popperlove の回答履歴

全299件中61~80件表示
  • 気のない同僚に食事に誘われた時

    以前からちょくちょく「よかったらご飯いきませんか?」と誘ってくださる同僚男性(年上)がいました。 いい人だし仕事仲間として尊敬していますが、私には今好きな人がいます。 この同僚が、私の事をどんな気持ちでご飯に誘ってくれているのかはわかりませんが (ただ単に暇だから誘ってくれてるのかも…) 変な誤解を生むと困ると思って、いままでずっと「予定があるので…」などと断っていました。 しかし今日また誘われて、いきなりだったのと勢いに押されてOKしてしまい、2人で食事をしてきました。 そこで、「2人で食事に来るってことは脈あり?」と思われるんじゃないかと思って 今好きな人の事について、恋愛相談の話をして帰ってきました。 私が固すぎるのかも知れませんが、ほかに好きな人がいるのに別の男性と二人で食事に行ったことや、好きでもないのに食事の誘いに乗ったことに少しばかり罪悪感を感じています。 でも、これでよかったのかなと言う気持ちもあります。 ずっと「予定があるので」と断っててもきりがないかもしれないし。 どう思いますか? かなりどうでもいい質問ですみません。 ほかに何かいいやり方?があったんじゃないか、自分の行動は正しかったのか…ちょっと考えてしまって。

  • 見た目がよくないと受け入れられないのでは…

    こんにちは。 以前こちらで質問したときにある回答者さまに言われたのですが、 「あなたは見た目が良くないと人に受け入れられないと思っているのではないですか?」 と言われました。 僕はコミュニケーションが苦手で、ほとんど人と話せませんでした。 ですが、すごく嫌な話に聞こえると思いますが、最近変えた髪型が似合っていると思ってて、自分の服装も気を遣ってきたので客観的に見てもおしゃれだと思っています。 髪型を変えたことで自信がつき、今まで話せなかった人とも安心して話せるようになりました。 会話はおそらく相手を見下していません。互いに楽しく会話ができています。(ここは仮にでも正しいと思ってください…) 同じ土俵に立てた!って感じです。 けどこれから先年をとってしわがれて髪もなくなってきたら自信がなくなって、このままでは人と話せなくなる気がします。 内面をみがけば、とも言うんですが、内面を磨いた野暮ったい髪をした自分を想像しても、楽しそうに会話をしてる風には思えません。 外見がすべてではない、 見た目が悪くてもいい、 と思ってる方は何に自信を持って人と接しているのですか? その感覚がわからなくて先々不安です。 どうか嫌みと捉えないでください。真剣に悩んでいます。

  • 気になる人にどう思われているのかわかりません…

    高校3年女子です。 現在ちょっと気になっている男性がいるのですが、彼の行動に一貫性がなく、どう思われているのかよく分かりません。 学校では周りからは話したことないと思われているほど交流がありません。 ごくたまに、一人でいるときや親友と二人のときなどに突然話しかけられるくらいです。(といっても、二言三言かわしすと去っていってしまうのですが) しかし視線は頻繁に感じ、目もよくあいます。 ふと気がつくと近くにいたりもします。(これは偶然かもしれませんが…) メールは向こうからはこないのですが、こちらから送ると即返で返ってきて、私が切るまでラリーが続きます。メールではお互いに割と親しげなノリです。 前に数回プライベートで遊んだのですが、割と紳士的かつ好意的な感じでした。 最後に遊んだときは彼の家に(友人として)遊びにいったのですが、とてもよくしてくれて居心地がよくくつろいでしまうくらいでした。 また、以前機会があって頼みごとをしたときも快く引き受けてくれました。 プライベートでのことがあったので割と仲良くなれたかな…と思ったのですが、学校での態度は依然としてかわらず。 むしろ、話す回数が減った気がします。 また、プライベートで遊ぶ前~遊んだときやメールでは名前で呼んでくれていたのですが、最近名字で呼ばれ、軽くへこみました。 これはやはり嫌われてしまったのでしょうか。 彼が私のことをどう思って、行動しているのかがまったくわからず、自分もどう距離をとったらいいのかわかりません。 アドバイスありましたらよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#160483
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 今度、二回目のデートに行くのですが不安・・・

