子供の問題みたいなことが出題されるのか?聞かれるのか?と思うと、この問題には裏があるのかと(笑)。 非課税と課税の意味も判っていないのかもしれませんが。 考えすぎていかなくていい所にまで考えてしまって、頭が整理されていません。 すみませんが、小学生なみの頭なので、お教え願いますでしょうかってこの質問がわかっていただけないかもしれませんね。すみません

  • 逃げてるといわれたことが忘れられません。

    大学を中退するとき、ネットで相談したのですが、「結局逃げてるだけでしょ?」と書き込まれたことが今でも忘れられません。 大学を中退した理由は、自傷癖です。友達がひとりもおらず、努力しても人から遠ざけられるばかりで、このままでは自殺してしまうと悩んだ末での行動でした(実際、自殺未遂もしました)。 現在は実家で過ごしており、自傷することもありません。 あの時取った行動は自分の命を守るために必要なことだったと考えているのですが、それでも、「逃げだ」と言われたことが忘れられません。 あのまま、自傷しながらでも大学に通って、自殺して…その方が正しい道だったんじゃないか、と、今でも考えてしまいます。 間違っている考えだと、分かっているのですが、どうしても、そう、考えてしまいます。 こうした考えを忘れて、中退したことを肯定して生きていくためにはどうしたらいいでしょう。教えてください。

  • 面接官の経験がある方へしつもんです。

    ただいま職業訓練校に在学中で30になります。 まなんでいるものはjavaやプログラミング言語などになります。 独学にてhttp,cssなどのwebの基礎も勉強しています。 一番の私の履歴での難点が3度目の退職をしてから職業訓練校にいっている点です。 二番目が履歴書に書けるような資格が普通免許しかありません。 3回の退職も1回目と3回目は会社の役員が資本の私的流用をして会社自体が立ち行かなくなったためです。会社自体はいまだ存続していますが将来性がないと私が判断したため退職をしました。2度目の就職は、友人の企業であり、経営者の友人と折り合いが悪くなり身を引きました。 書面だけだと単純にあきやすいと判断をされてしまいそうでなんともいえない状況です。 そして2回目と3回目の間に2年間ほど自営業をしておりました。 自己評価では、長所として何でもそつなくこなせることと誰とでも仲良くなれる点です。 短所は、あきやすいところです。 12月には就職をしたくて活動を始めたところですが訓練校に行く前に面接を5社ほど受けたのですがすべて落ちたのでやり方を変える必要があると考えています。いつも自信満々に話をしてしまうことが共通点としてあります。 そこで質問です。 (1)前職の背景は、聞かれたときに答えればいいでしょうか?職務経歴書に書き込んだほうがいいのでしょうか? (2)採用側からするとどういうタイプがよいのでしょうか? ちなみに希望職はプログラミングを勉強しながらもwebディレクター業かもしくは社内SEか営業です。 営業に限っていうと海外を相手に商売をしている企業です。 いかがでしょうか?

  • 彼氏の祖父が亡くなりお通夜・葬儀に行けないのですが、その後の対応としてどうすればいいですか?

    よろしくお願いします。 私には、今付き合って1年程になる彼氏がいて先日彼の母方の祖父が亡くなったとの知らせを受けました。 しかし私は彼の家族とは面識がありませんし、お通夜・葬儀ともに仕事で行けそうにないのです。 その場合は、お香典などいらないのですか?? それとも渡すべきでしょうか?? 渡さない場合は、後日彼の話を聞くとか落ち着いてからお墓参りに行きお線香をあげるという形がいいのでしょうか?? もしお香典を渡す場合には、彼にどんなタイミングと場所で渡せばいいのか?? どのようにしたら失礼がないのかを詳しく知りたいです。 同じような質問例は、いくつか参考にさせていただいたのですが、どれも少し私の場合と違うものだったので投稿させていただきました。 出来るだけ早い回答お待ちしております。

  • 付き合った人数が多いのは。

    今、気になっている人がいるのですが、 相手の男性(20代後半)の今まで付き合った人数が 多いのが少し気にかかっています。 20代後半で10人ちょっとなんですが、 彼自身は「ちょっといいな」と思えば、割と気軽に 付き合えるタイプ(ストライクゾーンが広い)のようなんです。 本人曰く「中学生の頃とかはすぐ別れたりしてたけど、 大人になってからは普通に2、3年は続いてる」とのことですが、 正直、飽きっぽい?ちょっと軽い人なのかな…?と感じてしまいました。 それに加えて離婚歴があるので、うーん…と悩んでしまって…。 かといって、前に付き合っていた彼も似たような交際人数 でしたが、とてもマジメな人でしたし一概には言えないですよね。 変な言い方ですが、軽い男性かどうか見分けるのって どうすればわかるんでしょうか? 何度も会えばわかるのかもしれませんが、 このまま好きになってしまうのが怖いんです…。

