leone_blu の回答履歴

全391件中241~260件表示
  • マンションからの落下物で車が凹みました

    先日も質問したのですが、その後少しだけ進捗がありました。 ・4階建て賃貸マンションのバルコニーに面した駐車場を借りています。 ・そこに停めてあった愛車のボンネットが凹み、すぐ脇の植え込みからは布団干しの器具とおもわれるプラスチックの破片が見つかりました。それは先日の台風4号直後の話です。台風なのに飛散しない措置を怠ったか、翌月曜日は午前中晴れていたので布団を干したときに落としてしまったのか、のいずれかだと思います。 ・凹み具合と、落下物からみて、少なくとも3階以上から落ちてきたのではないかと思い今日やっと明るい状態で階上を見渡すと明らかに同一の布団挟みを物干しに引っ掛けている部屋を特定できました。 これから踏み込もうかと思っていますが、その際、因果関係・過失責任・賠償責任を認めさせ、かつその担保を取りたいと思っています。例えば、念書・誓約書、和解契約書・示談書のようなものがあるようですが、こういったケースでは契約書のように双方で書類を持つべきか、念書のように一方的に受け取っておくべきかよくわかりません。 今後の進め方の方向性含めてよきアドバイスをお願いできればと思います。

  • IT業界で働く人に転職について質問があります。

    転職について質問があります。とても悩んでいます。 私は、2007年4月に社会人になり6月にメーカーを退職いたしました。 それでIT業界を中心に転職活動をして複数内定をいただきました。 どのような基準で企業を選べばよいのか分かりません。回りにITエンジニアの方もいないので相談できないです。 2社で迷っているのですが、あなたらどちらを就職先に選びますか? 一つ目は ○独立系の企業で一部上場しています。 ○売り上げは150億ほどで従業員は1000人ほどです。 ○33歳が平均年齢で平均給料が530万ぐらい。 ○金融系のシステム開発が強く一部自社製品も作っています。 ○公開されている平均残業時間が月20時間程度。(通年時間を月で割った数字) ○未経験新人研修が3ヶ月(同期入社がいるので座学もある)。SEです。 2つ目 ○企業は世界的にも有名な大手メーカー系の企業の100%子会社 ○従業員が100人ほどで売り上げが80億ほどです。 ○OSやミドルウェアの設計構築業務をしております。サーバーエンジニアです。 ○社外テクニカル研修が1ヶ月半ほど。同期入社はたぶんいません。 ○平均残業時間30時間(通年時間を月で割った数字) 自分の基準としては、 ○やはり転職したばかりなので2度目の転職は直ぐにはできないので、そこでしっかり定着して学べること。新入社員の環境がよい事。 ○将来に渡って使える技術を学べることと、将来自分に才能があれば上流行程にキャリアアップして仕事をしたいこと。 です。 やはりメーカー系の方が将来は給料が良いのでしょうか? 皆様なら、どちらに就職を希望いたしますか?

  • 中国人女性との(スピード)離婚について

    今年3月に中国にて創設的婚姻手続き→日本に戻って報告的婚姻手続きをし、6月初めに妻が来日したのですが、同居後わずか一ヵ月半で離婚(協議離婚)という状況になってしまいました。 そこで質問させていただきたいのですが、中国人女性との離婚手続きは、日本の役所への離婚の届出以外にどのような手続きが必要でしょうか? また各手続きに、妻と二人で出向かないと出来ない手続きはありますか? あと妻が日本に来てからの期間が短いため、変な疑いを持たれないかと不安なのですが、何か気をつける事はありますか? ちなみに妻は離婚後も、ビザが切れる来年6月まで日本に居ると言っています。 質問が多く申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 中国人女性との(スピード)離婚について

