tulipe の回答履歴

全1158件中201~220件表示
  • 電話での対応、仕方

    会社での電話対応で「お名前、頂戴ねがい・・・云々」と話しているのを聞きましたが、正確にはどういうふうに言うのが正しいのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#78703
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 賞味期限切れのものをくれる人

    仕事上かかわりのある人なんですが、 賞味期限の切れているものをくれる人がいます。 とても失礼だと思うし、絶対食べる気にならないので いつも帰り道に捨てています。 お礼のつもりでくれているのはわかるのですが、 喜んでもらってるとか思われるのもイヤだし 誰かにその話をされるのもイヤです。 上手な断り方を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 失業してからしばらく経ってからの失業保険申請

    こんばんわ。 私の妻の事なのですが、質問させてください。 妻はとある会社で派遣社員として2年くらい働いておりましたが、結婚を期に2008年4月末で退職しました。 結婚後の忙しい期間を乗り切った後に再就職の予定でしたが、こんなご時勢ですのでまだ専業主婦から脱却できない状況です。 そこでふと疑問に思ったのですが、既に退職してから8ヶ月が経とうとしている今、失業保険を申請して受け取れるものなのでしょうか? ネットに溢れている失業保険関連の情報サイトでは、『失業してからすぐ申請』する事が前提となっており、受給資格を失効するまでの期間はよくわかりませんでした。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけますようお願い致します。

  • お弁当箱(ランチジャー)の保温性について

    どちらで質問していいかよくわからなかったのですが。。 とりあえずこちらで質問させてください。 主人がいつも出勤している時に持って行ってる ランチジャー(タイガー製)なのですが、 (購入して2~3年くらいだと思います) 最近、保温性が悪く、買いなおしたいと言ってます。 別にランチジャーがどこか破損しているわけではないのですが、 買った頃に比べると随分と保温性が悪くなっているようです。 破損してないのに、どうして保温性が悪くなるのか 分からないのですが、ランチジャーって、どの製品も 数年で買い換えないといけないものなのでしょうか?

  • エクセルで消費税の小数点以下切捨て価格を表示させるには?

    エクセルで左に税抜き価格、右に消費税込みの計算表を作成しています。 税抜き価格に×1.05のプログラムを組んで消費税込み価格を表示させてみたのですが、 例えば、750円の消費税込みだと、787.5円となってしまいます。 そこで、『小数点表示桁下げ』のアイコンをクリックして小数点以下を表示しないようにすると、自動で四捨五入してしまい、 表示が788円となってしまいます。 小数点以下は、全て切り捨て価格で表示させたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? エクセルに詳しい方、教えて下さい。

  • エクセルで消費税の小数点以下切捨て価格を表示させるには?

    エクセルで左に税抜き価格、右に消費税込みの計算表を作成しています。 税抜き価格に×1.05のプログラムを組んで消費税込み価格を表示させてみたのですが、 例えば、750円の消費税込みだと、787.5円となってしまいます。 そこで、『小数点表示桁下げ』のアイコンをクリックして小数点以下を表示しないようにすると、自動で四捨五入してしまい、 表示が788円となってしまいます。 小数点以下は、全て切り捨て価格で表示させたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? エクセルに詳しい方、教えて下さい。

  • 退職時有給消化した場合の健康保険などの返還について

    3月末に退職する予定で、有給が23日残っているため3月分にすべて消化しようと考えています。(事実働くのは2月まで) その際、健康保険はいつ会社に返還したらいいのでしょうか? 有給消化時に病気になったら困るので3月末に郵送などで返還すればいいでしょうか? お詳しい方是非ご回答おねがいいたします。

  • 派遣として働く雇用条件の提示

    派遣社員としての仕事が始まりました。 やっと決まった仕事。なんとか人間関係、うまくやりたく思っています。 しかしながら、疑問が一つ~ 現場の指揮系統者の方に、雇用条件の書かれた 「就業条件明示書」を見せるよう言われました。 個人情報のような気もしますし、 なんだか解せない気分で一杯です。 先週の金曜日に言われたので、無視したままなのも ダメかなと思っています。 同じような経験した方、どうされました?

