leone_blu の回答履歴

全391件中221~240件表示
  • 画像安定装置で

    現在、 スゴ録⇔テレビ ビデオデッキ⇔テレビ で接続しています。 ○ビデオ→DVDにしたいのですが、 その場合、 『ビデオデッキ(ビデオ再生)-画像安定装置-スゴ録(録画)』と繋げたあと、 『スゴ録→DVD』へとダビングしたら出来ますでしょうか? また、初心者なので分からないのですが、 画像安定装置使用後のビデオは、内容がムーブしてしまうような事はないのでしょうか。 とても大切なビデオなので心配です。 またDVD→DVDの場合もこの要領で良いのでしょうか? DVDの種類によって変わるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • のぞみ→【東京駅】→やまびこの乗り換えホームについて

    新大阪から郡山まで、新幹線の指定を とりたいのですが、 yahoo路線検索で、 のぞみ東京到着が、15時26分、 やまびこ東京発車が15時36分となっていました。 3歳の息子と母親(私)と荷物も若干ありの移動です。 のぞみ東京到着ホームと、やまびこ発車ホームは 近いのですか? 10分間での乗り換え時間は、小さい子供と二人なので、 のぞみを降りて、やまびこホームに間に合うか不安です。 やまびこを一本遅いのにとも思いますが、 子連れの長旅になりますので、ちょっとでも 早く到着したい気持ちもあります。 いかがなものでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 車両保険で足りない費用について

    先日車両同士の事故にあいました。状況としては、交差点で相手方の一時停止忘れでの正面衝突に近い状態でした。(過失割合は協議中で相手側8or9の見込みです。)車は全損扱いで、自分の車両保険から全損一時金含め220万円おりております。さてここで質問なのですが今回全損扱いになった車両と同じ年式、装備、走行距離等同程度のものを中古車市場で探してもどうしても保険の220万円では足りません。(大体80万程度足りない状況です。)この差額分については、相手保険会社に交渉しても埒が明かず平行線の状態なのですが今後どことどのような交渉をすべきなのかご意見を賜りたく思います。そもそも差額分の交渉が出来るのでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。

  • オルセン姉妹の髪

    フルハウスでお馴染みの双子姉妹、アシュレー、メアリケイト・オルセンの髪質についてお聞きしたいです。 二人は日本で言う「天然パーマ」でしょうか? 写真を見ると、ドラマやテレビなど公共の場ではヘアメイクさんが髪を綺麗にセットしてますよね? でも普段の私生活のパパラッチの写真では、髪が軽く?ウェーブしてるんです。 根元から全体的にうねってるのでパーマとも思えないし・・・ ご存知の方いましたら、どんな情報でもいいので教えてください。 お願いします。

  • オルセン姉妹の髪

    フルハウスでお馴染みの双子姉妹、アシュレー、メアリケイト・オルセンの髪質についてお聞きしたいです。 二人は日本で言う「天然パーマ」でしょうか? 写真を見ると、ドラマやテレビなど公共の場ではヘアメイクさんが髪を綺麗にセットしてますよね? でも普段の私生活のパパラッチの写真では、髪が軽く?ウェーブしてるんです。 根元から全体的にうねってるのでパーマとも思えないし・・・ ご存知の方いましたら、どんな情報でもいいので教えてください。 お願いします。

  • お力を貸してください 交通事故 示談について

    こんにちは、概要を以下に書きますよろしくお願いします。 先日、交通事故にあいました。 当方、黄色点滅直進、相手赤点滅直進による事故です。 相手は、一時停止をしていないことは認めています。 さらに、過失に関して、【当方0:相手100】も相手本人は認めています。 しかし、相手の保険屋は【当方10:相手90】を主張しており、その後、【当方0:相手90】(保険上の話で、残り10は相手が保険以外で支払うとの事でした)を提示してきました。 しかし、当方の車の修理見積もりは90万足らずで、実際」修理するつもりは無く、買い替えを検討しています。(その後の不具合等も考えて) 買い換える際、同等程度の車は現在中古市場で130~150万程度しています。保険との差額を相手に直接提示し、支払いをお願いできないか聞いたところ、直接の返事はなく、保険屋を通して、不当請求だと返事があり、困惑しています。 当方、そのお金で、儲けようとも、相手を困らせようとも思っていませんが、このような請求は法的に問題があるのでしょうか?当然、恐喝するつもりもありません。 相手は、事故後、いっさいの連絡無く相手との直接交渉は1週間後に当方より連絡を取り、行ったものです。 当方の車はとても大切にしていたものなので、かつ、恥ずかしながら、私の唯一の財産といっても過言ではありません。 全額保証してもらいたい気持ちです。 当方の行為は法的な問題はあるのでしょうか? また、修理した場合、事故車として車の価値がかなり落ちますがその部分の保証はしてもらえないのでしょうか? 過失割合の話は抜きで、厳しいお言葉でもかまいませんよろしくお願いします。

