kerogiro の回答履歴

全224件中81~100件表示
  • 祖母と子の関係

    私の母と息子(小2)の関係について悩んでいます。 息子が小さいときから細かいことでガミガミいう 母でした。(私が子供の頃もそうだったのですが) 以前はガミガミ言う母と、聞く耳を持たない息子の 悪い関係に悩んだ末に、でも母の性格は私には変えられない と思いこれはこれで仕方のないこと、とあまり深く考えない にしようと決めました。 ところが最近、息子の行動に問題がでてきました。 たいしたことでないことに嘘をついたり、 冗談を言うときはうるさいくらいなのに まじめな話のときは口をつぐんでしまい話ができません。 私としては原因はわかっているような気がしていて、 息子の話はきちんと聞いてあげる、なんでもかんでも 怒らない、など私自身を改めればいいのなら努力したいと 思いますが、先述したとおり母の息子に対する接し方は どうにも変えられません。 このことについて母とは何度も話しました。 冷静に話し合うときはすごく立派なことを言う母ですが 日常生活にはまるで反映されません。 今までは母はこういう人なんだから仕方ない、で 済ませてきて親がしっかりすれば、と思ってきましたが 子供の行動に変化が出てきた以上、なんとかしたいという 思いです。 母の言い分としては、きちんと叱ったり注意しない 私が悪いから息子が無責任な行動をするそうです。 私としては本当に悪いと思うときは注意したり ときには叱ることもありますが、でもやることなすこと ガミガミ言われたらうるさいと思うだろうし (別に来客とかでないときに家の中でピョコピョコ しながら歩いていたり、外で友達とあそんで 服を少しよごしてきたり)、 「また汚したな~」位で済ましていいことまで 「そんな子の面倒見るのはうんざりだ」とか 一日中「落ち着きなさい!!」と2年生に言うのは 私はおかしいと思います。(私にはそれがかえって 落ち着きなくさせているように見えます) もう既に息子は家ではしどろもどろで、はっりりした会話が できないようになってきています。 これに対しても母は話を聞いてあげるどころか途中で 「はっきり口をあけてしゃべりなさい!」とさえぎって しまいます。私が何か言えば意見する私が悪いことに なってしまいます。 もう何をどう頑張ってみればいいかわからないですが、 このまま私が悩みながらも息子なりに成長してくれるなら それはそれでいいと思います。でも私にできることが あればやってみたいとも思います。 みなさんご意見お願いします。

    • ベストアンサー
    • magnetu
    • 育児
    • 回答数9
  • 結婚式の招待状返信

    お世話になっております。 再来月に義弟の結婚式があり、招待状が届きました。 氏名を記入する欄の書き方について質問です。 今回結婚するのは、私の夫の弟です。招待状は夫婦連名で届いています。 こちらには夫婦連名で記入しますか? その場合(横書き) 苗字 名前(夫)・名前(妻) または 苗字 名前(夫)    名前(妻) どちらが良いでしょうか?どちらでも良いかな~?と思ったのですが ちょっと不安になってしまいました。それとも夫の名前だけ記入するのでしょうか? また一言メッセージをつけたいのですが、ぴったりくる言葉が見つかりません。 ・家は近いのですが2・3ヶ月に一度会うか会わないかくらい ・1年程前に入籍済み・3ヶ月になる赤ちゃんがいます 友達や会社の人なら決まった言葉が見つかるのですが、あまり交流のない近い親戚・・となると言葉を選んでしまって。。 もし詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします!

  • もうどうしたらいいのかわかりません

     会社の上司のパワハラで、鬱がピークに達し、先月入院、休職し、結果、退職しました。今まで営業職でやってきたのに、今の状態では営業職での転職はとても耐えられず、これからの仕事の目処が全くたっておらず、死ぬほど不安な気持ちで一杯です。パートや学校に出かけていく妻や子供に申し訳ない気持ちで一杯で、先程思わず声を出して泣いてしまいました。一刻も早く再就職をしないといけない状況の中で、その自信が持てない自分は、もう人間として終わるのではないかと、最近常に感じるようになりました。一人でいると死にたくなり、怖いです。通院はしていますが、こんな状態でも今後、光は見えてくるのでしょうか?どなたか、助けていただきたいです。

  • バカにされている気がする

    被害妄想が激しいためか失敗したり、どんくさいことをするとみんなに バカにされている気がしてつらいし、イライラします。 先日も、授業中私が答えを間違え、笑われていた気がします。 (先生も何度も私に当てるし。) 間違えてしまって、いろいろ考えてしまって、さらに間違える。 よくこういう間違えをします。 また、鈍くさいので失敗もよくします。 なんて、自分は魅力的じゃない人間なんだと落ち込んでいます。 なぜ、こうなるか自分なりに考えたところ、 考え込んでしまう悪い癖があるからだと思います。 人の話をじっくり聞いて、 それを頭を回転させて、 そして表現する。 わたしは人の話が聞けなくなり、少しの情報で、 いろいろと考え込んでしまいます。 だから、独りよがりだし、頭の回転だって遅いんだと思います。 先日のことで、もうみんなにバカというレッテルを 貼られている以上、バカにされている気がするし、 つらいつらいつらい! って感じですが、これから先どうすればよいでしょうか・・・?

