kerogiro の回答履歴

全224件中101~120件表示
  • 延々とひとりで話し続ける新入社員について

    私(女)の部署に、この4月に入社した女性社員が配属されてきました。 彼女のことで困っています。 仕事中は非常にまじめで、おとなしい子です。 でも、仕事以外の場では別人のように豹変します。 例えば、その子も含め5人で昼食を食べた時・・・ 彼女はお昼の間中、ひたすらしゃべり続けました。 芸能人は○○が好き、私はスカートはイヤ、私の小学校時代は・・ など、全然つながりのない話を次から次へとしていて こちらが話す隙もないくらい、延々としゃべり続けます。 たまに私が口を挟んでも、私の声にかぶせて彼女が話し始めるので 結局私が話をやめるしかない感じです。 ずっとこんな感じなので、正直不快です。 同じ部署なので、彼女に関わらないというのは無理なので なんとか上手に対応したいのですが、どうすればいいでしょうか? 私の中では、下記の2つしか思いつきません。 ・周りの話も聞くように、はっきり注意する。  ⇒業務上の注意でなく人として注意することに少し抵抗があります。   まだ知り合って10日くらいなので。 ・聞いてるフリして、聞き流す。  ⇒失礼?でも、聞いてるフリも正直苦痛です。

  • 連絡をしてこなくなったお見合い相手について

    お見合い相手のことについて、男性の方にアドバイスしていただきたいと思います。私は20代後半です。 私の叔父と、彼のお父様が知り合いということで、半年ほど前にかなりカジュアルですがお見合いをし、ここ半年ほど定期的に会っていた男性(30代後半)のことですが、真面目で誠実な人柄で、きちんとした方に思えたので、私は結婚には前向きな気持ちでいました。彼とは結婚の具体的な話はしていませんでしたが間接的には、結婚のことや家事のこと、また双方の家族のことなどいろいろと話してきたので、彼も前向きに考えてくれているのだろうと楽観的に考えていました。 ところが、2週間ぐらい前に、携帯に電話し、その時は仕事中だったようで、”後で掛け直してくれる?”と言われてからメールも返事はなく、留守電にメッセージを残しても電話もかかってこなくなり、携帯もずっと留守電のままになっています。 思えば、最後のデート(とても楽しかった)の後、”今度はGWに温泉でも行きたいな。”とメールをしてから、返事が帰ってこなくなりました。 私としては、何故突然連絡を拒むかのような態度を取られたのか、全く理解が出来ず、とても苦しい気分です。 彼とは体の関係はありません。確かにメールは不精な人ですが、職業的(大学の研究員)にもきちんとした方なので、本当に腑に落ちません。もし心変わりをしたとしても、説明ぐらいしてくれるものではないでしょうか。 今まで何度も会っていますし、うまく行っていると思っていたので、 上記のような態度を取られるのは、全く理解が出来ず、私はどうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#65288
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • ExcelかAccessで二つのデータが合っているかどうかを調べる方法を教えてください。

    二つのセル(フィールド)を比較して、そのデータが同じか違うか結果を別のセルに返したいのですが、そんなことって可能だったでしょうか。 データはA列とB列にほぼ同じデータがあり、その中の完全に一致してないデータだけを抽出したいのです。 行は約1500あります。 Access、Excelのどちらでも構わないのですが、方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 彼女が無職だと体裁がわるいですか?

    今年27歳になります。 正社員で働いた経験はあるのですが、現在は無職です。 (↑3社勤めましたが、いずれも正社員雇用で1社は1年以内で辞め、2社はそれぞれ2年程勤めました) 今は派遣に登録をしているのですが条件に合う仕事がなく、もう半年も仕事をしていません。 年内に結婚を予定しているのでGWに彼の両親に挨拶に行きます。 その場合、「仕事は何をしているの?」と普通に聞かれると思います。流石に面接ではないので今までの職歴を説明することはないと思いますが、やはり無職だと印象は悪いのでしょうか? ご意見を聞かせてください。宜しくお願いします。

  • どうしたらいいんでしょうか?