    その子は普段大人しい子で、内向的で、ガードが堅そうな子なのですが、前回デートした時はほとんど僕がひっぱりまくりという感じでした!というのも、彼女は本当に意思表示をしないので・・・展示物とか見てても、僕が次行こうというのをずっと待つという感じでした・・・ ただ、デート中、会話は逆にこの子こんなに話すの?という感じでたくさんしゃべってくれて、その子の家族のエピソードとかまでたくさん話してくれました! それで、今回勇気を出して二回目誘ったら本当に忙しい仲、たまたま空いている一日を提示してくれてまたすることになりました!メールで、「どこに行ってもきっと楽しいよ」や「楽しみです」とか言ってくれたので、なんとか頑張らないととは思うのですが、こういう大人しい子は今回もどんどんひっぱっていくのが良いのでしょうか? 後、こういうタイプの子が、メールで上記のようなこと言ってくれたり、二回目に応じてくれて、わざわざ忙しい仲の貴重な一日を提示してくれたのは、脈ありの可能性は高いというか、異性として見られてますかね? 後、デートのアドバイスなどもお願いします!僕自身も、ほとんど恋愛経験なにいので、いまだにどうすれば良いかわかりません・・・

  • 妻の口の利き方。

    他愛のない夫婦げんかかも知れませんが、昨日娘の7歳の誕生日でした。 私は仕事が自営なので忙しい時は夜中帰宅は当たり前で普段はあまり子供の事は構ってあげれません。 しかし誕生日だけは楽しく過ごせるよう娘の好きなキャラクターグッズをビッグカメラのおもちゃ売り場等で探しまわりラッピングも気を遣いました。 正直、娘はとても喜んでいたので肩の荷も少し楽になりました。妻の余計な一言がなければ。 その中に一つキャラクター物の下敷きも入ってたのですがそれを見た妻は「今時、下敷きなんか使ってる子いないのにね~」と言い放ちました。 私は前の日数時間しか寝てない程クタクタだったせいもあり周りを気遣う余裕もなく正直激怒しました。 喜んでいる娘に対し、苦労して選んできた私に対しその態度は何だと。 妻は私がそれぐらいで怒る理由が分からないと言います。またこっちが怒ってるのに反省など欠片も感じさせません。 もう38歳にもなる人間が自分の発言に責任を持たないと言うか相手が傷つくとか考えない妻にこれまで何度も怒りを表して来ましたがそれに対し私が怒りっぽい人間だとしか言い返して来ないです。 そこでお聞きしたいのですがこの「今時、下敷きなんか使ってる子いないのにね~」と言う発言は世間一般的には許容範囲ですか?それとも親としてあり得ないものですか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 今気になっている女性がいます。