  • 職場のパソコンにスクリーンセーバー

    うちの会社の社員の人(女性、一応後輩)なんですが、使用している職場のパソコンに可愛いキャラクターものの壁紙やスクリーンセーバー(キティちゃんとか)を入れてるんですが、これっていかがなものでしょうか? その人は有能な人で、パソコンを使った事務処理には私よりいろんなテクニックを知ってるので、あまり言いたくないのですが、やはり気になります。 比較的来客の少ない事務所とはいえ、入ってくればすぐ見える場所ですし、第3者が見たら変に思わないでしょうか? それとも、近頃はこの程度はどこでもやってるのでしょうか? それとなくほのめかしてみましたが、本人は仕事のじゃまになるわけじゃないし、むしろストレス解消になるので効率アップにつながってるという認識のようです。 やはり、もっと注意した方がいいでしょうか?それとも僕の認識が古いのでしょうか? もし注意するとしたら、どんな風に言ったら角が立たないでしょうか?

  • ドラッグアンドドロップができない

    今日からいきなりファイルのドラッグアンドドロップができなくなりました。 他の設定は何もいじっていないので原因がわかりません。 原因と対処がわかる方教えてください。

  • これから就活したいのですが…

    こんにちは。23歳の女性です。 今都内のグラフィックデザインの事務所に通い3ヶ月経ち、今週試用期間が終わります。 3ヶ月前、残業も無理の無い程度が希望と、重点をおいて会社を選んでいて、この会社ではその事については「大丈夫でしょう、希望どおりの帰宅時間にあがれます。」と言われ安心して入ったものの、深夜残業が多く帰りが毎日ほぼ終電。泊まりがけもしょっちゅうとの事でした。 話に聞いてない!身体を壊してしまう。と思い、辞退する方向で考えています。 グラフィックデザインの仕事は職種柄深夜残業、泊まりこみが多いと言われます。この職種を選んでしまった選択がいけなかったんでしょうか。。。 私は、仕事をするうえで、収入や待遇はある程度良く、残業は少なめ、デザインにちょっとでも関わっていればいいと思っています。 ですがそうすると普通のOLになってしまうのでしょうか。 それともクリエイター系の派遣…でもクリエイター系の派遣は経験が少ないので難しいのかな、と。 どういった方向で転職をすればいいのか悩んでいます。 どうかアドバイスをお願いします。

  • お盆のお供えにつけるのし

    実家へお盆のお供えを贈ろうとしているのですが のしは次のうちどれを選んだらいいでしょうか? 御祝(ご結婚関係) 御祝(ご結婚関係以外) 内祝(ご結婚関係) 内祝(ご結婚関係以外) 結婚祝 寿 御礼(お祝の御礼) 御礼(仏事の御礼) 御中元 御歳暮 寸志 粗品 御見舞 快気祝 志(仏事) 御仏前 御霊前 御香典 のしのみ(蝶結び) のしのみ(結び切り) のしのみ(仏事)

