bonnnou の回答履歴

全640件中101~120件表示
  • 人事院勧告???

    N県内の地方自治体で働く50代の男性です。 委託契約により働いています。 今年度の4月から人事院勧告に基づき賃金カット(契約金額を昨年度より下げられた)を通告されました。 賃金アップ勧告の時は無視されているので、憤懣を覚えます。今回だけは君達も勧告に含まれているんだ??てことでしょうか。教えて下さい。

  • 市役所の退職

    諸事情により、市役所を退職します。手続きは、会社と同じようなのですか。それとももっと複雑なのですか。

  • 事務室よりの強制退去

    事務所内に1部屋を与えていた職員がいます。退職直前に 病気になったむこともあり、退職後もその部屋は本人が施錠したままで、誰も入室できない状態になっており、本人は、「そのうちにかたずけるから、誰も入るな」と主張しています。近々付近のレイアウト変更の工事も予定しており、入室や当部屋の撤去の必要があります。 (1)本人の了承なしに、会社として強制的に開錠して 当部屋に入室することは可能でしょうか。 (2)工事の為、当部屋に強制的に入室して、内部の物を 別の場所に、一方的に移動するのは可能でしょうか。 (3)上記(2)にて、内部の物で会社としての不要物を 一方的に廃棄処分することは可能でしょうか。また、個人の所有物らしき物があった場合も処分することが可能でしょうか。 よろしく、ご意見お願いしたします。

  • 人事院勧告???

    N県内の地方自治体で働く50代の男性です。 委託契約により働いています。 今年度の4月から人事院勧告に基づき賃金カット(契約金額を昨年度より下げられた)を通告されました。 賃金アップ勧告の時は無視されているので、憤懣を覚えます。今回だけは君達も勧告に含まれているんだ??てことでしょうか。教えて下さい。

  • 居住地制限のある仕事

    消防などの仕事で,住所や居住地に制限がある (消防署のある市区に住んでいること、など) ということを聞いたのですが,本当でしょうか? 消防以外の仕事でもこのような 居住地の制限はあるのでしょうか?

  • 人事院勧告???

    N県内の地方自治体で働く50代の男性です。 委託契約により働いています。 今年度の4月から人事院勧告に基づき賃金カット(契約金額を昨年度より下げられた)を通告されました。 賃金アップ勧告の時は無視されているので、憤懣を覚えます。今回だけは君達も勧告に含まれているんだ??てことでしょうか。教えて下さい。

  • 人事院勧告???

    N県内の地方自治体で働く50代の男性です。 委託契約により働いています。 今年度の4月から人事院勧告に基づき賃金カット(契約金額を昨年度より下げられた)を通告されました。 賃金アップ勧告の時は無視されているので、憤懣を覚えます。今回だけは君達も勧告に含まれているんだ??てことでしょうか。教えて下さい。

  • 海外で犯した犯罪に対する国内での処罰について

    宜しくお願い致します。 日本国外で日本人が「過失致死罪、同傷害罪」で有罪判決を受け、特赦で釈放され、日本に帰国をした場合、日本の法律では処罰はされないのでしょうか? 「刑法」では故意のない場合(過失犯)は法律に規定のある場合しか処罰しないと定めていますが、仮に過失でも、 ・過失傷害罪 ・過失致死罪 ・過失激発物破裂罪 等の場合は処罰されることになっています。 日本の国内で仮に爆発するとは思わずに爆発物を所持し、爆発させた場合、当然、その犯人は捕まります。 外国で事件を起こしたら許されると言うことなのでしょうか? なお、本質問は個人の罪を追及すると言うことを目的とはしておりません。 法律的な解釈の仕方を御教示頂きたいというものです。