       現在、学校に通っており、気になっている女性がいます。    正直要って好きになりかけています。  理由は中身的な部分が得に良いなーと思っています。    私的には顔や容姿は普通だと思います。    その女性は結構一人でいる事が多く、あまり周りとコミュニケーションを取っていません。  (授業の休み時間も携帯を弄ったり、机で腕を枕代りにして寝て要る所をよく見ます。)  結構人見知りの所が有るように思います。  でも一番大切な人に感謝できる心は持っております。  (よく人にありがとうとか助かりましたと言っています。)   なるべく自分から近付いて行って、声を掛けたりしています。    この前はその女性に対して、語学を勉強しており、その文化やイベントがあり、その国を少しでも  知る良い機会だと思いパンフレットを渡しました。  他にはいつも、駅から学校が終わったら1人で直ぐに帰って要る為、その日の朝に一緒に帰ろう  と誘いました。 (実際は他の女性と一緒に帰っているみたいです。)    それを聞いて、その女性も一緒に送っていくからと誘ったけど、帰る真際になって、もう一度  一緒に帰ろうと誘ったら行く所が有り、途中用事があるから、大丈夫です。  (気遣って頂きありがとうございます。と言われました。)(ドタキャンに近かったです。)  そしたら、俺が今度一緒に帰ろうと言ったら、私にそんなに気を使って頂かなくて結構です。  と言われました。    多分私は、その女性に取ってうっとしい存在と言う事でしょうか?    また、もうその女性にアタックしても無駄と言う事でしょうか?    毎日学校で会う為、諦める場合は、もうこちらからはコミュニケーションを取る事を控えよう  と考えています。  皆様方の色々な見解を教えて頂ければと思います。  ご回答の程、宜しくお願い致します。      

  • 友達多いアピールをしてくる子…

    タイトル通りです。高1女子です。 何かにつけ「私人気者だから」「友達多いから」 と言ってくる子がいます。 みているとその子は友達多い事がステータス? みたいになっているようで、mixiなどのSNSで マイミクしてくれた子の顔をわざわざクラスまで 見に行ったり、私が別クラスの友達と話していると 急に会話に割り込んできて友達を増やそうとしています。 私としては顔は広くなるかもしれないけれど 本当に気の合う友達は少ないんじゃないのかな…と思っちゃいます。 この前も「うち各クラス(全12クラス)に1人は友達いる‼」と 急に言い出し、反応に困ってしまいました。 私も各クラスに1人は友達いるよ…あなたみたいに SNSもやってないし部活にも入ってないのにいるよ…と 思っちゃいましたが言わずに適当にあしらっておきましたけど。 特に嫌なのが、 クラスに何人かいる少し真面目な感じで本を読んだりするのが 好きな子達を「友達少ない地味な子達」と卑下する事です。 確かにそういう子はあなたに比べたら交友関係は狭いかもしれないけれど、 話してみると物知りで結構楽しいのに…何でそこだけで判断?と思います。 そんなに友達多さが重要なのでしょうか。 確かに社会に出てコミュニケーション能力は重要ですが… 不思議に思っちゃいます。周りにそういう方はいらっしゃいませんか?

