UKIKUSA2 の回答履歴

全742件中681~700件表示
  • お見舞いに持って行く植物

    お見舞いに持って行くのに不適なものってありますか。 つばきとか,鉢植えはよくないってしっているのですが。 ちなみに、友人のお見舞いに、ミリオンバンブーを持って行こうかなと思っています。 よろしくお願いします。

  • 目撃!衝撃のシーン

    【coyoteの質問 #110】  みなさんは、仰天のシーンを目の当たりにした事がありますか?  信じられないようなそんな光景があったら、教えてください。  [おかしいか?]   ラーメン屋でのショッキングな光景でした。   パンチパーマ、真っ赤なトラ○ルディのトレーナー、   喜平の金のネックレス、サングラス。   もうどんな職業の方かは、見当がつくと思いますが、   この男が、3年ほど前の夏に、ラーメン屋のカウンターで、   ぼくの隣に座って、ラーメンをずるずる食っていました。   麺を高々と上げ、正に食らいつく、といった豪快な食くいっぷり。      真夏にサングラスをかけたまま、ラーメンなど食べなければ、   あんな惨劇は起きなかったと思います。   男が、汁を飲もうとした一瞬の隙に、サングラスがドンブリの中に……。   男は隣に居たぼくの顔を睨み付け、「おかしいか?」   と詰問。   「いえ」と答えつつ、腹で爆笑するぼく。   男は鬼神のような顔をして、カウンターに1000円札を叩きつけ、   風のように去っていきました。  みなさんの衝撃のシーンとは?  さて、今回も地雷がありますので、ご回答によっては、地雷炸裂です。  ただ、今回は何が地雷なのかは、公表致しません。  地雷を踏んだ場合のご回答のお礼は、次の通りです。  「この分からず屋ーっ!! ε=ε==ε===┌(。>_<)┘」  一体、何が地雷なのか。誰が地雷を踏むのか。  では、よろしくお願い致します。  

  • 何をやってもうまくいかない!

    19歳の学生(男)です。 最近何をやってもうまくいかず、困っています。 例えば・・・・勉強してても集中できない。       ・課題をやろうと机に向かうが、やる気がない。       ・本屋へ行ったら欲しい本が売り切れていた。          ・大切なCDに傷をつけてしまった。          ・好きな子とデートしていても話が弾まず、思うようにいかない。       ・深夜、特に何をするわけではないのに遅くまでテレビを見て         ダラダラ過ごしてしまう。         こんな感じです。やる事、やらなくてはいけない事は 山のようにあるはずなのに、なぜか近頃はやる気が出ません。 皆さんも「何をやってもうまくいかない」経験を1度はしたことがあると思います。 そんな時、どうやって解決するのがいいのでしょうか? 具体的なアドバイスをよろしくお願い致します。               

  • ギックリ腰は温湿布?

    さっき夕食の時、主人がギックリ腰になってしまいました。 初めての事でどうしたら良いのか分かりません。 明日は病院に行くつもりですが、とりあえずの処置を教えて頂きたいのです。 湿布は温めた方が良いのでしょうか? 他になにか楽になる方法は有りますか? 痛み止めの座薬などは使っても良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 予算5000円強で40代男性への贈り物をしたい。お知恵をお貸しください

    40代の男性へのお祝いの品物に頭を悩ませています。どうぞお知恵をお貸しください。 予算を色々考えているのですが、ここでは5000円強くらいのものとしてお伺いしたいと思います。 どのようなものがあるでしょうか? 私としては、その類のものとしては5000円が高額なクラスに値するものとか、 自分では買わないけど人からもらうと嬉しいものとか、 そのようなもので何かないかと思っています。 皆様のお知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 『おでんのタネ』あなたのお気に入りは?

    いや~、めっきり涼しくなってまいりました。 と言うより、ウチの方では朝晩寒いくらいで、早くもコタツが登場しました。 そろそろ『おでん』が美味しい季節ではないかと思っております。 私は外ではあまり食べませんが、自宅で作るときは必ず外せない物として、 タコ、大根、こんにゃくがあります。 特にタコは、絶対に無くてはならないタネの一つです。 あれほど旨味のでるタネはないのではないか?とさえ思っています。 ただ難点はあまりに濃厚な味が出るので、他のタネにも味が移って しまうので、私以外の家族には不評なんですね。 色も出るので、色白のはんぺんなど恥ずかしがって紅くなってますが。 最近やっとこんにゃくの美味しさが分かってきたところで、 とりあえず『タコ・大根・こんにゃく』にからしをたっぷり・・・ というのが私のお気に入りなんですが、皆さんはいかがでしょうか? 土地によっても様々だと思います。 皆さんのお気に入り『おでんのタネ』を教えて下さい。 ちなみに皆さんは、『おでん』を『おかず』にご飯を食べますか? 私はご飯もおでんも好きですが、おでんをおかずには出来ません。 結婚間も無い頃、「今夜のおかずは何?」と聞いたら「おでんよ~♪」 と言われてショックを受けました。 カミさんは『おでん』はご飯の『おかず』だと思っていたようです。 内輪の話で失礼いたしました。 皆さんのお気に入り、お待ちしてます。