  • お祝儀

    いとこの結婚式に呼ばれました。 東京に住む従姉は、さいたま市で行われた、私の結婚式にも来てくれ、 そのとき2万円のお祝儀をもらいました。 今回その従姉が、軽井沢で結婚式をするということで お祝儀をいくら包むべきか迷っています。 私の両親は、2万円でいいのではと言っていますが、 主人は家庭を持ってるんだから3万円は包むべきといっています。 ちなみに、軽井沢までの旅費は自分で出しますが、宿泊施設は結婚式場に備えてあるそうで、出費はありません。 どうか教えてください。

  • エクセルで文字を丸で囲む方法

    エクセルの文字を丸で囲む方法を教えてください。 図画描画の楕円で円を作れたのですが、その中に文字を打ち込んで、写真等に貼り付けたいのです。 どのようにしたら円の中に文字を打ち込めるのでしょうか?? お知恵をお貸しください。お願いいたします。

  • プリンターを買いたいのですが、ウチに合ったプリンターは?

    こんにちわ。 ハガキにデジカメで撮った写真を印刷しようと思います。 大型家電店でどんなのがいいのか、見たのですが、最新機種ばかりで、複合機を進められたり、3万円~のとか、とても予算外でユックリ見れませんでした。 中古のでいいのでオークションで安価(1万5000円以内)で入手したいのですが、スペック?とかを見てもさっぱり分かりません。。 どなたか、使用されてる方で「これなら写真もキレイに印刷出来るよ。値段のワリにいいんじゃない?」と言うのを教えてください。 メーカーは問わないです。 希望は ・ハガキサイズの写真がキレイに印刷出来る事。 (人に渡せたり、自宅で使用する程度の鮮明さ) ・時間が経過しても色あせがない事。

  • Excel グラフのみの印刷について

    Excel2002にてグラフを2種類作成しそのグラフのみを 印刷する場合はどのようにすればよいのでしょうか? 一種類のグラフのみを印刷する時は印刷の際に グラフのみ印刷を選択して出来るのですが、グラフが2種類あると できなかったもので、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。。

  • 数式を教えてください

    A1の値が21より小さいなら、B2の値はA1と同じ、 21以上なら、B2の値はA1+1の値になる式をB2に入れたいのです。 そこで、=IF(A1<21,A1,"=A1+1")という式を考えたのですが、 これだと、21より大きい値のときはB2に「=A1+1」と表示されてしまい、思うようにいきません。 この場合、どんな式を入れたらいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 児童引渡しカードの第二引取り人

    小3の息子が児童引渡しカードなるものを持ってきました。 第一引き取り人は保護者、第二引取り人は親戚や近所の人と書いてあるのですが、旦那の転勤で親戚など一人も県内にいないし、近所にそんな事頼める人もいません。 普通なら同級生の親に頼んだりするのでしょうが、もともと人見知りが激しい上に子供がADHDで、気を付けてはいるのですが迷惑をかけてしまう事も多く何度か苦情を言われる内に鬱になってしまい現在薬を服用中です。 なので他人にお願いするなんてとても無理です。 さっきも第二引取り人をどうしようと思ってるうちに過呼吸になってグッタリしてしまいました。 この場合どうしたらいいのか途方にくれています。 何かいいアドバイスは無いでしょうか。

  • Access テキストボックスのフォームデザイン変更について

    はじめまして。最近になってAccessの基本の「キ」を勉強し始めました。 サイトを見ながら、課題になっているデータベースを作成しているのですがその中で、引っかかってしまった 下らない操作があります;; フォームデザインにて、「テキストボックスを追加して下さい」という指示があったのですが ツールボックスから「テキストボックス」を選択して、フォームに乗せると、下記のようになります。 尚、< > ←これは、フィールドの名称?みたいなもので、[ ] ←これが入力フォームみたいなものです。 フォームヘッダー ------------------ <商品CD> <商品名> <単価> <数量> <テキスト10> [非連結] <備考> 詳細 ------------------ [商品CD]    [商品名]   [単価]   [数量]                    [備考] <テキスト10>というのと、[非連結]というのが新しく追加されたテキストボックスなのですが、 フィールドで言う名称と、実際の入力フォームが横並びになってしまっています。 これを、他と同じように、名称はヘッダーに、入力フォームは詳細に置きたいのですがどのようにすればいいのでしょうか? プロパティを見てみたり、ShiftやCtrlやAlt等を押しながらも試しましたがどうにも出来なくてかなり困ってします…(>_<) 検索もしたのですが解決方法がわからず、どのようにしたらいいかご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。 よろしくお願いいたします。 (尚、この文章はフォントがMSPゴシックで作成しているのでそれ以外の方は上の図がかなりずれて見えると思います。すみません)

  • クラブ活動

    高校の写真部の顧問をしています。写真は趣味として始めましたが素人です。生徒の技術向上のためにクラブでどんな活動をしたらいいでしょうか? 放課後にカメラを持って、校舎の中や外をうろうろする、運動や文化クラブの活動を撮らせてもらう、そのほか、どんなことをしたらいいか、アドバイスお願いします。

  • 挙式前日の食事会

    来月、主人の妹(義妹)が結婚します。 義母(姑)が「前日に地方から親戚が来るので食事会をしましょう。」といわれました。 挙式には留袖を着用する予定ですが、前日の主人の親族の食事会の服装に悩んでします。どんな服装がよいでしょうか?