  • 彼女と喧嘩別れしてどうしたら良いかわかりません。

    数日前彼女と喧嘩別れをしました。 喧嘩の原因は残業になった時実は仕事が終わっているのに他の女性と話しているのではないかと疑われたことです。 ここ最近残業(15分~30分程度)になることが多く、定時で帰る日が偶然にも1人の人が休む人重なっているため疑われるようになりました。 本当に仕事が終わらなく残業になっています。毎日毎日続くと私の方もイライラしているのですが、彼女が心配になるのも仕方ないと思いいつもきちんと説明をしてある程度納得してもらっていました。 しかし、この日はいくら言っても信じてもらえずその日休みだった人と普段は仕事が終わってから話しをしているが残業になったと騙していると言われました。 そんなに続くのはおかしいから説明をしろと言われます。 しかし本当に仕事をして遅くなっているので説明のしようがありません。タイムカードを見せても話した後に押しているだけだと納得してくれません。 そのまま口論が続き、だんだんと残業以外の文句も言われるようになりました。 彼女と付き合う前に先輩に連れて行かれキャバクラに1度行ったことに文句を言ってきました。 確かに連れて行かれたとはいえ行ってしまった私が悪いとは思いますが、そのせいで今でも行っている、キャバクラに行ったんだから風俗にも行っているなど言われ続けます。 私も言われ続けるうちに腹が立ち口調が強くなってしまいました。 すると彼女は疑っているのではなく不安なだけだ、あなたが不安にさせたくせになんで私が怒られないといけないんだと言ってきます。 その後も付き合う前のことからすべて文句を言われ続け、私からそんなに信じられなくて文句があるなら付き合わなくていいといってしまいました。 その後何を言って電話を切ったかはっきり覚えていないのですが、電話を切り、あまりにも言われて頭にきたため二度と連絡しないでとメールを送ってしまいそのままです。 そのあとは彼女と付き合ってから全く行っていなかった知り合いと飲みに行ったり、休みの日に一人で遊びに行ったりしました。 彼女と付き合う前はもともと知り合いとよく遊びに行ったり飲みに行ったりしていたため、久しぶりにすごく楽しめました。 彼女と付き合ってからは他の女性などがいるところに飲みに行く事は全て止め、それまで交流のあった人とも殆ど連絡もしない状態になっていました。 彼女はきちんと説明してくれれば別に飲みに行ったり一人で遊びに行ってもいいから我慢しなくていいと言ってました。 しかし、行った後はどうせ疑われ喧嘩になることは目に見えていたのですべて止めていました。 久々に飲みに行ったり遊びに行って楽しかったのですが、ちょうど暇になったタイミングでふと寂しくなります。 今までは仕事をする以外の時間はすべて彼女と一緒にいたり、電話をしていました。 彼女といるとすごく幸せで楽しい時間でした。 すぐに疑われたりひたすら文句を言われるようなことがなければ何も問題なかったのですが・・・ 私もイライラしていたとはいえ酷いことを言って電話を切ってしまったので非常に申し訳なく思っています。 しかしこちらから連絡をして話し合いをして元に戻るのもどうなのかなと悩んでしまいます。 今までにも同じようなことは何度もあり、結局話しをしてお互いに謝り元に戻ります。 でも結局はまた喧嘩になり同じ事の繰り返しです。 彼女といるのは幸せですし大好きです。 ただ、離れて今までしていなかったことをするのも非常に楽しいです。 ふとした時に寂しくなったり悲しくなったりするからと言ってまた話して戻るのはどうなのでしょうか。 この寂しくなる気持は一時的なものなのでしょうか。 大好きですが束縛されたり文句を言われるのには疲れました。 私は浮気をする気は全くありません。でもいくら言っても信じてもらえません。 どなたか私にアドバイスをお願いします。 いろいろありすぎて文章でうまく伝えられなくて申し訳ありません。

  • スライドショー用 夏の思い出にマッチしたBGM

    こんにちは。 この夏の家族との思い出をスライドショーとして作りたいと思っています。 夏の思い出にピッタリなBGMってどういうのがありますか? なんか夏といえばTUBEやサザンしか思い浮かばなくて・・・。 ガチャガチャ派手なものからしっとりしんみりな感じのものまでどんなのがおすすめでしょうか。 長めに作りたいので2,3曲ピックアップでキレばと思っています。 皆さんのアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 犬のリンパ腫についてアドバイス下さい‼

    ミニチュアダックスの♀、8歳です。 今年3月に、体重の激減から血液検査をしたところ、「リンパ腫の疑い」と診断されました。先生は、「普通はリンパ腫の細胞があるかないか、白黒はっきりするものだけど」とおっしゃり、型や悪性度などは特に調べずわからないままです。 フードの量を増やし、免疫力を高めるサプリメントを飲んで、体重もすぐに戻り、最近まで元気に普通に過ごせていました。 1ヶ月くらい前から尿を24時間以上しない日が出て来て、排尿のリズムが変になり、トイレであまりせず失敗が増えてきました。 また今日美容院で、尻尾の真ん中下側に、パチンコ玉のような目に見えるピンク色のしこりが見つかりました。 さらに今日の夕方、便の後血がポタポタ落ちていたそうです。 リンパ腫が進行しているのでしょうか? かかりつけ医は、8年前から予後不良を理由に緩和ケア中心に診ているようで、抗がん剤など積極的治療をするのもためらわれて今に至ります。 発見後すぐに転院して積極的治療をしていたらと後悔しつつも、今は、これから辛くないように何かしてあげられることはないかと必死で考えています。 今の状況で何をしてあげたらベストでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • rinko8
    • 回答数3
  • 手術の彼に付き添い 親が激怒してしまいました…