  • 料理をしない夫

    夫38歳サラリーマン、結婚12年。 まったく料理を作りません。 私はもともとお料理が嫌いだったわけじゃありませんが、こうも毎日毎日作らなければならない生活を続けていると、うっと~しくてたまらなくなってきています。(私は専業主婦ではありません) しょっちゅうじゃなくっていいのです、月一回でも外食じゃなく人に作ってもらった手料理が食べたいのです・・・。 誕生日や、結婚記念日などはいつも花束とワインを買ってきてくれます。 はっきり申しますと、すぐに枯れる何千円もする花をもらっても嬉しくないです(ワインは嬉しいけど・・・) お礼を言いつつも、それとなく「こんなお小遣いを使ってまでいいのよ、気持ちだけで・・・たとえばお料理とか・・・」とそれとなく言ってはみるものの、作ってくれる気配ゼロです(^_^;) 新婚当初、作ってくれたラーメンの味、盛り付け等をぼろくそに言ったのがいけなかったのか??? ダンナにお料理を作ってもらう良い方法はないでしょうか? ちなみに、夫はアイロンがけ裁縫等は嫌がらずします(確かに私よりはうまい!) 何とかダンナにお料理をしてもらえる良い方法はないでしょうか?(月一度でいいです) あ~、お料理上手なダンナと結婚すればよかったと思う今日この頃です。

  • 『てやんでい!!』な出来事♪

    こんにちは。 最近、 『てやんでい!!べらぼうめえ~~~!!!!(#ノ-_-)ノ ⌒ ┻┻ 』 という気持ちになったことはありますか? 私の場合、 1.大好きなホークスが優勝を逃した瞬間(近鉄ファンの方すみません。。。) 2.たっかいチケット代払って観に行ったお芝居がち~っとも面白くなかった時(さ~~っぱり理解できなかった・・・) 3.仔猫の時に可愛がっていた親戚の家の猫に再開して抱っこした瞬間にひっかかれ、顔にキズをつけられた時(ヨメ入り前なのに~~~!!) などなど。。。 皆様のお話をお聞かせください♪

  • クビにされても仕方が無い?

    会社の同じ部の契約社員に価値観の違う女性が去年の10月から採用になっています。 彼女の自己評価は、「私は仕事ができる」なのですが、少々常識に欠ける行動が目立ち、自分の言動には絶対の自信を持っているような性格の持ち主です。 多少性格に癖があっても、仕事に支障がなければそれで良しなのですが、上司、同僚ともに迷惑をかけています。 具体的な例をあげると、 1.自分の質問が再優先で相手の状況を把握しない 2.失敗に対して謝罪をせず、「聞いていない」「教えてもらっていない」と100%他人に責任転嫁する。 3.忠告に対して、全く関係のない同僚のことを持ち出し、人と比べて自分の立場を正当化する。 4.仕事のミスがかなり多い。 5.仕事を頼むにしても1から10まで説明しないと「聞いていません、説明されていません」と言う。 6.仕事を選ぶ 他にも迷惑な行動は多々あるのですが、彼女はなぜか「そう簡単にクビになるはずがない」と思っているようで、現に部の取締役に「このまま、こちらの望むような仕事ができないのであれば、解雇を考える」と告げられたことに対し、「あなたに、私を解雇する権限はありません。私は会社と契約しているんです。それに、解雇されたら裁判を起こします。裁判では私は絶対に負けないでしょう」という強気な発言をしたようです。 ちなみに、弊社では取締役は採用権限があるので、解雇の権限も持っています。 こんな彼女を会社側はクビにできますか? 私自身は、仕事が絡まなければ普通の人だと思っています。しかし、仕事の現状はかなりお粗末な状態ですので、客観的に解雇されても仕方ないと見うけられます。 皆さんはどう思いますか? 法的、私的、同僚の立場、上司の立場から様々なご意見お聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 梅酒を作った 後の梅は・・・

    梅酒を作りました。3ヶ月たってしわしわになった梅を取り出しましたがすててしまうのは勿体無い気がします。何か良い利用法はないものでしょうか?

  • 魂は存在するか?また、それはどうしてか?

