3105MAX の回答履歴

全255件中81~100件表示
  • 妊娠時の血液検査の結果を問い合わせしたいのですが、可能ですか?

    妊娠中、引越ししたために病院を転院しました。 最初に通院していた病院で妊娠初期の血液検査を受けたのですが、検査内容の説明はなく、「結果は異常ありませんでした」とだけ言われました。これは任意といわれている項目(HIVやATL等)も調べているのでしょうか? ちなみに、費用は15000円かかりました。 母子手帳にはB型肝炎と梅毒血清反応のことしか記載されていなかったので、今さらですが気になっているもので…。 また、転院先の病院へ問い合わせをすれば、検査項目を教えていただけるのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 4or5週でも判断つきますか?

    こんにちわ。 久しぶりに相談させてください。 ずっと2人目が欲しかったのですがなかなか恵まれずじまいでした。 5月くらいから基礎体温も思い切ってやめてみて気軽に挑戦してみたんですがやっぱり出来ず、7月からまた体温を計り始めました。 で今月、排卵日と思われる日に子作りをしました。でもトラウマがあり、期待するだけまたいつもの通り、結果→ガッカリ・・・ってのも嫌だったので全然妊娠なんて考えなかったのですが生理予定日を過ぎても来る気配なし、高温層のまま、胸の張りも有り、一人目のときと同じような症状(喉の渇き、極度の眠気)があります。 そして家に妊娠検査薬(生理予定の1週間後から検査するタイプ)が3本もあったので半分ふざけてやってみたら生理予定2日前にも関わらず線が出ました。くっきり青々とした線ではありませんが誰が見ても線が出てると分かるくらいです。生理予定前の検査だったのに線が出るということは有り得るのでしょうか?1週間待てばもっと青々とした反応になるということでしょうか? あと、忘れてしまったのですが赤ちゃんの袋が見えるのは何週くらいからだったでしょうか?今病院に行っても判断はつかないですよね? ただ日にちを待たなければいけないのはなんともじれったいのですが、私はヘルニア持ちで痛み止めの薬も念のため今は我慢しています。なので出来るだけはやく病院へ行って判断を聞きたいのですが今行っても結果が出ないなら検査代がもったいないかなーとけち臭いことを考えてしまっています(^^; みなさま、どうぞよろしくおねがいします。

  • 妊娠33週目 子宮口に圧迫感を感じます

    妊娠33週目ですが、この前、便秘気味でいきんだ後から、子宮口に圧迫感を感じるようになりました。(赤ちゃんが出てきちゃうんじゃないかという不安です) 便秘気味でいきんだ後、お腹の張りもあったので内診をしてもらったんですが、特に問題なし。張り止めの薬と便秘薬だけをもらって帰宅しました。 その後、お腹の張りはすっかり良くなったので、張り止めは現在飲んでません。便秘薬は継続してます。 しかし、いまだに、排便後に子宮口に圧迫感を感じて不安です。 今度の金曜日が定期健診なのですが、その前に病院に行こうか悩んでます。 皆さんは、このような経験ありますでしょうか??

  • 安静の度合

    現在妊娠29週です。 お腹の張りがあったので今日の検診時に見てもらったところ、 子宮の長さ?赤ちゃんの頭と出口の間が2.6センチと短くなっているとの事(子宮口が開いているとは言われませんでした。)。 張ってきたらすぐ休むなどして気をつけて下さいと言われ、 張り止めの薬リトドリンを処方されました。 絶対安静とは言われなかったのですが極力家事や外出はしないほうが良いのでしょうか? 切迫早産とは言われなかったのですが、これは切迫早産ではないのでしょうか? 今まで順調だったのに、今日この話を聞き頭が真っ白になってしまい 先生にいろいろ聞くのを忘れてしまいました。 くだらない質問ですがどうぞ宜しくお願いします。

  • 産後検診は、いつありましたか?