    先日彼が、入院して気胸の根治手術を受けました。 内視鏡で肺のブラを摘出するものです。 彼の入院している病院は、彼の地元で、私の実家から電車で3,4時間かかります。 私は手術の前日からそちらにお邪魔して、手術の日も、彼のお母さんとともに彼を待ちました。 本当はその翌日に彼が落ち着いたのを見て帰る予定で、 二泊したホテルもチェックアウトしていました。 でも予想以上に苦しそうな様子に面会時間が終わってもひとりにできる状態ではなく、 その日は個室を取り一晩中付き添いました。 さらにその次の日、彼は大分調子が良くなったものの、前日の苦しさもあって不安だったのか いつになく甘えた様子で帰らないでほしいと懇願するものだから、 もう一泊だけ伸ばそうかと思ったところ このことで、私の親がとても怒ってしまいました…。 私も彼も今年21歳になる大学3年生。 医学なので卒業にもまだほど遠い、親の脛かじりであることは分かっています…。 彼女なんて全然他人で、手術当日に行くことすら認められないかもしれない。 あんまりお邪魔したら、厚かましすぎるかもしれない。 彼の親御さんのことばかり気にかけていました。 それで彼の親御さんが、「いいよ、いたいだけいなさい」という風だったから、 彼が帰らないでほしいと言えば、「じゃあもう一泊してもらいなさい」という風だったから、 そのお言葉に甘えきっていました。 実際に彼の親御さんは本当にオープンな感じで、私にもとてもよくしてくださって、 彼自身親の前でも平気で「○○にいてほしい」などというものですから。 私の親は、まったく違います。 これまで色恋沙汰は、ほとんど話してこなかった家庭でした。 彼とお付き合いをはじめて1年以上たち、その間少しずつでもいいから分かってもらおうと どこかに泊まりがけで行く際などは必ず言葉を選んで話してきました。 そして今回のことを行く前に説明して、ようやく彼の名前を訊いてくるなど 興味を示してくれるようになったところでした。 お見舞いならまだしょうがない。 でも、なぜ付き添いまでする? 婚約している訳でもない、お互い学生で、 なぜそんなに連泊してまでそっちにいるんだ 付き添いまで頼みたいのなら、向こうからも一言何かなければいけないだろう 残念だけど、もう向こうに対して不信感しかない とにかく今すぐ帰ってこい!今すぐ!! こんな感じでした…。 もっともだとも思えます。 甘かったなとも思います。 せっかく、本当に自分にとって大切な人だから、親にも認めてほしいと思ってがんばってきたのに。 でも、どうしてそんなに?と納得できない、子どもっぽい思いが、拭えません。 そばにいさせてもらえるのなら、いくらでもそばにいたかった。 彼が求めてくれるのなら、無理をしてでもいてあげたかった。 どうしてそれが、そんなにもいけないことなの…。 手術翌日(本来帰るはずだった日)の彼の様子は、本当に辛そうでした。 発作的に来る術後の痛みに、息を詰まらせて、表情がなくなって。 普通に顔をしかめて痛がるのと違う。 口も開きっぱなしになって、上手く喋れなくなるほど乾いてしまって。 彼が痛みに身体を強張らせると、ドレーンの管を血がサーっと流れて行きました…。 医学生だけど、まだ臨床の知識は何もない。 でも病院を回ったり、解剖実習があったりという中で、いろんなものを見てきている。 あのときの彼の表情、乾ききった唇からは、 いつかの病棟で見た末期癌か何かの患者さんの表情が思い起こされて、 苦しすぎてもう訳が分からなくなっている人の表情であることが分かってしまって…。 一瞬ぞくっとしました…。 それでもやっぱり、いろんなものを見てきているからか、 そういう人に対する対応も少しは身に付いていたようで。 「だーいじょうぶ●●くん、だいじょうぶだから^^  やさしく息してあげようねー 力抜いてあげよう  ほーらじょうずだ、落ち着いてきた…」 両腕の上腕あたりを必死でさすりながら、常に笑顔で、声をかけ続けました。 既に痛み止めの点滴はしてもらっていて、 何度も痛みが来るたびにナースコールする訳にもいかない。 ご両親もそうなると遠巻きになってしまったりするので、 馬鹿ですが、彼を落ち着かせられるのは私しかいないくらいに思っていました。 彼も、痛みがきそうと思うと、強張りかけた身体で私を求めてくれました…。 そんな状態で、そばにいて、帰らないでって言われたら、 社会的に見たらただの学生がすることではないかもしれないけれど、 何の責任もとれないただの彼女と言う立場で出過ぎかもしれないけれど、 でも、単純にそばにいてあげたいと思うのは、そんなにいけないことですか…? 心配させてしまったことは反省しています。 実際その4日間ほどで、体重も激減しました。 でも、それほどまでに大切なものが、生まれてはじめて、外の世界でできたんだ…って、 分かってほしかったです。 それを私の軽はずみな行動で、認められないものにしてしまったと思うと…。 でも、軽はずみだったかもしれない、浅はかだったかもしれないと思っても、 ほかに選択肢なんてなかったという思いもあって。 ここまでの長文を読んでくださった方、本当にありがとうございます。 思うところがありましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 貴方ならどういう展開にしますか?