  • 海外で犯した犯罪に対する国内での処罰について

    宜しくお願い致します。 日本国外で日本人が「過失致死罪、同傷害罪」で有罪判決を受け、特赦で釈放され、日本に帰国をした場合、日本の法律では処罰はされないのでしょうか? 「刑法」では故意のない場合(過失犯)は法律に規定のある場合しか処罰しないと定めていますが、仮に過失でも、 ・過失傷害罪 ・過失致死罪 ・過失激発物破裂罪 等の場合は処罰されることになっています。 日本の国内で仮に爆発するとは思わずに爆発物を所持し、爆発させた場合、当然、その犯人は捕まります。 外国で事件を起こしたら許されると言うことなのでしょうか? なお、本質問は個人の罪を追及すると言うことを目的とはしておりません。 法律的な解釈の仕方を御教示頂きたいというものです。

  • 歩道のブロックを撤去できます?

    土地を購入しようと思っているんですが、その土地の前に歩道があるんです。その土地に入るに車だとぎりぎり歩道のブロックの間をぬけないと入れないんですが、じゃまになるという理由で、撤去させてもらえるのでしょうか?

  • 姫路城行ったことある方

    軽くまわるとして、どの位の時間がかかるでしょうか? 大阪から日帰りで、セントラルパークも行きたいと思っています。 お勧め所、食べ物ございましたらついでに教えてください。

  • 絵本の製本、数冊なのですが・・・

    子供が初めて物語(絵入り)を書きました。 とてもかわいい物語なので、二、三冊だけですが 製本したいのです。そして、あまり会えない祖母に送りたいのですが、 オリジナル絵本の製本等で検索しましたが、見つかりません。どこか数冊でも製本してもらえるところ ご存知ありませんか。 作文の苦手な子が一生懸命書き上げたので 永久保存版にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • Y字路での方向指示器の向き

    45度程度の角度で本線に左から合流する形の交差点で、方向指示器の方向はどちらに出したらよいのでしょうか。 高速道路などの本線に平行して合流するときは「右側」の方向指示器を出しますが、合流の角度が90度(T字路)になると「左側」になります。 この右と左の境界はどこでしょう?

  • 強制執行(直接施行)について

    アパート経営しています。 土地区画整理事業によって、アパートが別の所へ移転となり、借家人さんもそれに伴い引越をすることになりました。しかし、借家人さんは、市からの移転補償金(借家人補償)がでますが、さらに大家の方からも別にいただきたいと考えております。 大家と市とでの建物移転契約を締結しています。 借家人と市との契約は未締結です。 このままだと、なかなか進まないため困っています。 そこで、 ・大家と市側で建物移転契約しています。 ・補償金の一部を前払金として、市から頂いてます。 ・借家人が市との契約をしないため強制執行(直接施行) を考えてます。 質問です。 ・市と大家で建物移転契約を解除しないまま、借家人に対 し、強制執行(直接施行)は可能ですか。 (建物移転費用の前払金を一部いただいてます。) 上記の件について詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。参考になる本等がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。 1.

  • 5年経つと離婚?

    噂で「別居して5年経つと離婚が認められる法律が導入される」という情報聞いたことがありますが、真相はいかがなものでしょうか?現在は幼稚園の子供が二人おりますが、今の主人と離婚し、子供は私(母親)が引き取りたいと考えております。しかし主人は離婚に同意してくれません。この状態で離婚する方法はあるのでしょうか?なお、主人は暴力を振るったりすることはありませんが、主人が抱えた借金があり、共働きでもなお、経済的に窮しております。ご意見の程、よろしくお願い致します。

  • 震災でいちばん多く倒壊していた建物は「消防署」

    阪神淡路大震災の時、建物で壊れていたのは「消防署」でした。たくさんの建物も壊れていましたが「必ずと言っていいほど」消防署は壊れていました。建物の構造(1回が車庫のため柱が無い)が原因でしょうが、一番大切な消防署が倒壊するようでは、震災の対策にもなんにもなっていません。この状況は震災に有った人たちは知っていますが、そのことが生かされているのでしょうか?今日、地震があり、ふと思った次第です。 質問内容は (1)消防署の構造に気が付いて、補強などの対策が全国でなされたのか? (2)なされていないとすると、この重要なことについて関係者はどう考えているのか? (3)交通に邪魔されて、消火活動ができなかったというけれども、実は「消防署倒壊」で出動できなかった為ではないのか?つまり、建物の構造上の問題があり出動できないという事態に至ったので、消火できなかったのは人災ではないのか?という点。 (4)マスコミなどで、この問題を扱ったのを見たことがありませんが、もっと大声で言うべきでしょうか?

