suzuko の回答履歴

全5329件中41~60件表示
  • 赤ちゃんのプレイジムの必要性

    赤ちゃんのプレイジムを買うか検討中です。一万円前後しますので買おうか悩んでいるのですが、皆様は買いましたか?プレイジムっていろんな色があって赤ちゃんの脳的にもいいんですかね?外出以外はいつも布団に寝かせているのですがいろんな色を見て刺激を受けた方が赤ちゃん的にもいいのですか?

  • 職業訓練学校

    職業訓練学校の面接服装ですが、スーツ買う金無いので、寒いので、ジャンバー、Gパン、受かりますか?、おかしな質問ですみません、誰か教え下さいお願いします。

  • 赤ちゃんの首座りについて

    4ヶ月の赤ちゃんの首が座らないので心配です。 うつ伏せにすると頭は上がるのですが、抱っこするとぐらぐらでがくっとなることがあります。一昨日小児科で見てもらった所、明らかに遅い、二ヶ月くらいの状態と言われました。1カ月くらいしたらまた来てと言われたのですが、まだまだ座る気配がないので心配です。 大きな病院で見てもらおうかと思うのですが、首座りが遅いとどんな病気があるのでしょうか。また、どんな検査をしますか?

  • 発達障害にどう対処すればよかったか

    小さいときからのトラウマがあり、どうしても納得できないので質問させてください 小学生のときから塾に通い、塾では成績が悪い部類でしたが学校では秀才でした そのため塾ではおとなしくしていたのですが、学校では先生が答えの分かる人を授業中に 指名する際積極的に手を上げ当ててもらっていました 他の生徒よりもずばぬけて答えが分かり褒められるのでとても嬉しかったんです ところが中学校に上がり、同じように授業中に積極的に答えすぎ1人だけ浮くようになりました 半年ほどでおとなしくなったのですが、中高一貫だったのでその影響が長引き、 中学時代はいじめられました ただ、当時はいじめられている自覚もありませんでしたし、何がいけないのかわかりませんでした 小学生のとき塾の授業中に騒いでいた人たちがおり、そういった人に対しては嫌悪感を感じて いました しかし学校で自分が周りから同じような目で見られるということが想像できなかったのです おそらく勉強があまりできなければ授業中に答えが分かるからといって僕ばかり 積極的にはしゃいで回答をするようなことは無かったと思うのです ただ、答えが分かっていても周囲から変に思われないように自制していた人もいるのです そういった人は親から目立たないように教えられるのですか? それとも自然に分かるものなのでしょうか・・・? また僕は人の気持ちを理解する能力が他の人よりも発達が遅いのだと思います 僕が毎日遊んでいた仲の良い友達がいたのですが、他の仲のいい人ができると 僕は急にその人と関わらなくなることが何度かありました 興味が他に移り、前の友達のことは考えからすっぽりと無くなってしまうのです 今思うと、相手の立場を考えるとぞっとします 理由も分からずある日突然遊ばなくなり、すごく傷付けただろうなと思います でも当時はそんなこと考えも及びませんでした そんなこともあり、中学生のときはかなり孤立し高校でもはやり周囲にあまりなじめませんでした この経験による自信喪失は後の人生にとても悪い影響をもたらしたと思います 小学生の頃は父親からは虐待されていましたし、母親も変わっているというか 僕には興味が無いようで生活の知恵を授けてくれるような人はいませんでした そんな中で、ではどうすれば孤立を回避できたのか、どう対処すれば軽症ですんだのかを 知りたいのです 必ずしも共感して欲しいわけではありません よろしくお願いします

