SilverBell の回答履歴

全433件中261~280件表示
  • 居残り授業

    大学生で家庭教師をしています。 中学2年の生徒を担当しています 学校で技術科の居残り授業がこれからあり、今日の授業はキャンセルしてほしいと電話がありました。 どうも居残り授業は本当のようなんですが この教師のせいで今まで3回授業がつぶれました 居残り授業をやめさせることはできないのでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#109962
    • 中学校
    • 回答数4
  • PC側のVGA出力から、HDMI入力のテレビに映像を飛ばすにあたって

    こんにちは。 業務上でVGA出力のPCから、HDMI入力端子しか持たない液晶テレビへ映像を送る事になりました。 距離は約10mほどです。 自分なりに調べたところ、VGA→DVI変換アダプタと DVI→HDMI変換アダプタを見つけたので、VGAケーブル10mに変換アダプタ二つを繋げようと思うのですが、これで大丈夫でしょうか? また、VGA→HDMI変換アダプタや、他に良い手段などありましたらアドバイスをお願いします

  • 「罰しない」=「無罪」?

    以下、新聞記事の引用です。 大阪府茨木市で平成16年、自殺の道連れにしようと乗用車で自転車を次々とはねて2人を殺害、3人を負傷させたとして、殺人と殺人未遂の罪に問われた元新聞配達員の男(25)に大阪地裁(西田真基裁判長)は28日、無罪(求刑無期懲役)の判決を言い渡した。 元新聞配達員は起訴事実を認める一方、「自殺の道連れにやったのではなく、悪魔に命令された」と述べ、弁護側は犯行当時、心神喪失状態だったとして無罪を主張していた。 ~~~ 多分弁護側の主張が認められ、「犯行当時、心神喪失状態だったから無罪」という理由だったのでしょう。 もしそうだとして、私にはちょっとこの辺の法解釈が理解できません。 刑法第39条に「心神喪失者の行為は、罰しない。」とあるのは知っています。 そこで質問なのですが、この「罰しない」という言葉はどういう意味なのでしょうか?「普通だったら有罪だけれど、無罪だよ」という意味なのでしょうか? 私はこの手の判決でいつも思うのですが、そもそも無罪ではないのではないかと思うのです。「あくまで有罪だけど、心神喪失者なので刑には服させない」と解すべきではないかと思うのです。 当然プロの法律家による判決ですから、私の考えは間違っているのでしょうが、スジとしてはそうしないと被害者側はやるせないと思うのです。どうして「罰しない」=「無罪」なのでしょうか?「罰しない」=「刑には服させない」という風な解釈は成り立たないのでしょうか? 同条第2項で「心神耗弱者の行為は、その刑を減軽する。」とありますが、この場合はあくまで「有罪」なんですよね?多分。

  • 原発を推す理由

    政府・自民党は原子力発電所・核燃料サイクルについて推進する立場をとっています。 しかし、そのいずれも安全とはいえません。 それにもかかわらず、国民の反対も小さくない中、原子力を推す理由というのはいったい何なのでしょうか。

  • ウイルス検索しすぎたらハードディスクの寿命は・・・

    毎日ウイルス検索(全ドライブ)をした場合、ハードディスクの寿命は短くなるものでしょうか?

  • 画面のサイズとネットの表示サイズを合わせたいのですが…

    私は今までノートPCを使用していたのですが、先日故障してしまったために、デスクトップPCを初めて購入いたしました。 今までよりも画面が大きい17型(347×380×190)なのですが、例えばミクシィなどを表示してみると、画面の左上に寄ってしまい、画面の右側と下側に余白が出来てしまいます。 これは仕方のないことなのでしょうか? みなさんはどうなされていますか? もし調節等をした方が便利でしたら、教えてください。 OSはVistaのHome Basicですので、XPとは使い勝手が違うと思うのですが、XPの方法でもいいので回答よろしくお願いします。 ※もしいじらないほうがいいならば、そう教えてくださると助かります。

  • マイドキュメントなどの「my」について

     Windowsには「マイドキュメント」や「マイコンピュータ」という表現がありますが、いつもおかしな言い方だなと感じます(Windowsに限らず、Docomoのiモードでも「マイメニュー」というものがありますね)。製造側が予め用意した装置に「マイ(my)」って、英語圏での発想なのかな、と。  初めて見た時、「マイ」って誰のこと?って感じで、全く意味がわかりませんでした。「マイ」が今まさにPCの前にいる「私」の事だとわかるのに数年かかりました。  ご自由にお使いください、という装置なのだし、日本人だとこういう所有格の発想はないと思うし、あってもせいぜい「Your」かなと思います。  これはどういう発想の元の表現なのでしょうか?

  • サーバでPDF?

    WebサーバとかのAPS的に、自動的にOfficeデータをDTP向けのPDFに変換するソフトとかないでしょうか? フリーで構築できる方がいいのです。 フリーの変換エンジンとかを使って、それをWebで変換してダウンロードするってみたいなことをイメージしています。 無知なもので、なかなか理解ができません。 よろしくお願い致します。

  • windows Media Playerがおかしくなりました。

    Windows Media Playerのライブラリーに保存してある音楽が急に再生できなくなりました。ただ、再生できる音楽もあるので、ファイル形式などチェックしましたがすべてチェックが入っています。エラーのメッセージは、「ファイルを再生できません。ファイルが別のコンピューターに存在する場合はネットワークに接続していることをたしかめてください。(中略)それでも解決しない場合はサーバーが使用できない可能性があります。」となっています。エラーコード?はC00D1197となっています。再生しようとすると、タイトルがオレンジ色に変わり!マークがつきます。削除することもできないです。 併せて、CDの書き込みもできなくなりました。エラーメッセージには「空のCDが破損しているか、取り込む速度を遅くしてください。」と出ます。空のCDは他のものも確かめてみましたが、同じような状態です。 大変困っています。よろしくお願いします。

