sdfsdfsdfs の回答履歴

全4362件中161~180件表示
  • 職場の人間関係についてお伺いします。

    「相手を立てながら仕事をする」と言うのは、 具体的にどのような事でしょうか? わたしは週3日、事務のパートをしています。 わたしには相手を立てる部分が欠落しているようです。 皆様ご自身のケースでも構いませんが、 仕事の中で相手を立てると言うのは どのような場合でしょうか?

  • インフルエンザ

    病院でA型のインフルエンザと診断され、以下の薬を処方して頂いたのですが、飲み合わせ等が大丈夫かチェックしてください。 葛根湯 ダーゼン トランサミンカプセル セレスタミン錠 フスコデ錠 ムコダイン錠 クラリシッド錠 タミフルカプセル ブロチン液 (ロキソニン錠)

  • 主人の退職金がないのです。

    某大学の元名誉教授(恩師)が昨年80歳で死去。 後日、奥様から相談がありました。 主人の退職金がないとのこと。 大学退官時にいただいたはずのお金を主人に生前に 聞いても、あれはないとの一点張り。そのまま天国へ。 どうすればよいでしょうか。

  • SPIについて

    書類審査を通って、面接を受ける会社があります。 その際、面接と共に、SPIがあります。 SPIは過去、受けたことがないのですが、事前に 本などで対策を打っておかないと難しいでしょうか? また、出来不出来は合否に大きく関わるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職金について

    現在転職を考えています。 転職支援会社から紹介される仕事が何点かありわりといい条件なのですが、 全ての会社に退職金がない事が不満です。 小さな会社だけでなく、誰でも知ってるような会社でもありませんでした。 そこで何点か質問させて下さい。 全ての会社がそうでない事は確かですが、昔と違い終身雇用が崩壊した現在は 退職金がない会社も増えつつあるのでしょうか。 また、現在は退職金がなくとも将来ありになる可能性もあるのでしょうか。 私はITエンジニアなのですが、職種的に退職金がない場合が多いのでしょうか。 退職金なしで働いている方、将来老後は不安ではないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • carper
    • 転職
    • 回答数3
  • 生命保険支部長の夫

    私の夫は、生命保険会社の支部長の仕事をしています。もちろん、営業員の人は全員、女性です。仕事がら、携帯のメール相手は、女性がほとんどなのですが、内容がハートマークや、絵文字入りで、お前は俺にとって最高の女だというものなどです。相手は、一人ではありません。私の想像では、仕事のあいまに営業員の女性とホテルに行ったりしていると思います。というか、そう思わざるをえません。この10年間、子供のためを思って我慢してきました。昔は、携帯をつきつけて、このメールの内容は何?と、詰め寄ったりしていたのですが、今では、そんなことをすれば、お前はすぐにそういう風に妄想すると、ものすごい勢いで怒り、私は生活を守るために何も言えません。今では、私との会話もほとんどありません。私は、何度も離婚しようかと考えたり、でも、経済的に生活力がないので、考えないように、子供のために割り切ろうと思ったり、いつも気持が行ったり来たりしてます。子供には良いお父さんだと思います。生命保険の支部長の皆さんがこうなわけではないと思いますが、やはり、浮気は多いのでしょうか。離婚となると、慰謝料や養育費などはいくらくらいもらえるのでしょうか。

  • 退職勧奨を受け入れて退職した場合、履歴書には。

    退職勧奨を受け入れて退職しました、退職願いには退職勧奨によりと記入、離職票の方は事業主(退職勧奨)にチェックされています、この場合に履歴書には、会社都合、それとも自己都合どちらになるのでしょうか?

  • 個人医院の受付で働きたい・・・でも資格は何もありません

    個人医院の受付の正社員募集を見つけ、 未経験でも可、とあったのですが、 医療事務等の資格なしではやはり採用して もらえないでしょうか? 学歴も全然たいしたことなく、こんなので 応募しようと考えるのは無謀でしょうか?

