sdfsdfsdfs の回答履歴

全4362件中101~120件表示
  • 会計士を目指すにあたって

    こんばんは。現在22歳(男)ですが、迷っていることがあります。 昨今の不景気の影響もあり、3月に会社が倒産してしまい、現在就職活動中なのですが、なかなか決まらず焦っております。2月に簿記検定2級に合格し、簿記や会計といった分野に興味を持つようになり、会計士を目指したいと思うようになりました。当初の目標では新しい仕事を探し、仕事をしながら今年の11月に簿記検定1級を目指し、その結果次第で会計士を目指すか否か決めようと思っていたのですが、肝心の仕事がなかなか決まらず、焦っている状況です。今考えているプランとして、 (1)今のプランのまま、まず仕事を探すことに専念する。 (2)気持ちを入れ替えアルバイトをしながら会計士の専門学校に通う (2)でやっていき、もし受かったとしても、早くて年齢が24、5歳になっていると思います。その時に、監査法人への就職は可能なのか? また、私は高卒であるため、学歴や職歴は合否に左右するのか?といった点を危惧しています。何しろ、フリーターという経歴を自ら作り出すようなものですから。 とはいえ、会計士になるという大きな目標を達成するには、リスク無しには成し得ないのではないのかとも思います。 文章がまとまっていなく申し訳ありませんが、皆さんのご意見を参考にしたいと考えています。よろしくお願い致します。

  • 市民税、県民税の変更(決定)通知書について教えてください。

    本日、主人宛てに「平成19年度市民税・県民税変更(決定)通知書」というものが届きました。 書類と一括での納付書が入っており、納期限は今月末です。変更理由に「給与所得支払い報告書により追加」と書かれています。19年のものということは、18年中の所得に対しての住民税ですよね?今、3年前の所得に対しての変更通知書が届くのはどういうことからなのでしょうか? 現在主人は大阪に住み働いています。今の会社へは、確か18年に入社しています。最近入籍したのですが、4月になり住民票を大阪市へ移しました。それまでは熊本県天草市にあり、今回の通知書も天草市役所から届いています。 会社の給料から住民税は引かれているはずなんですが。 一括で支払うには厳しい金額ですし、突然今月末が納期限といあり、大変困惑しています。。。 どうか、宜しくお願いいたします。

  • 京浜急行 快特について

    今年の4月から通学で横浜・品川間の京浜急行を使っています。 そこで先日こんなことがありました。 帰り道、横浜方面にいくためいつもは品川で午後5時~くらいの時間に主に特急よりも好んで快特に乗っていて、たまたま昼間(午後1か2時くらいだったかな?)に快特に乗ることになりいつも並んでいる場所に並んでいました。 そこは2ドアの位置の場所だったのですが、来た快特が3ドア(特急、羽田行と同じかな?)でせっかく早く並んでいたのにまた後ろから並ぶ羽目になるわ、恥ずかしいわでさんざんでした。 夕方に自分が乗る快特はいつも2ドアの位置に並んでいても大丈夫だったので、てっきり3ドアの快特はないと思い込んでいました。 そこで質問なのですが (1)時間帯によって、もしくは行先によって快特が2ドア・3ドアに分かれているということはあるのでしょうか? (2)上のエピソードとは関係ないですが、横浜方面の品川駅にくる電車で誰も乗っていない車両が来ることもあれば乗っている車両が来ることもあり、そこは事前に何行かで分かるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 55歳のお遊び?

