hikobae の回答履歴

全116件中81~100件表示
  • 自分でもよく分からなくなりました

    最近、毎日じゃなくても孤独感に押し潰されそうになります。 それに友達と呼べる人が一人もいません。 昔はいましたが、友達の引っ越しやら結婚で疎遠になってしまいました。 元々、友達が多かった方じゃなかったのですが。 今では自分も結婚して友達がいない事に対して 寂しくなったり悲しくなっても旦那が側に居てくれるから。と 自分自信を慰めてるような感じです。 はたから見てると、とってもみじめな女に見えるかもしれませんね。 それに友達が欲しいと思う反面、欲しくない気持ちもあります。 小・中・高校といじめの経験にあい、また同じような事が起きたらと 不安に思ってしまうからです。 その事で(いじめ)自殺未遂したこともあります。 普段も人見知りしてなかなか知らない相手とは打ち解けれません。 自殺未遂をした時も、病院の先生にカウンセラーを紹介しようかとも 言われましたが、私自信カウンセラーと言うものにあまり興味が ありませんし、話を聞いてもらえるだけで自分を変えれるのかどうかも 疑問に思っています。 ここで書き込むことによって、アドバイスが欲しいのか後押しが欲しいのか 自分でもよく分からないでいます。

  • スタッドレス

    車に全然詳しくなく、運転暦2年です。去年の冬は車を眠らせていたのですが、今年の冬は走らせてあげたいと思っています。 東北の冬を乗り切るタイヤでお勧めのものがありましたら教えて下さい。 テレビCMの印象だけで、ガリットKXを買おうかな?と安易に考えてます。 それぞれのタイヤの使用者の方から回答いただけると参考になります。 よろしくお願いいたします。 車はセリカSSIIです。

  • 中性脂肪が低いとどうなのでしょう?

    先日の健康診断で「中性脂肪が低すぎます」と出ました。「高いよりはいいじゃないか」とタカくくってたのですが、やっぱり心配すべきでしょうか?ちなみにコレステロールは許容範囲内ですが高めです。これらの違いもよく分かりません。本などでは「中性脂肪はエネルギーとして体内に蓄えられる」とありました。ということはスタミナ不足なのでしょうか?そういえば疲れ易い体質かもしれません。 自慢じゃないですが、健康的な食生活とは言えません。お菓子大好きなので、コレステロールが高いのは予想通りですが、中性脂肪ってどうなのでしょう?ご存知の方いらっしゃいましたら簡単に教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 下腹部左側の痛み・・・

    ここ4日間ほど、下腹部左側(おへそから掌一つ分横で、指3本分位下)が つれるような、引っ張られるような痛みを感じています。 押さえると、激痛が走ります。 昨夜、救急病院に行きましたが、特に異常は無いと言われ 夜間なので、詳しく調べられないとも、言われました。 エコーと、レントゲン、尿検査ともに、特に異常は無かったそうですが それでは、なんで痛いのだろう・・・と不安に思って 質問しました。 昨夜、処方されたお薬は、整腸剤だったんですが お医者さんに、何でこの薬なのか?と聞いても 特に、根拠は無いのですが・・・と剣もホロロ・・・。 考えられるのは、腸か、膀胱か、婦人科系の症状だと 思われる・・・と言われましたが これって、何なんでしょう? もし、同じような経験された方がいたら お返事下さい。 ちなみに、妊娠検査の反応は、マイナスでした。

    • ベストアンサー
    • kyu_pi
    • 病気
    • 回答数3
  • 話上手の人に質問です。

    僕は話し下手なのですが、うまく場を盛り上げられるようになりたいと思っています。何かコツとか、こうやったらうまくなったとか何かアドヴァイスがあったら教えてください。

  • 病気に強い体を作るには・・・

    どうも、高校2年生で男です。 僕はもともと風邪をひきやすく、のども弱いのです。(ちょうど今、風邪を引いたせいか気管支炎のような症状も出ています) 風邪をひきにくくするには、やはり運動をしたほうがいいのでしょうか?あとのどに関しても知っている方がいらっしゃったらアドバイスお願いします。

  • 研究職に憧れていたのですが、自信がありません

    現在自分は 工学系大学院1年です。 来年就職活動なのですが、進路で悩んでいます。 当初の希望は研究職です。そのために院に進みました。 ですが実際研究をしてみると、知識が無く、日々苦しんでいます。 私は要領が悪くて、一つの事しか出来ません。 現在も、研究に打ち込んでいる時は、友人とも遊ばないし メールの返事すら書く余裕がなくなります。 なので結婚したり、子供が出来たら仕事をやめざる終えないんじゃないかと思います。 こんな状態で、研究員としてやれる自身がありません。 後一年間で付く能力も限られています。 自分は検査関係の仕事でもいいと思っているのですが、 担当教授が私の能力をかってくれていて、 「もったいない。逃げるのか。」と嫌な顔をします。 実際自分でも楽な道に逃げてる所も自覚もあり悩んでいます。 女性の理系の方進路どうしますか? 研究職の方の経験をご教授下さい。