  • 女性の仕事と男性の仕事の境界線は?

    女性の仕事と男性の仕事の境界線について教えてください 製造業、加工組み立てライン 男性がやってた仕事場所へ女性が配属されました 加工から梱包出荷までの仕事ですが、当然ながら体力的に無理をしています 上司にこれは女性の仕事では無いと、口で言っても納得してもらえないでしょう じゃあ、文献もしくは、労働基準法などの括弧たるものを持って話をする材料って あるんでしょうか? ネットでいろいろ検索しましたが、わかりません 誰か教えてください 男女雇用均等法ってこういう意味じゃないですよね 女性が、男性同様の肉体労働をするのは問題あると思います じゃあどのレベルが女性の仕事で、このレベル以上は男性の仕事って言う 境界線的なことが知りたいです。

  • 明日、スーツ姿で場違いでない髪型!

    26歳、女性です。派遣は初めてです。 明日、会社の見学をさせてもらえることになったのですが スーツに合わせる髪型に悩んでいます。 長さは肩と胸の間くらい・ほぼストレートで しばらく美容院には行っていなくて、下ろせるほど整っていないので纏める方向で行きたいです。 クリップとかコンコルドでは、量が多いのかきれいに纏まりません。 後ろの下のほうでひとつに束ねて、それを上向きにバレッタで止めてアップにして、 長さの分はそのまま噴水のように… (噴水の先ははうなじにかかるかどうか、という長さ) という感じのなら出来るんですが、これでは場違いでしょうか? これ以外だと、普通に後ろか横でひとつに纏めるぐらいしか思いつきません… 何か良い髪型ありませんか?? 派遣会社の人はジャケット着用でと言っていたので、多少は略式で良いのかも知れませんが それでもキチンとしてるのに越したことはないのでスーツで行くし、 髪もなんとかしたいです。 たすけてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#81035
    • 派遣
    • 回答数4
  • おじさんに食事に誘われました

    仕事場のおじさん(60代?)に食事に誘われました。 私(20代半ば)はショッピングセンターの中のテナントのお店の人間で そのおじさんとは直接の上司とか同僚とかではなく 同じ建物の中の顔見知りでよく話すと言う間柄です。 最初食事に誘われたときは社交辞令程度に受け取っていたのですが 最近になって携帯番号を聞かれたので教えたら電話がかかってきて 近々食事に行く約束をしてしまいました。 私自体に恋愛対象と言う気持ちはまったく無く、 そのおじさんも男女問わず親しく話をするタイプだったので 普通に食事ぐらいならありかな?と程度に思っていたのですが、 知り合い何人かにこの話をしたら、好きでもないおじさんと二人で食事なんてありえない。とか、おじさんだからこそ危険だと思うよ。など やめた方がいいという意見ばかりで不安になってきました。 確かに自分は特に気に入られてるなという気はしていたりするのですが 60代のおじさんが20代の女の子とどうこうなるとか考えたりするものなのでしょうか? (そのおじさんは結婚してるのかも知らないのです) もう既に約束の日は決めてしまったので1回は食事に行こうと思うのですが 皆さんの意見がいろいろ聞きたいと思います ちなみに食事は仕事終わりの8時からで、何が食べたいか考えててと言われました。 どういう店なら安心なのかも知りたいです。 回答お願い致します。

