popperlove の回答履歴

全299件中41~60件表示
  • 私の稼ぎが急激に上がり、突然彼女が貢がせ魔になる

    私の稼ぎが急激に上がって、突然彼女が貢がせ魔になりました。彼女と良好な関係を保つ方法を教えて下さい。 25歳、男からの質問です。 一年ほどお付き合いしてる同い年の女性がいます。 今回皆様にお聞きしたいのは、《金銭面》に対してです。 最近彼女から「お金の相談」を受けることが多くなりました。 もともとの私の給料は15万ほどでした。 ですが最近は副業の成果が大いに上がり、実質100~120万ほどが私の月給です。 そんな金額を手にするようになってから、彼女の(金銭面に対する)態度が変わりました。 貸して、買っては当たり前。 むしろ渋ったらキレられたりすらします。 渋って講義したら「うるさい」と言われます。 まあ、他人にどーこー言われるのを極端に嫌う人ではありますが。 でもこれって、私にお金が入るようになってからの突然の変化なんですよね。 昨日も喧嘩したのですが、彼女いわく「お小遣いくれたら許してあげる」らしいです。 「(喧嘩して嫌な思いをしたから)誠意見せて、お小遣い頂戴」 ・・・らしいのです。しかも喧嘩の内容は、お金を貸す貸さないの話。 結果だけ見れば、私はこの3ヶ月で80万ほど貢いだ計算です。 あんた、どこのヤクザ?(つーかチンピラ?) ってのが、私の正直な感想です。正直彼女の心情が分かりません。 客観的に見たら、騙されてるようにしか見えないのですが、 彼女との付き合いは長く、8年前にも1年間付き合ってた彼女なのです。 なので私は、彼女が騙してると信じたくないのです。 でも、私は今、こう考えてしまうんです。 「お金が出来て、彼女は変わってしまった。今は金目当てだ」 それほど、最近はすさまじくたかってきます。 ですが彼女は大切です。 だから相談内容は、 「どうしたら前みたいに、私がお金を手にする前のような仲いい関係になれるか?」 という一点です。 突然ですが、私の夢は絵で飯を食うことです。 絵を描くには、時間と労力が必要です。 だから、 「俺は引きこもる時間が=金が必要だ。だから、今はまだあんまたからんで(笑)」 と彼女には伝えてます。とりあえず、私は絵を描きたいんです。 ・・・と何度も伝えてるんですが、 彼女は「誠意(金)」見せてと言ってきます。 もちろん、私にも非は山ほどあるのでしょう。 それを承知で皆様にお尋ねします。 彼女をどう思いますか? (彼女と良好な関係を保つためには)私はどうすべきだと思いますか? お忙しい中大変恐縮ではございますが、ご意見いただけたら幸いです。 PS,彼女の気持ちが分かる方がおられましたが、ご教授いただけたら幸いに存じます

  • 若い内にしか出来ない事

    今、22なのですが、 若い内にしか出来ない事を教えてください。 後悔したくないです。 例えば、 ・趣味やサークルを徹底してやる。 ・友達を作るとか 教えてください。

  • 30代前半(女)転職について

    30代前半(女)です。 最近5年ほど働いた仕事を辞め、新しい職を探そうと思っています。 最後の一年間は店長もしていたのですが 恥ずかしい話、自分に一般的な30代が持っているであろう仕事でのスキル、一般常識が備わっていると思いません。 新しい職は、今まで販売をしていましたが、違うタイプの接客業で探そうと思っています。 そこで質問なのですが、 (1)履歴書には店長経験有りと書いた方が良いでしょうか? …書いた場合、即戦力として過度な期待をされてしまうのではないかと不安です。 …書かない場合、何も取り柄がない30代は落とされてしまうのではないかと不安です。 (2)30代の職探しはやはり厳しいのでしょうか? 以上です。よろしくお願い致します。