  • CDのところが勝手に出てきてしまう。

    初めて質問します。よろしくお願いします。 2年前にNECのValueOneを購入して使っています。 今年の2月頃から、PCにて作業中に勝手にCDやDVDを入れるところが勝手に出てきてしまうのです。 最近はPC起動時に必ず出てきてしまうまでに悪化しています。 入れても入れても出てきてしまって、出てこなくなるまで手で押さえてなければならない現状です。 これは何かウィルスなんかでこうなってしまったのでしょうか? それともどこかにゴミが引っかかっているのでしょうか?

  • パソコンの静穏化

    パソコンがうるさいので静穏化しようとケース・M/B・CPUFANを買い替え ある程度音は小さくなったのですが買い換えたケースは薄いうえに剛性も なくはっきりいってかなり悲惨なケースでしたが大きさの関係とFANの設置 を考えるとどうしてもこれ以外の選択肢がなく、今はこわごわ使っています。 そこで質問なのですが 1.ケースの剛性を上げることはできますか? (なるべく歪まないようにする) 2.もう少し静穏にしたいのですが何かいい方法はありますか? 水冷などは無理なのでできればあまりお金のかからない方法でお願いします。 以前は8cmX2-1000rpm、12cm-800rpm、90cmX2-2000rpm計5台のクーラーで 現在は フロント(吸気):12cm-800rpm CUP:12cm-700rpm バック(排気):92cm-1000rpm 程度でまわしています。

  • 液晶テレビの購入について

    今液晶テレビの購入を考えています。 サイズは15型~20型で予算は6万円ぐらいまでです。 できれば地デジチューナーが付いているものが良かったので、探してみたのですが6万円程度で変えるものは15型のみで、しかも店員さんに15型(4:3)で地デジは上下に黒帯が付くから見にくいと言われました。 それほど15型で地デジは見にくいのでしょうか? 実際見た方が早いのですが・・当方現在は忙しく見に行く暇がないものですから・・どうかよろしくお願いします。 あとできれば20型で格安のサイトがあれば教えてください。メーカーはできればシャープが良いです。

  • ファイルが削除できません!

    ダウンロードしたファイルなのですが、 名前が長すぎるためか、「移動・削除・プロパティの表示・開く」などができません。 困っています。どなたか対処法をご存じないでしょうか?

  • USBにwindowsをインストールできますでしょうか

    USBメモリにウインドウズをインストールしたいのですが、 PCの中のウインドウズのファイルをUSBにドラッグアンドドロップすれば USBにウインドウズがインストールされたことになりますでしょうか?

  • メールの画像が出ません。

    メールの画像が出ません、どうしたらいいのでしょうか。メールソフトはサンダーバードです。

  • トランプのマークの意味

    トランプのマークの意味(ハート、ダイヤ、スペード、クローバー)を知っている方がいましたら教えてください。

  • 電話勧誘でPRさせないとダメですよと言われました

    23歳男です。先日、電話にでて「○○君?私、△△というんだけれど、○×って会社なんだけど、今日は販売とかじゃなくて、PRだけさせて欲しい…」 私「はい…」 相手「アクセサリーって興味ある?…」 私「興味ないです…」 後は相手が世間話とか入れ、最後に、どっかで会ってPRだけさせて欲しい、そして納得してもらったら買ってくれたらいいみたいなことを言われました。興味がなく、お金もなく、忙しいし、ムリですと断り続けていました。 すると、相手がいきなり男性にかわり、「あなたは話を聞いてたし、PRさせてくれる意思を示したよね??PRとはうちではきちんと会って話を聞いてもらうことになるんだから、ちゃんと会って話し聞いてくれないとこっちも仕事にならないんですよね。口約束も立派な契約ですよ…」と色々言われました。 私「じゃぁ弁護士通して話しましょう。住所と番号教えてください」と言ったら切れちゃいました。実際、弁護士の知り合いはいてるのですが、できれば連絡を取らずに(自分の都合で申し訳ないです)自分で解決し、二度とこんな失敗しないように気をつけたいと思っているのです。 自分なりに調べ、素人の考えで申し訳ないのですが疑問があったので質問させていただきます 特別商取引法で書いてあるのは契約ですが、契約としてではなくPRといわれたことには特別商取引には当てはまらないのか? 電話がかかってきて会えと言われたら会わないといけないのか? PRとはそもそもどういうものを指すのか? 突然きったのは相手に非が合ったからだと自分でも思ってみるのですが 電話にびびってしまう日々が続いています。 電話に出て、話を聞き、返事をしたのは自分の不注意であったと反省しておりますが、いきなりあんなこと言われて悔しいです。 皆様のご解答、ご意見、対策などお待ちしております。よろしくお願いします。

  • 医者にこの薬ください

    ほしい薬があるんですが病院行って医者にこの薬を下さいと言うのはだめなんでしょうか? ただ薬がほしいだけなんですけど。

  • OSの削除方法

    当方素人でDドライブCドライブにOSをインストールしてしまいました。DドライブのOSを削除したいのですが方法がわかりません。よろしくお願いいたします。

  • OSの削除方法

    当方素人でDドライブCドライブにOSをインストールしてしまいました。DドライブのOSを削除したいのですが方法がわかりません。よろしくお願いいたします。