leone_blu の回答履歴

全391件中201~220件表示
  • 中国人留学生の偽装結婚について

    大学にとても優秀な中国人留学生がいるのですが、 彼が言うには、一部の人(つまりエリートでしょうね)を除いて ほとんどの中国人留学生が、業者に大金を払って日本に来ているそうです。 当初は留学ビザで来ますが、日本語学校の出席率が悪くて 退学になったりすると、留学ビザが下りないので、偽装結婚するそうです。 その子は「偽装結婚の相手に会ったことがない」と言っているそうですが、 市役所とか入国管理局?に届出をする際に、必ず二人で行く必要がありますよね? 相手と一度も顔を合わせないで、結婚なんて出来るのでしょうか? 法律的に気になったので質問させてもらいました。

  • 川崎市に住んでいる方へ

    友人が住むことになりました。で、今度遊びに行く予定です。 めちゃめちゃ大都会かつ空気はめっちゃ汚いってイメージがあるのですが、のどかな田舎な部分もあったりもするのでしょうか? 私は田舎育ちなもんで・・・。ど田舎野郎です

  • dated どんな意味を示すのですか? ex

    チャットで、日本人女性と付き合ったことがあるかないかという会話をしました。 そのとき相手側は、あると答えました。そのときに、前文はわすれてしまいましたが、文の中にdatedと書いてあったので、日本人女性とデートしたことがあるといっているのかと一瞬悩みました。 だからこちらがその子はあなたのex girlfriend?と聞き返したら、私のそのときの聞き方が丘hしかったようで、huh? どういう意味?と聞き返されてしまい、私がまちがっていたのかもと気づきました。  datedはつきあったことがあるという表現にあてはまるのでしょうか?あまり特別に彼女という印象はかんじませんが。。。。 教えてください。おねがいします

  • ケーブルTV地区での地上デジタル放送受信

     現在一戸建てで、地上デジタル放送対応のTVでアナログ放送で観ています。 そろそろデジタル放送でもと考えてみましたが、私の家の近辺はJ-COMのケーブルの工事が行われていてケーブルで地上波を観ている状態です。  漠然と、デジタルを観るときはUHFのアンテナを取り付けてもらって観ればよいと考えていましたがよく考えてみるとVHFのアンテナさえありません。  この地区が皆、アンテナでTVを観ていた頃の事はわかりませんが、J-COMの勧誘の人が言うには電波障害云々・・・。要は加入してケーブルでデジタルを観ろという事なのですが・・・。東京の練馬なんですがね。  結局のところどうやって観るのが一番良いのでしょうか? ちなみにJ-COMに加入したくはありません。余計なサービスはいらないのです。  

  • プラズマテレビの焼き付き

    プラズマテレビ購入を考えています。 バレエや映画など動きのある画面を見ることが多いので、液晶よりもプラズマを考えているのですが、心配なのは「焼き付き」についてです。 私は夜テレビをつけっぱなしで寝てしまう事が多く、夜中カラーバーが長時間表示されていたりします。 こういった場合、回復の難しい「焼き付き」が起こってしまうのでしょうか? 私の様な生活スタイルだと、液晶テレビの方が向いているんでしょうか?

  • 国際離婚について

    知人で中国人と結婚したのですが、相手が行方不明になってしまって、実家にも戻っておらず連絡も取れないので法的な手続きを取って離婚したい人がいるのですが、その詳細な方法についてご存知の方教えてください。

  • 博多港で再入国許可申請はできますか?

    来年までの日本の留学ビザを持っています。 博多港から高速船で韓国へ行くのですが、その場合日本へ戻るための再入国許可はどこで行えば良いですか? よろしくお願いします。

  • 二週間後に引越しをする

    こんにちは。 二週間後に引越しをすると言ったとき、 I will move out two weeks later. といったらネイティブにtwo weeks laterは 誤りでin two weeks timesが正しいと直されました。 周りに人が多くいたので、それ以上はつっこんで 聞けなかったのですが、two weeks laterは文法的 に誤りなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 二週間後に引越しをする

    こんにちは。 二週間後に引越しをすると言ったとき、 I will move out two weeks later. といったらネイティブにtwo weeks laterは 誤りでin two weeks timesが正しいと直されました。 周りに人が多くいたので、それ以上はつっこんで 聞けなかったのですが、two weeks laterは文法的 に誤りなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • この市内局番教えてください。

    電話番号で052-209は名古屋市の何区なのか知りたいのですが、同じ市内番号の方やご存知の方教えてください。]

  • 足回りのふわふわ感って?

    よく車の掲示板などで、「ふわふわ感」という言葉を目にしますが、これって段差などで車の揺れが大きく感じるということなのでしょうか? 中古車でローダウンしてある車を購入し、乗り心地を考慮して純正に戻そうと思っているのですが、いろんなサイトを見ていてよく出てくる表現ですので気になっています。 ちなみに私の車は、ステージアM35(前期型)で、前期のサスはふわふわ感があり、後期は改善されているとのことです。 (後期のものが前期と比べ、そんなにいいものなら後期のサス一式購入しようかと思っています) 私自身、特にスピードを出してどこか走りに行ったりなどせず、基本的におやじ乗りです。そのような人間には、あまり気にならないものでしょうか? 分かりにくい質問ですみません。 どんなことでも構いませんので、コメントいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • yzn
    • 国産車
    • 回答数6
  • 東京で2LDKのマンションを探したいのですが…