  • お力を貸してください 交通事故 示談について

    こんにちは、概要を以下に書きますよろしくお願いします。 先日、交通事故にあいました。 当方、黄色点滅直進、相手赤点滅直進による事故です。 相手は、一時停止をしていないことは認めています。 さらに、過失に関して、【当方0:相手100】も相手本人は認めています。 しかし、相手の保険屋は【当方10:相手90】を主張しており、その後、【当方0:相手90】(保険上の話で、残り10は相手が保険以外で支払うとの事でした)を提示してきました。 しかし、当方の車の修理見積もりは90万足らずで、実際」修理するつもりは無く、買い替えを検討しています。(その後の不具合等も考えて) 買い換える際、同等程度の車は現在中古市場で130~150万程度しています。保険との差額を相手に直接提示し、支払いをお願いできないか聞いたところ、直接の返事はなく、保険屋を通して、不当請求だと返事があり、困惑しています。 当方、そのお金で、儲けようとも、相手を困らせようとも思っていませんが、このような請求は法的に問題があるのでしょうか?当然、恐喝するつもりもありません。 相手は、事故後、いっさいの連絡無く相手との直接交渉は1週間後に当方より連絡を取り、行ったものです。 当方の車はとても大切にしていたものなので、かつ、恥ずかしながら、私の唯一の財産といっても過言ではありません。 全額保証してもらいたい気持ちです。 当方の行為は法的な問題はあるのでしょうか? また、修理した場合、事故車として車の価値がかなり落ちますがその部分の保証はしてもらえないのでしょうか? 過失割合の話は抜きで、厳しいお言葉でもかまいませんよろしくお願いします。

  • お力を貸してください 交通事故 示談について

    こんにちは、概要を以下に書きますよろしくお願いします。 先日、交通事故にあいました。 当方、黄色点滅直進、相手赤点滅直進による事故です。 相手は、一時停止をしていないことは認めています。 さらに、過失に関して、【当方0:相手100】も相手本人は認めています。 しかし、相手の保険屋は【当方10:相手90】を主張しており、その後、【当方0:相手90】(保険上の話で、残り10は相手が保険以外で支払うとの事でした)を提示してきました。 しかし、当方の車の修理見積もりは90万足らずで、実際」修理するつもりは無く、買い替えを検討しています。(その後の不具合等も考えて) 買い換える際、同等程度の車は現在中古市場で130~150万程度しています。保険との差額を相手に直接提示し、支払いをお願いできないか聞いたところ、直接の返事はなく、保険屋を通して、不当請求だと返事があり、困惑しています。 当方、そのお金で、儲けようとも、相手を困らせようとも思っていませんが、このような請求は法的に問題があるのでしょうか?当然、恐喝するつもりもありません。 相手は、事故後、いっさいの連絡無く相手との直接交渉は1週間後に当方より連絡を取り、行ったものです。 当方の車はとても大切にしていたものなので、かつ、恥ずかしながら、私の唯一の財産といっても過言ではありません。 全額保証してもらいたい気持ちです。 当方の行為は法的な問題はあるのでしょうか? また、修理した場合、事故車として車の価値がかなり落ちますがその部分の保証はしてもらえないのでしょうか? 過失割合の話は抜きで、厳しいお言葉でもかまいませんよろしくお願いします。

  • お力を貸してください 交通事故 示談について

    こんにちは、概要を以下に書きますよろしくお願いします。 先日、交通事故にあいました。 当方、黄色点滅直進、相手赤点滅直進による事故です。 相手は、一時停止をしていないことは認めています。 さらに、過失に関して、【当方0:相手100】も相手本人は認めています。 しかし、相手の保険屋は【当方10:相手90】を主張しており、その後、【当方0:相手90】(保険上の話で、残り10は相手が保険以外で支払うとの事でした)を提示してきました。 しかし、当方の車の修理見積もりは90万足らずで、実際」修理するつもりは無く、買い替えを検討しています。(その後の不具合等も考えて) 買い換える際、同等程度の車は現在中古市場で130~150万程度しています。保険との差額を相手に直接提示し、支払いをお願いできないか聞いたところ、直接の返事はなく、保険屋を通して、不当請求だと返事があり、困惑しています。 当方、そのお金で、儲けようとも、相手を困らせようとも思っていませんが、このような請求は法的に問題があるのでしょうか?当然、恐喝するつもりもありません。 相手は、事故後、いっさいの連絡無く相手との直接交渉は1週間後に当方より連絡を取り、行ったものです。 当方の車はとても大切にしていたものなので、かつ、恥ずかしながら、私の唯一の財産といっても過言ではありません。 全額保証してもらいたい気持ちです。 当方の行為は法的な問題はあるのでしょうか? また、修理した場合、事故車として車の価値がかなり落ちますがその部分の保証はしてもらえないのでしょうか? 過失割合の話は抜きで、厳しいお言葉でもかまいませんよろしくお願いします。