    幼馴染と10年ぶりに再会、 お互い好きあっているのに、 主人公(女)から告白された主人公(男)は、 なぜか告白を断ってしまいます。 主人公(男)は勿論彼女のことを好きなのにです。 貴方ならなぜ、気持ちを押し殺しながら断ったと思いますか? 因みに彼は幼馴染だったころから主人公(女)のことが好きでした。 参考にさせてください よろしく願いします。 (カテ違いでしょうが一応恋愛なのでこちらのカテにしました)

    • ベストアンサー
    • noname#159419
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • デリケートな人の諭し方を教えてください

    仕事は接客業です。 問題の女性は、お客様とのトラブルが多く、何か言われるとすぐに泣き出します。 もともと納得すれば素直なタイプなので性格が悪いというわけではありませんし、人材としても貴重な人ですが、傷つき易いというか、打たれ弱いタイプの人です。 それが最近目に余るようになってきました。 先日などは、一日の内に三回もトラブルの場面があり困っています。 接客業であるために、せめてお客様に対する態度に気をつけるように言いたいのですが、どのような話し方をすればいいのか困っています。 頭ごなしに言うと過剰反応してしまうので、穏やかに諭したいのです。 彼女のような人に話すとき、どういう風に話を持っていけばいいのか、感情的にならずに聞いてもらうためにはどのような話し方を心がければ良いのか、ということをアドバイスしていただけないでしょうか。

  • 友人が結婚します。そのことで悩みがあります。

    すごく小っちゃい話だなと思うのですが、アドバイスいただけますでしょうか・・・ 同性の友人(女性)が一人います。表面上はふつうの友人としていますが、性格がどうも合わず、色々あったこともあり、あまり心から信頼していません。性格が合わないというのは、ちょっと自慢が多いというところで、とくに私のことを前々から意識してきて、こちらが全然張り合ってなくても、会話のなかでこちらを刺激するようなことをちょくちょくいってきます。 その友人が結婚することになったと噂でききました。私にはまだ正式にいってきていませんが、案の定、会いたいというようなことをいわれました。それに、どうも相手の方も連れて来るらしいです。私も適齢期なのですが、仕事のことや、一人が好きということもあり、結婚する予定はありません。なので、これはやせ我慢でもなんでもなく、その友人が結婚するということ自体はとくに羨ましく感じたりすることはないです。ただ、おそらくうえに書いたような人ですから、その場でみせつけられるのは想像できます。それに、気にするなといえばそれまでですが、先を越してやったと思われたり、優越感にひたられたりするのは、やっぱり嫌なものです。 何とかその機会を避けたいと思うのですが、こんな理由で逃げ続けるのは、あまりに小さいでしょうか・・・。相手の方も仕事関係で後々会うことになるかもしれないので、完全無視ということもしにくいです。 みなさんなら、どうされますか?もし断るとすれば、どんなふうにいえばよいのでしょうか(毎週予定があるともいいづらいですし・・・)。よろしくお願いします。