    12月に出産予定です。 実家が田舎で病院数が少なく、選択の余地がないために里帰り出産はせず、自宅のそばの病院で出産予定です。 ただ、夫が泊りが多い仕事なので、産後は車で1時間半程度離れた実家でお世話になろうと思っています。 出産予定の病院でも、経過が良いならば、車で1時間半ぐらいだったら、退院後すぐに移動しても問題ないと言われています。 最近になって、それを実母に話したら、どうやら里帰り出産するものだと勝手に決め付けて、少なくても2ヶ月は実家に滞在するものだと楽しみにしていたみたいで、不満な様子(苦笑) まあ、子どもがみんな独立して両親2人暮らしなので、その気持ちもわからないではないんですが・・・(^_^;) でも、こっちの病院の方が安心だとかなんとか説得し、納得したのですが、今度は入院日数は何日なのか、とか、産後の検診はいつあるんだとか、細かいことを早く早く!と急かしてきて、ちょっと困っています。 私の場合、子宮の手術歴があるということと、胎盤が下ぎみということで、もしかしたら帝王切開になるかもと言われていて、担当医からは「でもまあまだ時間があるからゆっくり考えましょう」と言われているので、その答えによって、入院日数とか検診などが変わって来ると思います。 そう実母に説明しても、納得しないので、とりあえず、一般論を話して納得させようかと思っています(苦笑) 前置きが長くなりましたが、そこでみなさんに質問です。 (1)自然分娩でしたか?帝王切開でしたか? (2)出産後の入院日数は何日でしたか? (3)退院後の検診は、何日後、何回ありましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#85539
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 龍・虎・翼を使った男の子の名前

    当方、現在妊娠7ヶ月で、男の子だということが判明しました。 そこで、色々と私なりに名前を考えているのですが、 虎龍・虎翼といった文字を使った名前が良いと思っています。 ・・・なんだかヤンキーとか焼肉屋みたいな名前になりそうですが、 決してそういうつもりではなく、 私がグラフィックデザイナーなので、 なにか名前にちなんでアイコンになるようなロゴを作ってあげたい と思っているので、 虎や龍だったらロゴとしてもかっこいいものになりそうだし、 「虎に翼」という諺(強いものがより強くなる、という意)も あるので、いいかな、と思っています。 しかし、 「虎龍」にしても「虎翼」にしても 「コリュウ」「コヨク」など、読みにすると全くピンときません。 「虎龍」「虎翼」と書いて他に読み方があれば教えて欲しいのと (多少むりやりな読み方でも認められるようです。  小さい頃は「とらちゃん」とか呼べたらかわいいと思ってます) この文字に限らず 他になにかかっこいいロゴアイコンになりそうなイメージの文字が入った 名前があれば助言をいただきたいと思います。 よろしくおねがいいたします。

  • 子宮頚管縫縮術を受けるべきか教えてください

    ただ今、妊娠17週・双子を妊娠中です。経過は順調で、何も問題ないのですが、双子ということで、医師から子宮頚管縫縮術(シロッカー)の紹介をされました。入院は10日間です。 この手術をすると早産になりにくいらしいのですが、(していない双子妊婦さんは妊娠30週程で緊急で運ばれる人もいる。)子宮の手術したために破水→流産のリスクもあるらしいです。 手術は20週までにしなくてはならず、仮に破水すると赤ちゃんは天国に行ってしまいます・・・。でも、早産で30週だとなんとか生きることができるかも思うのです。 また、私は今のところ特に問題がないので、このまま早産にもならず順調に出産するかもしれないそうです。 医師には家族で相談してから結論を出してくださいといわれたのですが、どう選択したらいいかまるで分かりません。 どうか教えてください。 ちなみに、仕事は派遣で講師をしています。ゆったりした職場なので座ることも可能です。それも10日間も休むことはできないので、おそらく辞職しなくてはいけないです。(夫の給料は私より少ないので家計に影響大です・・・。)

  • 生理不順で妊娠された方教えてください

    私はひどい生理不順です。 3週間で来ることもあれば4ヶ月来ないこともあります。 結婚して3年が経ち、とても子供が欲しいです。 婦人科へ行こうと思っていますが、その前にこちらで相談してみようと思い、書いています。 母も不順で特に問題なく妊娠したので自然に妊娠できるかなと思って 今に至ります。 性交渉は週に1~2回です。 不順のため、排卵日が全く予測できていません。 もっとを回数を増やすべきでしょうか? 不順でも頻度を多くして妊娠された方、いらっしゃいますか?

  • 生理不順で妊娠された方教えてください

    私はひどい生理不順です。 3週間で来ることもあれば4ヶ月来ないこともあります。 結婚して3年が経ち、とても子供が欲しいです。 婦人科へ行こうと思っていますが、その前にこちらで相談してみようと思い、書いています。 母も不順で特に問題なく妊娠したので自然に妊娠できるかなと思って 今に至ります。 性交渉は週に1~2回です。 不順のため、排卵日が全く予測できていません。 もっとを回数を増やすべきでしょうか? 不順でも頻度を多くして妊娠された方、いらっしゃいますか?