  • プライドの高い彼のよくわからない一面

    28歳の彼と2年間の遠距離から彼が日本に帰国し、今は東京と地方で新幹線1時間の距離にいます。彼は私が面と向かってストレートにお礼や嬉しかった事などを言うと、話を逸らそうとするというか、返事も曖昧であまり反応しません。彼自身も私に対して「◯◯してくれてありがとう」とか「◯◯は嬉しかった」など口にだすことは滅多に(一度も?)ありません。かしこまった雰囲気が嫌なのかな?とも思いますが、私は相手がしてくれたことに感謝していることとか嬉しかった事って、伝えなければ伝わらないという考えなので、ついストレートに伝えてしまいます。友達にも「あの時あなたが◯◯ってアドバイスしてくれたおかげで、今はこうなったよ。ありがとう」など伝えています。友達は「よかったね」とか「感謝しなさい(笑)」とか普通に会話になりますが、彼にこの様にお礼を伝えると居心地が悪そうに話をそらしたりされます。 面と向かってストレートにお礼とか感謝の気持ちを言われるのが嫌だという人もいるのでしょうか? むしろ、彼に何かしてもらって当然という態度(お姫様の様な態度)を私が冗談ですると、うれしそうにというかにやにや?しています。 たとえば、新幹線でならんで座っていて、上の棚に置いた私のバッグの中のタンブラーを「お茶とって」と、彼に当たり前のように言うと、少しにやにやしていそいそと立ち上がってとって渡してくれます。 あるいは、彼の部屋で使う私の日用品の買い物をしている時、私が「これは絶対必要!ないなんてありえない!」とか「パジャマはこれがいい!こんなふわふわの着てたら嬉しいでしょ?笑」など、独断マイペース・彼を振り回す勢いで選んでいくと「そんなの絶対いらない」とか「パジャマとかどうでもいい」とか言いながらも、カゴを持って付いてきます。そして自ら 「どうせ俺に買わせるんでしょ?笑」といって払ってます。 これだけきくと、彼は尻に敷かれたいタイプなのでは?と思いますがプライドはエベレスト級に高くて、人の目は気にするし、ペースを乱されるのも束縛されるのも大嫌い、人からやり方を指図されるのも大嫌いです。普段の彼はいわゆるSと言われるタイプです。なのに、どういうタイミングなのかまだ私も分からないのですが、私が「私はこうしたいの。あなたはもちろん手伝ってくれるわよね?さあこれをして!」もしくは「私はこれが食べたいの。でもあなたも食べたい物があるなら譲ってあげてもいいわよ?」のような態度を取るとすごく嬉しそうな時が度々あります。 これは一体どういう性格というか仕組みなのでしょうか? ただ、私はもともとその様なお姫様気質ではなくむしろ彼には気を遣って遠慮してしまう性格なので、お姫様的な発言を敢えていている時は「こんなこと言ってしまって怒らないかな」など内心ハラハラしています。ハラハラしますが彼がうれしそうにするので敢えて強気な発言をしたりします。でも結局、後からハラハラして「本当は感謝しているよ、当たり前なんて思ってないよ」と伝えたくなってしまい、真面目にお礼をかいてメールしてしまいます。 この前は 食事の時も買い物の時もお部屋でも私の希望を叶うように居心地いいようにって気を遣ってくれてありがとう。全部気付けているかはわからないけどいつもさりげなく優しくしてくれてありがとう。彼さんは本当にしっかりしているから頼られることが多いと思うけど身体が大切だからあまり頑張りすぎないでね。素敵なお正月をすごしてね、うんぬん と送りました。彼の返事は「ありがとう」でした。 何考えてるんだかさっぱりわかりません。 たったこれだけの情報ですが、彼のツボってなんだと思いますか??

  • 大人の発達障がいの当事者・ご家族の方へ質問です

    妹(30代)が発達障がいの、アスペルガー(自閉症もある?)ではないかと思っています。 ひとりごと・にやにや笑いをする、空気を読めない。 また人の悪意を見抜けず、男性にお金を数百万だまし取られたようなこともあります。 その時に、うつ病とアルコール依存症を発症し、今も精神科に通っています。 その精神科ではうつ病ということで通っており、発達障がいの可能性について親が質問したところ、 医師は「えっ?」という反応だったようです。 いわゆる三分診療なので、正直その精神科とは別のところに通ってほしいのですが、 他のところに行くのを非常に嫌がっています(これもアスペルガーにありがちというこだわりではないかと思っています)。 中高大と、かなり偏差値の高いところに通っていたので、知能に問題はありません。 ただ、いずれも人間関係は良好ではなかったようです。 (こちらが攻撃するのではなく、どちらかというと苛められていたようです)。 昔は妹のひとりごとやにやにや笑い・空気を読めないところが苦手だったのですが、 たった1人の妹ですし、基本的に悪意はないので、大切な身内だと思っております。 さらに、さいきん大人の発達障がいについての本を読み、 「あー妹はそうなのかもしれない。それなら仕方ないや」 と思って、私自身は楽になった次第です。 ただ、こちらでも、本人にそのことを告げるかどうかという質問があったのですが、 正直、うつ病・アルコール依存症だけでも本人は辛いと思うのに、 更に「あなたは発達障がいじゃないかと思うから、専門医にかからない?」というのが、 本人の負担になりすぎないか心配で、以下二点を質問させていただきたく思います。 1.当事者の方で、ご家族から言われてどう感じられたか。また、それでお医者にかかられたか。 2.ご家族の方で、本人に「そうではないか」と告げ、どのような反応が返ってきたか。 遅くなるかもしれませんが、必ず返信させていただきますので、 アドバイスのほど、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 発達障害と知的障害の遺伝について