  • 生きる

    時々思うのです。「人はどうして生きる」のでしょうか? 生あるものはいつか死にます。それなのにどうして苦労をして生きるのでしょうか?みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 革製品と金属の接着剤

    このカテゴリで良いのかよくわからないで質問致します。 本革か合成皮革かはまだ決めていないのですが 革製のエレキギターのストラップに 金属製(たぶんアルミ製だと思います)のプレート(直径10センチの円形で厚さは1ミリ程度)を接着したいと思います。 なるべくしっかり接着できるお薦めの接着剤を教えて下さい。 また、接着剤を使わずに革とアルミプレートをくっつけられる方法があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 除菌殺菌抗菌

    タイトルの3種類 どこがどの様に違うのか解りません。 おねがいします。

  • ちょっぴり切ない・・・『おやつ』の思い出。

    今の子ども達は、小遣い持ってコンビニに行けばどんなおやつも手に入ります。 小銭(中にはお札も)を握りしめて、あれこれ迷っている姿は微笑ましいものです。 これが恵まれてると見るか、何となくさみしく見えるかは意見の分かれるところですが・・・。 私が子どもの頃の『おやつ』と言えば、『ふかし芋』が当たり前でした。 両親が仕事を持っていたこともあり、学校から帰ると台所のふかし釜の中から 芋を取りだし兄と食べたものです。それが当たり前だと思っていましたから。 私の時代(昭和30年代後半から40年代初頭)は「おやつ」を買いに行くという 習慣はありませんでした。母が用意してくれるものと思っていましたから、 あるものを食べるだけでした。(なんか、貧しい話しですが・・・) 夏になると『とうもろこし』がたまに登場するのですが、嬉しかったですね。 『あましょく』や『かんぱん』もよく食べました。 (ひょっとして私の家だけが・・・・?) ちょっと切なくなってしまいましたが、皆さんは子どもの頃どんな『おやつ』を 食べていましたか?お母さんが作ってくれたもの?買ってきたもの? 思い出してみてください。 懐かしいあの味をぜひ教えてください。 (おおよその年代も分かると、もっと楽しいかも?)

  • 一度は行ってみたい場所、国を教えてください!

    あなたの一度は言ってみたい場所や国を教えてください。国内外は問いません。社員旅行の担当になったのですが、社内でアンケートをとっても回答が少なく、途方にくれています。 現実非現実問いません!社内報の号外でこんな意見がある、と出します。 熱海でも北海道でもハワイでもイースター島でもかまいません。社内の起爆剤にあなたのご意見をお願いします。 できれば理由もつけていただけると、紹介しやすいです。 よろしくおねがいします。

  • 性格変えるのって無理ですか?

    自分の性格の人間関係に臆病なところとか、 どうでもいいときは強気なくせに、イザって時に自分の 意見が言えないところとか。大嫌いなんです。 ずっと治そうと思って努力はしてきたけど、 やっぱり表面的なところだけで、根本的なところは 治ってないなーって思います。 ハッキリもの言える人っていてますが、 そういう人って、なんか「努力して言ってる」ってカンジじゃなくて、 言いたいから言ってるって気がする。 こういうのって、「自分を変えよう」って努力するだけじゃ治らないんでしょうか?

  • ヤモリの駆除法を教えてください!

    私の家では裏が田んぼのせいかヤモリが大発生しています.キッチン・風呂・玄関など明かりがついている窓にピッタリはりついています.そして最近では家の中にまで侵入して困っています.また、ここ1ヶ月ほどで、数が確実に増えています.このまま増えつづけられると大変困ります.どなたか駆除の方法または家に侵入してこない良い方法を知っている方は教えてください.

  • 長編もの

    今、とても長編マンガが買いたいです!! でも、長編を買うのはやはり勇気がいります・・・。 立ち読みにも限界がありますし!という事で是非みなさんに教えて頂きたいです。 私が好きな長編漫画は 「BASARA」「BANANA FISH」「MONSTER」 などです、め組の大吾や僕の地球をまもっても好きです。(定番ばかりですね。。。汗) 恋愛がダラダラ続いてしまったものはちょっと苦手です。 というわけで、話がちゃんと1つの物語として続いた末に全て読み終わって おお!!!と感動&納得&幸福感&何度でも読みたい!!と思うような長編漫画を是非教えて下さい。 少年少女青年問いません。よろしくお願いします。

  • みなさんは家でパソコン台どのようなものを使ってますか

    パソコン台に困っています。ノート型を使用し、プリンターを置いています。 現在、以前からある、デスクトップ用のパソコン台を使ってますが、邪魔なのです。そこで買い替えようと思うのですが、なかなか見つからないのです。 そこで、これが便利というのがあったら教えてください。 ノートパソコン、プリンター、細々の付属品や説明書です。 宜しくお願いします。