    30近く年の離れた、住む世界の違う人の考えることが、20代のひよこ頭にはまったくわかりません。50前後の管理職以上の方、助けてください。 彼は知性、品格ともにすばらしく、資産もとてもあります。 私に、応援するから社会に貢献しなさい、そして常に綺麗でいて、そばにいなさいといいました。 私は初め、要は愛人になれと格好つけて言われただけかと思い、少しいい気持ちでいました。その言葉通り、彼のそばにいて、知らないことをたくさん勉強したいと思いました。彼の下心を受けようと思いました。 電話は毎日かかってきます。が、会話する週、1コールで切ってしまいかけ直しても出ない(明らかに不自然)週など、ムラがあります。彼の気分次第のようです。またそれについて、どうでもいい嘘をよくつきます。海外から電話しているとか、海外だったから電話できなかったから、とか、聞いてもいないのにです。 月一度か二度デートをします。キスもします。でも私が抱かれたいと言わないと抱きません。(言わせようとすることはあります)。君は僕のものだとはいいますが、好きだとは言われません。 体よく遊ばれただけかと半分思っていますが、 私の出張先にわざわざ会いにくる 仕事、人生の方向について具体的に聞いてくる (家族のいない間に)家に招いてくれる 君がしたいことならなんでもしてあげようと常に言ってくれる(なにも頼んだことはありません) なにしろこんなつかず離れずの関係がもう2年も続いていることが不思議です。 遊んで終わりにしたいのなら、もう連絡してこなければいいのに、 愛人にしたいなら嘘をつく必要なんてないのに、 若者への社会福祉ならビジネスライクになればいいのに、 と、彼がどうしたいのかわけがわかりません。 なんだか純粋な中学生にでも恋されて、格好つけるため、また理性を保つためにわけのわからない嘘をつかされている感じもします。 適当に遊んで、私から愛想をつかすのを待っているのでは、と思うときもあります。 いったい私をどうしたいのでしょうか。 手玉にとられないように必死で考えてきましたがやっぱりもうてのひらの中のようです。 アドバイスください。お願いします。

  • 股関節脱臼は遺伝する?確率は?

    質問よろしくお願いします。 股関節脱臼ってありますよね? 私は赤ちゃんの時股関節脱臼だったらしく、数ヶ月ベルト(?)を着けて治したみたいなのですが… 股関節脱臼って子供に遺伝というか、親が股関節脱臼だと子供もなる確率が高いといいますよね(´;ω;`) 確か4ヶ月検診に私が股関節脱臼だった事から他の子よりも丁寧に(?)調べました。 幸いにも長女は大丈夫だったのですが 次の子には遺伝してしまうんではないか… と今から心配でなりません。 しかも最悪な事に、うちは旦那も股関節脱臼だったんです(TДT) ますます確率高いですよね… 確率的にはどのくらいの確率で遺伝してしまうのでしょうか…? 分かる方回答よろしくお願いします。

  • 言葉がキツイ友達

    大学でゼミや授業が同じ友達の言動に少し疑問を持ちました。 その子は1年の頃から授業がよくかぶっていたので仲がよく、3年になりゼミもたまたま同じになりました。 授業を選ぶにあたって、「なるべくテスト一本がいいな、レポートは面倒だし」と言っただけで「なんでそんなやる気ないの?なんのために大学きたの?」といわれ、ゼミの名簿係になり名簿を作るにあたって「去年のと同じ感じでいいや」といったら「それって名簿係の必要性あんの?大体名簿作ったらおわりってほんと楽して生きてるよね」と言われました。ほかにもバイトを2か月で辞めてしまったときも「社会性ないよね、グータラ娘だね」と言われました。 あまりにも上から目線の言い方に腹が立つし、よく知りもしないのに自分の意見を押し付けるのはどうかと思うのですが。。 それに私には彼女の方が、言葉選びからしてよっぽど社会性がないような気がするのですが。 きっと心配して説教してるのではなく、単に大人しいからなめられているのでしょうね。ささいな言葉なのに、悔しいし腹が立ちました。 少し無神経すぎる発言だと思いませんか?それとも単に嫌ってきているのでしょうか?

  • 千歳空港から美瑛までの移動

    5月に北海道2泊3日の旅行を予定しています。(平日) 2歳と5歳の子供も一緒なので、無理のないスケジュールと思いながらも、結構な移動時間になってしましました。 一日目 10時に新千歳に着き、そのまま、富良野方面へ(上川郡東川町に宿泊) 二日目 子供が楽しみにしている旭山動物園~小樽(小樽泊) 三日目 小樽、札幌観光 新千歳17:00発にて帰路へ というスケジュールなのですが、教えて頂きたい事が2点あります。 新千歳空港から、美瑛までの移動ルートは、どう行けば一番スムーズでしょうか?旭川周りだと、すごく遠く感じるのですが、感覚が掴めません。夕張まで高速で~というコースもアリなのでしょうか? また、富良野は5月だとラベンダーもまだのようで、気球体験したかったのですが、これもこの時期やっていないようです。(とても残念) ドラマのロケ地巡りも子供には退屈かな~と思うのですが、一日目、宿泊先に行く迄に、何か体験できるスポットや、オススメなどあればお教え頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 仕事をまわせない人、やる気のない人・・・に囲まれての、モチベーションの上げ方(長文です)