    今年3月に中国にて創設的婚姻手続き→日本に戻って報告的婚姻手続きをし、6月初めに妻が来日したのですが、同居後わずか一ヵ月半で離婚(協議離婚)という状況になってしまいました。 そこで質問させていただきたいのですが、中国人女性との離婚手続きは、日本の役所への離婚の届出以外にどのような手続きが必要でしょうか? また各手続きに、妻と二人で出向かないと出来ない手続きはありますか? あと妻が日本に来てからの期間が短いため、変な疑いを持たれないかと不安なのですが、何か気をつける事はありますか? ちなみに妻は離婚後も、ビザが切れる来年6月まで日本に居ると言っています。 質問が多く申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いします。

  • エリーカという車

    高加速仕様のエリーカに0→400mで勝てる市販車は無いのでしょうか。 http://www.youtube.com/watch?v=anwiwIwW-rs

  • 結婚式の担当者が退職してて、別の担当者に・・・

    みなさん。はじめまして。11月に挙式をひかえている24歳です。 ものすごく悩んでいます。 昨日の夜、彼の携帯に結婚式場から電話がありました。とても動揺している様子の彼・・・電話が終わったあと内容を聞いてみると・・・・ なんと、「Yさん(担当者)が辞めたって・・・」 ものすごい衝撃でした。色々な結婚式場をまわってこの式場に決めたのは、もちろん会場の雰囲気はGOOD!だけど、なんと行ってもYさんの人柄。ましてやチーフ。話やすくてアドバイスもいろいろしてくれて やっぱり一生に一度のことだから、この人なら安心して任せれると思って速攻決めたのに・・・。 体調不良が原因で退職。でも体調が良くなれば復帰も考えてる・・・。って言われたらしくて。で後任者は○○が・・・・とか言ってたらしいけど正直、後任者なんて今どーでもいい。はぁ?ってキモチでいっぱいになりました。 そして、ここの式場の姉妹式場が最近オープンしたのがふと頭に浮かんんです。まさか、ヘッドハンキング?オープンのために応援に?とか考えました。 気になって仕方がなかったので、すぐに電話をしなおし次の日時間をとってもらい、今日話を聞いてきました。   やはり体調不良・・(女性ホルモンの病気で東京の病院に通っていたそうです。)で、ドクターストップがかかりやむ終えず退職に・・・。 直接電話もしたかったが、電話も出来る状態ではないそうです。 私と彼は、Yさんと一緒に式をつくりあげていきたかった。ここが一番の問題点。Yさんがいない時点で叶わない。私は涙ながらに気持ちを後任の方に伝えました。後任の方は、それは叶えることが出来ないかもしれませんが、おふたりが納得いくそれ以上のことをさせていただきます。いやしなければなりません。といっていました。 後任の方にお願いすることができず、少し時間を頂くことにしました。 式場を今さら変えるということもしたくないのですが、どうしていいのかわかりません。 まわりに相談もしましたが、料金の部分で代償や思い切って変えるという意見が多かったです。。 みなさんご意見お願いします。

  • プラズマTVと液晶TVの使い心地

    ブラウン管TVが壊れてからTV無しの生活が2ヶ月。 迷いに迷っています。ので・・・、 実際に使っている方にお聞きしたいのです。 プラズマTVは電気代がかかり、熱量も高くて暑いと聞きます。 液晶TVは動画に弱いといいます。 ズバリ、37インチだとどちらを選ぶのかお薦めでしょうか? 出来れば両方を持っておられる方の率直な感想をお聞かせください。 因みに使い方はテレビ番組が殆どで、あとはDVDなど時々見る程度です。PC接続などは一切考えてません。