  • 親友の出産と自分の結婚

    先月末、私は入籍しました。それに伴って今月の頭に引っ越しもしてます。 同時期に親友が初めての出産をしたんです。(先月中頃) 先月は結婚の挨拶や、両家の顔合わせ。旦那との休みが合わないため、暇を見つけては引っ越しの買い物をしたり、アパート探しをしたり…忙しい日々でした。 親友が無事出産したという連絡が来て、自分も忙しいため引っ越しが落ち着いたら会いに行くと伝え、親友も了承してくれました。 引っ越してから一週間経ち、まだまだ生活には慣れない毎日ですが、そろそろ親友に会いに行こうかなと考えていたところ、親友から、“待っても会いにも全然来ないし、引っ越しが忙しくても親友なら真っ先に会いに来るのが普通だよね。もういい。”と一方的に縁を切られてしまいました。(メールで) 新生活が始まって、疲れもピークにきていたときだったので、今までやってきた、両家初めて尽くしの結婚準備や、何もわからないのでいろいろ聞きながら頑張ってやってきた入籍後の事務的な手続き、仕事の休みをぬってたくさんの金銭をかけての引っ越し…全てを否定されたようで、辛くて悲しくて、疲れもあいまって爆発して号泣してしまいました。 親友からすれば言い訳だって言われるかもしれませんが、出産した方も少し時間が経って落ち着いてからの方がいいかと思ったし、落ち着いたら会いに行くとも連絡してたので、そこまで私が怒られる理由が正直わかりません。 そんなに私に非があるんでしょうか。 第三者の意見をいただきたいので、よろしくお願いします。

  • 噛み合わせ改善で不定愁訴が治る可能性ありますか

    不定愁訴に悩んでます 生きてるのが辛くて仕方がない状況です 病院で検査しても疾患は見られず 姿勢が悪いのが原因かと思い自宅でストレッチや 整体に通ったりしましたが姿勢も不定愁訴も治りませんでした この辛さを克服するためにはどうしたらいいのか 誰に相談したらいいかもわからず困ってます 自分なりに調べた結果噛み合わせが原因なんじゃないかと思ってます 素人目に見ても噛み合わせが完全にズレているので 資金も少なくいろんな治療を試すことはできないので 丸山咬合医療センターで治療を受けられた方がいましたら 不定愁訴等が改善されたか教えてください 他に噛み合わせの治療について 相談できる場所があったら教えてください