    最近、仕事をしていく上で、(感情面やモチベーション面で)自分自身をどう持っていけば良いか分からなくなり 皆様にご意見を仰ぎたく、投稿しました。 家事をきちんと出来る様に…という思いで、敢えて時給が安めで残業が殆ど無いという会社を選び 総務課に配属され、1年の月日が流れました。 1年経って、見えてきたことがいくつかあります。 《見えてきたこと、現状》 ●全社的に、バブル崩壊後、殆ど若い人が入っていないにも関わらず、 自分達はもう40代後半~なんだから、ゆったりと仕事をしたらいいと思っており 雑務や電話取り等は殆ど入っていない若手社員や契約社員がすればいいと思っている。 よって、倒れる若手社員や怒って辞める契約社員が結構な割合でいる。 ●雑務は総務課の中の総務担当がすれば良いと思っているが、 実際に総務担当は身体を壊してデスクワークを殆どしたことが無い50代の男性と、 常識から程遠い判断をしてしまう為に色々な部署を転々とし総務担当に流れついた50代の男性と、私しかいない。 2人とも真面目にはやっているが仕事の進め方が分からない様子。他部署に対しても強く言えず、悪循環を引き起こしている。 私に対しての扱いは悪くない。 ●総務課所属で、総務の仕事も若干している補佐職の男性がいるが、ルーチンワークが無いのも手伝って、 用事と言い張り、毎日4~5時間程度、休憩している様に感じられる。要領が良く、他部署に対しても強く言える為、頼りにはしている。 ●私自身は、殆ど残業していない。 《出てきている問題点、納得できないこと》 ■他部署から総務課への信頼がまるでなく、掃き溜めの様に思われている。 課内でも、総務担当の雑務のしわ寄せがくる他の担当が、 すねたり知らんふりを決めこんだりしている。 ■契約社員なので、あくまで正社員の下で働くというスタンスを崩さず諦めるところは諦めてやってきたが、 総務担当の判断基準は面倒くさいかそうでないかであり、 判断根拠はこれまでそうだったからであり、 頼む仕事は自分がサボッてきたことの穴埋めや、呆れるほど無駄なことが多いため、ほとほと疲れてきた。 悪気は無く、優しいところもあるため、感情の持っていき場が無くなってしまう。 ■他部署から補佐職の男性への不信感(サボッているという意味での)も高まっているが、 彼の上司達は彼に頼っている面が多いためなのか、注意をしない。 補佐職の男性が席を外している為に増える用事も少なくないので物申したいところだが、 正社員の彼の上司達が何も言わない為、私からは物申しにくい。 席に座っている時はゲームをしているので、まのあたりにすると自分が仕事をしていることが馬鹿馬鹿しくなる。 緊急事態や困ったときには積極的に動いてくれるため、 これまた感情の持っていき場が無くなってしまう。 以上 偉そうなことを書いてしまいましたが、 これまで働いていた会社では、モラルの比較的高い人が集まっている部署にいたせいか、 雑用を派遣社員に頼んで、自分達は会社が利益を確保出来る様に新しいことを企画する…みたいなスタンスで、 皆さんが仕事をされていた様に思います。 時給も高く残業も多かったですが、今の様なことはありませんでした。 今の会社は残業は避けたいという私の希望は満たしている為、なんとかうまく自分自身を持っていければいいのですが…。 アドバイス、お願いします。

  • 大企業で首切り!!育休後の復帰はダメ??