    今年の11月に東京に転勤する事になりました。 家を探そうと思うのですが、東京に住んだ経験がないので土地勘がなく、途方にくれています… 勤務先は港区愛宕で、車で出社し、23区内(まだ未定ですが)を車で営業という形になります。 現在、妻と二人暮らしで、予算は15万円前後を予定しています。 条件は2LDK以上で、交通の便が良く(駅徒歩5分以内)、治安が良い地域を探そうと考えています。 上記のような条件で、お勧めの地域がありましたら教えて頂きたく投稿しました。 漠然として申し訳ありませんが、良いアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • イタリアの名前

    ESTERというのは、イタリア語の名前だと思うのですが、どのように発音するのかご存知の方おりますか?よろしくお願い致します。

  • ヒロシです のBGMダウンロードしたのですが

    芸人 ヒロシの 哀愁漂うBGMをダウンロードしたいのですが? 携帯でも パソコンでも どちらでもOKなのですが・・・、検索したところ・様々なヒロシが出てきてしまいました。 お願いします

  • 外国では違う意味をもつ日本の人名

    先日テレビで「アキコ」は韓国語で 「子熊」という意味があると言ってました。 このように、外国で他の意味を持ってしまう日本の名前ってありますか? 「ゆうだい」が「You Die」になっちゃうってのは有名ですが・・・。

  • 在日韓国人の戸籍謄本取り寄せについて

    今回、在日韓国人の男性と結婚する事になりました。 戸籍謄本を取り寄せるにあたって、戸籍の住所が必要とのことなのですが、住所が分からない状態です。彼のお母様は日本人で、お父様が韓国人なのですが、10年以上前に亡くなっており、親戚もおりません。外国人登録証には番地など詳しい住所は明記されておりません。この様な場合どうしたらいいのでしょうか?現在私は妊娠9ヶ月なのですが、出産前に入籍をしたいと思っております。出来るだけ早く処理していきたいと思っております。宜しくお願い致します。

  • 在日韓国人の戸籍謄本取り寄せについて

    今回、在日韓国人の男性と結婚する事になりました。 戸籍謄本を取り寄せるにあたって、戸籍の住所が必要とのことなのですが、住所が分からない状態です。彼のお母様は日本人で、お父様が韓国人なのですが、10年以上前に亡くなっており、親戚もおりません。外国人登録証には番地など詳しい住所は明記されておりません。この様な場合どうしたらいいのでしょうか?現在私は妊娠9ヶ月なのですが、出産前に入籍をしたいと思っております。出来るだけ早く処理していきたいと思っております。宜しくお願い致します。

  • アメリカかぶれの友達

    いつもお世話になります。 友人のことで相談があります。 彼女は2年ほど前からアメリカに留学し、たまの休みをつかって日本へちょくちょく帰ってきます。帰ってくる度に会うのですが、レストランにはいっても「このメニュー(日本語)読めない」とか「日本語でなんていうんだっけ?」とかイタイことを連発します。最初は別に気にしてなかったのですが、聞くに堪えないしはっきりいってダサいと感じてます。ファッションなどもアメリカかぶれしてしまって、ありえない露出とかヘンな帽子をかぶってて、自信満々に歩いています。べつに元はいい子だったんですが、アメリカナイズドされすぎてそれがおかしい方向にいってます・・。 普通に話してても「アメリカではこれが普通だよ。それおかしい」みたいな全てアメリカ側からの意見を述べてくるのです。うざいです。 そんな彼女がこんど日本に越してくることになり会うことも頻繁になるのですが、はっきりと言った方がいいでしょうか。また、傷つけずに気付いてもらう言い方があったらアドバイスください。

  • 修理をしてくれないメーカー

    私はタワー式立体駐車場(32台収容)を所有しており、 保守管理費用として年間50万円程度をメーカーの指定するメインテナンス会社に支払ってます。問題は先日の定期点検で電動モーターの異常音を 指摘された為、分解修理を依頼しましたがメインテナンス会社はモーターを丸ごと交換する事以外やらないと言います。 私はベアリングの交換を含めたモーターのオーバーホール をするよう要求しています。 モーターは3.7KW程度の大きさで一般的にはベアリングの交換で異音は 解消します。私は仕事上、趣味も含め機械に対する知識は多少あるつもりです。 メインテナンス会社の態度って違法だと思います。 このままだとモーターはどんどん悪化していき本当に丸ごと交換しなければいけなくなります。 独占禁止法とかその辺の法律に違反しませんか? 助けて下さい。よろしくお願いします。

  • ヤフーオークションで評価が100以上くらいある方に質問

    こんにちは。 私はヤフーで去年あたりから頻繁にオークションに出品、落札をするようになりました。今現在は評価は200を超え300も目前です。 それに比例するかのように、ヤフーのIDのWebメールに毎日のように迷惑メールが来るようになりました。 他人にはID@yahoo.co.jpのアドレスは誰にも教えていないし、ヤフーの掲示板に書き込みもしていないので情報がもれるとすればオークション以外ありません。 迷惑メール報告のボタンを毎回押して処理しても数通は受信トレイに入ってきてしまいます。 やっぱり評価が増えることによって?こういう迷惑メールは来るものなのでしょうか。逆に評価の多い方でもまったくといっていいほど迷惑メールが来ない方もいますか??