  • 久しぶりのデートでドキドキしています。

    こんにちは。いつもお世話になります。 田舎暮らしで出会いがなく、半年以上前に遠距離恋愛していた彼と別れて以来のデートを明日の夜にします。 相手はmixiで出会った人なのですが、同じ地元で彼のご実家は有名なお寺さんで、彼は住職の座についています。29歳です。あっ私は26歳です。長い間メールの期間(携帯のメール交換は最近です)を経て明日夜に初めて会うことになりました^^何故夜かというと話せば長いですが、檀家の多いお寺なので多忙で、ようやく明日の夜なら空けてくれることになったという感じです。メールのみのやりとりですが、とても素敵な男性で、今とても気になる存在で、会えばますます好きになってしまいそうです。相手はどうか分かりませんが^^; しかし、少し問題があるので相談に乗って下さい。2人の家は車で片道40分もかかります。彼に飲んでもらおうと思って一応私からお迎えに行きましょうか?と聞いて、遠いのに大丈夫?という気づかいのメールは頂いたのですが、こちらが迎えに行こうかと言っても、そこは乙女心に「送って行くよ」と言って欲しかったという面倒くさい自分が居ます(笑)彼はお付き合いの経験も少ないと言っていたので、そこまで気が回らなかったのかもしれないですが。という私もお付き合いの経験少ないので男性心を分かってあげれないのですけど>< それは置いておいて、彼だけ飲んで私だけ素面(しらふ)で、会話が持つかどうかすごく心配になってきました。とてもあがり症なので、私もお酒が飲めたらずいぶん違うのでしょうが、とても緊張します。それで帰りに送りのことも考えて彼側の家に近い場所で、食事できる場所を彼が探してくれることになりました。 やはり初対面で夜というのはおかしいですか??彼は寺を4つも持っていて、基本的には実家のある1番大きなお寺で働いていますが、何せ他の従業員(僧侶)たちを優先的に休ませているので、休みがほとんどないそうです。今月は後半は休みがゼロだったそうです。私も観光関係の仕事をしているため、今は忙しくなかなか時間を作ることが出来ませんでした。以前から私の休みの時にでもお寺に来てくれたら案内するよと言われていたので、一応来週お寺の方にも遊びに行く約束はしているのですが、忙しい時間を割いて明日の夜を空けてくれたので、明日会うことになりました。 結局何が言いたいかというと、女性に往復車で80分もかかるのに送り迎えを普通に引き受けるというのは客観的にみてどうなのかなーとちょっと気になったわけです。普通に気がつかなかっただけですよね??そして自分で言った後に私だけ素面で、大丈夫かと不安になってきてしまいました^^;私も自分から言ったくせに・・・と思うのですが、何か気になってしまって。申し訳ないです、意味不明な質問です。今からすごく緊張しているせいもあるのだと思うのですが。 良かったら相談にのってください^-^

  • コンパでは話してなくても繋げることはある?

    こんにちは。質問させてください。 先週末コンパがありそこで3つ年下の男性とメール交換しました。 3対3だったのですがその男性とは対極で座っていた為 その最中は殆ど話していません。偶に目があってニッコリしたぐらい。 そして終わった後に二次会行かずに帰ったんですが 店から出ると男性人が集まっており、たまたま私がその年下男性の 前辺りに立つ形になったので他愛もない話していました。 すると幹事が「メルアド交換しよう」と言い出しその男性幹事がお目当ての友達にメルアドを聞いてました。 私は別にするつもりがなかったので引き続き会話していたら 「そこも交換してね」みたいな形で言われて目の前にいた年下さんと 交換する形になりました。 この時は全然話してないのに何でこの人と交換してなんていうんだろう?言うなら私の前に座っていた人とじゃないの?と 不思議でしたが、嫌でもなかったので交換しました。 社交辞令かな・・・ぐらいに思っていました。 そして二日後に彼から他愛もないメールが来ました。 「昨日はライブだとか言ってたけど楽しめました?」と。 そのやり取りを何度かしてもう寝ようと思ったのでメールを切り上げると 「また今度メールしてもいいですか?」と。 私が「勿論。ではおやすみなさい」と入れると 「ありがとう。おやすみなさい」と来ました。 これは若干興味を持ってもらってると思っていいんでしょうか? 何せコンパの最中は殆ど話してなかったからちょっと意外というか ビックリしたんです。 それとも社交辞令なのでしょうか??

  • あごの音

    1か月ほど前から、あくびをすると左の耳付近から周囲に聞こえるほど大きな音で「カクッ」とあごが鳴ります。 ちょっと歯ごたえのある肉などを食べるときは、カクカクうるさくて、耳もとのあご?を押さえていますが、治す方法はないのでしょうか? また、このままにしてても大丈夫なのでしょうか?あごが外れる・・・なんてことないですよね? よろしくお願いします。

  • 蚊取り線香、蚊以外にも有効?

    蚊取り線香って蚊以外の虫にも効くんでしょうか?