    27歳主婦です。年子の子供がいます。(1才と2才)。 2年間育休を取りました。妊娠前は営業の正社員で総合職でした。 下の子が1才になり、ようやく保育園の入所も決まり、4月から通わせていました。5月から「さぁ復帰して頑張るぞ!」という矢先、会社から呼び出し・・・「いつから復帰するとかその辺の話まだできてないから会社に来なさい。」と。。。GWもあるし、その辺話しないとな~と思っていました。確かに最初は復帰の話でした。しかし段々「家庭と両立できるのか?」「復帰したらなんとか出来るという軽い考えでは困る」「正直今仕事の知識抜けてるやろ?新入社員の方が現場で通用する」「うちにもパートがあるからそれはどうだ?」「何かを犠牲にしないと無理」「入って違和感を感じるのは目に見えている」と長々言われました。退職に追い込んでるなーと感じました。しかし向こうも一枚上手で「何が何でも頑張るなら歓迎する。最終的に決めるのはあなたやけどね」とこちらに選ぶ権利がある言い方。確かに私がいた部署はキツイ営業で休めば周りにも迷惑かけるのは分かっています。本当は部署異動したいんです。でもダメなら営業で頑張るつもりでした。独身の総合職の方は企画や中の仕事に異動になってます。 売り上げのいい女性社員には、保育園送り迎えが大変なら早く終わっていいよとか延長保育代出すよ、とか言ってるくせに私にはそんなこと一切なし。だったらどうしてもっと早く言ってくれないのか?と思います。勤務証明もいるのに・・・もうこの会社に戻りたいわけではありません。でも勝手じゃないかって思います。私が休んでる間何人も中途採用で事務職を採用しています。子持ちはそんなにダメですか!! この少子化の時代、ママたちをサポートするのが会社の役目じゃないんですか??使える使えないで切り捨てて、大企業こそしなきゃいけないんじゃないんですか?男は他の男社員がリストラに合うより育休正社員を切った方がマシ!という人もいます。 じゃあ自分の奥さんがこの立場になったらどう思うのか?って言いたいです!!! 子持ちでも働きやすい仕事はないでしょうか??

  • 弟の会社が倒産しました。アドバイスをください。

    弟は18歳から22歳までITプログラマーをしていました。現在25歳です。 未経験から入社して下請け程度のレベルまでしか実力はついていないそうです。 さらに勤務時間も泊り込みや2ヶ月休み無しもあったのに月収が20万ということもあり、体を壊していました。 トドメにこの不況で会社が倒産して路頭に迷いました。 現在は実家暮らしですが、働く気はあるようなので毎日求人を見て調べているようですが、PGしか経験が無く、もう1度プログラマーをやろうとしてるようですが、弟もPGは精々35歳で体力の限界だなぁ・・と言っていました。 そこでお聞きしたいのですが、弟のような経歴で25歳、この状況で正社員就職できる仕事って何でしょうか?空白の1年はバイト、1年はブラブラしていたそうです。 私は介護職ぐらいしか思い浮かばないのですが、アドバイスをお願いします。弟は仕事さえ見つかれば何でも嫌がらずにやるつもりでいるので参考意見が沢山欲しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 経理事務経験2年の求められるスキルは?

    求人募集の、経理事務経験2年必須とは、一般的にどの程度のスキルを求められているのでしょうか? 20~30名程の中小企業に経理事務として採用されましたが、 当方、6年前に2年の経理経験があるものの、 伝票の起票や請求書発行、小口現金管理や送金等で決算には殆ど関わっていません。 (職務経歴書に詐称はしていませんし、スキルについての質問もありませんでした) 6年営業事務をしてきたので、商品やお金の流れは分かるのですが正直不安です。 簿記3級の練習問題を見てかなり忘れていたので焦っています。 一般的なご意見で良いのでお聞かせ願えないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 自殺を止める人について

    よく、自殺しようとしている人へ「死んじゃだめだ」とか言っているのを聞きますが、言っている人はその人の悩みを解決してくれるんでしょうか。 大きな借金をしている人の借金を返してくれるんでしょうか 会社の人間関係のこじれや学校のいじめをなくしてくれるんでしょうか 「家族が泣くよ」とか言いますが、親の安心のために自分が一生苦しい思いをするなんてバカバカしいことこの上ないです。 窮地に追い詰められてもう死ぬしかないって時に、状況を打破してくれるような神業的なことができれば話は別ですが、死ぬのを止めたって何もできないのならば放っておいて欲しいと思います。 そりゃぁ、死ぬのを止めた人は「命を救った」と自己陶酔できるかもしれませんが、死ぬのを止められた人はもっと苦しまなければいけないんです。 そもそも、自分のことでもう追い詰められているのにどうして親のことなんか考えられますか。 自殺はいけないことですか?

