3105MAX の回答履歴

全255件中21~40件表示
  • 最高血圧が急に下がることで心配です。

    70歳の男です。 2年前の検診で血圧の上が130~140.下が80~90でした。 以来プロプレス4mgを毎日1錠服用しています。 ところが10日くらい前から、上が115くらいで 下が65くらいになりました。 先ほど(昼)に計ったら114、66で脈拍は65でした。 血圧は自宅で 週に幾度かは計りますが、こんなことは無かったです。 1~2か月前から体が疲れやすい、気力が 出ないと思うことがあったが年齢かと感じました。 先日、医師に話したら薬を半錠にするようにとのことでした。 これほど毎日のように続くなら現在は 服用を控えたほうが良いと思うが如何でしょうか。 あるいは別の病気を疑ったほうが良いかと思う のですが、どんな病気があるのでしょうか。 検診でも特に悪いところはありません。

  • 経鼻内視鏡と経口内視鏡を選ぶことができますか?

    以前口からの内視鏡いわゆる胃カメラをやったときに、 ブスコパンという薬を飲めなかったため、ものすごく苦しみました。 今回も胃の検査をしてもらおうと思い、経鼻内視鏡の病院を探しているんですが、 ホームページを見ると、 上部消化管内視の症例もたくさん記載してありました。 せっかく病院を変えて、経鼻内視鏡をしてもらおうといったのに 口から胃カメラをやるといわれることもあるのでしょうか? 年齢は30代で、現在は様子を見るためにネキシウムを2週間飲めと言われていますが、 症状が始まって3週間、ネキシウムを飲み始めて5日ですが症状が改善せず、 腰や背中の痛みにもなっているので、胃カメラしかない病院はもうやめて 経鼻内視鏡のある病院に行こうと考えております。

  • 節約&簡単&作り置き可能&美味しいレシピ募集☆

    こんにちは(^o^) 私は色々あって2週間の間自炊することになりました。 料理は苦手でも得意なわけでもなくある程度作ることはでき、 簡単なものであればレシピがあれば作れます。 ですが自分でレシピを考えることは苦手です。 そこで皆さんの知恵を貸していただけないでしょうか?? ※(1)大量に作ることができる ※(2)材料は少なめでお財布に優しい (3)レシピが簡単である ※(4)3日ほど作り置きが可能 特に※印がついていることに当てはまっていれば大丈夫です♪ たくさんの回答お待ちしています。 皆さんの知恵お貸しください(・ω・)

  • 香水などの香料で気分が悪くなるのですが。

     私は昔から香水を初めとした人工香料で気分が悪くなることが多いのです。香水を付けた人とすれ違うと、その臭いで吐き気に襲われたり、鼻の奥を針で刺されているような痛みを感じます。  これは香水だけでなく、制汗剤や芳香剤、一部のシャンプーやリンスなどでも緩めの症状がでます。  特に酷いのが化粧品に使われている香料です。  臭いを感じるたびに鼻の奥の痛みと吐き気が酷く、その臭いがどんなものであるか判別できないのです。その人いわく、柑橘系の香りだというのですが、私には複数の強い臭いの元を混ぜ合わせた何かの臭いだとしか思えません。  これってアレルギーのような症状になるのでしょうか?

  • 帝王切開(術後2週間の回復状態)

    先日帝王切開で出産したものです。 緊急で,予想外だったので,帝王切開のことは勉強不足でした。 今日で2週間が経つのですが,回復があまりよくないのではと思って,経験者にきいてみたいのですが。 今の自分の状況として, (1)時々生理痛のようなキューとした痛みが一日に何度かある(おろがまだ茶色いです) (2)傷口はいたくないけど,ひきつれたような違和感がある (3)へそから下のお腹の中が切り傷のような鈍痛がある(赤ちゃんを抱っこしたときとか痛いです) (4)時々寝返りを打つと,やはり下腹の中の傷が痛い感じがする こういった感じです。個人病院での出産だったので,もしかして手術の失敗ではないかと不安でたまりません。 2週間後くらいでこんな感じだった人や,その後の回復について教えていただけるとありがたいです。 あと,帝王切開で不妊症になる人が一部いると聞いたのですが,帝王切開で不妊症になるのはなぜなんでしょうか。 実際不妊症になる場合があるんでしょうか。 よろしお願いいたします

  • 白浜アドベンチャーワールドのサファリツアーについて

    今年のGWに白浜のアドベンチャーワールドに行く予定です。 インターネットやガイドブックなどから、草食動物や肉食動物を見るサファリツアーがあるというのはわかるのですが、無料で乗れる(入場料込み)ケニア号よりも、ジープやカート、バスなどの有料のツアーのほうがやはり良いのでしょうか? もし、有料ツアーをするのであれば、お勧めはありますか? ケニア号の特典付きスーパーシートって何でしょう? その他、パンダのバックヤードツアーかドルフィンフレンドシップなど、他にも有料のツアーも考えているので(開園ダッシュで取れれば!)それ以外の費用は抑えたいなあと思っています。

