2kaku34 の回答履歴

全655件中41~60件表示
  • 日本語入力ができません

    昨日PCを起動してから、日本語入力ができなくなってしまいました。 LOCKもかかっていませんし、言語変更も試みましたが、全く関係がありませんでした。 言語バーで、入力形式を確認したところ直接入力が選択されていました。 ひらがなにしようと思ったのですが、変更できません。 http://ajaxime.chasen.org/ こちらのサイトで今は入力することができているのですが... どうしたらいいのでしょうか?

  • a disk read error occurred

    pc初心者です 理由もわからずいきなりフリーズしたので強制終了 再起動したら”windousを起動しています”というところで固まってしまい セーフモードで起動し復元作業を終え再起動したところ一部のプログラム(IE等)が起動しなかったり調子が芳しくなかったので osの再インストールをすることになりcdを入れ新規インストールを選びその後指示に従い進み再起動をしましたら ” a disk read error occurred”と出てきてここでつまずいています。どなたか御力をお貸し下さいお願いします。 os:xpHE 機種:prime galleria zg 補足,一応、電源を入れたらwindowsをセットアップするか普通に起動するかで起動を選びましたら起動はできるんですが それでも一部のプログラム(IE等)が起動しなかったり調子が芳しくありませんでした。

  • エクセルの計算式について

    いつもお世話になっております。 エクセルの計算式について教えてください。 あるモノを購入するのに500kgまでは金額が30,000円(税別)。 1kg増すごとに50円(税別)の料金が加算されます。 500kg以上になった場合の合計金額を導く計算式はどのようにすればいいか教えて下さい。

  • excel2007のファイルを一気に97-2003形式に変換

    excel2007で作成した多量のファイルを、97-2003形式に変換する必要があります。 一つ一つ開いて、「名前を付けて保存」で形式を変えて保存するのは大変なので、一気に形式を変換できる便利な方法はないでしょうか?

  • レイザーラモンHGって

    もはやなつかし芸人になってしまいますが、レイザーラモンHGがブレイクしていろいろバラエティーやクイズ番組に出ていた当時疑問だった事があるんです。 この人がテレビに出ていると同じ吉本の芸人であっても、「おまえほんまもんのゲイとちゃうやろ!」マジ切れ状態で先輩芸人に番組内で詰られていたり、紳助の様な芸人やタレントをイジる司会者でもこの人の事はあまりいじらず、写るんですが、芸人としていじってもらえませんでした。 この様にこの人に対する芸人仲間同士の空気が、悪いというか芸人同士によくある仲間意識が無いのです。 この辺りは最近出てきたサンドイッチマンや小島よしおと違います。 HG自身も先輩や同期芸人にこんなアドバイスを貰ったの、あの人はこうだのと言った横の繋がりの気配のあるトークも無いのです。HGは他の芸人仲間に嫌われていた様に思えました。この事について知っておられる方いますでしょうか。 ネット掲示板でもよくこの人が出演していた当時、紳助ってHGの事嫌ってるの?とか、HGが出ると空気が悪くなるなと書かれていました。 もう消えてしまった今でも疑問です。よく他の若手芸人は芸人同士遊んでいたり、親しくしている気配がテレビからも伝わってくるのに、HGに関しては不思議なくらいありませんでした。

  • ウィルスについて

    パソコン初心者です ウィルスについていまいちわかっていないので教えてもらいたいです ウィルスの圧縮ファイルがあったとしてそれをクリックしただけで感染してしまうのでしょうか? それとも解凍したら感染って感じなのでしょうか? また、感染した場合でもウィルスソフトで撃退できるんでしょうか? ウィルスソフトは感染させないためのソフトだから感染したらオシマイって話を聞いたような気がするので よろしくお願いします。

  • 途中でインターネットが切断される

    家でインターネットを使っているのですが、WinXPのパソコンで10分ほどはインターネットに接続できるのですが、その後接続できなくなります。 2台PCがあるのですが、もう1台ではこんなことはありません。 FireFox「再接続してください」と出るのですが、いくら再接続してもダメです。IEを使っても同様です。 今のところ解決策はPCの再起動です。しかしながら再起動後も10分くらいすると、接続が切れてしまいます。ping www.yahoo.comなどとやると接続はできています。ブラウザでの通信だけのようです。 IEで接続診断すると、FTPやHTTPSはOKですが、HTTPだけ接続できない状況です。 どのようにすれば解決できるのでしょうか。ご教授お願いします。

  • 2台目のパソコンをインターネットに接続したのですが

    手順を教えて下さい。現在1台目のパソコン自宅2階で有線でインターネットに接続しています。2台目のパソコンを1階で無線でインターネットに接続したいので手順を教えて下さい。 有線のパソコンのOSはVistaです。無線で接続したいパソコンのOSはXPです。無線内臓です。ルーター?(Air station)はあります。接続できた後のウィルス対策の方法も教えて下さい。現在はNTTのセキュリティ対策ツールが入っています。 パソコンは初心者に近くパソコン用語はわからないのでわかりやすく教えて下さい。

  • 電源をいれた直後だけ印刷できるのはなぜ?