  • 妻帯者からの和姦、精神苦痛で訴えられますか(長文です)

    妻帯者の方から執拗に口説かれ、何度断ってもしつこくされ その日だけ関係を承諾してしまいました。 相手の言い分は 「家庭は大事だが恋愛感情はなく、子供が出来たので結婚した」 「妻もそれを理解していて寧ろ妻に彼女を捜せと言われている」 「今ここで拒まれたら人を信じられなくなるかもしれない」 と言った事でした。 自分は過去に強姦された事があり、性的な事を強要されると 『断ると殺されるのではないか、怖い事をされるのではないか』 『何でも良いから早く怖い事が終わって解放して欲しい』 との想いが働き、恐怖で抵抗が出来なくなってしまうのです。 現在もその後遺症やPSTDにより精神科に通っております。 (32条適用のレベルです) その際、やはり途中で嫌になり止めて下さいとお願いしたのですが 聞いてもらえるはずもなく 避妊もせずにあっという間に中で出されました。 精神的苦痛により病状が悪化し、 その方とは2度と会わないでおこうと心に誓ったのですが、 その後生理が遅れ、その旨を伝えても返事が無く 3度目のメールでやっと返事が来た際に 自分には責任がない、DNA鑑定も考えている、自分一人(相手当人)を責めるな といった旨のメールが送られてきました。 私は生むとも生まないとも言ったわけではなく、ただ生理が遅れたと伝え 金銭やその他を要求したわけでもないのに 避妊をしなかった自分の行為にも触れずそのような対応をされた事に憤りを感じ その胸の内を返信したところ 「名誉毀損で訴える」と言われました。 メールは公的な物ではないので名誉毀損罪にはならない事、 そもそも訴えられるに当たるような事は書いていないのですが 心配なのは相手から無理矢理の行為だとしても 「奥さんから」名誉毀損以外で訴えられる事はあるのでしょうか。 逆に私が精神的苦痛を受けたとして相手を訴える事は可能でしょうか。 その時の事をまとめます。 相手は友人の知人で、その日が会って2回目です。 友達などと大人数で会った後に、家まで送るように頼まれました。 その時カラオケに誘われ、歌わずに口説かれました。 問題がない事を強調し、行為を誘ったのは相手です。 家庭のある人とはそうなりたくない、共通の友人が居るのでそれも嫌だとはっきり伝えました。 相手にPSTDの事を説明し、伝えてあります。 相手はその時かなり酔っていました。 その後生理は来ましたが、精神的後遺症に悩まされています。 私自身が軽率で弱かった事も十分承知しております。 訴えるにしても簡単な事では無いとおもいます。 ただ黙っているだけでは居たくなく、 相手に謝って欲しいのです。 訴える、等と言ってみたり奥さんのふりをしてメールをよこしたり それで世の中がまかり通ると思われたくないのです。 第二、第三の被害者も心配です。 どうかご意見を拝借させて下さい。

  • 不倫の行く末

    友人の深刻な悩みです。ある業界の方と不倫関係にあります。きっかけは向こうからのアプローチでした。女性に手を出すという噂はよく耳にしていましたが、本人に確認しても「そんなことはない。僕を信じて」の一点張り。後ろめたい罪悪感を抱えながら今まで付き合いを続けてきたようです。ところが先日彼からのメールの返信に別の女性の名前が書いてあり(間違って返信)他にも彼女がいることが発覚。彼が言うには、前から付き合っている女性だけれどもう君がいればいい。その彼女とは会わなくてもいいし、メールもしなくてもいい。と。でも続けたいでしょ?という友人の質問に対して、続けたいなんて言ってないじゃん。と答えたそうです。 「終わりにする」「別れる」という言葉は一切出てこないのです。これって決定的ですよね?ずるいです。 これからだって彼女の住む地域に行くたびに内緒で会うことだって出来る。そういう不安がつきまとうでしょうし、裏切られたという気持ちもどうしても拭えないと苦しんでいます。もちろん彼女は不倫相手で、彼を束縛したり、彼女との別れを強要する立場にないことも十分承知しています。彼女が許したことで、反省のそぶりを見せていた彼は元の調子いい態度に戻ってしまいました。きっと「こいつは心底俺にほれてやがる」ぐらいに思っているのでしょう。男性はこういう時、許された時、というんでしょうか、許してくれた女性に対しての印象はどうなんでしょうか。上に書いたようにやっぱり都合のいい女どまりなのか、多少は更にいい印象になって「手放したくない」と思うようになるんでしょうか・・・?彼女の苦しみを何とか救ってあげたいです。よろしくお願いします。

