bonnnou の回答履歴

全640件中621~640件表示
  • 人と接する仕事…

    私は今、大学3年生です。 そろそろ本格的に就職活動をするため、いろいろ準備をしたいと思っています。 私は人と接する(人と話す)のが好きなんです。 できれば、人と関われる仕事をしたいと思っています。 でも、人と接する仕事は本当にたくさんあると思います。 具体的にどんな仕事があるのかを調べるには、どのようなものを参考にしたら良いのでしょうか? どんなものでも良いので、教えてください。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 最高裁判所の競売物件

    最高裁判所の競売物件って、毎年(毎月?)何件くらいあるのでしょうか。 事情を全く知らないので、教えてください。

  • お客さんに食中毒と言われたのですが

    私の実家は、飲食店をやっています。 一週間ほど前に家にいらしたお客さんからお宅が原因で 食中毒になったといわれたのですが、他のお客さんから は、なにも言われていないし、保健所からの指導や立ち入り検査などもありません。 お客さん曰く「お宅で食べてから、仲間みんなが食中毒になって、医者に行って、点滴を受けたりしているんだが」 と言われたのですが・・・。 もし本当ならば、誠意ある対応をとは思うのですが、反面本当に食中毒だったら、医者から保健所へ通報が行って、保健所から何らかの指導があるはずであり、また、他のお客さんにも影響があるはずなのに、なにもないので、どう対処していいかわかりません。家としてどう対応するのがよいのかを教えてください。

  • 土地の地目変更の登記について

    農地を転用して宅地にし家を新築しました。地目は現在農地のままですので地目変更登記をしなければなりません。 素人でも簡単に出来ますでしょうか?

  • 土地の地目変更の登記について

    農地を転用して宅地にし家を新築しました。地目は現在農地のままですので地目変更登記をしなければなりません。 素人でも簡単に出来ますでしょうか?

  • 地方公務員の転職について

    7/28付けで「中退してでも就職すべき?」という質問をした 大学院修士1年(生物系)女子です. その後自治体A(上級)で最終合格を頂きました. 名簿順位も悪くないようです. しかし,やはり生まれ育った場所である自治体Bに就職したい という気持ちがかなり強くあります. この場合の選択肢としては次の3つが考えられます. 1.修士課程を中退して,A自治体に就職する. 2.A自治体を辞退して,来年B自治体を受験し,修士過程を卒業する. 3.修士課程を中退し,A自治体に就職して,退職しないまま来年B自治体の試験を受験する. 1ではA自治体の試験にチャレンジしないままに諦めることになってしまうし, 2では来年B自治体に合格できるか分からないし,せっかくB自治体に 合格したのにもったいない,などなどの理由で決断できずにいます. そこで考えたのが1と2の折衷案とも言える3なのです. 教えて頂きたいのは,この3の案が制度的に可能かどうかということと, (受験ための年齢制限にはまだ余裕があります.) また,A自治体の人には秘密にして来年B自治体を受けたいのですが, 試験のために仕事を休んだりしなければならなくなるだろうし, 仕事を始めてしまうと試験勉強の時間も減ってしまうことなど, 現実的にどういった問題点が考えられるのかということです. 贅沢な悩みだとは承知していますが, どんなことでも良いのでアドバイスを頂けるとうれしいです. どうかよろしくおねがいします.

  • 司法試験受験生の就職について

     私は24歳、女性です。現在、司法試験を受験していますが今年論文試験に不合格ならば受験勉強をやめて就職をしようと考えています。  職務経験がないうえに大学を卒業してから2年が経っているのでかなり不利になるのでしょうか?  私としては法務部のお仕事をしたいと考えているのですが。

  • 政治経済のレポートのネタに何かよいテーマありませんか

    自分は都内某高校に通う高校三年です。 うちの高校の政治経済の授業は各人でレポート作成→発表という形式をとってます。 それで、一学期に一順し二学期に二順目をやっている訳ですが、一学期で自分の(ない頭で)思いつく限りのテーマ(死刑制度問題、ペイオフ、憲法9条、etc)はすべて他の人にやられてしまっているので、このようなのを調べてやったら面白いんじゃないか?というようなテーマがありましたら教えてください。 (またそのことに関する本も教えていただければありがたいです)

  • 砲丸投げの練習方法

    中学生の砲丸投げの選手の練習方法を教えてください

  • これは犯罪?