  • ロックダンスの曲名がわかりません

    文化祭で踊っていた曲なのですが曲名がわかりません。 ジャンルはlockで結構ポップな曲でした 私が聞いているところだと、 初めに うーいーうああー と言っています。 2012年10月6日のチューボですよ!で流れていました。 どなたかお願いします。

  • いつも遅刻してくる友人

    30代女です。 私より5歳年上の女性の友達がいるのですが、遊びに行く約束をしても、必ず遅刻してきます。時間は彼女が設定するのですが、一度もまともにきたことがありません。 私は5分前に着くようにしているのですが、家を出る間際に必ず携帯にメールが入り、ごめん、5分遅れるといってきて、10分ほど遅れます。メールがなくても、道に迷ったなどいつもの待ち合わせ場所なのに、言い訳をします。 一度、彼女が勝手に待ち合わせ場所に早く来て、遅い!ときれたため、こちらも今まで我慢してきたことが噴出し、なぜこちらが怒られるのか全くわかりません、と強めに言ったところ、謝られました。それから、私も、距離を置くようになり、一切連絡しなくなりました。むこうからお誘いがあったときにだけ、でかけることにしました。 プライドが高く、自分が絶対に正しいと思っているところ以外はいい人なのですが、やはり遅刻を毎回繰り返されると出かけるのがいやになってしまいます。プライドが高い人なので、私が遅刻を直してほしいもし言ったら、何といわれるかわかりません。 先日、私も勇気を出して1本遅い電車にのりました。電車の中から10分遅れます、ごめんなさいとメールをしたら、いいよ~!私ももともと遅れてたけど、駅について忘れ物に気づいたから!今家!というメールがきました。もし私がちゃんとした電車にのっていたら、どれほど待たされたことか・・ 気を使ってくれているのかなぁと思いましたが、待ち合わせ時間からなんと1時間も遅れてきました。 この人に、どう遅刻を直してもらえばいいのでしょう。 次もしあう機会があれば、もう一度遅れて、どのような気分になるか考えてもらおうかと思ってます。

  • お気に入り表示について

    今までVistaを使っました。 調子が悪くなったので、7に買い替えたのですが、Vistaではお気に入りが左側にあったので、 とても便利だったのに、7はそれが表示されないんです。 スタート-お気に入りでいかないとだめなのでしょうか?? 前みたいに、常に左側に表示されるのは7ではできなのでしょうか? 教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 入れ墨の魅力って何でしょうか?

    僕は、今21で19の時にもの凄く入れ墨を入れたかったんです。 「過去を振り返らないようにする為。」・「弱い自分から強い自分に生まれ変わりたいから。」と様々な理由でした。 親に言ったら、当然激怒。(母親方) 父親は呆れ顔をしてました。 最終的には入れませんでした。この歳で入れる気なくなりました。 「客観的に見てるだけでもいいか・・。」と思うようになったからです。 ま。シールぐらいだったやってみたいですけどw 話はずれましたが、入れ墨の魅力って何でしょうか? 入れ墨を入れている人・入れてない人あなたならどっちの人がいいですか? ファッションとして入れる人も多数いますが・・・。

  • 会長からのプレゼント

    20代後半女性です。 自己都合で約5年間勤めた会社を退職することにしたのですが、 そこの会長(70代)には非常に可愛がっていただき 「一緒にデパートに行って好きなものを選びなさい、私からのプレゼント」 という旨のことを言われました。 もうすぐ、その日が迫ってきます。 すごく嬉しいし、できれば記念になるようなものが欲しいと思うのですが、 値段も設定されず、どんなものをセレクトすればいいのか全く見当がつきません>< (そして特にすごく欲しいものなども今はありません) みなさんだったら、こんな時なにを選びますか? また、なにか永く使えるモノなどアイデアがあれば教えてください。

  • 彼を安心させてあげるには?