  • 店員さんに恋?

    初めまして。 23歳の男性です。 私は某ショッピングモールの紳士服売り場の店員さんに恋?一目惚れ?してしまいました。 どっちなのか自分でもわからないのですが・・・かなり気になります。 その店員さんとは1回客としてお話した事あるんですが、それ以外は何もありません。 できれば、友人~恋人となりたいのですが、どのような形でアプローチすればよいのか、皆様の知恵をお貸し下さい。 店員さん  20代半ば 彼氏の有無は不明です。 宜しくお願い致します。

  • 間に挟まれてる感じがします。。。

    先日男友達A君に、女の子Bちゃんを紹介しました。時間帯も遅くなりBちゃんの家に泊まる事に。その時にA君の車をどうするか...。結果Bちゃんがここなら駐禁来ないと言う場所に止めたのですが、がっつり駐禁シールが。 罰金料金なんですが、誰が払うべきでしょうか? A君はBちゃんには言いづらいのか、私に言ってきます。 支払い日程は22日です。

  • エクセル 上から下へ自動で番号をふる

    エクセルで表を作った時、 一番左のセル(例えばA1)に「No」(ナンバー)にして、その下のセル(A2)から順番に数字を1・2・3とふっていくのですが、100や200になるととてもじゃないですが手動では手間です。 これを自動でふってくれる機能とかってありますか?  また同じ様な機能で、 任意のセルから下を任意の数字で順番にふってくれる機能はありますか? (例:D18に「5600」 D19「5601」 D20「5602」‥) 宜しくお願いします。

  • 普通の人間の心理

    人間の心理についてお聞きしたいです。 最近、若い女性が殺害される事件が立て続けに起こっています やはりTVでも取り上げられていますのでネット上の有名掲示板、 画像掲示板にも多くのスレなどありますがどうしてネット上では ほとんどの書き込みが批判、どうせ定時制だから、出会い系で どっちも厨房上がりのガキでSEXしてるから最後には殺される とか被害者側を批判する人ってどんな心理しているのでしょうか! もちろん かばう人、犯人に極刑を求む書き込みも見られますが 平気で死んだことに対して被害者にしか目を向けず批判する人間が おかしくてしかたないのですが・・ 一方、ネットと言う匿名な場所だから本音が書けるという事も 聞いたことがあります。

  • 義理の弟の結婚式のご祝儀

    こんにちは。 この度義理の弟が結婚します。 主人とも『お互いの兄弟が結婚する時はケチらず、ご祝儀15万くらいわたせたらいいね!!』なんて話していたんですけど、余りにも突然『子供ができしまい、結婚する』というので私達はお金の準備もありません。(義理の弟が2~3年のうちには結婚しようかな・・・と先日言っていたので。) しかも遠方でするので、交通費もですね。(宿泊費もでしょうかね?) 我が家には、今年幼稚園にあがった長男と、その下に長女がいます。 幼稚園でお金がかかるし、無理はしなくてもいいかな?と私は思い始めているんですが、主人の顔も立てたいです。友人は10万でも多いといいますが・・・。ちなみに私達は主人30歳、私29歳です。 案としては、 (1)10万包んでいき、子供が生まれたらまたお祝いを多めに包む (2)15万包んでいき、子供が生まれたら気持ちのお祝いを一万ほど贈る (2)の方が主人の顔は立ちますよね。双方の両親が見るわけですから・・・。 ネットで調べても、おおよそは分かりますが、皆さんの実体験知りたいです。

  • エクセル セルの複数削除がしたい。

    使用しているオフィスは、WORD2003になります。 例えばセルの 1行目のB列~G列まで 2行目のB列~G列まで のそれぞれのセルに文字が入っているとします。 1行目の文字を一括で消したい場合、 1行目のB列~G列までのセルをマウスで選択して、 バックスペースやデリートキー(以下:削除キー)を押せば、 通常一行目のB列~G列に入っている文字は、通常全て削除されると思います。 所が、設定を変更した覚えはないのですが、 セルをB列~G列まで選択して削除キーを押した時、 選択されている状態のまま、文字は削除されず、B列のみが直接入力?する形になってしまいます。 多分、オプション設定等で調整する事が出来るものだと思っているのですが、それらしき項目がなくて解らない状態です。 ※行ごと削除したり他にもやり方はあると思いますが、セルを複数選択して、その選択したセルに入力してある文字を、削除したいのです。 上手く伝わっているでしょうか・・・ ご存じの方がいれば教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • やっぱり顔??

    こんにちは。質問です。 高校生の男子って彼女を作るとき、顔で選んでいませんか? 私の周りでは、ちょっとチャラチャラした人は必ず顔で選んでいます。性格で選ぶ人ってすくないのでしょうか?