  • ケンカ中に夫に言葉の暴力⇒夫に首をしめられました。

    私は夫と子供(1歳1ヶ月)を養っています。 夫は自営(飲食店)ですが、始めて1年利益がない状態です。 私は会社勤め、家事、育児、できる限り夫の店の手伝いをして今の生活を支えているつもりです。 先日、月に一度だけ実家に帰るという約束を破った、連絡が取れないと怒鳴られたので、夫も家に毎月約束した金額を入れると言ってたが、それができずにいるので「約束を守っていないのは一緒」というと「お前は金のことしか言わない汚いやつだ、夢がない」と言われたので、いけないと分かっていながら「養ってやってるのに」といったら首をしめられ、顔を殴られまた。その後怖くて話せない状況をみて「わざとらしい」と体を何度もゆすられしまいに、「子供を連れて出て行く」というので、警察に電話をしました。 今までも、言動や態度が悪いと度々両頬を手でつかまれたり、みぞうちを殴られたり、顔を殴られたり、年に数えるくらいですが、自分のプライドを傷つけられるような言葉にカーッとなり、手が出ます。最近では、顔もまともに見るのがこわく、顔色をうかがって生活しています。 離婚も考えていますが、「養ってやっている」といってしまった私にも責任はあるのでしょうか?言葉の暴力ですよね? 夫は、気に入らない言動や態度をとると手を上げるのは、暴力ではなく愛のムチだといいます。 これからも、やめる気はない。それは愛のムチであって、暴力ではないと。 子供の教育もそれは同じで、3回言うことを聞かないと手を上げるつもりだ。 自分で痛みを味わってこそ、相手にやさしくなれる、痛みのわかる人間になるといいます。私には全く理解できません。 また夫は私を好き勝手ばかりやっているといいますが、私は、フルタイム勤務、育児、家事をやりながら、夫の店の経理全般、週末の店の手伝い、日曜日は、まとめ家事と夫と店の買い物などに追われています。月3回の土曜の15時までと祝日が子供と過ごせる大切な時間です。私の気分転換にもなるので、できれば実家に少し顔をだせたら・・と思いますがゆるしてはもらえません。(月1回はOK)夫は、日曜日だけが休みですが、自分で決めた自分の商売。好きなことをやっているのは夫では?と思ってしまいます。夫の納得がいくまで、商売をやらせてあげよう、と思っていましがたが度重なる「好き勝手ばかりやっている」という言葉や暴力にとても疲れてしまいました。反面、離婚を考えている、そんな自分に罪悪感を感じてしまいます。わがままで好き勝手やっていると皆様もお思いですか?よろしくお願いします。

  • 男性の方にお聞きします。

    今、私には好きな人がいます。 彼とは1回しか話したことがありません。 その1回も会話というより・・・・私がいくつか質問して 彼が答えたという感じです。 1回しか話したことはありませんが・・・たった1回で 何がわかるというわけでもないですが・・・なんとなくいい感じ ではなかったように思います。 彼とは毎日のようのジムで会います。 彼はいつもイヤホンをしていても黙々としています。 仲のいいジム仲間とはよく話しているのは見かけますが女の人と話している姿は今まで一度も見たことがありません。 私は話しかけたときはたまたまイヤホンをはずしていて休憩してたので勇気を振り絞って声をかけることができましたが・・・。 それから1週間・・・。 なかなか話しかけることができず・・・・。 いつも見るだけで終わってしまっています。 彼も別に私を避けてるようなこともないので少し安心?!はしていますが・・・。 挨拶すらできません。。。 毎日行ってるせいかいろんな人に声をかけられて話す私ですが どうしても彼の前になると緊張して・・怖くて・・・ 一歩前へでることができません。 私も彼も終了時間までいることが多く 話すチャンスがなかったとはいえませんが・・・。 私が怖くて話しかけることができなくなっています。 話さないと何も始まらないことも十分承知です。。。。 最近では怖くて見てるだけでいいかな~なんて思いはじめました。 でも、やっぱり・・・という思いも強く。 彼の帰るのを待って話そうかなとか手紙を渡そうかなとも 思いますが。。。。 なんだかストーカーしてるようで・・・・・。 一度しか話したことがない女性に手紙をもらったり するとやっぱり気持ち悪いものですか? いろんな意見を教えてください。

  • 積極的じゃない…

    私は恋愛がまったく積極的じゃありません。 友達に好きな人教えたり、好きな人にメアド聞いたりができません。 そんな中、今私には去年から大好きな人がいます。 でも、その人は「女がニガテ」というのを彼の友達が言っていました。 彼は運動もバツグンだしものすごいモテてるのは確かなのに女子からどんなアピールがきてもすべてかわしています。(近頃4回コクられて全部断ったとか) 私は席が近かった時、彼とすごく仲良くなりいつも話してました。(私は他の女子と違って恋バナとかしないからでしょうか?) 今日も壁掃除をしてたらいつの間にか隣にいたし、よく分からないけど目が合います。(最近は席遠いから話しません。ってか話せません。) 積極的になる勇気もないし、どんなに彼が私に好意を持っていたとしても、彼も私と同じく積極的でないので、なんかこのまま平行線って感じです。そもそも彼が私に好意をしめしてるかも分からず。。。 なんかすごい迷ってます。 何に迷ってるのかも分からないです。 変な文ですみません。 どうすればいいのでしょうか? 教えてください。