    今、大切に思いお付き合いしている人がいます。 彼は、2度ほど真剣に付き合った方に浮気されて別れた経験があるようです。 それが、トラウマになってか 結婚へ焦る気持ちと、また裏切られるのでは?という不安がとてもあるようです 将来の話が出ても、ところどころで 「・・・・他に男がいなければね」と出てきます。 最初は、今まで付き合ったことがないタイプだったので不安でしたが 時が経つほどに、良さがわかって この人となら一生を連れ添うことが出来るかも!と思えるようになりました。 彼は、自分の容姿や色々な物事に積極的過ぎるところに問題があるのでは? とも思っているようです。 ある程度は、気持ちを伝えているのですが・・・ 「裏切った彼女達も、あなたしか居ないって言ってたんだよね・・・」と疑心暗鬼 どうにか、彼に信用してもらい安心してもらいたいと思いますが 良い考えが浮かばないので、アドバイスいただけたらと思っています よろしくお願いします

  • 深夜の騒音、音源が何処なのか・・・

    現在5階立て賃貸マンションの最上階に住んでいるのですが、ここ半年ほど騒音に困っています。 土曜の深夜のみ、どこかで大音量で音楽を流しているようで、深夜11時ごろから明け方近くまで ズンズンと低音が響いて気になっています。 ただ、壁や床に耳をつけて聞いてみたところ、どうやら隣近所の部屋ではないようで、 いったいどこから響いているのかもわからず・・・。 ちなみに特に室内やベランダで音が大きく聞こえます。 玄関から外に出ると特に聞こえず・・・。 音の響き方としては、近くに音楽を流している車が通ったときの感じと似ていて、 もしや近くに車でも停車しているのかと思って近所をまわってみたりはしたものの 外に出るとやはりそれらしい音は聞こえません。 音源が何処なのかが分からないため、管理会社等にも連絡のしようがない感じです。 まあなぜか土曜の深夜のみですし、私が割と神経質なのもあるので 我慢するしかないのかとは思いますが、やはり時間が時間なだけに気になっています。 たとえ離れた部屋からでも同じマンション内であれば響く場合などもあるものなのですか? 騒音について詳しい方や何か体験談等ございましたら宜しくお願い致します。 

  • 犬のリンパ腫について

    14歳のポメラニアン♀です。 6月上旬より食欲が低下して、元気がないなあと思い、フィラリアのお薬をもらいに行った際に獣医に相談したのですが、「年齢のせいもありますし、暑いですから食欲は落ちるのでは」と言われ、様子を見るようにと指示をうけました。 7月になり食事量は元気な時の半分以下となってしまいましたが、下痢やおう吐はなく排せつも普通にしていて、獣医に相談しましたが、その時は雷が頻発して停電などあったのでそのストレスで食べなくなったのでは?下痢や嘔吐が出てきたらまた相談してください。と言われ帰宅しました。 体重も減少していて私から見ても普通の痩せ方じゃないと思い、7月末に他の獣医さんに診ていただきました。 血液検査やエコーなどをしていただいた結果、腸に異常があると診断を受け、蛋白漏出性腸炎を疑いステロイド剤の投与を始めました。始めて2週間ほどは食欲も戻り、元気な様子でしたが、だんだんと食事の量が減っていき、一日のほとんどを寝て過ごしているようになってしまいました。 そこでまた詳しい血液検査をしてみたところ、リンパ腫の可能性があるとの診断に変わりました。 詳しいことは開腹してみないとわからず、また抗がん剤の投与もこの子の状態では厳しいと言われてしまいました。 現在は、低血糖状態、低たんぱく状態、極度の貧血状態で、肺やおなかに水がたまるのも覚悟してほしいと言われていますし、低血糖なのでいつ痙攣が起きても不思議じゃないと言われています。 立ち上がることも困難になっていますし、立っていても座っていてもすぐにへたりこんでしまいます。 食事は手作りで、ごはん、かぼちゃ、さつまいも、ささみ、ブロッコリーを煮て混ぜたものを食べさせていますが、最近は食べると言っても一口二口で、チーズやヨーグルトなど大好物を食べるくらいです。 ステロイド剤の投与と週1回の抗生剤の注射をしています。 苦しい辛い思いをさせてまで延命することがこの子にとって幸せな最期なのか?と考え、抗がん剤などの延命はしないと決めました。 痛みや苦しい思いは軽減させてあげたいと考えていますが、リンパ腫ができる部位によるかもしれませんが、軽減させる方法はありますか? 長文で失礼いたしました。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#223386
    • 回答数1
  • 女同士仲良くなりすぎると揉めるのはなぜ、、、

