leone_blu の回答履歴

全391件中321~340件表示
  • 非通知設定は何の為にある?

    今朝、非通知でのイタズラ電話で起こされ、とても嫌な思いをしました。 (ちなみに、大学の事務からなど、イタズラ以外の電話が何故だか 非通知でかかってくる場合があり、拒否するわけにもいきません。) そこでふと疑問に思ったのですが、 この「非通知設定」は、そもそも何の為にあるのでしょうか? 電話をかけたいけれど、番号は知られたくない、なんて 勧誘やイタズラ目的にうってつけの機能のように思えてならないのですが・・・。

  • 携帯が振動したが、着信なし、iモードマーク点滅?

    ドコモ、p213i、マナーモード 携帯が2コールほど振動したので見たら着信無し、なぜかiモードのマークが点滅していた。一応メールセンター問い合わせしたがメール無し 過去にも同じようなこと2.3回 これはどうゆう事ですか、教えてください。

  • 東芝DX100の受信レベル

    先日の落雷以来、地上アナログ、地上デジタルの両方の受信状況が悪くなってしまいました。共同アンテナに加入しているためにアンテナの問題ではなさそうで、実際別のテレビはきれいに写っています。 受信レベルを見ると、35ぐらいで写るか写らないかぎりぎりの感じでブロックノイズがたくさん出てしまいます。放送局の再スキャンや初期化などをしてももどりません。 以前も同様な状態になったのですが、そのときは近所の電気屋さんの好意で来てもらえて直りました。多分テレビ側の設定ではないかと思うのですが説明書を見てもそのような項目は見当たりませんでした。なにかご存知の方は教えてもらえるとありがたいです。

  • +から始まる電話番号

    携帯に +から始まる長い電話番号で 電話がかかってきたのですが どこから 掛けているのでしょうか?

  • 三井住友銀行とコンビニATM

    三井住友銀行に口座を開設しようと考えているのですが、同行のICキャッシュカードをコンビニATM(具体的にはイーネット・IC非対応のセブン銀行ATM)で使用することはできるでしょうか?銀行のホームページを見たところ、利用できるATMの欄(ICチップ・磁気ストライプも含めて)にイーネットやIC非対応のセブン銀行の名前がなく、使えるか疑問に思いまして・・。 分かりにくい文章で申し訳ないのですが、ICキャッシュカードの磁気ストライプの部分でイーネットやセブン銀行ATMを利用できるかと言うことを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 http://www.smbc.co.jp/kojin/sonota/ic/lineup.html

  • 営業電話・・・社名が聞き取れない

    先ほど途中で送信してしまいましたので再度投稿しています 職場にかかってくる営業電話のことです。 「△△△(社名)の○○(個人名)と申します、オーナーさんいらっしゃいますか?」 「私△△△の○○ですが、新しい商品のご案内で・・・」 「△△△グループの△△△ですが、求人募集の掲載について・・・」 などなど、 営業先からの電話を取る事がしばしばあるのですが、この△△△、社名特にカタカナ社名が聞き取れなくて困っています。 取引のある所や聞き覚えのある所なら大丈夫なのですが、初めて耳にする社名が聞き取れません。 再度聞きなおしても聞き取れる自信がないので、店長などに「何々という所から営業の電話です」と言って代わります。今の職場はそれで許されますが他では通用しないと思われます。 能力の問題でしょうか?どう対処すれば良いのでしょうか?

  • 外国の人の就学ビザ

    私の知り合いの韓国の子達が通っている日本語学校が急に閉校になりました。彼らは1年のビザ(今年の秋まで)を持っているのですが、学校がなくなってしまったため、国へ帰らなければならなくなったと言ってます。他の日本語学校へ行くこともできるようですが、もとの学校の先生が書いた書類が2枚必要だそうです。ですが、その学校の校長先生は生徒たちの授業料を持って、いなくなっているそうです。 彼らが日本に残れる方法は他に無いのでしょうか? 校長先生が書類を書かなければ、残る方法は無いのでしょうか? どうぞ教えてください。よろしくお願い致します。

  • カナダへの航空券が10日間Fixだと半年間滞在できないのでしょうか?