  • 不倫がばれた時の相手の気持ち

    恥ずかしい話で 誰にも相談出来ません・・・ 二十歳で出来ちゃった結婚をしてから20年ちょっと。 満足な?恋愛経験もなく子供のため生活のためにこれまで ずっと仕事を(三つ掛け持ちしたことも・・)してきました。 でもその間もちろん楽しいこともあったし友達にも恵まれて 特別不満とかはありませんでした。それがある日唐突に偶然の出会いがありました。実は私自身不倫は軽蔑していたしましてや自分に降りかかるなんてありえない事でした。だから「一度ランチでもご一緒しませんか?返事ください」って言うメモを頂いたので 返事をしないと悪いと思ってすぐに「そうですね、休みが合えばランチもいいですね」となにげなく送って一度会っておしゃべりしたら・・結局気が合って今現在(3~4か月)続いています。話が長くなるので省略しますが 以前家族にばれたら終わりにしようって話たことがあって絶対に気をつけようねって言ってたのに先日相手の家電(私はもちろん知らない)から私の携帯に電話が入って、知らずに電話に出たら即切られてしまいましたが相手にその話をしたら、自分のずぼらな性格で携帯メールを見られてしまったらしいと言う事でほとぼりが冷めるまで彼が自宅にいる時のメールとパソコンでのメールはしばらく中止にして欲しいって言われて・・私は最初の約束があるので別れてもいいよって言いましたが(もちろん本心ではないですが家族を苦しませる事はしたくないので)彼はしばらく様子を見ようって言います。こう言う時の男の人の本心ってどんなものですか?教えてください。  

  • ドライな人間関係

    贅沢な悩みかもしれませんが、悩んでいます。 かねてより希望していた非営利団体で紹介予定派遣として働き始めました。 11月には双方合意の元で正社員になれることになっています。 業務内容、細かい自分の条件(制服勤務、残業なし、掃除機&ゴミすては業者を雇っている 等)は大変満足しています。 ただ、一般企業でないからなのか、仕事以外の話は一切なく、 昼休みは女性と4畳くらいの更衣室でそろって食べるのですが 話さなくてもいいような内容の話題を繰り返すばかりで、自分が興味を持てるような人はできなさそうです。 ただ、皆悪い人ではないし、仕事の時はとても親切です。 駅から離れているため、息抜きをしようにも外食する場所がなく、この場所で食べるしかない事も苦しいところです。 女性は私以外に3名、自分と同世代(20代後半~30代前半)です。 今までの職場では、仕事中ほんの少しでも笑いがあったり、飲みに行ったりしていたのですが、そういうのはないとの事です。 寂しく思いますが、割り切るしかないでしょうか。 私の前任者は、私が気になっていることと同じ理由(笑う事なく過ごす毎日&心の通わない感じ)で2年弱で辞めていきました。 近々、派遣の営業に意志を確認しに来ますが、このような理由で退職を考えるなんて贅沢でしょうか。

    • ベストアンサー
    • wabiske
    • 派遣
    • 回答数6
  • SmartVisionで音声は出るのに映像が映らない。

    初めまして、luvlunaと申します。 今まで使っていたパソコン一体型テレビが 観れなくなってしまい、色々調べてみたのですが どうしても復旧できませんでしたので、 こちらへ質問させて頂きました。 症状は、SmartVisionで音声は出るのに映像が映らない。 というのが主なもので、 ぱっと観テレビをつけるとPCが起動するまでは 映像が映り、PCが起動すると紫の画面になってしまいます。 (ぱっと観のソフトはMediaGarageですが、症状は同じです。) B-CASカードが認識されません。 といったエラー表示も出るのですが、他のテレビで試したところ カードに異常は問題ありませんでした。 私が試した対策は、121wareに載っている放電や アップデートモジュールのインストールなどです。 それでも復旧できず原因が分からないのでとても困っています。 私の使っているPC環境は下記になります。 NEC VALUESTAR PC-VW900GH Windows XP Home Edition Media Center Edition Version2002 Service Pack3 SmartVision Version 2.7.2.045 d TV Tuner F/W Version v1.2.030 何か有力な情報がございましたら、ご回答頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 国民年金の場合です、25年間納付のタイムリミットは60歳まで?65歳まで?

    国民年金で37歳の場合、今年から25年間納付すると、払込み満了時には62歳になりますが、60歳までが払込み期限だとすると、23年間までしか払えず、25年の受給資格を満たさないので、年金は全くもらえないですか?それとも減額となり受け取れますか? 払込み期限が65歳までなら間に合いますが。。 過去の分(37歳以前)の納付履歴は現在調べているところなので今までどのくらい納めたか今の時点では把握していません(知人曰く)。ですので今回は過去分を全く納めていなかったと仮定しての質問です。 よろしくお願いします。

  • 今日の二時間ドラマ

    今日放送されたTBSの二階堂雪シリーズ(9/22の21時~)の犯人を教えてください! 途中で寝てしまいました… 今目が覚めて気になって再び寝ることができません。 見てた方お願いします。

  • 名刺の部署の英訳

    名刺を作成しているのですが英語表記がわかりません。アドバイスいただけますでしょうか? ・製造部 ・販売事業部 ・外販部 ・営業企画部 わかるものだけで結構です。 宜しくお願い致します。

  • 皆さんが経験した、“間違い留守電”や“間違いFAX”の内容とは?