  • 交通事故での相手の対応について

    事故について、質問があります。 ご意見を聞かせて下さい。 先月、横断歩道を歩行中に車に撥ねられるという交通事故にあいました。 相手は車、私は歩きでした。 相手は○○新聞の拡張員で、仕事中での事故でした。 事故後、相手から連絡があったのですが、事故に対して全く反省していない様子で、謝罪の言葉も全く無く、まるで誠意が感じられませんでした。 私が、「事故時に破損した物品(時計、鞄、靴)などを補償して欲しいと」相手に言ったのですが、「自分の物は自分で補え」と言われ補償してくれません。また、示談、斡旋にも全く応じようとしません。 何日か経った後、保険会社から連絡があり、事故時に破損した物品(時計、鞄、靴)などは「慰謝料」に含めて補償したい。 と言ってきました。 しかし、私はお金だけでは納得ができませんでした。 ここからが相談なのですが。 (1)相手は仕事中の事故だったので、本人ではなく、相手の会社に事情を説明しても問題はないのでしょうか? 「会社に連絡をされた!」と言って、逆に訴えられたりしませんか? (2)相手は○○新聞の拡張員なので、相手の会社ではなく、「○○新聞本社」に、クレームを出すというのはどうでしょうか? これも、「本社に連絡をされた!」と言って、逆に訴えられたりしませんか? 宜しくお願いします。

  • インプラントについて

    事故の被害者が折れた歯を歯医者でインプラントしてもらうには、加害者の保険会社がインプラントでも全額支払いますと断言しているにもかかわらず、病院側が言うには、それでも一時的に被害者が立て替えて支払って、その後で保険会社からもらってください立替はいっさいやりませんと、言っているんですけど、そうなるとものすごい金額を一時的負担しなければならず、貯金がない人はインプラントをやめてブリッジにするしか方法はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • gigus
    • 病気
    • 回答数1
  • ディーラー信用問題

    長文です。 ●質問までの経緯です 先日の金曜、土曜で旅行に行き、400kmくらい走り、帰りに車が左右に揺れる ような症状が出ました。 怖かったので、なるべくスピードを出さずになんとか帰ってきました。 翌日日曜日、ディーラーに電話で予約後見てもらったところ、 「タイヤの磨耗、劣化によるもの」 と言われました。 実際、タイヤはかなりすり減っていたため中古タイヤショップに行き アルミホイールつきタイヤを購入しようとしたときに、すり減ったタイヤ を詳しく見てもらいました。 そしたらなんと、タイヤがセパレーション?という症状が起こしていて、 バーストしててもおかしくないと言われました。(実際はずしたタイヤを 見てみたら、目で見てわかるほどゆがんでいました。) ディーラーは「タイヤの磨耗、劣化によるもの」と言い切っていました。 結局のところ大して見ていないのかと思い、ディーラーってこんなに いい加減なのかと失望してしまいました。 ●質問です (1)見てもらったディーラーは、新車を購入したわけではないただ車が同一 メーカーだけのディーラーです。 実際、新車を購入してくれたわけではないお客の対応はこんなものなの でしょうか?(予約して行きましたが日曜のため、店内は混んでいました) (2)信用できるディーラーの選び方、見極め方などあれば教えてください。 (3)タイヤが危険な状態にもかかわらず、見極められなかったディーラーに クレームをしても無駄でしょうか? 以上、よろしくお願します。

    • ベストアンサー
    • noname#79106
    • 国産車
    • 回答数14
  • テレビボード(ローボード)の大きさ

    こんにちは。皆さん教えて下さい。 46インチの液晶テレビを買おうとしているのですが、テレビを置くテレビボード(ローボード)の大きさで迷っています。 サイズが200cm×45cm×53cm(幅、奥行き、高さ)のものか、180×45×53のもので迷っているのですが、バランス的にどちらの方がいいでしょうか。たった20cmの差なんですが、180cmの方は少し小さいかなという気もしておりまして。 薄型テレビの大きさに応じたボードの大きさの目安というものがあればわかりやすいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 単語登録の正しいやり方について

    Vistaを使っていますが、単語登録の際に、単語とよみの入力、品詞の選択、登録と同時に単語情報を送信するにチェックをいれて登録したのですが、実際に打ち込んでみると登録した用語が出てきてくれません。どうすれば用語が出てくるのか教えてください。