  • 妊娠中の着物

    現在妊娠まだ5w4dなのですが、 来月の7月5日に妹の結婚式があり、着物を着ようと思っています。 来月5日には順調に行けば8wになりますが、 着物は着てもお腹に負担にならないでしょうか?? やはり、控えてワンピースなどがいいのかな・・・ 経験のあるかた教えてください」

  • 妊娠確認のための初診費用

    先日妊娠を確認するため個人経営の産婦人科にいきました。 すでに妊娠検査薬で陽性がでていたことを伝えていたからか、尿検査はなく、すぐに膣内でエコー撮影を行いました。 まだ小さく今後どうなるかはわからない状態と言われましたが、念のため血液検査はしておきましょうといわれました。 初診料を含め15000円あまりかかりましたが、こんなにかかるのか!と驚いてしまいました。 これって普通なのでしょうか? 自己負担率は3割です。 今後もこうやってお金がかかるのであればきちんと準備も必要です。 経験者の方、おしえてください。

  • 子宮頸管が短い><

    いつもお世話になっております。 似たような質問になりますが子宮頸管が今31週で24ミリしかないと言われました。1週間後に定期検診があるのでこの2週間は実家に帰り安静に努めています。 ウテメリンの副作用がきつく吐いてしまうので先生には5gの錠剤を半分に割って飲むようにと言われましたが効き目あるのでしょうか?(お腹の張りの実感がないです) 子宮口も柔らかい感じがするとも言われましたが開いていないとの事でしたが今、膣の入り口ら辺?が痛いというか違和感?があります。変な例えですが旦那さんと仲良くした後みたいな・・ もしかして子宮口が開いてきてるのかなとも不安になります。 頸管はどんどん短くなるのが一般的みたいですが安静にして長さが変らなかった伸びたという方はおられませんか?? ダラダラと質問して申し訳ないですがどなたかご意見下さい*

    • ベストアンサー
    • emi0505
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 現在37週、いつ生まれるんでしょう・・・

    現在37週3日、初産の妊婦です。 分娩の時期って赤ちゃんにしか分からないものなのでしょうか。 1週間ごとの検診で子宮口が開いていないと言われていても、次の検診までに生まれることってあるんでしょうか? 1日に5回くらい前駆陣痛っぽい(キュ~っとお腹が痛くなり、すぐ治る)のがあるのですが、まだ子宮口は全然開いていないようで、産道もまだ分厚いと言われました。もう準備は万全、なるべく動くようにもしているのですが・・・。お産が近い兆候とかって何かありますか? 経験者の方のご意見お待ちしております。

  • 母親が高齢出産しますアドバイス下さい

    こんにちは、私は今高三(男)で、母親は41です。 来年の1月に新しい兄弟ができます。(5人目!) 今年は受験で色々大変なのですが、できることがあれば何でも手伝いたいと思います。 何をすれば一番喜ばれるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • areru
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 妊娠中の理想の体重増加の仕方

    妊娠12週になります。 つわりらしいつわりもなく、食事も以前と同じように取れています。 おかげで、すでに体重が1キロ増えてしまいました。 (妊娠前のBMIは20.7でした) よく、1ヶ月1キロ増が理想と聞きますが、現実的に考えて、初期はお腹が大きくなるわけでもないし、胸などもそれほど大きな変化がないですよね? それに対して、後期はお腹がすごく大きくなりますし、体型も変わってくるので、初期と後期が同じ1キロというのは、考えにくいように思います。 おそらく「平均して」の話で1ヶ月1キロという数字が出ているのだと思いますが、目安として、それぞれの月数にあった理想の体重増加が知りたいです。 4ヶ月目~10ヶ月目まで、4ヶ月目は500グラムぐらいとか、臨月は一気に何キロぐらいは増えるという風に、どんな感じに増えていくのが良いか教えてください。 そんなに神経質になるつもりはないのですが、順調に1ヶ月1キロ増えていったら、後で慌てそうな気がするので・・(笑) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#85539
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 5週と4日でたいのうが見えませんでした