    自宅のポストに間違って入れてあった新聞を読んでしまった場合 お金を払っていないわけですから、これは犯罪になるんでしょうか?

  • 高卒で公認会計士…会計士に学歴は関係有りますか?

    こんにちは。 私はこの夏、公認会計士を目指し勉強を始めた者です。 会計士は第一次試験に合格さえすれば、私のように高卒の者にも平等に権利が与えられると思い、頑張っていたのですが… 先日一次試験について調べていたところ、その受験者数の少なさに驚かされました。よくよく調べてみると、二次試験合格者のほとんど全ての方が、大卒であり、 監査法人その他の大手会社の求人欄にも大卒以上が応募資格に入っていました。 以前、高校卒業後すぐに会計士の勉強をし、二十歳そこそこで二次試験に合格した方が話題になりましたが、私の場合、このままストレートで合格したとしても、24歳後半です。 経歴としては、、、高校卒業→二年間フリーター→某美術系学部入学即中退→CGスクール→フリーのCGクリエイター→そして現在に至ります。 こんな私ですが、、、図々しい事に、、、大手監査法人(中央青山監査法人)や、 企業の顧問を目指しています。 一応、上記のところは大卒のみとはなってはいなかったのですが、、、 やはり大卒と言うのは(会計士の就職において)必要条件なのでしょうか? 必要であれば大学入学も真剣に考えています。 長くなりました。 どなたか、ご意見お聞かせ下さい。 お願いします。

  • 高卒で公認会計士…会計士に学歴は関係有りますか?

    こんにちは。 私はこの夏、公認会計士を目指し勉強を始めた者です。 会計士は第一次試験に合格さえすれば、私のように高卒の者にも平等に権利が与えられると思い、頑張っていたのですが… 先日一次試験について調べていたところ、その受験者数の少なさに驚かされました。よくよく調べてみると、二次試験合格者のほとんど全ての方が、大卒であり、 監査法人その他の大手会社の求人欄にも大卒以上が応募資格に入っていました。 以前、高校卒業後すぐに会計士の勉強をし、二十歳そこそこで二次試験に合格した方が話題になりましたが、私の場合、このままストレートで合格したとしても、24歳後半です。 経歴としては、、、高校卒業→二年間フリーター→某美術系学部入学即中退→CGスクール→フリーのCGクリエイター→そして現在に至ります。 こんな私ですが、、、図々しい事に、、、大手監査法人(中央青山監査法人)や、 企業の顧問を目指しています。 一応、上記のところは大卒のみとはなってはいなかったのですが、、、 やはり大卒と言うのは(会計士の就職において)必要条件なのでしょうか? 必要であれば大学入学も真剣に考えています。 長くなりました。 どなたか、ご意見お聞かせ下さい。 お願いします。

  • いまさら・・ GHOST

    90年のヒット作、[GHOST]が大好きで最近また見る機会がありました。 ただ、本筋とはあまり関係ないところでふと疑問に思ったことがあります。 映画開始直後に、サムとモリーの新居を改築(改装?)するところがあります。 ずっと廃屋のようになってたみたいですが、あそこはNYダウンタウンのど真ん中。 そして建物も普通のアパートメントです。 (ロフトはありますが) あそこは元々なんだったんでしょう? そもそもあんな都会のなかで なぜあれほど広いスペースがあのような状態で放置されていたんでしょうか? 疑問に思ったら、とても気になってしかたありません。 想像でも結構です。 心当たりのある方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • miamix
    • 洋画
    • 回答数4
  • 誰か題名を知りませんか

