chu-sun の回答履歴

全234件中181~200件表示
  • 徳島県で別冊マーガレットのバックナンバーが読める所教えてください!! 

    別冊マーガレットの2002年11,12月号と2003年1月、二月号が読みたいので知ってる人はどうか教えてくださいい!!お願いします・・・またその他オークション以外の手に入れ方も教えていただければ嬉しいです。集英社ではもう在庫がないとのことなので・・・ できれば喫茶店とかが望ましいのですがそれ以外でもいいのでよろしくお願いします^^  

  • ハリーポッター炎のゴブレットのラスト(ネタバレ)

    こんばんは。 ハリーポッターの炎のゴブレットのラストについてのことなので まだ読んでない人は無視してください。 ここで聞いていいのかわからないのですが、 皆さんがどういう解釈をしたか教えてください。 ラストでハーマイオニーがハリーの頬にキスをして 「アリガトウ」と言いますが これは何に対してのお礼だったのでしょうか? 最近読み返したのですが、やっぱりわかりません。 皆さんはどう解釈しますか? 宜しくお願いします。

  • 漢詩(五言絶句)について

    「地凍」「冷竹」「聲」「拂」「鳥」などの漢字が入っている 五言絶句の漢詩を 知っておられる方がいらっしゃいましたら 教えていただけませんでしょうか。 (全文を書いてある書を持っているのですが 余りの達筆で読めない状態で   おります、作者も不明です・・) どうしても この書の意味を知りたく思います。 よろしくお願い致します

  • プラトニック(ラブ)の浮気

    私は40歳、彼は51歳、ネットで出会いメールを交換するようにもう1年半が過ぎました。お互い既婚者です。(私の夫、相手の奥さんもこのことは知りません) 一度も会ったことはないし、こらからも会うことはないと思います。 メールの内容は、毎日の出来事など何でもないことですし、愛しているや好きという文字は出たことがありません。 でも、言葉の端々に「おやすみなさい」や「いってきます」「ただいま」「疲れている時あなたからのメールが届いていたからとてもうれかった」など、擬似恋愛をしています。 彼からのメールはとても嬉しいし、毎日読むのが楽しみです。波長がぴったり合うのです。 私も彼もお互いの家庭は壊したくないので、会うことは絶対しないでおこうねと 言っています。(会えば、歯止めが効かなくなるとお互い感じるからです) 私は主人にはなんの不満ありませんが、メールの彼の方に惹かれています。 肉体関係なしのプラトニックラブでも、浮気になるのですか? 主人に対して、悪い事をしているのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • まんてんのおとうちゃん

     彼の戸籍ってどうなってるんでしょう? くだらない質問ですみません。

  • いらなくなった本

    もちろんマンガや文庫ならば古本屋に売りにいくのですが、そうではなく・・うーん、なんていうのか分かりませんが文庫ではなく普通の大きさの本です。この言い方が分からなければ補足要求で教えてください。 さて、私の家の近くの古本屋ではこのサイズの本は新書しか取り扱っておらず、何度も読んでもう要らなくなったときに捨てるしか選択肢がない・・と思ったのですが、最近TVで「読み終わった本は図書館に蔵書している・・」と話していた人がいました(何の番組だかは忘れましたが)。 そこで質問は、図書館に蔵書というのは誰でもできるようなことなんでしょうか。どんな本でも向こうに持っていけば引き取ってもらえるかもしれないんでしょうか。ずっと捨てるのは嫌で、近所の子供とかに譲ろうか、あるいは知り合いの学童保育に寄付しようかとも思っていましたが、図書館に蔵書できるならそうしてみたいです。

  • クローン人間と占いについて

    教えてください! 最近クローン人間が話題になっていますが、たとえば優秀な子供がいたとして もう一人その子供のクローンを生んだ場合などや、事故にあった子供を生き返らせる意味でクローンを生んだ場合、実際生年月日は違っていますが、まったく同じ特徴を持つわけですよね? こういうことは、占いなどで取り上げられるその時期の気を受けた性質を持って生まれるという概念が通じなくなってくるのではないでしょうか? おそらく生年月日占いでは、クローン人間に関する占いはできないでしょうか?

  • 大石主税の名前

    5月に男の子が産まれます。名前を赤穂浪士の大石主税の「主税」という名前を付けたいと思います。この名前の意味・由来をご存じの方、教えてください。

  • ハリポタの屋敷僕(やしきしもべ)ドビーの元ネタに覚えはありますか?

    「ハリー・ポッターと秘密の部屋」に出てくる屋敷僕(やしきしもべ)ドビーについて質問です。 ドビーは、ハリーが仕組んだとはいえ、仕え主であるマルフォイさんから靴下をもらい彼から開放されましたよね。 これと同じような話を昔聞いたことがあると父(54)が言うのですが、「自分もそう思った!」という方はいらっしゃいますか? 父が言うには、「仕えている妖精のようなものがいて、主から衣服などをもらえると自由になれる」というストーリーに覚えがあるのだとか…。 いつ頃知ったのかは分からないのだそうです…。 何か思いつくことがありましたら、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 知っている人が少ないけど役に立つ言語

    日本語と英語以外の国の言葉を勉強したいんですけど みんな知っているような(みんなじゃないですが)フランス語 や韓国語などはありきたりで嫌なんです。 でも全く役にたたない(例えば、アマゾンの奥地に住む少数民族の言葉とか) 言語も嫌なんです。 なので将来的に知っていると便利で、あんまりしゃべれる人が少ない言語を 教えて下さい。 「そんなのねーよ」とか言う人はしゃべれる人が少ないけど、わりと覚えやすい 言語とか教えてもらえると嬉しいです。

  • 著作権侵害にあたるか・・・?