    僕は中3です、しかしあと二週間で高一です。あっ、男です。 そこで質問なのですが、 電車の中でもしも好きな人ができるとします。 しかしその人は違う高校の人です。 話したい・・・けど話しかけていいかわからない。 こんな時はどうすればいいでしょうか? 中学では彼女がいました・・・けど一ヵ月前にフラれました。 だから新しい出会いを探そうとしました。 ・・・ですが、僕が行く高校は工業科?系?の学校です、だから女子が全然いません・・・いたとしてもあんまり可愛くない人ばかりです。(失礼ですね) だから電車の中で出会いを見つけようと思ったのですが、電車の中で違う高校の人に声をかけてもいいのかわかりません・・・多分いきなり声をかけたら引かれると思うんです・・・でも話しかけたいんです・・・だからとても困っています あっ、まだいませんよ?いませんけどできた時のために知っておきたいんです! 質問したいことをまとめるとこんな感じです ・電車の中で違う高校の女子に話しかけてもいいのか? ・話しかけたら引かれるのか? ・もしも話しかけるならばどんな風に声をかけたらいいのか? ・メアドが聞きたかったらどんな感じで聞けばいいのか? 回答よろしくお願いします。

  • 気になる人

    20代半ばの女です。 最近少し気になる男性が出来ました。 「好き」とまではいきません、「ちょっと気になるな」って程度なんです。 その男性とは1ヶ月程前にmixiのオフ会で知り合い、その後に1度数人で遊んだことがあります。 3週間後には又オフ会で会うことになってますし、その翌週にも数人で遊ぶことになってます。 私は人見知りをしてしまう性格で、人見知りをしていても基本的に愛想は良いですが口数は極端に少なくなってると思います。 (本来はよくしゃべりよく笑う性格です) その男性とも初対面の際はあまり話はできませんでした。 2度目に数人で遊んだ際には初対面の時よりは話が出来たものの、やはり自分を出し切ることは出来なかったです。 そして2度目に遊んだ際に「少し気になる」存在になりました。 少人数であれ、1対1でなければ中々自分を出す事ができないのですが、1対1であればそれなりにしゃべれる自信はあります。 なので、1度その男性とも1対1で話をしてみて、その男性の事を知りたいし、自分自身の事も知って欲しいと思ってます。 ただ、まだ会って1ヶ月程、2度しか会ってもいない間柄で、急に女から食事等に誘うのは早急過ぎるかも??という不安があるんです。 あまり今まで自分からアプローチをしたことがなく、私自身「惚れにくい」性格といいますか、中々人を好きになることがありません。 こういった気になる人が出来るのも珍しい事なので、この機会を逃したくないという気持ちもあります。 携帯メアドは交換をしており、いつでも連絡を取ろうと思えば取れますし、その男性に恋人はいないようです。 少なくとも3週間後にはまた会う機会があるのに、今のタイミングで女性の私から1対1の食事に誘うのは早急過ぎるでしょうか?? 誘うのであれば、どういったタイミングが良いのか、どのように誘えば良いのか等、アドバイスも頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 夫に「今日何してたの?」と訊かれるのが苦痛

    お世話になります。 期間限定で専業主婦をしています。うつ病の傾向があり、ここ数ヶ月でやっとよくなってきたところです。 夫は私が「調子がよくなってきた」というと「元気になった」と早合点してしまい、すぐ調子に乗ります。うつがよくなったとはいってもまだ完璧というわけではなく、何もしたくない日が続いたりもします。 ただ、朝食・昼食(これは自分だけですが)・夕食の準備、掃除洗濯など、一通りの家事はきちんとしています。ただプラスアルファで例えば趣味のことをやったりとか、そういうところまでは気分的に回りません。せいぜいボ~ッとテレビを見たり、こうしてネットをして過ごすくらいです。 夫が毎日帰るコールのときに「今日は何してたの?」と訊いてくるのが嫌で、上記のことを説明し「何かしていなければいけないのか」と言ったこともあるのですが「別に何もしてなくたっていいじゃん」と軽く答えるのみで、私がすごく嫌であるということをわかってもらえません。 夫も、別に「今日一日何もしてない!?何してたんだよ!!」という気持ちで訊いているのでないことはわかっているのですが、暗にそうやって責められている気がして嫌なのです。なのでそう訊いてくること自体やめて欲しいのです。何度か説明してもあまり深く考えていないのか、また振り出しに戻ってしまいます。私の考え方を変えるしかないのでしょうか…。でも、今、毎日辛いのです。どう言えばわかってもらえるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#54458
    • 夫婦・家族
    • 回答数18
  • 30過ぎの合コン