    古いアメリカの青春映画なのですが、どうしても題名がわからず困っています。シーンとして印象的なのは、子供たちや学生、若者たちがソーダカウンターに集まり思い思いの話にふける。中には恋を語る二人もいる。その奥では大人たちが調剤を受けたり、健康相談をしている....といったシーンなんですが、「ドラッグストア」でのワンシーンなんです。仕事でどうしてもこの映画を調べることになったのですが、この情報しか無く困っています。心当たりがある方がいたら、ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • suzie
    • 洋画
    • 回答数1
  • 刑事被告人に面会に行きたいのですが・・・

     友人が刑事被告人になってしまいました。  ある時、しばらくぶりにメールしたら携帯メールで 「今S県の警察署に拘留されている。いずれ落ち着いたら 面会に来てくれ」と連絡がありました。  拘留中にメールで連絡が来るというのも不思議な話なのですが、 その後、日にちが経ってしまいましたが不安になり、 マンション(分譲)を訪ねたところ誰もいません。 管理人さんに尋ねると、「逮捕されたらしい」という 情報はお持ちでした。拘留されていたという警察署も同じ。 しかし警察から「1年は出てこられないだろう」と言われた そうですが、行き先は不明とのことでした。  そこで質問なのですが、刑事被告人が今どこにいるか?は、 どうやって知ったらいいのでしょう?? 同じS県内の拘置所?にいると考えるのでしょうか? 裁判所の記録を見るということでしょうか? こういう経験は全く初めてなのですが、世話になったことが ある人なので、一度くらい励ましに行きたいと思っています。 それからもし場所が判ったとして、面会の手続きはどういうもの なのでしょうか? 何か厳密な(身体検査とか)ことでも あるのでしょうか?  皆さんあまり知る機会も無いことだと思いますが、ご存知の 方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

  • 土木工事による損害賠償について

    法律に詳しい方教えてください。 知人からの依頼なのですが、その知人の家の周囲が県の土木工事の影響で 地盤沈下を起こし、家屋にも影響が出ているそうなのですが、その損害賠償 についての詳しい情報がほしいということです。 過去に公共の土木工事による家屋への損害があった場合の裁判の判例や 対処方法等があれば是非教えていただきたいと思います。 判例集のようなホームページがあれば、そのURLでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 土木工事による損害賠償について

    法律に詳しい方教えてください。 知人からの依頼なのですが、その知人の家の周囲が県の土木工事の影響で 地盤沈下を起こし、家屋にも影響が出ているそうなのですが、その損害賠償 についての詳しい情報がほしいということです。 過去に公共の土木工事による家屋への損害があった場合の裁判の判例や 対処方法等があれば是非教えていただきたいと思います。 判例集のようなホームページがあれば、そのURLでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 土木工事による損害賠償について

    法律に詳しい方教えてください。 知人からの依頼なのですが、その知人の家の周囲が県の土木工事の影響で 地盤沈下を起こし、家屋にも影響が出ているそうなのですが、その損害賠償 についての詳しい情報がほしいということです。 過去に公共の土木工事による家屋への損害があった場合の裁判の判例や 対処方法等があれば是非教えていただきたいと思います。 判例集のようなホームページがあれば、そのURLでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 代弁済について。

    連帯保証人になって債務者の自己破産により、私が支払うことになりお金は、家族に迷惑をかけて借りてもらいました。債務者とは私が作った念書で、返済をしてくれる約束をしているのですが、今後どのように進めていけばいいのでしょうか?債権者に支払い時に「書類を確認していただきます」といわれたのですが、何を確認、注意したほうがいいのですか?それと、債務者との事で、「相談に乗りますよ」と債権者に言われたのですが信用していいでしょうか?

  • 検査のための子供の睡眠薬

    7歳の男の子なのですが、2ヶ月ぐらい前から、チック症の症状が現れて検査をしていただくことになりました。その際に起きている時の脳波と、寝ている時の脳波をとるとの事で、睡眠薬で眠らせるそうです。検査自体危険はないの でしょうか、また睡眠薬自体もんだいは、ないのでしょうか。 チックの症状ですが、「うっ」と言う咳のようなかんじのものと、ここ4.5日かたのぴくというようなものです。チックの検査や、何か知っていることがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • kinopio
    • 病気
    • 回答数6