  • VHSビデオをDVDに

    お世話になっております。 VHSビデオをPCに取り込んでDVDビデオに変換するにはどのようなハードウェアとソフトウェアが必要でしょうか。あまり予算をかけたくはありませんが、なるべく高解像度・高画質で残したいと思っています。今のところVHSビデオデッキしかありません。 WindowsXP SP2自作デスクトップ環境で、PC暦は長いのですが動画に関してはほとんど無知なので、アドバイスよろしくお願いいたします。 『南の島に雪が降る』という映画がありまして、太平洋戦争下での悲惨さと切なさを描いた名作なのですが、残念ながらDVD化されておりません。名作なので知人に見せたり、将来的に自分の子供にも見せてあげたいと思うのですが、どんどん劣化して行きますしいつまで残せるか不安です。オークションやビデオ店で探して、現在予備に8本も同じものを所持しているのですが、VHSビデオデッキ自体が消えて行く中ではそれでも不安ですので、DVDにコピーして鑑賞したいと思います。本品を持っているので、個人で見る分にはコピーも違法ではないはずです。 どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • time to say goodbyeの日本語訳を教えてください

    楽器でTIME TO SAY GOODBYEを練習しているのですが、先生に「これは別れの曲なんだからもっとイメージして」と言われます。 でも私には何度聞いても別れの曲には聞こえず、イメージできません。 日本語訳(だいたいで構いませんので)がお分かりの方が居られましたら、教えていただけないでしょうか。

  • ブラウン管のほうが良くないですか?

    液晶TVを買おうかと思っているのですが、ブラウン管のTVと見比べると、 どう見ても明るさとか動画の画質とかで液晶のほうが見劣りするように思います。 たしかに映像のきめ細かさと言う点ではハイビジョンの液晶などすごいのですが、 動くと汚いし、総合的に見てブラウン管のほうが良いような気がするんですが、そんなことないんでしょうか。 液晶のほうがいいと言えるのはスペースが節約できることくらいのような気がします。

  • ポータブルDVDの電源電圧について

    AC100V~240V/DC9V対応のアダプターがついた機種を購入しました。 購入先では海外使用可能との謳い文句がありましたが、その機種の説明書読むと国内使用に限るとの説明書きがあります。 例えばグアムで使用したいのですが(110V)、使用に問題ないですよね?何分そのあたりに暗く知識がありません。また、充電式のバッテリーも付属なのですが、アダプターを通してバッテリーにチャージしても問題ないものでしょうか? どなたか詳しい方回答お寄せ下さい。お願いします。

  • 地デジの放送がアナログより遅れるのは?

    先日、地デジ対応のパソコンを購入いたしました。 そして、地デジの美しさに歓喜し、アナログとの違いを見比べようと 同じ番組を入れて比べました。 そうしたら、地デジの映像がアナログから2秒ぐらい遅れているのです。地デジってそうゆうものなんでしょうか? 特に不便とかはないのですが、録画なども2秒ほど遅れるのか疑問に 思ったので、詳しい方、教えてください。

  • 回線速度が極端に遅い

    光回線なのに他の方と比べると極端に上り下がり速度が遅い気がして、下記のサイト、ソフトを使ってみましたがあまり変化が見られません。これ以上はよく分からないので更に向上する方法、訂正する所があればお願いします。 ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 v3.0.0 測定時刻 2007/07/18 16:07:14 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/鹿児島県 サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN サーバ1[N] 4.29Mbps サーバ2[S] 4.30Mbps 下り受信速度: 4.3Mbps(4.30Mbps,538kByte/s) 上り送信速度: 1.6Mbps(1.65Mbps,200kByte/s) 診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile) 参考にしたサイト:http://www.bspeedtest.jp/speedup.html 使用したフリーソフト:Dr.TCP,Nettune 現在のRWin,MTU値(サイトで確認):MTU=1454,Rwin=262140 現在は参考にしたサイトのDr.TCPを使った方法のみ実行しています。念のためNettuneで確認した所、AFDの項目は空欄でした。 ちなみに使用しているウイルスソフトはカスペルスキーインターネットセキュリティーで常時在中しているソフトはメッセンジャーliveとスカイプです。 助言お願いします。