  • 仕事形態について

    年末に転職した者です。どうぞご教示宜しくお願いします。 メーカー正社員から研究所の契約社員に転職しました。前職現職とも事務屋仕事で遠距離の彼と結婚を機に転職しました。 悩みはサービス残業と帰るタイミングについてです。 子供こそおりませんが一応主婦で、残業当たり前(ただし嫌がっている雰囲気ではなく、前向きに楽しんでやられている感じ)といった状況。私と同じ立場の方が周囲にはいません。 派遣さんは前職が外交官と言ったエリートばかりで仕事も大変できるので、なんとなく立場的に微妙な感じです。つまり社内において自分がどの位の立場なのかよくわからないんです。 だから、派遣さんは時間になったら帰ります。(残業もしてますが) しかし正社員の皆さんは当たり前のように残業をしています。 なので、帰るタイミングがわからないんです。帰ってヒンシュクなのか…派遣さんのように帰っていいのか…どっちの立場かもわかりません。 また、残業代についても、前職はサービス残業したら本当に不味く全て記入していましたし、IDカードでしっかり管理されていました。 ところが現職は、面接時に確認したとき、『給与に15時間分の見込み残業代が入っており越えたら払う』と言われました。 ってことは解釈によっては15時間は残業しろということにもとれますし、逆に残業しても請求するな。というようにもとれます。 タイムカードもなく、勤怠も各自に任せ、月に一度上司が印鑑を押す程度。 だから余計にわからないんです… 周囲に同じ立場の方がいらっしゃらないので本当に困っています。 嫌われても、空気読めないと思われてもいいや~くらいでやっていいのでしょうか? 結婚式の準備もあるので…本当に困っています。 また一般的に契約社員は正社員に違い立場とは思いますが雇用形態としては派遣さんのように残業代金を請求しても差し支えないのでしょうか? 私の場合見込み残業という微妙な形態なので、あまり残業がないと給与を減らされるんじゃという心配もあります。

  • 健康保健組合加入について

    会社で健康保健組合に加入したいと考えております。 株式会社で、所在地は渋谷、従業員数7名、そのうち、社会保険加入者は4名です。 だいたいの健康保険組合は、社会保険加入者が5名以上とありました。 5名未満で、加入が可能な健康保健組合をご存知の方がおりましたら 是非とも、お教え頂きたいです。 何卒、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • haohoa
    • 医療
    • 回答数1
  • 早期退職に応募するかどうか迷っています

    今52歳です。大手メーカーに勤めていますが不況の波を受けて早期退職の斡旋がありました。今自分の年収は1千万強で早期退職に応募すると5千万近くの退職金がもらえます。会社でもストレスが溜まる仕事でこのままではメンタル障害になりそうなこともあり応募に気持ちが動きそうです。ただ私には大学生と中学生の子供が2人おりまた今の景気の状況では再就職もままならず簡単に応募してよいものかどうか迷っています。誰か良いアドバイスをお願いします。また退職金にも税金がかかると思いますし手取りがいくらぐらいになるのかもわかれば教えてください。(勤続29年です)

  • 北海道の日程。無理はありませんか?

    来週旅行へ行く予定なのですが日程を見直していて2日目が厳しいかなあと考えています。現地の方、旅行経験者のかたアドバイスお願いします。 1日目 →登別へ。15時頃つきます。 (そのまま宿泊先へ直行しようかとおもってますが、近辺になにか観光ポイント等ありますか?宿泊先は第一滝本館です。) 2日目 →札幌へ。旅館の送迎バスがあるので9:00に宿泊先を出発し、札幌駅へ。11時頃着 到着後地下鉄にて白い恋人パークへ。白い恋人作りもしたいので滞在時間3時間とみています。 このあと小樽へ行くのですがここで白い恋人パークへ行くと小樽での観光(ショッピング)は難しいでしょうか? ちなみにこの日は小樽で宿泊です。なのでお店が閉まらない限りは時間制限はありません。行って見たい場所としては堺町通りやウィングベイ小樽です。 3日目 小樽から→札幌経由でトマムへ この日は札幌泊なので1度札幌(駅近くのホテルです)で下車してホテルへ荷物を預けてからトマムへ行きたいと思ってます。 以上ですが日程でこれは無理と思われる箇所があればアドバイスお願いします。 あと、白い恋人パーク近辺で荷物を預かってくれる場所、トマム駅を下りたらすぐアルファリゾートトマムへ徒歩でも行けるか?ご存知の方がおられましたら同じくアドバイスお願いします。