    単純に疑問に思う質問です。 発達障害は遺伝が多いと聞いておりますが、 発達障害をもつ人間から(遺伝して)知的障害の子供が生まれる、と言う事はありますか? それともそれは、たまたま、つまり発達障害者と知的障碍者との遺伝関係はまったくないのでしょうか?

  • 自立支援について

    鹿児島の友達が困っているので、代わりに質問させていただきます。 パーキンソン病になってから5年ほどたつ母がいるのですが、医療費が高いため、なかなか病院に行けずにいます。 パーキンソン病で自立支援は適応されますか?地域によって違いますか? ネットで色々調べていますが、知識がないため、改めてお聞きします。病院代が安くなる支援はありますか?公的支援制度ぐらいでしょうか? 急いでいるので至急アドバイスお願いします!

  • 大阪市、発達障害の子供の学校選択

    市立小学校に通う4年生の自閉症の息子がいます。 普通学級に所属しながら、担任とは別の先生をつけてくれています。 勉強はなかなかついていけてないのですが、構ってくれる友達も居るようで本人は機嫌良く通っています。 (1)家の事情で阿倍野区の晴明ヶ丘小学校区へ引越さなければならないのですが、そこは勉強に力を入れる学校だと聞きますが、自閉症等発達障害を持つ児童に積極的に関わってくれるところでしょうか。 (2)仮に以前の区に申請して今のままの小学校に通学できても、中学校、その後のことも気になります。 どこか検討を勧めて貰える学校が有れば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 兄の犠牲?

    私は高校3年の女子です。 私には自閉症という障害をもった兄がいます。幼い頃から母に"お兄ちゃんは何も悪い事をしてない、ただ神様に障害というハンデをもらっただけ"と言われていた為、兄の事を恨んだことはありません。 私は進路選択の際、自分の好きなお菓子作りをやるため製菓専門学校に行くか、福祉系大学に行くか、大変迷いました。結果的には家族の将来のためと思い、福祉系大学への進学を決めました。しかし先日、親戚の集まりで『お前は福祉に向いてない。その考えのままなら、お前は完璧な兄の犠牲だ。もっと自分のやりたい事をやるべきだ』と言われてしまい、この選択が合っていたのかわからなくなってしまいました。自分なりに、家族の将来を考えて決めたつもりだったので向いてないという現実を突きつけられすごく悲しかったです。また、『母の育て方が悪いからそんなに背負い込んでしまったんだ』と言われてしまい、母のことが大好きだった私にとっては大変ショックでした。 そして、私の両親の仲は冷えきっています。父の兄に対する理解の無さや、金銭面でのだらしなさ、など原因はほぼ父にあります。集まりの時に『お前がしっかりしようとすればするほど夫婦仲は悪くなる一方だ』とまで言われてしまいました。正直、生きている意味がわからなくなりました。大好きな家族のため、自分が福祉を学んでしっかりしなければという私の考えが、両親の仲を、家族仲を悪くしている。 私は兄の犠牲なのでしょうか。 17年、ずっと兄の隣にいて兄がいての私だったので、今さら兄を家族を考えず自分の好きなことをするなんて考えられません。 私はどうしたらいいのでしょうか。 もうわかりません。 どなたか助けてください。 お願いします