  • 第2種公認陸上競技場について

    第2種公認陸上競技場の条件をご存知の方いらっしゃいますか? どうしても内容を知りたいのですが、検索エンジンでもうまくヒットしないんです。 宜しくお願いします。<(_ _)>

  • ブレストの最速泳法ってー・・・??

     わたしは、中学3年生の女子です。 もうすぐ、春季大会があって、100ブレに出場するので今猛特訓をしているところです。(;^_^A    けれど、とうとう壁が来てしまいました。私の今のタイムは1分34秒。学校中では速いのですが、市内まで行くと、もぅ普通レベルになってしまいます。(T_T)  なにかと執念を持っていて、2年の時は8位入賞でとまってしまったので、今回は3位入賞して、賞状なんてもらっちゃいたいのです。ムリでもせめて、5位くらいに入賞したいです。  早く速く泳げるようになる方法はありますか?    ちなみに、今私がやってる練習は、 ○アップ ブレ200 フリー200 ○ブレ この時にタイムを計ります ○キック ブレ200 フリー200 ○プル  ブレ200 フリー200 ○パドル ブレ200 フリー200 ○メドレー 400×2 ○ブレ 2回目タイムを計ります。                   こんなもんです。  まだ(2)、夏季大会までも時間があるので、長期にわたる練習方法でもいいです。    教えてください。お願いします。m(__)m

  • ブレストの最速泳法ってー・・・??

     わたしは、中学3年生の女子です。 もうすぐ、春季大会があって、100ブレに出場するので今猛特訓をしているところです。(;^_^A    けれど、とうとう壁が来てしまいました。私の今のタイムは1分34秒。学校中では速いのですが、市内まで行くと、もぅ普通レベルになってしまいます。(T_T)  なにかと執念を持っていて、2年の時は8位入賞でとまってしまったので、今回は3位入賞して、賞状なんてもらっちゃいたいのです。ムリでもせめて、5位くらいに入賞したいです。  早く速く泳げるようになる方法はありますか?    ちなみに、今私がやってる練習は、 ○アップ ブレ200 フリー200 ○ブレ この時にタイムを計ります ○キック ブレ200 フリー200 ○プル  ブレ200 フリー200 ○パドル ブレ200 フリー200 ○メドレー 400×2 ○ブレ 2回目タイムを計ります。                   こんなもんです。  まだ(2)、夏季大会までも時間があるので、長期にわたる練習方法でもいいです。    教えてください。お願いします。m(__)m

  • 左側で息継ぎが上手くできない!どうして??

    私は右利きなので、クロールの息継ぎを右でやってきました。 このたびスイミングスクールに入って練習するようになり、初めて『利き側と反対の方向での息継ぎ』というのを経験しました。 ビート板で『右・左・右・・・』の繰り返しの息継ぎは出来ました。 でも、いざビート板なしでやろうとすると・・左側のとき、どうしても顔が上ってしまい、ひどいときは水を飲んで溺れたようになってしまいます。 それから何度か練習をしたら、何とか息は吸えるようになって来たのですが、顔が思い切り上がっているのがわかるし、やっぱり水が口に入るし、右でやるようにうまくいきません。 両方で息継ぎができるようになると、運動的にも左右のバランスが取れてよいと聞きましたし、ぜひできるようになりたいです。 どのように練習をしていけばよいのか、また、練習次第でできるようになれるのか、ご教示ください。