    高温期17日目で陽性が出たので、本日内診して貰ったら、 5週と4日でたいのうが確認できませんでした。 排卵は病院で確認済みの為、排卵が遅れている訳では ありません。 先生からは子宮外妊娠か、そのまま生理が来るかだから、 あと1週間様子をみましょうと言われました。 以前の妊娠の時は5週と3日ではっきりとたいのうが確認 されたので、(結果は流産でしたが)やはり今回は妊娠継続して、 来週にたいのう確認が出来るという奇跡はないのでしょうか? 今回も残念だけど...と言われ、ショックです。 腹痛や出血はありません。同じような体験をされた方、 いらっしゃいましたらご意見をお聞かせください。 今週末に結婚式に出席する予定ですが、車で1時間の場所なので、 突然の腹痛や出血に備えて欠席した方がいいのか迷っています。 (今の段階で体調の不調はないので、出席する予定ではいます。)

    • ベストアンサー
    • noname#66289
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 5週と4日でたいのうが見えませんでした

    高温期17日目で陽性が出たので、本日内診して貰ったら、 5週と4日でたいのうが確認できませんでした。 排卵は病院で確認済みの為、排卵が遅れている訳では ありません。 先生からは子宮外妊娠か、そのまま生理が来るかだから、 あと1週間様子をみましょうと言われました。 以前の妊娠の時は5週と3日ではっきりとたいのうが確認 されたので、(結果は流産でしたが)やはり今回は妊娠継続して、 来週にたいのう確認が出来るという奇跡はないのでしょうか? 今回も残念だけど...と言われ、ショックです。 腹痛や出血はありません。同じような体験をされた方、 いらっしゃいましたらご意見をお聞かせください。 今週末に結婚式に出席する予定ですが、車で1時間の場所なので、 突然の腹痛や出血に備えて欠席した方がいいのか迷っています。 (今の段階で体調の不調はないので、出席する予定ではいます。)

    • ベストアンサー
    • noname#66289
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 病院に頻繁に通うことについて(妊娠中期です)

    やっとさずかった赤ちゃんが嬉しい半面、心配でたまりません。 産院に転院してからは4週に一度で良いと言われる検診ですが、2週間に1度にしてもらい、さらにその間にも、カンジダや腹痛、細菌性膣症、出血などにより、週に1~2度、病院に通っています。 診察室に入ると先生が毎回呆れた顔で笑っています。 看護師さんにも、「次の検診までガマンできなかったの?」と呆れられています。 また、医療従事者の友人に私の状況を話しても、 「カルテに「重症の心配性」とか書かれて裏で笑われてるよ、そんなに心配してたら」 と言われて恥かしいです。 だから次の検診までは何があっても病院には行かない!と思っていたのですが、3日程前から腹痛があって心配でなりません。 夜中に時々目覚める程の腹痛です。 医療従事者って結構患者のことをクールに見ているようなところがあるように思うのですが(私は病院の受付をしていましたので、医師や看護師の裏の顔を知っている方だと思います。もちろん、私がいた病院がそういう体質が強いだけで、全てがそうではないと思っていますが。)、症状があるとはいえ、そう頻繁に病院に来る妊婦をどう思われているのか、正直恥かしいです。 でも赤ちゃんが一番大切だし。 どう思われますか? とりとめのない文章で申し訳ないです。

  • 4Dエコー 映りがいい週数・・・

    いつもお世話になっております! 今妊娠23週(6ヶ月)で4Dエコーの予約を入れようと思っています! せっかくなので一番映りがいい時に見たいので何週ぐらいに予約を入れたら顔がはっきり見れるのか聞きたく質問させていただきました! 赤ちゃんの向きにもよると思うのですが何週がよく見れるでしょうか? 「私は○○週で顔がはっきり見えたよ~なんて教えてくれたら嬉しいです!」 よろしくお願いします!!

  • 妊娠5ヶ月、うつ伏せ寝の影響は?

    はじめてこちらで質問します。 現在5ヶ月に入ったばかりの(2人目)妊婦です。 この前ごろごろ寝転びながらゲームをしており、とっさにうつぶせになってしまいました・・・。 すぐに元に戻りましたが、その時は痛みが少しありました。 私は体重がかなりあり、赤ちゃんが圧迫されてないか心配です。 その後数日経ちますが、お腹の張りや出血、破水などはありません。 一瞬うつ伏せになったことで、胎児に影響はどのくらいありますか? 脳が潰されたり、血流がとどこおったりしてないか心配です。 いい年して情けない質問ですが、よろしくお願いします。