  • 一品まざる出来合いものについて

    普段の料理、弁当に時々出来合いものが一品二品混ざるのは、男性は嫌ですか? 仕込みやできた量を考えると、時短&節約になったりするので出来合いものを使うことがたまにあるんです。 やはり男性はそこも手作りしてほしいのか気になりました。相手は 構わないといってくれてますが、他の男性はどうなのかと思い質問しました。

  • 古い電池

    詳しい方教えてください。実家の押し入れの一番上の棚に使用済みの単1の電池が4つあります。薄い袋に入っています。 ずっとあけてない押し入れで相当古い電池とおもいます。 まだ、水銀を使っていたころの電池と思われます。 そこに電池があるのを知らずに、荷物を近くにおいたり、してましたが、害はないですか? まだ、その電池をおいたままですが、どういうふう に処理したらいいですか?

  • 療育と特別支援学級について悩んでます

    自閉症と診断され、知的障害はなくIQも標準値、いわゆるグレーゾーンの娘がいます。 現在5歳 年少で私立幼稚園に通ってます。 2歳半ばから療育センターに通ってますが 来年、年長で小学校入学の準備の時期が来ますが、療育って小学校になってもした方がいいのか、通常の小学校に入学しますが、特別支援学級を申し込んだ方がいいのか悩んでます。 具体的に娘の症や特性を説明するのは難しいですが、現在、幼稚園は問題なく通っており、友達も普通にいます。見た目も発達障害とはわからない感じです。自閉症の症状はもちろん親から見ればありますが。。 療育には月に2回通ってます。療育が効果があるのかないのか私には不明です・・・。 ですが相談したり、対応の仕方を教えていただいたりとできる場だと思うので通ってます。 でも、小学校以上の療育に通われてる生徒さんを何回か見かけたことありますが、私がみた限りでは知的な障害のあるお子さんしかいなかったように思えました。(見学をさせてもらったことはないです) うちの子は知的じゃないから別にいい?と思ってはいるんですが・・・。 あと小学校も特別支援学級を保健婦さんから、そういう選択肢もありますよと教えられました。うちの市では親が要請しない限り入れないようです。また、通常学級にいて、学校側から特別支援学級の方がいいんじゃないでしょうかと勧められることもないそうです。 学習のレベルが発達障害じゃないお子さんと一緒のようについてけないかどうかは私にもまだ分かりません。通常のクラスのお子さんたちと仲良くできない、付き合えないんではないかとは今の時点で幼稚園に通ってる様子を見る限りでは思えませんが。。 それ以外に通わないといけない理由とか決定するような要因ってありますでしょうか?療育もいつまで続けるのがいいのでしょうか? 長文で説明不足で申し訳ないですが、同じような経験されている方のアドバイスお聞きしたくて相談しました。 よろしくお願いします。

  • 福祉。何故親は「一人暮らし無理だ」って言うのに

    親は、「お前には一人暮らしは無理だ!!!!辞めとけ!!!」 って口すっぱく言うのに、 福祉職員は、「一人暮らしを無理強い」するのでしょうか?? 福祉職員は、「物分り悪い」んですか?? 皆様は、これどう思いますか??

  • 大阪市、発達障害の子供の学校選択

    市立小学校に通う4年生の自閉症の息子がいます。 普通学級に所属しながら、担任とは別の先生をつけてくれています。 勉強はなかなかついていけてないのですが、構ってくれる友達も居るようで本人は機嫌良く通っています。 (1)家の事情で阿倍野区の晴明ヶ丘小学校区へ引越さなければならないのですが、そこは勉強に力を入れる学校だと聞きますが、自閉症等発達障害を持つ児童に積極的に関わってくれるところでしょうか。 (2)仮に以前の区に申請して今のままの小学校に通学できても、中学校、その後のことも気になります。 どこか検討を勧めて貰える学校が有れば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 就労継続支援 これからやること

    就労継続支援事業所で精神でA型として働いています。1年半くらいです。 事務補助、B型利用者さんの指導員補助をしています。 先月、所長から2年目の来年7月(今年)に正社員にならないか?といわれています。 なんか、これから研修とかに行ってもらって福祉の勉強をしてほしいと。 介護初任者研修、SSTなどの研修などとかいってました。 でもなんか具体的に何の職種になっていくのかがふわふわしてよくわかりません。 重荷になるといけないからゆっくりでいいとか言われたのでそれ以上は聞けませんでした。 僕はこのような研修や勉強をすると、事業所の中でどんな役割を担えるようになるのでしょうか?