  • 帝王切開(術後2週間の回復状態)

    先日帝王切開で出産したものです。 緊急で,予想外だったので,帝王切開のことは勉強不足でした。 今日で2週間が経つのですが,回復があまりよくないのではと思って,経験者にきいてみたいのですが。 今の自分の状況として, (1)時々生理痛のようなキューとした痛みが一日に何度かある(おろがまだ茶色いです) (2)傷口はいたくないけど,ひきつれたような違和感がある (3)へそから下のお腹の中が切り傷のような鈍痛がある(赤ちゃんを抱っこしたときとか痛いです) (4)時々寝返りを打つと,やはり下腹の中の傷が痛い感じがする こういった感じです。個人病院での出産だったので,もしかして手術の失敗ではないかと不安でたまりません。 2週間後くらいでこんな感じだった人や,その後の回復について教えていただけるとありがたいです。 あと,帝王切開で不妊症になる人が一部いると聞いたのですが,帝王切開で不妊症になるのはなぜなんでしょうか。 実際不妊症になる場合があるんでしょうか。 よろしお願いいたします

  • 身分証明書のかわりに学生証は…

    Amazonで注文したものをコンビニ受け取りにしました。 受け取る時に身分証明書が必要するみたいなんです、 でもまだ中3なので学生証しか持ってません。 学生証でもいけますかね?

  • ワッペンの綺麗な剥がし方

    初めて質問させていただきます。 子供の保育園の準備品に、お仕事着(割烹着みたいな物です)がありまして、アイロンワッペンを貼り付ける場所を間違えてしまっていた様です(;_;) 完全に貼り付けてしまって、このまま無理に剥がすと残念な跡が残ってしまいますよね(;_;) そこで!どなた様かアイロンワッペンの綺麗な剥がしをご存知の方がいらっしゃらないかと思い、質問させていただきました。。 どうかお知恵を伝授して下さい。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 人間の血管の長さは?

     家族で話してるときに血管の長さは?ってなりました  私は地球2周だと思うって言ったら父はそんなのありえん!と  いいました。  人間の血管の長さはどれくらいですか?

  • 針灸ってどうですか?

    異様な肩こりで困っています。 40歳子供二人です。運動はほとんどしていません。 毎日散歩に行きますが両手子供と手をつないでいますから 変な姿勢・・・・背が低い子供と片手で手をつなぐのとは大違いで 両手で繋ぐとバランスが非常に悪く、あちらこちら子供もまっすぐ歩かず 本当にこれだけで肩が凝ります。し腰が痛いです。 夜寝る時も私から離れません。寝入って移動しても必ず二人追いかけてきます 両脇に子供がいて私は寝返りできない状態です。 なんとか横向いて寝たいと狭い空間を横向きになっても 後ろにいる子が 淋しいーと泣き無理やりそっちを向かされます(^_^;) またパソコンが好きなんで何もない時は必ず座ってます。 朝4時半起きで8時までに朝食と掃除洗濯を終えていますので朝に 掃除機や床を拭いたりなどの運動くらいはしています。 整体、カイロ、いろいろありますがどこに行っても ひどすぎる 固すぎ 毎日来ても時間かかる と言われてしまいます。 カイロは全く良くなる感覚はなく5000円  整体は1000円 1ヶ月以内だと500円 なのですが、 整体?というよりも軽いマッサージ これくらい主人に揉んでもらえる・・・というくらいの わずか10分のマッサージで終了です。 カイロで5000円行くなら 整体10回行く方がましなのか? まだ未経験なのは針灸です。 どうしてもなんとなくイメージで怖くて行けません。 経験があるのは小学生の時に眼科でこめかみに針を刺して電気を流すというのをしたことがあります。 針灸ってどうなんでしょうか。 揉まれているような気持ちよさはもちろんないと思いますが 刺激によってコリはほぐれるのでしょうか? なんだか針って怖いです・・・痛くはないですか? じっとしている間は辛いですか? 細い針だと思いますがささったままじっとしていることが余計に方凝ったりしませんか?