    30過ぎの合コン、特に気に入らなかった女性ともその後コンタクトとりますか? 私は30歳女です。少し前に30前後のメンバーで4×4の合コンをしました。 1人かなりストライクゾーンな男性がいて 合コンの数日後にメールが来て機会があれば遊びましょう…みたいなやりとりをしたのですが これは脈アリと考えてもいいでしょうか。 よく、合コンの全てのメンバーに挨拶メールをする人っていますよね。 その男性も話した感じではまとめ役のリーダー的性格で社交的な人という印象を受けたので 女性みんなにご挨拶メールを送ってるのかな、という気もします。 なんだか20代の頃はこんなことで悩んだりためらったりした記憶もないのに 30過ぎると臆病になるというか、なんというか…(笑) 30前後になると数打ちゃ当たる状態でなるべく多くの人とコンタクトをとっておこうとするものなのか それとも逆に慎重になるものなのか… もちろん人によりけりだとは思うのですが。 30過ぎてから合コンした方、ご意見・アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#56634
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 「他に好きな人がいる」って言葉はどう理解したらいいの?

    私は、21歳♀・大学3年生です。 私は、最近困ったことがありました。 下記のプロセスについて、解説して頂けないでしょうか。 特に、【そして】からの部分がわけがわかず… 今、気が付けば悩んでいいる… という感じです。 (無気力状態になってしまうんです…) よろしくお願い致しますm(_ _)m 【バイト先の電話を通じて】 見ず知らずの♂から「一目惚れしました」と告白される  ↓ 「後で、メール下さい」と言われ、メールアドレスを控える (“バイト先のお客様”に失礼な対応はできなかった)  ↓ 【メールにて】 「一度会って欲しい」「好きだから会いたい」「諦められない」etc... と言わる 「見ず知らずの方と会うことはできない」と、お断りする  ↓ しかし、「メル友になって下さい」と言わる  ↓ ♂の年齢を確認する  ↓ ♂は31歳・社会人だった  ↓ 「社会人の方なら理解して頂けると思うので私情をお話させて頂きます…」と、自分の現状(就活・実習・卒論・国試があること)を伝え、メル友になれないことを理解して頂く  ↓  ↓ 【約2週間後…】 バイト中、♂さんに見られているかもしれないという“恐い”という気持ちと、♂さんがどのような人だったのかという“興味”があり、私から♂さんにメールを送る  ↓ 【2週間ほどメールのやりとりをする】 ↓ ♂のことをよく知る(♂に心を開くようになる) ♂さんは良い人だった(価値観が似ている) ♂は、私の一番好きなところ(好きになった理由)を言ってくれた ♂は、「愛してる」と何度もメールしてくれた ♂さんと私は、中距離(電車で2時間ほどかかる)だった  ♂に私の将来夢(地元で働きたい!という意思)を語る etc...  ↓ ♂から「(メールのやりとりを)終わりにしよう」と言われる 「将来の大事な時期だから…」と、言われる  ↓ 一度は、♂さんの私への気持ちを理解した しかし、♂さんを忘れられない自分がいた…  ↓ 【再び♂さんにメールを送る】 私は、「♂さんを失いたくない」と、伝えた  ↓ ♂に、「せめて(私の)写メが欲しい」と、言われる  ↓ 【私からの一方通行のメールが2~3週間ほど続く】  ↓ 【そして】 ♂から、「もう、(メールをすることを)終わりにしよう」と、返信が来た  ↓ 私は「(メールを終わりにするのは)嫌だ」と、伝えた  ↓ 「僕の言うこと、何でも聞いてくれるならメール続けてもいいよ」と、♂は言ってきた そのあと、「変なことだから、止めといた方がいよ。」と、言ってきた  ↓ 私は、「終わりにしよう」と言ってきた理由を聞いた(教えてくれなかったので、しつこめに聞いた)  ↓ すると、♂は「他に、好きな人がいる」と、言ってきた 私は、このプロセスをどう理解したら良いでしょうか…?