    女同士仲良くなりすぎると、結局もめる例が多いのに、なぜベタベタするのでしょうか。 女同士って恋愛相談したり、そこにいない友人の愚痴をいったりして連帯しますよね。 セックスアンドシティみたいに、結構頻繁に集まって、色々話したりします。 そういう女同士の友人関係って、しょっちゅう会って、密度を高めたあげく、仲違いするんです。 私はそれが嫌で、あまりに密な関係(しょっちゅう会って近況報告とか、気に食わないことをコンスタントにメールで報告とか)は避けるようにしています。 でも、密な関係同士の友人がもめると、私に愚痴メールが来たりして、心の中でうんざりします。 なんで結局もめるのに、ベタベタするんだろうかと思います。どうせ、彼氏ができたら疎遠になるのに、無責任にベタベタしなければいいのに、と。 今も友人達がもめていて、その愚痴を私に言ってきます。そんなに密にしていたら、それは考え方の相違も出るだろうし、気に食わないところも出てくるだろうと思うのです。 なのになぜほどほどの関係でいられないのでしょう?

  • メンズ 細身に似合うボトムスを探しています

    レディースを履いていましたが同期の飲み会でドン引きされてしまってショック受けてます。 走ったり、かがんだりする行為が多用なため、ジーンズはベトベトして動きにくく断念しました。 だからといって、半・ハーフ系はちょっと... 体型上サイズが合う「メンズ」というのはほとんど見たことがありません。 この機会にネットでも探してみようと思いましたが、これまた全く... 。 いいサイト・メーカー知っている方、教えてください 参考程度に 165cm-W68です。

  • 会社勤めの方へ。送別会の会費連絡

    会社員です。 同僚たちと話題になったのですが、どちらが一般的か意見頂きたいです。 送別会の会費の連絡方法についてです。 私の会社は送別会などはだいたい以下のような会費になります。 主役Aさんはタダ Bさん、Cさん(一般社員)は3000円 Dさん、Eさん(役職者)は5000円 メールで日時や会費などを連絡するのですが、方法が人により異なります。 (1)主役を含めて会費を連絡する。 (2)主役には日時などを別途連絡。主役以外に会費を含めたメールを送る。 上記のどちらが一般的ですか? (1)派の言い分としては、 ・わざわざわける必要ない(別にそんな気を使わなくてもいい) ・主役にも誰がいくら負担したというのを知らせた方がいい (2)派の言い分 ・主役に気を使わせる 正解があるわけではないと思いますが、意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • ディズニーレストランの予約について

    ディズニーシーのホテル、ミラコスタ内のレストランに予約をしようと考えています。ユア・アニバーサリープランに申し込むつもりです。 そこで質問なのですが、予約をすると、チケットか何かが自宅へ届く、ということはありますか?サプライズにしておきたいので、自宅へ届くと見られてしまう可能性が…。 メールなどで済ませることはできますか? ちなみに、パークチケットは当日にアフター6で購入する予定です。 知っている方がいましたら、ご回答お願いいたします。