  • 羽田から銀座1丁目への行き方

    羽田から銀座1丁目(東京メトロ)への行き方を教えてください。 ちなみに銀座1丁目東京メトロ6番出口に出たいのです。 また、AM11:40頃に羽田に着きますが銀座1丁目までは13時までに着くことは可能ですか? 東京に一人で飛行機で行くことも移動も初めてなのでわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 恋人に結婚している事を黙っています。

    皆様にご意見を伺いたく質問させて頂きます。 現在結婚しており主人がいるのですが、 それを内緒にしてお付き合いをしている方がいます。 もしも本気でお付き合いしている彼氏・彼女が結婚していると言う事を 付き合った後に聞かされたらどの様な対応をしますか? やはり別れてしまうでしょうか。 主人とは離婚の方向で話が進んでいるのですが、実際に離婚するとなると やはり時間がかかるので その前に彼に伝えなければいけないと考えています。 自分勝手な話しと承知のうえで質問させていただいております。 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 派遣村を見て

    派遣村をテレビで見ました。 はじめのうちは、不況で企業に切り捨てられた派遣労働者に同情をしました。 だけど、だんだんとこの人達甘えてないか?と思い始めたのです。 1、貯金はないのに、酒やタバコなど買う金はあるのですか? 2、テントや厚労省の建物でダラダラしてるように見えるけど、必死で職探しはしないのですか? 3、インタビューを聞くと政府への不満ばかりですが、ボランティアや建物を貸してくれた厚労省への感謝の言葉はないのですか? 4、派遣村が撤収されましたが、後片付けをしてないのは何故ですか?厚労省の建物も、清掃をしたのは厚労省の委託業者でしたね。 こういう常識がない人ばかりでないのは承知していますが、実際に派遣村を見た(家が近くにあるので)感じでは、派遣村でダラダラしてるしか見えませんでした。 災害と言った人もいましたね。でもそれは災害を受けた人に失礼です。僕は中越地震にボランティアとして参加しましたが、被災者の方達は必死で復興しようとしてましたし、ボランティアへの感謝もしてくれました。 派遣村を見て、派遣労働者にはがっかりしました。正直、こんなだから通用しないんだとも思います。 多分、ここの派遣労働者だけかもしれません。地方の派遣労働者は必死かもしれません。ただ、派遣村の派遣労働者達は、自分の権利を主張するばかりで、自己努力も感謝の気持ちすら欠落してるように見えました。 皆さんはどう思いますか?実際に派遣村にいた派遣労働者の方の意見が特に聞きたいです。