  • テレビボード(ローボード)の大きさ

    こんにちは。皆さん教えて下さい。 46インチの液晶テレビを買おうとしているのですが、テレビを置くテレビボード(ローボード)の大きさで迷っています。 サイズが200cm×45cm×53cm(幅、奥行き、高さ)のものか、180×45×53のもので迷っているのですが、バランス的にどちらの方がいいでしょうか。たった20cmの差なんですが、180cmの方は少し小さいかなという気もしておりまして。 薄型テレビの大きさに応じたボードの大きさの目安というものがあればわかりやすいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 新幹線の指定席とグリーン席の違いについて

    恥ずかしい話なのですが新幹線に一度しか乗ったことがありません。 来月青森に行く可能性があるのですがこちらは奈良県なのですが のぞみと東京からははやて25号と言う新幹線を使用する予定です。 8時間くらいかかるみたいですので私にとっては長旅となりますので できるだけ疲れないように帰ってきたいと思ってるのですが 上記の新幹線には指定席とグリーン席がありますがどのように違うのでしょうか? 本当に初歩的な質問ですが、、 指定席の場合は座席が2席と3席があるけとグリーンの場合は2席と言う事と座席が広いようなことは聞きましたがどれくらい違うのでしょうか? 料金が倍近く違うのでかなり違うのかなって思ったりするのですが、、 実際はどうでしょうか?

  • 盗難車に同乗しました

    先日、子供の友達が彼女から車を借りてきたと言って自分の子供を含む4人で、遊びに行き、警察の検問に合い摘発されました。取り調べの結果、その車は、彼女の車ではなく、同じ職場の先輩の車を盗んでいたそうです。盗んだ子供が運転をしたそうですが、うちの子供も途中で少し運転をしたそうです。幸い事故を起こさずに済んで良かったものの、一歩間違えれば大惨事を引き起こしていたかもと思うと恐ろしくてなりません。親、子供共々十分に反省していくつもりです。 ここからが本題ですが、盗んだ子供の親が車の持ち主の所に謝罪に出向いた所、車に傷がついてるから買い直すように言われたそうです。(傷は錆が出てるような古い傷)車は4年落ちの軽自動車で、改造もしているので、200万支払ってくれとの事で、言われるまま同意して帰ってきたそうです。盗んだ子供の親から連絡があり、捕まった前日にも2人の子供も乗せてるそうで、計6名で200万を支払うので1人頭30万円弱、支払ってくれと言ってきました。この場合、盗難車とは知らずに乗っていた子供4名も支払い義務はあるのでしょうか?また、少しとはいえ運転した私の子供も支払い義務はあるのでしょうか?盗んだ子供の親から、恫喝のように電話が掛かってきて困っております。少しでもお知恵を拝借できたら助かります

  • 不法就労

    以前のバイト先は外国人をバイトで大量に雇っていて、とても合法的に雇っているとは思えません。私も外国人にシフトを独占されたりして迷惑していました。それ以外にも、突然私が首になったり、就業中、持ち物に落書きされたりして、あのバイト先をどうしても許すことができないので、警察署に告発して、あの会社を潰れさせたいのですが、警察署のどこの連絡先にどうやって告発すれば良いでしょうか? 不法就労で告発する以外にも、突然首にした報いとして、内容証明で、解雇予告手当てを請求したいのと、持ち物を落書きされたり、廃棄された報いとして、以前の就業先に器物損壊で損害賠償請求したい、と考えています。とにかく、ただで済むと思って欲しくないです。どこからどのように始めればいいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 手先の器用な銀行員

    わが家に集金に来る銀行員は、手先が器用で、目の前でお札を数えるのですが、10万円あったはずが、9万円だったり、30万円のはずが、28万円だったりします。そんなことが何ヶ月も続き不審が積もってある日、とうとう現行犯で見つけました。そして、警察に届け増した。本人曰く、間違ってポケットに入ってしまった、その分はかえします。それで、一件落着でいいのですか。過去の分の証拠はありません。何とか少しでも取り返したいと思います。いい知恵をお貸し下さい。

  • 彼女との生活前に。

    今度中国に住む彼女(中国人)が日本に訪問ビザで来るのですが、彼女は今回初めて日本に来るのですが、そこで、彼女が少し不安になっていたので、変わりに僕からここに質問でその悩みを解決しようと思い、質問しましたm(__)m 今回日本に来る際、ビザとパスポートだけあればいいのかな?って聞いていたので、僕は「大丈夫だと思うよ」とは伝えたのですが、ずっと不安不安といっていたので、僕自身も気になったので、ここに書き込みましたm(__)m ご回答よろしくお願いしますm(__)m