  • 我が家の自宅前に路駐

    隣の老夫婦なんですが、子供や孫が帰省するたびに、 基本的に断りもなく我が家の自宅前に車を停めるのでどうしたものかと・・・。 今日は敬老の日の祝いか何かで、県外の娘夫婦やら孫夫婦が来ているみたいで、 隣の自家用車合わせて合計5台、そのうちの4台が我が家の自宅前に停まってます。 隣のお宅は間口が7~8mほどで、車庫に一台、自宅前に頑張れば2台(路駐になりますが) 停められるにも関わらず出し入れが面倒くさいのか、車庫にも車を入れずに 自分たちの自宅前には真ん中に一台だけで、あとは我が家の自宅前に平然と停めているので迷惑してます。 我が家は間口が27mほどあって、車庫(間口6m)、門扉(間口2m)以外はすべて道に沿って塀なのですが、塀だから何の問題もないと解釈しているのか、うちに一言もありまん。 いつもは多くて2台ほどで、塀の前だけに停めていたので何も言わなかったのですが、 今日は門扉の前まで停めているのでさすがに注意したくなります。 どれだけ常識無いのかと呆れてしまいます。 皆さんはこの状況なら、注意しますよね?

  • 好きな人に手紙を渡したいのですが、どうでしょう。。

    ▼▼▼ 僕は半年ほど前から、お菓子教室に通っているのですが、 そこに来ている女の人(以下:Yさん)のことが好きで、気になっています。 Yさんは僕より年上で、32歳くらいらしいです。 (ちなみに僕は28歳です) らしいというのは、 教室の先生から教えてもらって、 そのとき、Yさんは独身であることも知りました。 独身とはいえ、彼氏がいあるかはわかりません。 ▼▼▼ お菓子教室は先生が一人でされていて、 少人数制の隠れ家的な教室です。 お菓子教室はレベルに応じて、いくつかのクラスに別れており、 Yさんとは、ずっと同じ初級クラスでした。 (といっても3回くらいしか会ったことはないのですが) Yさんと一緒になれるのが、 僕の密かな楽しみだったのですが、 先日、Yさんが上の中級クラスにステップアップされることになりました。 Yさんは僕よりも1年ほど先輩なので、 当然の流れなのですが、 (僕がステップアップするまでの1年くらいの間) もう会えないと思うと、すごく凹みます。。。 Yさんとはレッスン中に世間話などはしていましたが、 プライベートなことは話したことがありません。 (レッスン中は、そういう空気ではありません。。。) 今まで、勇気を振り絞って、 Yさんをお茶に誘おうとしたこともありますが、 タイミング的に、かなり無理でした。。。 ▼▼▼ そういう事情なので、 せめて、Yさんと連絡を取れるようになりたいと思っています。 僕が考えているのが、 Yさんに手紙を渡す、という方法です。 とはいえ、手紙だけでは、かなり重いので、 ちょうど、前回のレッスンで、作ったスイーツの写真を、 Yさんがカメラおよびケータイを忘れたために撮影できなかったのですが、 (いつもレッスンの最後に、自分で作ったスイーツを記念&資料として生徒が撮影するのです) そのとき僕が撮った写真を現像して(5枚くらい)、 便箋に入れて、 さらにメッセージカードをいっしょに入れて 僕のアドレスを書いて、メールを返信してもらう。 というのを考えています。 便箋は先生に渡してもらいます。 (写真といっても、わざわざ渡すようなものではないので、先生にもラブレター的なものであることはバレバレになるので、若干、渡すとき気まずいですが。。。) ▼▼▼ しかし、ここで悩んでいるのが、 どうやってアドレスに返信してもらうか?ということです。 メッセージの内容は、 「このあいだは写真、撮れなかったですね。あまり上手く撮れていませんが、この前の写真を送ります、よかったらどうぞ*」 的な感じです。 Yさんが好きとか、そういうことは書きません。 でも、そこに、アドレスだけ書いてあっても、 「は?」ってなるので、 何か一言、無理の無い言葉があればいいのですが、 思いつきません。。。 ▼▼▼ ストレートに、 「中級に昇級おめでとうございます^^ Yさんとお話するのが楽しかったです。 こんな形で言うのも変ですが、 もしよかったら一緒にお茶でもしませんか? よかったらメールください^ ^」 という感じで誘ってもいいかもしれませんが。。。 それか、もっと根本的に、 手紙なんて渡しても失敗するだろうから、 Yさんのことは諦めて、やめたほうがいいでしょうか?? 長々となりましたが、 読んでいただいてありがとうございました。 そして、この件で、もし何かアドバイスがあれば、 よろしくお願いいたします。 ▼▼▼