  • 中年の独身男は何をしても変な目で見られる。

     38歳の独身の男です。特に趣味はなく、時々ボランティアをしています。去年までは東北の震災地に日帰りで行っていたり、近所の側溝清掃をして放射能の除染作業とかを休日や、有給休暇の日に行ってました。  何故ボランティアをするのかと聞かれても、自分でも明確な回答ができません。胸を張って人の役に立ちたいとも言えませんし、自己満足かと聞かれれば、すんなりハイそうですとも言えません。  会社の人達はこんな自分を変人や偽善者と思っているようです。独身で女性と付き合ったこともないくせにそういう活動をしていることが。ボランティアに対して下心とか、何か裏でおいしいことがあると思っているみたいです。飲み会でそういうことを聞かれたこともありますが、特にそういうのはないと答えたら、「だったらお前は変人か偽善者だ」と言われました。それに対しても、堂々と反論できませんでした。  以前も、男性専門の料理教室に通ってた時も出会い目的と陰口を叩かれてました。自分は結婚や女性と付き合える程の男でないと身の程をわきまえているつもりですが、ブサイクが何か新しい事をやりだすと、必死で滑稽に見えるみたいです。そう思われるのがイヤで、ボランティアも男手だけでおこなう事のみとか選んでいるのですが、それが自分でも偽善者っぽく思えてしまって、そう考えると何も出来ないです。  いい歳した独身の男が何かアクションを起こしている姿は、周りから見ると滑稽だったり、下心があるように見えてしまうのでしょうか。そしてそれを否定している姿は偽善者に見えてしまうものでしょうか。

  • ごめんなさい

    いまここしか吐くことができないので、不快な方はスルーしてください。 こんなことを書いてしまうことを許してください ストレス、虚しさから頭がおかしくなってる。 明日両親の家にいき、相談する。 死にたい。 もう無理。 ストレスが限界。 助けて・・・お母さん・・・ お母さん・・・ 勝手に涙が出てくる おかあさん。おとうさん。おねえちゃん。おにいちゃん。 おかあさんのことうっとおしい時もあった。 うるさくて厳しくてはやく家を出たくて、好きな人できて結婚した。 幸せになれると思ってた。 でも私のいまいる所には愛情はまったく存在しない。 求めても、返してくれない。 もの扱い。 うるさくても厳しくても、おかあさんにはいつも愛情が溢れてた。 あったかかった。 愛がある家に帰りたい。 甘ったれでもなんでもいい。愛されたい。ビクビクしない生活に戻りたい。 家に帰りたい。 おかあさん。おとうさん。 たすけて。もう限界。 つらいつらいつらい。

  • あなたの理想の女性像を教えてください!

    恋愛のことで余り一般化してはいけないと思うのですが、それでもやっぱり、周りの友達と話していると、多くの女性が「いいな」と思うパターンがあるように思います。 顔かたちはそれほど関係なくて、 ・押し付けがましい男らしさではなくて、男性としてのさりげない優しさがあるひと ・体格が男らしいひと ・何かに秀でているとか、きちんと先をみすえて黙々と頑張っているひと(結果がついてきていればなおさら) ・それに、いまの時期では、オリンピック選手みたいに自分のすべてをかけて頂点をめざしているひと なんかは、大体どんな女性でも、近くにいるといいな~~って思うはずです。 それで男性に質問なのですが、うえのような感じで、逆に男性の多くがいいな~って思う女性像ってありますか?(それとも、やっぱり女性は見た目がかなり高いウエイトを占めますか?) ご意見よろしくお願いします!

  • 辛すぎる失恋、教えて下さい。

    4年付き合った彼氏にフラれて1週間がたちました。体と心がバラバラになってしまいそうです。仕事はなんとかこなしてます、ただ休みの日になると失恋、復縁のサイトばかりみてしまい彼の事を考えてばかりでおかしくなりそうです。食欲はありません、もともと痩せていてこれ以上痩せたらヤバいです。きちんと前に進みたいと思うのですが、どこかで彼が戻ってくるのではないかと期待している自分がいて嫌になります。でも彼はもう戻ってこないと自分に言い聞かせると、自分の人生が真っ暗になってとてつもない不安に襲われて、おかしくなりそうです。眠れず常に不安にと吐き気もあります。26歳ですが、これから自分は一生1人なのではと考えてしまいます。この状態から抜け出せるのか不安です、両親のためにもちゃんと前向きになりたいです。失恋は誰もが辛いのは分かりますが、私と同じような状態になった方も今では立ち直れているか、別の恋愛ができているか体験談など教えて下さい。時間がたてば大丈夫なんだと私に希望を下さい。