    • 締切済み
    • noname#56913
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • Excel:こういう場合の条件式は???

    こんにちは。 アドバイスよろしくお願い致します。 エクセルで作表中です。 いろいろな数値があり、その数値は3種類にわけられます。 仮に赤、青、黄とします。 今、A列に数値が入っていて、その数値によってB列に赤、青、黄と入力してあります。 A列もB列もどこかからのコピーではなく、手入力です。 本題ですが。 最終的に赤の合計数値(赤と入力した行のA列の合計。以下同様)、青の合計数値、黄色の合計数値を出したいです。 最後にそれぞれ選んで足し算していけば出るのですが、時間もかかるし、途中経過の合計を見ることができないので、計算式でパパッとできて、常に途中経過の合計がチェックできるようにならないかなと思っています。 例えば、B列に「赤」と書かれた行のA列の数値はC1のセルに加算されていく・・・みたいな条件式がないかなと。。。 このようなことが無理でも似たような方法があれば教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 働いているお母さん方

    私は5歳と3歳の子供がいます。 昨年から勤めに出たため二人とも保育園に入れています。 お聞きしたいのは、自分が疲れているときなど些細なことで子供を怒ってしまうことはありませんか? 1日の中で朝が一番忙しく、余裕を持ちたいので早めに起きて子供が起きるころには家事、支度を終わらせるようにしています。 それでも、終わらないうちに子供が起きてしまうこともありますよね。 下の子はまだ小さいので寝起きに抱っこをせがんできたりぐずったりするので自分がやっていることを中断しないといけなくなり そうすると出る時間もどんどん迫ってきて焦る一方。 主人にも自分の支度は早めに済ませておいてほしいとお願いしていますが 早くしてくれるときもあれば遅くなるときもあります。 (主人と私が朝出る時間はあまり大差はありません) 焦ると朝ごはんのときにせかしてしまったり、些細なことで怒ってしまったり 朝に限らず疲れているときもそのようなことをしてしまってその都度後になって自己嫌悪になります。 普段からちゃんと子供の話を聞くように心がけていて、夕飯のときに家族で話ながらご飯を食べたり 保育園から帰ってくると子供からこういうことがあったよと話をしてくれるのできちんと話を聞くようにはしています。 ただ、忙しかったり疲れているときに「おもちゃがない」「これやって」と言われると素気ない態度をしてしまったり兄弟喧嘩が始まると 頭ごなしに怒ってしまってそんな自分が嫌になります。 心にゆとりを持つにはどうすればいいのでしょうか。 いいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • m7a3
    • 育児
    • 回答数5
  • 執拗に甘えてくる彼氏はどうすれば?

    先月から個人事業を始めた者です。現在家を本拠地にして仕事を進めているのですが、同棲している彼(会社員)が、帰って来てから幼稚な態度をとってきて、仕事を妨害されている状態で困っています。 「まだ仕事が残っているから少しぐらいしゃきっとできないの?」などと言ったりするのですが、いたずら好きなのか、人形などを使って余計邪魔してきます。 私の仕事はリアルタイムでやりとりをしているので、食事とお風呂以外の時間はできるだけ仕事の方に回したいのです。かまってやりたい気持ちはあるので、ある程度自由時間を設けてはいるのですが、〆きり等でどうしてもその時間も仕事に当てなければいけない時があります。 男性はもともと甘えん坊、と聞きますが、仕事を邪魔してまで構ってもらいたい気持ちはあるのでしょうか?その幼稚な態度も人様にお見せできないぐらいのレベルでして・・・。 彼の気持ちは分かっているのですが、この先不安で仕方ありません。自分も多少の精神疾患をもっているので、ちょっとしたことでも不安が倍増してしまいます。 アドバイス等ありましたらぜひお願いします!