  • 恋人同士の連絡の頻度

    私の彼のメールは、連絡事項にしか送ってきません。私としてはせめて一日に一度はやり取りしたいなと思います。でないと、仕事いったのかなぁ~?どうしてるのかなぁ~とか心配です。 男性は毎日の連絡は義務感ですか?本心は面倒くさいとか?なんかありますか?

    • 締切済み
    • noname#161932
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 母と姉の中が険悪に

    私は19歳の大学生で、28歳の姉(三歳の女の子もち)がいます。 長文で読みにくいでしょうが、アドバイスお願いします。 姉は結婚後一年足らずで離婚し姪を連れて帰ってきました。幸い手に職があるので仕事には困っていません。普段は9時から21時まで働いているので、姪の幼稚園のお迎えは母がやっています。 そんな姉と母が昨日、大ゲンカをして未だに冷戦状態なままです。 姪が遊んでいて、これは何?あれは?などとしつこく聞いてくる中、トイレに行っているのかフラーっと出て行って小一時間戻って来ず、(たばこ吸いながら友達に電話でもしてたんだと思います)戻ってきたと思ったらまた姪を放ってどこかに行く…という行動に母が「いくらなんでも甘えすぎ。ちゃんと子供と遊べ」と言ったことが始まりです。 姉はちゃんと遊んでる!と逆切れし、母も腹にすえかねて口論になりました。 というのも、日ごろから母は姉の子育てに対して不満があったからだと思います。 姉は姪をあまり叱らない人で、姪がこんな悪さをした、という話をしても「もぅーだめでしょー」で済ませるような人です。ちゃんと叱るように言っても、「普段一緒にいる時間が短いのに叱ってばかりなのは可哀想」と返されます。 姪に授乳しながら煙草は吸うし、ベッドの上に灰皿は置く、姪が前日まで熱があっても遊びに連れていく…など。子育てをしたことのない私でもおかしくない?と思うような行動ばかりです。 母は、どこかに遊びに連れていくのは良い。父親がいない分めいっぱい遊んであげるべきだから。 だけど、その前にやることがあるはず。週に一回くらい早起きして布団干したり、掃除したり…(姉は布団も干さないしシーツもめったに洗いません。掃除もしないのでゴキブリが普通にいます)子供の寝る部屋なんだから清潔にしなさい。と叱ったら 「だってこの子が遊びに行きたいって言ったんだから、掃除出来なかったのは仕方ない!私はやるべきことはやってる」の一点張りです。 何を言ってもすぐ喧嘩腰になるのでなるべく優しく諭すように言ってるのですが、すぐに「なによ!」といった態度になって本当に困っています。 私は別にどちらの味方でもありませんが、客観的にみて姪の事を一番考えているのは母の方だと思っています。 だからこそ、母の言葉を聞きいれてほしくて姉に私からも話をしているのですが、基本的に自分は悪くないという考え方なので一向に改善されません。 母の言い分は 働いているのだから…とあなた(姉)には主婦をさせていない。(食事、洗濯、掃除は母と私がやっています。ちなみに母も働いています) だからこそ、母親の部分をもっとしっかりしてくれ。 ご飯のときはケータイをいじるのでもテレビを見るのでもなく、食べるのを手伝ってあげなさい。 (姪のご飯は私が手伝っています) 出勤の二時間も前に起こしているのだから、化粧してばかりいないでもっと子供の支度を手伝ってあげなさい。(こんなに時間に余裕をもって起こしてもらっているのに、いつも時間ぎりぎりで姪に早くして!!とよく怒鳴っているので) あなたは一生懸命やっているつもりかもしれないけど、方向性がずれている。 それに、世の中のシングルマザーの人は全部一人でやっている。あなたは甘えている。 姉の言い分は 私は主婦だってちゃんとやってる。休みの日は家族の分も食事を用意してる。(レパートリーが五つあるかないかくらいで正直不味いです。でも本人は作ってやってるという感覚でいるので母は認めません) ご飯はいつまでも食べさせてあげたら自分でできるようにならない。それに手伝わなくても自分で食べられる。(母の言う手伝いは、飲み物をこぼさないように避けてあげるとかそういうことです) 他のママ友はもっと外で遊んでるけど、私はこの子のために我慢している。ちゃんと子供の事を考えている。 お母さんは私の出来ている部分は見ない癖に、出来ていない部分ばかり取り上げて嫌味ばかり言う。 二人の言い分はこんな感じでした。 あまりに子供っぽい言動に「この子(私)の方がよっぽどお母さんらしい!」と母が叱ると、ついに泣きだして「はいはい!どうせ私は自分の事しか考えていません!すみませんでした!」と開き直り… 幼稚すぎて母も「あんな風に育ててしまった私が悪いのよね」とあきらめてしまっています。 私はこれを機に少しでも姉が変わってくれれば…と思うのであきらめたくはないのです。 でも、なにを言っても聞く耳持たずと言った様子です。 こうしたらいい、ああしたらいいとアドバイスしても、他のママ友は~とか、でもお母さんだって~とか自分を正当化してばかりです。 どうしたら姉は変わってくれるでしょうか。 それとも、姉が普通で私や母がおかしいのでしょうか。 あまりにも姉の言い訳がひどくて段々分からなくなってきました。 最近のお母さんはみなこういう感じなのですか。(語弊がありましたら申し訳ありません) ちなみに、書き方的に姉が毒親な感じになっているかもしれませんが姉は本当に姪を可愛がっています。手を上げたこともありません。