    プリントしようとすると、 "プリンタと通信できません"というエラーが出ます。 しかし、プリンタの電源を入れなおしたり、再起動すると、 しばらくのあいだは、印刷できるようになります。 デバイスマネージャを見ても、ちゃんと認識しています。 USBポートやUSBケーブルを変えたりもしました。 ドライバも入れなおしました。 他のパソコンでもチェックしました(正常)。 BIOSのUSBの項目を見ると、ちゃんとenableになっています。 また、もうひとつつないでいるレーザープリンタも たまに、うまく動かなくなるときがあります。 そのときは、レーザープリンタが認識されるはずなのに、 デバイスマネージャのUSBコントローラを見ると、 不明なデバイスになっています。 それでレーザープリンタの電源を入れなおすと、 不明なデバイスからUSB印刷サポートの表示が出て、 正常に認識するようになります。 つまりどちらのケースでも、電源を入れなおすと、 正常に印刷できるようになるようです。 USBコントローラの不良としか 考えられない気がするのですが、いかがでしょうか? 新しくUSBボードを買って、つければ直るものなのでしょうか? ちなみに、今のプリンタは、CANON PIXUS Ip2600(新品)、 レーザープリンタは、bortherのHL5040です。 OSはXPです。どなたか詳しい方、お教えください。

  • 読んde!!ココの出力ファイルサイズについて

    40MBほどのPDF(ページ数は約450ページ)を、読んde!!ココで認識させ、透明テキスト付きのPDFで出力したら、300MBを超える巨大ファイルになりました。 出力解像度を150dpiにしてみたところ、116MBほどになりましたが、それでも元ファイルの3倍近いサイズです。 テキストファイルが乗っただけでこのようなサイズ増加があるというのは、通常のことなのでしょうか?

  • ウィンドウズ7発売後に旧OS搭載のPCは値崩れしますか?

    10月22日ウィンドウズ7が発売されますが、その前後にXPやVISTAを搭載したOSは値下がりするのでしょうか。値下がりする場合はその程度も教えてくれると助かります。

  • XPが起動しない

    はじめまして。困っています。 XPを立ち上げようとしたら、 NECの画面、次にセーフティーモードとか選択する画面 その画面でどれか選択しても、XPの立ち上がる画面がでて少し立つと一瞬青い画面が出て、NECの画面に戻ります。繰り返しです。 この症状が出る前に強制終了をしたので、もしかしたらブートファイルが破損した??よく分からないのですが。。。 リカバリーCDもなく、どうしたら良いですか?? どこからかファイル修復ソフトを入れたら良いのですか? もし、そうならどこから持って来たら良いか教えて下さい。 フロッピードライブはなくDVDドライブのみです。 宜しくお願いします

  • タミフル服用について

    主人と息子(2歳)が夜中より高熱を出した為、本日救急外来に行って来ました。 息子は、今の時点でインフルエンザの検査をしても結果が出ないので今日は風邪薬を出しておきますが、熱が下がらなかったら明日また来て下さい。と言われました。 診察が終わって主人の方に行くと、主人も診察は終わっていましたが念の為インフルエンザの検査をしたとの事でした。 結果は、陽性でした。 これを聞き、もう一度小児科の方へ行って主人の結果を伝えたところ じゃ、一応息子にもタミフルを出してくださいました。 がっ、検査をしてないのでインフルエンザかどうか定かではないので息子に飲ませても大丈夫なのだろうか?と、少し疑問が出てきました。 なにより、副作用が怖いです。

  • 漢字の入力について

    筆グルメVer.8を使っていますが、氏名欄にIMEパッドから漢字が入力できません。例えば「寵」のような難しい漢字です。教えてください。

  • エラー: このリンクは無効です。

    数日前まで見られたサイトを開こうとすると、エラー: このリンクは無効です。と出てしまうのですが、そのサイトが何かの原因で消えたと考えていいんでしょうか?

  • wordのページ番号の抹消方法

    WORD2003で原稿作成しページ番号を設定後、後日ページ番号を 抹消する方法が解りません。教えてください。

  • 無理数について

    無理数を文字で表現することはできるでしょうか?有理数でないということは表現できるのでしょうか?

  • PCでBGMの作曲をすることになりました

    PCでBGMの作曲をすることになりました。 もともとDTMに興味があったのでこれを機会に詳しく手順や必要なものを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • PCを買うのに悩んでます。

    今のPCが不調のためなんとか新しいPCを買おうと悩んでいます。 一応ドスパラにある「Prime Magnate ATのPCがいいかなぁと思ったんですけど、XPが僕的にはいいんですけど・・・・・ どこにもXPとかVistaとか書いてなくて・・・。 カスタマイズで「Windows(R) XP Home Edition のインストール」 と書いてあったんですが、これを選んであのPCを買ったら OSがXPになるんでしょうか? パソコンとか買うの初心者でわからないことばかりです>< 教えてください><

  • 自然に下線がつく

    Wordで縦書きの文章を入力中、1行のところどころで(文字数は3文字くらいで数箇所です)の傍線が右横に自然についてしまいます。下線のボタンはおしていません。 頻繁に傍線がでてこまるのですが、どうしたらなおせますか?教えてください。