  • 介護用からだふき

     父親が毎日大量の汗をかきます。肌着もパジャマもシーツまでぐっしょりなほどです。夜中に数回着替えさせるとき、タオルを熱湯で濡らしてしぼり、体を拭いていますが、強烈な汗臭さ、これは取れないように思います。ドラッグストアでおしり拭きと並んでからだ拭きというのも売られていると思います。これってただ固く絞ったタオルよりも汗と汗臭さを取り除けるでしょうか?当然、風呂に入れるのが一番なのですが、入浴は夕方。汗をかくのは朝方なので。日中送迎バスに乗ってデイサービスに行くのに、あまりの汗臭さはスタッフや利用者さんに対して気を遣います。何かよい方法があれば教えて下さい。

  • 上の歯に穴が…

    私は中学1年なのですが最近歯に穴が空いているのに気付きました。 舌で空いたところを触ると少し痛いです。 少し痛いという事はまだ虫歯がそこまで進んでないのでしょうか? それとも進みすぎて神経が死んでいるのでしょうか? そして私は歯医者が怖いです(笑) なので穴が空いた歯の治療の仕方と期間を教えてください。 日本語おかしくてすみません。 回答よろしくお願いします!

  • 産婦人科で一ヶ月間 入院した時の代金

    去年、産婦人科で流産や早産の危険があるので 一ヶ月間 入院した場合の代金が、保険適用で10万円ちょっとなのは高いですかね? 神奈川県相模原市の北里大学病院です。 宜しくお願いします 因みに、私が今年流産の手術で入院した横浜の某個人病院は大部屋で一日 8,000円でした 一ヶ月間だと8,000円×30日=240,000円となってしまいます 10万が相場よりも高いとは思えなかったんですがねぇ… 相模原という地代の安い土地だと高いと感じるのでしょうか? 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • xo0
    • 医療
    • 回答数2
  • 成分献血と全血献血どちらが良いですか

    私は昔から献血への協力をしていますが、最近は安全性を考慮し200ml献血が出来ないところが多くなりましたよね。 私の体重は50キロ前後をふらふらしている状態なので、200mlがとれなくなり成分献血への協力に切り替えました。 ですが、疑問に思うのですが、全血献血と成分献血どちらが赤十字側からしたら嬉しいのでしょうか。 誤解を招いてしまう書き方かもしれませんが、 全血と比べると成分献血は一部を抜くだけですし、その分全血と比べると劣ってしまう部分があるのでしょうか? 一部でも必要だから成分献血が存在することは重々承知です。

  • 前駆陣痛が始まっていても運動して構いませんか?

    39週の者です。もういつでも赤ちゃんがでてきても大丈夫と医者に言われています。 ここ数日、前駆陣痛の症状で(5分~10分ごとにお腹の張りや生理痛のような痛み)のせいで頻尿や下痢のような感覚、寝不足になり心身ともに疲れています。 このままだと本陣痛の時に耐えれるか心配です。 横になってもお腹の張りが痛く(けど痛みは強くなりません)眠れないので、いっそのことどんどん運動してスクワットなどをしまくって陣痛を促そうとしても問題ないのでしょうか?

  • 大阪 君が代問題。

    大阪市議会が、君が代問題で、起立斉唱を義務づけたようですが、全国で2例目、それも大阪府が義務付けていた起立斉唱を市が決めた事になりますが、大阪府が決めた事でも、大阪市が(やらない)と決めたら、今までは(やらなくても)良かったのでしょうか?何を子供の喧嘩のような無駄な事をやっているという認識で、良いのでしょうか?

  • 切迫早産で入院。。医療保険はおりますか?

    妻が切迫早産と診断され、長い期間入院しました。 本人は第一生命の「私の華道W」という終身医療保険に入っているとは言っているのですが、切迫早産の入院は保険金の支払いの対象にはならない、と言っています。ですが、特に保険会社に確認したわけではないようです。 高額な支払いだったため、少しでも保険金が降りるならば申請したいと思っています。保険会社に確認するのが確かなのはわかっていますが、まず、どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?

  • 主人が狭心症を発症し、ステントをいれました。

    手術後、担当の先生から、禁煙と1日の塩分6グラムという制限を言い渡されました。 もともと塩味の好きな主人はなかなか慣れないようです。主人は、酸っぱいもの、甘いもの、マヨネーズが嫌いです。そのため、ドレッシングも酢の代わりにレモンを使った自家製です。好き嫌いも多く、ダシを濃いめにとって、調理していますが、やはり煮含めた食べ物が恋しいようです。(今は外側に塩味がつくような調理法をとっています。) このままでは、食事が苦痛になってしまいそうです。しょんぼりしてます。 1日の塩分6グラムで調理なさっていらっしゃる方、栄養士さん、心臓病の専門医の先生のご意見をお待ちしています。 天皇陛下も狭心症の手術を受けられたそうですが、やはり塩分6グラムの制限をうけられたのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#168362
    • 病気
    • 回答数4
  • カテーテル検査 心臓

    心臓カテーテル検査の合併症で脳梗塞などがありますが、これは検査後に直ぐ起こるものですか? 検査後一ヶ月とかしてから脳梗塞を起こす事もあるのですか?

    • ベストアンサー
    • mobmk
    • 病気
    • 回答数1