  • 主人がインフルエンザで・・・

     実家で子供二人と私で帰省していたのですが、昨日主人が高熱だと言う事がわかり、急いで看病しようと帰ってきました。  聞くと1月3日から高熱だそうで・・・症状聞くとインフルエンザで、今日病院に連れて行ったらやっぱりインフルエンザでした。   私は、今ちょっとした病気(軽いうつ)なので抵抗力も少ないと思います。だから帰ってきてしまって後悔です。  主人は予防接種をうけていたせいか、今は座ってTV見てるぐらいなので、大丈夫そう。自分自身もうつで少ししんどいですが、高熱よりはマシだと思うので、看病に帰ってきたのですが・・・   実家に帰りたいのですが、すでにもう感染している可能性あるので、帰って発症したら大変ですよね・・・子供は4歳と6ヶ月なんです。  このまま主人の家で過ごした方がいいと思いますか? マスク手洗いうがいをたくさんして、換気私の部屋を加湿しています。   やっぱり抵抗力弱いとうつってしまいますよね?私は主人と子供に予防接種を受けてもらい自分は受けませんでした。    主人は寝室で寝てても腰痛いし、暇だと言って、リビングに夕方からずっといます。なるべく近づかないようにしていたのですが、キッチンで洗い物など1時間くらい同じへやで過ごしてしまいました。もちろんマスクはしているのですが・・・   加湿私の部屋だけしても意味ないですか??主人がいなくなったら、リビング換気したらいいんですかね?なるべく2階で隔離したいのですが、本人はTV見たいようで・・・困ったもんです。。。   

    • 締切済み
    • noname#74489
    • 病気
    • 回答数2
  • 仕事のモチベーションがあがらない・・・

    新卒で現在の会社に入社し、働きだして4年目です。 最近、モチベーションが全然あがりません・・・・ もともと仕事は楽しく、人間関係も非常に良いため、 以前は一時的にやる気がなくなっても、ビジネス書を読んだり、 先輩や友達と話せば自然にやる気が回復していたのですが、 ここ半年くらいで、やる気がなくなり、回復しません。 原因として考えられるのは、 (1)同じような仕事ばかりで飽きてきた (2)入社当時から経営者の考え方には納得できない (3)仕事は楽しいが、やりがいは感じない があげられるかなーと思うのです。 それによって、他の仕事(特に介護関係)に強い興味を持つようになりました。 自分でもよく分からないので、客観的な参考意見がお伺いしたいのですが、 このようにモチベーションが急激に下がって、上がらないことって 3~5年勤めた時にだれしもが感じる一時的なものなのでしょうか? それともこんなにモチベーションの低い時期が続いて、 かつ他の仕事に興味をもっている時点で、 この仕事・会社ではない、ということなのでしょうか? 最終的には自分じゃないと分からないことなのですが、 ぜひ経験談などを聞きたいです。 入社してから、割とずっと楽しかったので、 ここまでモチベーションがあがらないのが、自分でも不思議だし、 なんか嫌な感じだなあ・・・・と思うのです。。。。。

  • コンタクト割れ

    ソフトコンタクトレンズ、二週間の使い捨てを使っています。 消毒などの手入れもちゃんとしています。 コンタクトの使用期間も守ってます。 なのにコンタクトがすぐに割れてしまうのです。 乾燥のせいなのでしょうか? 教えてください。

  • 中途入社で試用期間中の心得について

    明日から約2年の無職を抜け出し正社員として働きます。 しかし、気になるのが試用期間3ヶ月についてです。いま年が20代後半なのですが、社会人経験は約1年半という感じです。前職は1年間嘱託職員で、その後正社員へ登用するという条件だったのですが、10人いた同期の中で自分ひとりだけ期間満了しなくてはならなくなってしまった経験があります。 今回の会社は嘱託ではなく正社員ですが、未経験業種で(業種は会計ソフトを開発・導入サポートするもの)正直自信がありません。また、クビを切られるのではないか不安です。この試用期間3ヶ月の間どのように振舞うべきでしょうか?また、20代後半という年齢に最低限求められることとは何なのでしょうか?どうか教えてください。

  • 派遣切りのニュースで取り上げられる特定の人は何が基準で選ばれるのでしょう?

    たとえばニュースで「○○自動車の派遣社員として働いていた××さんも今月で契約が打ち切られました・・・」とかいった感じでその人の アパートでインタビューしたりするカットがよくありますよね。 何百人もいる派遣の中からその人が選ばれるのはテレビ局側が 絵になりそうな人物を見つけるのでしょうか? あとインタビュー受けたりしてるのでいわゆるギャラは もらってるのでしょうか?