    廃品回収業者などで、スピーカー(拡声器)を流しながら町内を回っている車ありますよね。ちりがみ交換やバイク回収など。 私は今それに用いる宣伝用のカセットテープを作成しているのですが、できればBGMとしてショパンの「ノクターン第2番」を使いたいと思っています。 これは著作権等、法的に問題はあるでしょうか。 また、法的に問題のある曲とはどういったものでしょうか。 教えて下さい。

  • 大人向けのトム・ソーヤの冒険は?

    大人向けのトム・ソーヤの冒険は、どこの出版社からでてる、どれがいいでしょうか?教えてGOO!

  • 新刊の本を安く購入する方法を教えて下さい

    最新の本を安く購入する方法を教えて下さい。 良くヤフオク等で、最新の写真集を、定価以下で、 販売している人を見かけますが、 個人でも、最新の本を安く購入する事が出来るのでしょうか? 出来るなら、その方法を教えて下さい。 お手数かけますが、どうか 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#18686
    • 書籍・文庫
    • 回答数5
  • 手の指などであらわす「サイン」について

    僕が言っているサインは野球のではなくて、たとえばジャンケンのグーから親指、人差し指、小指を離すとアメリカの手話で[i love you]という意味になったり、卑猥ですが、中指を立てるサインは特に欧米人にはとてもきらわれるサインですね^^; (1)僕が聞きたいのは、グーの位置から、親指を人差し指と中指の間にはさむサイン (2)パーの状態から中指だけを下ろすサイン (3)小指だけ立てるサイン (4)親指だけを立てるサイン 以上のサインの意味はなんでしょうか?もしかしたら質問のカテゴリ違いかもしれないのですが、一応ここにお聞きします。 あと、他にもなにか上記のサインみたいなものがあれば教えて下さい。 ヨロシクお願いします

  • 日本の公共図書館でインターネット検索

    日本の県立・市立図書館では、蔵書検索以外のインターネット検索のために、コンピューターを使うことはできますか。 観光や商用で訪れて、近くにインターネット喫茶がない場合に、来館できればと思うのですが。

  • 雑誌名が一覧で載っているHPってありますか?

    例えば女性セブン、週刊女性とか 雑誌名が一覧で表示されているwebページがあったら教えてください。 男性 女性 ジャンル(スポーツ、健康 etc)とか分けられているとすごく助かります。

  • 月の土地に関して!?

    お尋ねしたいのですが、ルナエンバシーという会社が本物の"月の土地"と"火星の土地"を格安(3000円ぐらい)で販売しているのですが、私はこの会社が月を自分の物のように勝手に売りつけているように思ったんですがこれって詐欺みたいな感じがするんです。将来的に月にいけるようになったら所有者が自分の土地だ!なんて主張する可能性もありますよね。たとえば地下に資源があったとか・・・。これってありですか?月に関する法律なんてないと思いますが、みなさんどう思いますか?格安の今買っておいたほうがオトクなんですか? http://www.lunarembassy.jp/index.html

  • 彼の職業

    彼は、新聞配達の仕事をしています。時間が不規則で休みが少なく結婚したらと思うと不安になります。 親も新聞屋の仕事をあまりよく思ってないようで、彼との付き合いを反対しています。 新聞屋での仕事はとても体力のかかる大変な仕事だと理解しているつもりですが実際、結婚を考えると収入の面でも心配になります。 実際、新聞屋で働かれている方がいましたら、生活の状況を教えてください。

  • 巨大な亀の上に街がある・・・。

    うちの奥さんが一昨日ポツリと 「大きな亀の上に街があって人がすんでる絵(アニメ)  を見たことがある。いつくらいかも忘れたしどんな  のかも覚えてないけど。  でもすごくゆっくり動くというのと、苔むした緑色  ていうのは覚えてる」 とのたまいました。 気になって気になっていろんなキーワードで検索しましたが どうにもわかりません。 これはどんなアニメなんでしょうか? ひょっとしたら漫画かもしれないし 小説である可能性も否定できませんが。 が、すくなくとも ・うる星やつらの「ビューティフルドリーマー」ではない ということでした。(空飛んでるから・・) 情報求む。 わたしもヨメも20代後半です。

  • 著作権フリーの歌詞

     邦楽は元より、洋楽も含めた全世界の音楽の99%以上が JASRACとかいう、『自称』社団法人の役人が管理しているのは百も承知であり、 この著作権の強さは以下のように分類され、歌詞を1フレーズ引用するだけでも 万単位の高額の使用料を貢ぐ必要があることまではわかっています。 ※音楽の著作権の大まかな分類 (1)・JASRACの管理にある曲(※全世界の音楽99%以上が管理下にあり「当然」著作権もあり) (2)・著作権はあるが、JASRACの管理にない曲(全世界の1%未満) (3)・著作者の死後50年以上経過するか、著作権を放棄するなどで完全に著作権のない曲 ※著作権の強さの関係 (3:完全に著作権なし)<(2:JASRACの管理にないが、著作権はあり)<(1:完全にJASRACの管理)  これを逆に考えての質問ですが、(3)のように漫画やHPなどで引用しても 問題のない、著作権フリーの歌と歌詞というのはどこかのサイトで公開はされていないでしょうか? (例えば、国歌「君が代」の歌詞の場合「国旗および国歌に関する法律」で明確に指定しており、 また著作権法第13条でも、憲法その他の法令は(著作権の)権利の目的となることができないと、 その旨を規定しているため、問題はないはずです)