  • 借金癖のある父について悩んでいます。

    60代の父は昔から借金癖があり長年苦しんでいた母を見兼ねて離婚させたのですが、4年前に私が嫁に行きその後母は心配して結婚式も呼ばずに新住所も教えないように私に釘を刺しました。携帯だけは知っているのですが、この前父から電話があり、借金があるので数年前に早期退職し清算したとのこと。今年の正月にインフルエンザで倒れ救急車で運ばれ1ヶ月程入院したそうです。今は夜間の警備をしているが、体調が悪くまだ働けないので給料日までのつなぎに数万円送金して欲しいと連絡がありました。私自身、残念なことに素直に信じることが出来ず、どうしたものかと悩んでいます。昔からの癖なんで直らないと思うし、これを期にずるずると要求してきそうですし、病気も本当かどうか疑ってしまいます。情けないですよね。母をわずわらせたくないですし、このまま知らない振りでよいものか、、、、。 故郷の兄に連絡してみた所、連絡はないそうです。兄も(怪しいもんだ、何かあって切羽詰ったときは近くにいる俺のところに連絡するだろ。自分のことは自分で何とかしても困る。金ズルにされかねない。)と言います。祖父も祖母も他界しておりますし、父を叱る人はいませんし、いい大人なので、、、、この先心配です。 母方の小父がいつも叱ってくれていたのですが、離婚した後なので小父に相談するのもどうかと思い悩んでいます。どうかお力お貸しください。最後までお付き合い頂有難う御座います。

    • ベストアンサー
    • noname#72765
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 京急蒲田とJR蒲田

    3連休に羽田空港から千鳥町まで行く予定です。そこで一番の最短での道を調べているのですが、羽田から京急蒲田に行って、そこからJR蒲田まで徒歩で、千鳥町へと向かおうと思っています。時間短縮の為、京急蒲田からタクシーに乗ってJR蒲田まで行こうと思うのですが、道路って混雑していて動かなかったりしますか?ちなみに午前中の移動です。ネットで検索したらこのあたりは交通渋滞が多いってありましたので。もし混雑するようであれば、京急蒲田からJR蒲田まで徒歩で向かう予定です。宜しくお願い致します。

  • エクセルで6.3という数字を¥表示で¥6.3としたい。¥6にしたくない。(初心者です)

    エクセルで6.3という数字を¥表示で¥6.3としたい。¥6にしたくなくて、さらに、例えば、以下のようにしたいのですが、 ------------------------------------------- 6.3⇒\6.3 6⇒\6 ------------------------------------------- どうしたらよいでしょうか。 いくつか試したのですが、 ------------------------------------------- 通貨スタイル 6.3⇒\6 6⇒\6 セルの書式設定→ユーザー定義→\ #,##0 6.3⇒\6 6⇒\6 \ #,##0.0 6.3⇒\6.3 6⇒\6.0 ------------------------------------------- となってしまいます。 6.3⇒\6.3 6⇒\6 と表示されるようにするには、どのようにしたらよいでしょうか。 お分かりになる方がいらしたらよろしくお願いいたします。

  • 5歳の孫の誕生日プレゼント

    男の子の孫が5歳の誕生日を迎えます。 親は自転車を買ってやるようです。 その自転車の代金のいくらかを出してあげてもいいのですが、じいちゃんばあちゃんから何かしてあげたいのです。 これまでに喜ばれた品物を参考に教えてもらいたいのですが。 ちなみに遠方なので、送ることになります。 お金はあまりかけたくありません。 せいぜい5000円まで。 よろしくお願いします。