  • 回線速度が極端に遅い

    光回線なのに他の方と比べると極端に上り下がり速度が遅い気がして、下記のサイト、ソフトを使ってみましたがあまり変化が見られません。これ以上はよく分からないので更に向上する方法、訂正する所があればお願いします。 ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 v3.0.0 測定時刻 2007/07/18 16:07:14 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/鹿児島県 サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN サーバ1[N] 4.29Mbps サーバ2[S] 4.30Mbps 下り受信速度: 4.3Mbps(4.30Mbps,538kByte/s) 上り送信速度: 1.6Mbps(1.65Mbps,200kByte/s) 診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile) 参考にしたサイト:http://www.bspeedtest.jp/speedup.html 使用したフリーソフト:Dr.TCP,Nettune 現在のRWin,MTU値(サイトで確認):MTU=1454,Rwin=262140 現在は参考にしたサイトのDr.TCPを使った方法のみ実行しています。念のためNettuneで確認した所、AFDの項目は空欄でした。 ちなみに使用しているウイルスソフトはカスペルスキーインターネットセキュリティーで常時在中しているソフトはメッセンジャーliveとスカイプです。 助言お願いします。

  • VLANの違い

    ポートベースVLANとタグVLANの違いが分かりません。 書籍を読むとどちらも同じ用途に使えそうなのですが、使い勝手の点について 「ここが決定的に違う」 という点があれば詳しく教えてください。 私はソフトウェア開発技術者試験の勉強をしているだけの未熟者ですので分かりやすく教えて頂ければ有り難いです。

  • 観光ビザでの日本再入国について教えてください。

    観光ビザでの日本再入国について教えてください。 アメリカ人の友達がビザなし(90日間の短期滞在)で5月から日本に滞在しているのですが、あと1ヶ月で滞在期間が切れてしまいます。 彼は90日が過ぎた後にもう2週間だけ滞在したいということで、今月中に韓国か東南アジアに旅行をして日本に再入国し、そこから新たに90日間の在留資格をもらおうと思っています。 この場合、今持っている90日間を過ぎた、もしくは過ぎる直前の段階でないと新しい90日は許可されないんでしょうか? それとも一度日本を出た時点で今ある在留許可は破棄されて、また再入国する際に新たな90日の在留許可をもらえるんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDプレイヤーのリモコンが見つかりません。

    こんにちは。テーマの通りです。 無くなるはずがないのに、DVDプレイヤーのリモコンが見つかりません。 リモコンがないとお手上げ状態なのですが、リモコンだけ発注とかは出来るのでしょうか? もう1度、家の中をしらみつぶしに探して見ますが・・・。 

  • 川越から日産スタジアム

    カテゴリーが違ったらすみませんm(__)m 8月7日、日産スタジアムへ「バルセロナ対横浜マリノス」の試合を観にいきます! 川越から観にいくのですが、試合を全部観ても電車で帰れることができるでしょうか? 途中で帰らなければダメでしょうか? ちなみにキックオッフは19時です。 また、こんなルートで行くといい、など教えて頂けるとうれしいです。 宜しくお願いします。

  • デジタルチューナーのついたTVと、ついてないDVDレコーダーの接続

    これまで使っていた、デジタルチューナーのついてないDVDレコーダーと、 最近買ったデジタルチューナー搭載の液晶テレビを接続したいのですが、 次の2つの方法で録画する場合、映像に違いがあるか教えてください。 1.DVDレコーダーにアナログアンテナを接続させて、アナログ放送を録画する。 2.液晶テレビを経由させて、デジタル放送を録画する。 2の場合、他の方の質問を参考にさせていただいたところ、 ・ハイビジョン放送は録画できない。 ・テレビとDVDレコーダー間はアナログ通信(ビデオケーブル)。 ということが書かれていたため、 アナログ放送を録画するのと変わらないのかな?と思っているのですが・・・ 教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 0712
    • テレビ
    • 回答数5
  • 追い越し可能?

    制限速度50キロの追い越し(追い抜き)禁止の道路で、 前の車が、40キロで走行していた場合、 やはり追い抜きはしてはいけないのでしょうか? 我慢して何十キロも後をついていかなければいけないのでしょうか? また、「追い越ししても良い条件」などありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。