  • 嘘をついて追加の小遣いを貰おうとする旦那…対策は?

    主人はスロット好きで、給料日に小遣いを渡し、下手をすれば1日で遣いきってしまいます。 その後は、「もしもの時の手持ちをちょっと下さい」…とよくなります。 最近は、スロットには行ってはいないのですが、(タバコの臭いで判断できます)「お昼に○○を買って○○円遣ったからちょうだい」や、私にちょっとお菓子を買ってきたりもあり、その分も催促してきたりもします。 こうなるのをわかっているので、私は「要らない。買わなくていいよ。」と言うのですが…。 これでは、もしもの時の手持ちの意味がありません! 小遣いと別に手持ちと言うのもちょっと納得いかず。 そして、今日は「○○を買ったから、もう小銭しかなくなった」と言われ…。 夜 家計簿を付け、旦那の財布の中身を確認。 すると、まだ2000円入っていました! 嘘をついてチビチビ持ち金を増やそうとしている様に思えます。 スロットに行く為に貯めているのか、私の誕生日も近いから貯めているのか…。 (旦那は時々サプライズでプレゼントをくれるので) この場合、私はどの様に対処したらよいのでしょうか? 「お財布を見たら、まだ○○円あるのに嘘をついたな~」? 「これだけしかあげられないから、大事に遣ってね」?等。 転勤族で、貯金をしないといけないのに中々貯まらず、貯金を少し崩す月もあります。 旦那の趣味にも(スポーツ)お金がかかります。 これは、小遣いからは遣わず、家の生活費からの出費になっています。 私は欲しい物を我慢して、遣り繰りを頑張っているのに、こんな嘘をつかれたら…悲しくなります。 アドバイスお待ちしてます。