    よく間違い電話がかかっています。 そして、間違ったことに気付かずに留守電にメッセージを吹き込む人もいます。 車のディーラーから“車検の件でご連絡がなかったので・・・”とか、お婆さんが“○○さん?集合場所はどこだっけ?”とか、いろいろ吹き込まれてます。 間違いFAXも、警察署への「パイプ椅子納品書」が送られてきたことがありました。 そこで、皆さんが経験した、間違い留守電、間違いFAX、どんなものがありましたか? 面白い内容や驚いた内容・・・どんなことでもお聞かせ下さい。

  • いつもけんか腰で困っています

    他部署に依頼する立場なのですが、 とある部署の人達(A部署とします)が、こちらの依頼に対してつも喧嘩腰で返してくるので、困っています。 A部署の人達は、私だけでなく、私と同じ部署の人間に対しても、 同じように喧嘩腰です。 相手は私よりも経験がある方達なので、私も経緯と根拠を示した上で、 依頼をしています。 もちろん、上から目線ではなく、申し訳ない事を伝えた上で、 依頼しています。 こちらの依頼事項に対して、ここを見れば分かるの一言で返事が返ってくるのですが、A部署の資料を私が見ても、どれが必要な情報なのか、 合っているのか、合っていないのか分かりません。 この前なんかは、ここに書いてあると言われて、見たら300ページの資料でした。 資料を見て実際、その中で必要と思われる資料はほんの数ページしかありませんでした。 こちら側も調べた上で依頼をしていますが、 さすがに他部署の情報を把握している訳ではないので、 他部署に依頼して教えてもらった方が、確かです。 間違った解釈をしない為にも、当事者に聞くのが一番だと思っての ことです。 しかも、私はA部署だけでなく、他の部署から上がってくる情報も 調査しないといけない為、A部署だけに時間をかけるわけにはいけません。 こちらも、申し訳ないと思うのと、 A部署の依頼事項にもきっちり対応してきたのに、 こちらの依頼事項には応えてもらえず、不信感が募っています。 以前、そのことをA部署に指摘(丁寧に問題点を指摘してます)した所、 分かってもらうどころか、逆にエスカレートして人の言動の揚げ足を取ってきます。 人それぞれだし、自分が思う通りの返事を相手に期待してはいけないのですが、このような調子では工数もかかる上に、いつか大きなミスをしてしまいそうで不安です。 A部署のような人達に依頼をするには、どのような態度で臨めばいいのでしょうか。 漠然とした説明ですみません。

  • 初めての派遣 甘いのでしょうか?

    1月より初めて派遣社員として働いています。 上司はとっても厳しく、私も必死で仕事を覚えてはいるのですが、 上司の要求はどんどん厳しくなるばかりです。今回は半年の契約の 更新をしてくれ、それはありがたいのですが・・・ 期待はしてくれているのでしょうが、正直辛いです。 例え仕事が終わっていても定時での帰社はだめ(私が契約社員を 目指しているので、残業で自分をアピールしろということです) 報告書などは、休日に家でをまとめたりと仕事を持ち帰るの事も しばしばあります。 すみません。ここまでは愚痴です。 半年を過ぎた今、あと半年で結果を出さなければその先は無いと いうような事を言われています。派遣で働くのは初めてなのですが、 なんだか契約をかさに脅されているような気になってしまいます。 それとも派遣で働いている限り、このように言われる事は当たり前の ことなのでしょうか? 何だか甘いとお叱りを受けそうですが、回答をいただければ ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • u-koko
    • 派遣
    • 回答数7