  • どちらかに決められる勇気が欲しくて、相談します。

    好きな人がいます。 彼とは共通の趣味で知り合って7年来の友達です。 彼もいい歳で奥さんが欲しそうです。 でも、家事をきちんとやる奥さんが欲しいので、 仕事をバリバリやっている私には無理だろう、と共通の友人に言っていたそうです。 私の仕事は夜遅くなったり、何ヶ月も休みが無かったりします。 仕事で彼の誘いを断った事もありました。 でも仕事は私の夢では無く、 彼とそんな関係になれるのなら本当は今すぐにでも辞めたいくらいです。 でも私には借金があるので、それを返す為仕事は辞められません。 借金は家業がだめになった時に諸々の返済の為に出来た物です。 完済にはあと3年くらいはかかりそうです。 もちろんそれだけが私を選ばない理由では無いとは解っていますが、 それも理由の一部なら、仕事をしなければならない事情を話したい気持ちもあります。 けれど、彼と前に話をしている時に、 「自分のツライ部分を隠して、人を思いやる事の出来る人はすごいと思う」や、 「好きとかは押し付けても求めてもいけない物だと思う」 って言うのを聞いた事があるので、 与える事が難しそうな私の立場で自分の気持ちと事情を伝えるのは、 どちらも彼には自分勝手な事に思われそうで出来ません。 借金が無くなれば同等と言えますが、 返すまでの間に彼にいい人が出来てしまうかも、と思うとそれも怖く、 その事ばかり考えて仕事も手につかない状態です。 今彼に伝えるか、返済が終るまでは覚悟を決めて黙って一日も早く借金を無くしてから同等と伝えるか、とても悩んでいます。

  • 現在正社員ですが「元パート」とよく言われます

    20代女性、サービス業に勤務しています 今年からパート社員でも正社員登用の制度が作られ私が9月からその第1号となりました 給与も増え賞与もあるらしく頑張りがいがとてもあります でも「元パートなのにすごい」「正社員だけど元パートの人」 「なんであの人だけなん?」という声が聞こえてきます 一度先輩のパートの人にすごく嫌味を言われ泣いたこともあります また正社員のかたにも「元パート」を強調する人がいます 先日上司にあたる人に相談したことがあるのですが いちいち周りの声に振りまわされるなと言われました でもどうしてもそういう声が気になります パート社員からは妬まれ正社員の人からはパート上がりと思われ もう辞めようと思うことが何度もあります 私も気持ちよく仕事がしたいのでそんな声を気にしない方法なんてあるでしょうか? お願いします

  • 子供の名前が

    先月出産し自分の子供はかわいいものだなとしみじみ思っております。 妊娠中に性別を聞かなかったので、 名前がなかなか決まらず出産後10日くらいかけてようやく決まり 出生届もだしました。 私はいろいろ気にする性格で、散々悩み 夫婦納得し、いい名前だとおもいつけたのですが、 この名前でいいのか、へんなニックネームをつけられないか? などといらない心配をし、名前が決まったのに、出生届も2日ほど待って出したほどです。 決めた名前はいい名前だと思っているのですが 今日ニュースで少し前にあった未解決の殺人事件の被害者の 女の子と同じ名前(漢字も)とわかりました。 そいうことはあることでしょうが、つい最近の事件だったので なんで気付かなかったんだろう、と一気に落ち込んでしまいました。 もちろん被害にあった女の子に全く問題はないですし、 それをショックに思うこと自体まちがっているのでしょうが どうも気持が切り替えられません。 前向きな考え方があったらアドバイスいただきたいです。

  • ふくさは固いですか?

    パーティバッグに祝儀袋が入りません。 そのためクロークで荷物を預け、受付まではパーティバッグ+ふくさそのままで移動したいのですが、これはマナー違反でしょうか? その後、そのふくさを折り曲げてパーティバッグに入れたいのですが、曲がりますか? ハンカチなどで包むのもokとありますが、専用のふくさのほうが便利そうだなと思っています。