    質問のタイトルに制限があったためこちらに追加で書かせていただきます。 カナダ人の男性と6月に結婚するため、10日間FIXの往復航空券でカナダへ入国し、半年間ビジターとしての滞在期間を入国審査官で受理してもらえるのでしょうか?(往復の航空券を買うので、復路のチケットは電話にて後からキャンセルするつもりです。) それとも、入国審査官の方に結婚をするので半年間の滞在期間を下さいと言った方がよいのでしょうか?(この場合航空券は片道の方が良いのでしょうか?) もし、結婚の旨を説明する際、何か資料などを準備した方がよいのでしょうか? 10日間のチケットでも半年間の滞在期間をもらえるのであれば、何も考えずにチケットを買っていけるのですが・・・。他のサイトで、10日FIXだと滞在期間を短くされる場合があると書いてあったので。 ちなみに、私は去年の6月から年末まで、カナダに住んでいました。 何か知っていることがありましたら教えてください。 質問が色々混ざってしまい申し訳ありません。

  • カナダへの航空券が10日間Fixだと半年間滞在できないのでしょうか?

    質問のタイトルに制限があったためこちらに追加で書かせていただきます。 カナダ人の男性と6月に結婚するため、10日間FIXの往復航空券でカナダへ入国し、半年間ビジターとしての滞在期間を入国審査官で受理してもらえるのでしょうか?(往復の航空券を買うので、復路のチケットは電話にて後からキャンセルするつもりです。) それとも、入国審査官の方に結婚をするので半年間の滞在期間を下さいと言った方がよいのでしょうか?(この場合航空券は片道の方が良いのでしょうか?) もし、結婚の旨を説明する際、何か資料などを準備した方がよいのでしょうか? 10日間のチケットでも半年間の滞在期間をもらえるのであれば、何も考えずにチケットを買っていけるのですが・・・。他のサイトで、10日FIXだと滞在期間を短くされる場合があると書いてあったので。 ちなみに、私は去年の6月から年末まで、カナダに住んでいました。 何か知っていることがありましたら教えてください。 質問が色々混ざってしまい申し訳ありません。

  • 初出勤で履歴書提出、職業欄は??

    初勤務時(4月)に履歴書を提出するのですが、 職業欄には提出先の会社名も入れておくべきでしょうか? 職に就くのは初めてです。 前もって書いていたのですが、職歴はなしにしていました。 提出間際になって考えてみると、 提出時は採用されていることになるので、提出先も書くべきか。。。 実際には仕事はしていないわけですし、含めないのか。。。 迷っています。 皆様のご意見をお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • 銀行が開く前に…

    ごめんなさい。教えてください。コンビニの銀行(セブン)では銀行のキャッシュカードは使えますよね。内容なんですが、地方銀行の口座でもし、明日自分の口座に振り込みが入金予定のお金があるとします。銀行営業時間前にコンビニに行ったら、振り込みされていて、引き出しすることって可能なんでしょうか?それとも銀行が開いてからの振り込みになるのでしょうか?

  • 新入社員の健康診断

    私は今年会社に入社するのですが、学生時代に糖尿病と診断されました。 薬などは一切使っていないのですが、会社での健康診断の時に申告したほうがよいのでしょうか? 尿糖はでてないのですが、血液検査でひっかかる可能性もあります。 一応以前かかりつけの病院からは紹介状はもらっています。 これを提出したほうがよいのでしょうか?

  • タイヤサイズの●Hって?

    こんにちは。タイヤがつるつるなので 中古でとりあえずしのごうかと思っております。 そこで質問ですが 「「195/65R15 91H」や、「235/45ZR17」」の表記がありますが 195/65R15、まではわかるのですが 【91H】はなんなのでしょうか。 ちなみに私の車種は「215/65R15 96H」となっており、 最後の【96H】も同じタイヤでなければ適合しないのでしょうか? よろしければご回答、お待ちいたしております。

  • 「親指シフト」キーボードって?

    最近、キーボードについて気になります。 とくに上級者の方は、 英語キーボードや親指シフトキーボードを使っていると 聞きました。 英語キーボードは自身も使ったことがあるので、 どんなものかわかるのですが、この親指シフトというのがいったい何なのか見当がつきません。 配列はqwertyの順なのでしょうか、文字通り普通の キーボードのシフトキーを親指で押すだけの話なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • メガネからコンタクトへかえようと思うのですが…

    春から高校生になる-true-です。 中学の間はずっとメガネでした。私はメガネがあんまり好きじゃないので高校からはコンタクトにしようと思ってるんです。ですが、初めてだしどういうのがいいのかなどがぜんぜんわからないのでここに書いてみました。 どういう会社がオススメとか一日使い捨てとそうじゃないのとどっちがいいとかなんでもいいのでコンタクトについて私に教えて下さい。漠然としすぎて答えにくいかもしれませんが、ホントに何でもいいです。 よろしくお願いします。

  • 機械の洗車は車体に悪い?