  • 福祉。何故親は「一人暮らし無理だ」って言うのに

    親は、「お前には一人暮らしは無理だ!!!!辞めとけ!!!」 って口すっぱく言うのに、 福祉職員は、「一人暮らしを無理強い」するのでしょうか?? 福祉職員は、「物分り悪い」んですか?? 皆様は、これどう思いますか??

  • 子供との面会について

    約一年前に性格の不一致で調停離婚しました。離婚時に毎月の養育費、月一回程度の面会を約束しました。息子は現在2歳です。 離婚時、引っ越し費用なども負担し、養育費も遅れることなく支払っています。が、面会は今まで2回しかありません。毎月、面会をお願いしてますが、離婚直後は引っ越して生活が落ち着かない、保育園に預け始めたので生活が落ち着かない、子供の体調が悪い、急に仕事になったので面会出来ないなど、ありとあらゆる理由をつけて、結果、一年で2回の面会、時間にして合計6時間のみです。 今後もこのような頻度だとすると、とても耐えられません。面会する上で今が一番大切な時だと思っています。ようやくコミュニケーションがとれるようになってきて、一番かわいい時ですし、なにより父親としての存在を息子に残したいとも思ってるので。 二年目もこのような状況であれば、裁判所に相談する予定なのですが、私の主張は認めて貰えるのでしょうか?それとも子供がまだ小さいので私が我慢するような判断になるのでしょうか? 約半年も会えなかった時は、虐待でもされてはいないか心配もしました。彼女の逆上する性格を知ってますので。このような面会の頻度なら養育費の減額も主張しようかと思っています。 宜しくお願いします。

  • ばあばを母親だと思ってしまった息子

    初めての投稿です。 宜しくお願いいたします。 2歳半の息子は広汎性発達障害です。 私の夫は私と子供に暴力を振るうひとでした。 夫はパワハラが原因で会社を休職していたので 私の行動を見張りどこにでも付いてくるので 夫からなかなか逃げられませんでした また、私は妊娠中でした。 産後、○人未遂事件があって、 家族に助けを求めて私の家族が警察に通報してくれたので 今は別居出来ています 自分の預金を頼りにアパートを借りて子供と暮らしていましたが 実家の両親が、大変だろうから帰ってきなよと言ってくれた為に少しの期間実家で過ごしていましたが 下に娘がいて授乳とかあるので 私の母は気をきかせて 息子の世話をしてくれました しかし段々と酷くなっていきました 息子が朝起きたら 録画してあるアンパンマンのビデオを見せて、朝ご飯は遅くなり昼の時間になりプリン、ジュース 昼もジュース、ゼリー お菓子ばかり与えています 食べないよりはマシとか言って 食べさせてしまうんです 部屋が狭いこともあり 赤ちゃんと私、息子と母親という 組み合わせで寝ていること 母親が息子と風呂に入ってしまったりで 母親のポジションを奪われてしまいました だから ママと言わなくなり ママの抱っこも拒み ばあばばあばと ばあばの方へ行ってしまいます ママがいなくても平気な子供に 一緒の生活をするまでは 比較的規則正しくして おやつなんかほとんど与えてきませんでした。 早くアパートに帰った方が良いと分かって いても ばあばがいないだけでなき騒ぐ息子が嫌がりそうで 母親としての自信を失い辛いです 自閉症は母親を母親と思っていないとか 椅子とかテーブルとかと同じと聞きます 私の母親が身近な世話をしているから 信頼がうまれたんだと思います 息子は私の事を必要としていないんでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#203694
    • 育児
    • 回答数5
  • 自閉症の人の才能について

    自閉症の人の(サヴァン症候群を除く)才能って、一つの事に非常に集中すること自体が才能になるんですか?または、ある特定の分野に才能があり他の普通の人や他の自閉症の人より簡単にできるということが才能になるんですか?