  • 不倫の行く末

    友人の深刻な悩みです。ある業界の方と不倫関係にあります。きっかけは向こうからのアプローチでした。女性に手を出すという噂はよく耳にしていましたが、本人に確認しても「そんなことはない。僕を信じて」の一点張り。後ろめたい罪悪感を抱えながら今まで付き合いを続けてきたようです。ところが先日彼からのメールの返信に別の女性の名前が書いてあり(間違って返信)他にも彼女がいることが発覚。彼が言うには、前から付き合っている女性だけれどもう君がいればいい。その彼女とは会わなくてもいいし、メールもしなくてもいい。と。でも続けたいでしょ?という友人の質問に対して、続けたいなんて言ってないじゃん。と答えたそうです。 「終わりにする」「別れる」という言葉は一切出てこないのです。これって決定的ですよね?ずるいです。 これからだって彼女の住む地域に行くたびに内緒で会うことだって出来る。そういう不安がつきまとうでしょうし、裏切られたという気持ちもどうしても拭えないと苦しんでいます。もちろん彼女は不倫相手で、彼を束縛したり、彼女との別れを強要する立場にないことも十分承知しています。彼女が許したことで、反省のそぶりを見せていた彼は元の調子いい態度に戻ってしまいました。きっと「こいつは心底俺にほれてやがる」ぐらいに思っているのでしょう。男性はこういう時、許された時、というんでしょうか、許してくれた女性に対しての印象はどうなんでしょうか。上に書いたようにやっぱり都合のいい女どまりなのか、多少は更にいい印象になって「手放したくない」と思うようになるんでしょうか・・・?彼女の苦しみを何とか救ってあげたいです。よろしくお願いします。

  • 水嶋ヒロ・絢香 結婚

    水嶋ヒロさんと絢香さんがご結婚。さて過去に人気俳優と女性シンガーの組み合わせの結婚あったっけか。詳しい人教えてください^^

  • 27歳で医療関係の専門学校に行くのは…?

    現在、26歳の社会人(男)です。  去年の年末に転職したばかりなのですが、待遇や職務内容など面接時と違う点や早朝出勤や肉体労働が多く長く働けなさそうな為にまた転職を考えています。  出来れば以前から興味があった医療関係の仕事がしてみたいのですが仮に来年に4月に専門学校に入学したとしたらその時は27歳になっていて、さらに卒業時には30か31歳になっています。  30代で未経験での転職になるのですが、実際に職に就けるものなのでしょうか? 医療関係者の方や詳しくご存知の方がおられれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#82036
    • 転職
    • 回答数6
  • 本やDVDの中古物を売買処分したい。

    個人所有の本やDVDをネットにて相手(購入者)に住所を知られずに、売買できるサイトは、どのサイトが一番お勧めでしょうか? オークションのように、競り合うの方法じゃなくて、出品者が決めた価格にて中古として売買するサイトです。 楽天やヤフー以外のサイトでご存じの方、お勧めください。

  • 本やDVDの中古物を売買処分したい。

    個人所有の本やDVDをネットにて相手(購入者)に住所を知られずに、売買できるサイトは、どのサイトが一番お勧めでしょうか? オークションのように、競り合うの方法じゃなくて、出品者が決めた価格にて中古として売買するサイトです。 楽天やヤフー以外のサイトでご存じの方、お勧めください。

  • 27歳で医療関係の専門学校に行くのは…?

    現在、26歳の社会人(男)です。  去年の年末に転職したばかりなのですが、待遇や職務内容など面接時と違う点や早朝出勤や肉体労働が多く長く働けなさそうな為にまた転職を考えています。  出来れば以前から興味があった医療関係の仕事がしてみたいのですが仮に来年に4月に専門学校に入学したとしたらその時は27歳になっていて、さらに卒業時には30か31歳になっています。  30代で未経験での転職になるのですが、実際に職に就けるものなのでしょうか? 医療関係者の方や詳しくご存知の方がおられれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#82036
    • 転職
    • 回答数6