    毎週、300円の機械洗車で車を洗っているのですが、「機械で洗車をすると車体に小さな傷がついて寿命が縮む」と友人に言われました。 半ば、都市伝説てきな話ではありますが実際に機械洗車は車体に悪いのでしょうか? マーチで5万キロ以上乗っていて見た目、ドアのノブ(手の爪で傷ついています)くらいしか擦れていませんし特に問題はないと私は思うのですが実際の所どうなのか教えて下さい。

  • 外国の情報はどうやって受信しているの?

    ISDNだろうとADSL,光ファイバーだろうと原則としては「回線」という情報が歩いてくるための道が必要なわけですよね。とはいっても,現在は無線でもネットに接続できますが,それは電波の届く射程距離内での話。 そこで気になったのですが,外国(例えばアメリカや中国)からはどうやってデータを受信したり送信したりしているのですか?そもそも,国際電話の仕組みも理解していませんでした。。。 Googleなどで検索すればアメリカのwebサイトを観覧できますが,島国日本へ海底を通って回線が引かれているわけもなく,無線で電波を飛ばすこともできないのではないでしょうか。それとも,GPSのように宇宙(地球の大気圏外)を介してデータの送受信を行っている、、、わけありませんよね。

  • コンタクトをつけた瞬間の痛み

    クリックありがとうございます! 私は最近コンタクト(ソフトの2週間)を使い始めました。 何とか自分でつけれるようになったのですが、 コンタクトをつけた時にすごく目が痛いのです。 しばらく目をつむっていれば痛みはなくなり、 その後ずっとつけていても痛くなることはありません。 普通、コンタクトをつけた瞬間って目が痛くなるものなのでしょうか。 コンタクトが目に合ってないんじゃないか、と心配です。 どなたかコンタクトを使っている方、教えて下さい!

  • 辞令が出ないまま

    こんな事って一般にあるのでしょうか?、辞令が出ないまま降格になりそうなんです。 私はこれまで、数名の後輩を指導する立場の役職にありました。 降格を示唆する話はありましたが、その時に退職の意思を示したところ、違う部署に欲しいと言う事で、移動の方向で話を進める事になってはいますが、4月になってからもう少し具体的に話を進めるという事で、移動日、移動条件等、今のところ決まって居りません。 降格については施行日、移動までの今後の扱い、引継ぎ等々につては何も具体的な話がないまま、今日いきなり新年度からの新体制の全体発表があり、昇格者や、デスク移動等の報告がなされましたが、私の扱いについては一切触れず、ただ、発表の際に必要上出された役職者の中に名前が入っていなかっただけ。私自身、辞令は受けていませんし、他の社員への報告もありません。 新体制の施行日こそ4月1日ですが、デスクの移動も業務都合上少し先の様です。当然ですが、辞令を受けていない私は今日の段階で何の引き継ぎもしていませんし、私の降格に気付いていない人間も多く、今日まで私の部下にあたる立場だった人たちは、おそらく4月になっても肩書きで呼んで来ると思います。 私自身どうして良いのか分からないので、来週上司に聞いてみるつもりですが、その前に皆さんのご意見も聞かせて下さい。 本人に辞令を出さないままこんな扱い、状況って有りなんでしょうか? 私は会社に対してどんな主張が出来るでしょうか。 それに付随して、もう一つ気になるのが手当です。 辞令を受けるまでの分の役職手当は請求出来るでしょうか?給料は20日締め月末払い。もしも、4月分から手当を全額削られると、4月分に含まれる3月中(10日ほどではありますが)の役職として職務をこなした分がもらえないのでは?と心配しています。

  • ゴミを拾うことは法律的にはいいのでしょうか?

    週に何回かあるゴミ出し、服とか日用雑貨等が捨てられてますけど、 それを取ることは良いのでしょうか?何か罪に問われるのでしょうか? 捨てられているので泥棒にはならないような気がしますが・・・・