  • 朝、起きることができません

    私は朝、早く起きることができません。 よって寝過ごしてしまうことがあります。 たまにならなんとかなるのですが 疲れている時が続いたりすると、朝起きるのが本当に辛いです。 今は学生なので自分にふりかかってくるだけですが これから仕事などが入ってくると まわりにも迷惑をかけてしまうので不安です。 早く寝るようにも心がけていますが 毎日早く寝れるわけではないし、 「低血圧」もいいわけにしかならないかなと… そして疲れやすいタイプなので、疲れた日は早く寝ても やっぱり眠り足りないような感じです。 自分としては朝早く起きれる時は 前日に、明日は**だから7時には絶対起きるぞ!! と自分にいいきかせています。 しかしこれだと眠りも浅い感じなので (おきなければいけない緊張感みたいなもので…) 毎日実行すると疲れてしまいます。 長々と書いてしまいましたが、 どうすれば朝、気持ちよく起きることができるでしょうか? 寝る前に**を飲むといいなど、そういった意見も大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 離婚したほうがいいのでしょうか?

    結婚6年目子供が5歳と4歳と二人います。 主人とは喧嘩もなく、お互い仕事をして平凡に暮らして います。が、会話はほとんどありません。 以前はいろんな 事を相談したり、話合ったり喧嘩したりもしましたが、今は全くありません。 子供とは会話が有りますが夫婦の会話 はありません。寝るのも別々です。この状況を以前のようにしようという気もありません。じゃーこのままでいいんじゃないの?っと思われると思いますが、毎日がつまらなく、子供の事以外は他人っという気がして、夫婦の意味が私にはわかりません。生きてるっていう気がしないのです。皆さんはどうおもいますか?私のわがままですか? お互いを助け合い、尊敬しあうパートナーが私には理想ですが・・子供の為にも何も言わない方がいいのでしょうか?離婚するなら子供を置いていけともいわれています。 私はなんなのでしょうか? 自分から離婚したいと言った場合子供は望めないのでしょうか?夫は仕事も真面目だし 浮気もしてないようだし、これっという離婚の理由もないのですが、生活自体が私にとって死んでいるようでたまりません。 どうおもいますか? ちなみに私たちは20代です。

  • 英語と就職

    今大学に通っていますが、将来何になりたいのかが見えてきません。 中学のころから英語にすごく興味を持ってて、 短期で語学留学したりホームステイしたりはしてきました。 英語が生かせたらいいなあとは思うのですが、 実際どんな仕事があるのかと考えてみると グランドホステス、通訳、などしか浮かんできません。 人と接するのが好きなので、事務などよりは誰かと接することのできれば、 と思うのですが。 長期での留学も考えましたが、将来目標とする何かがないと ただ行って、日常会話に困らない程度の英語力はついたけど、それで何? で終わってしまいそうな気がするんです。 そこで、こんな職業があるよ、とか何かそれ関連のサイトを知ってる方、 それから、語学留学経験のあるかた、 アドバイスをよろしくおねがいします。

  • 雑務について、、

    私は小さな会社の総務・経理・人事担当をしています。 そこで、、雑務関係については研修を受けたりしたことはなく、感覚でやっているのでよくわからないことがあります。(以下のようなことです) ・来客のお茶出しのタイミング ・お茶はどのくらいから冷たいのから熱いものに切り替えるのか←一日中中にいるので外の温度がわかりません。季節で、これくらい!といった日があるのでしょうか・・? ・電話応対のいろいろ-例)電話をとって「○○さんお願いします。」と言われ、誰を呼ぶのか聞き取れなかったときに「誰を呼んだらよろしいでしょうか?」っていいのでしょうか? など、今特に思いうかぶのはこれくらいです。よろしくお願いします。 また、その他さまざまな事例が載った参考書(のようなもの)があれば教えてください、お願いします。

  • アトピー性皮膚炎患部へのアクリルアミドの影響

    私は今大学の四回生ですが、先日誤って親指にSDS-PAGE用に混ぜた分離用ゲルをかけてしまいました.すぐに水で洗い、続いて石鹸で洗って幸い傷みや皮膚の変化は なかったのですが、現在指先にアトピー性皮膚炎原因で爪の間の皮が荒れている状態なのですが、正常な肌よりもアクリルアミドなどが吸収されやすいのでしょうか? あと、現在所属している講座ではアクリルアミドなどを扱う際にも手袋はまったく着用されていません.また、手にアトピーが出て傷になっていることも多いのですが その手で実験室の台などを拭いた雑巾などを絞ったりしたらなにかしらの薬品が傷口から進入することも考えられるでしょうか? 講座の先生らは大丈夫といいますが、アクリルアミドには発がん性などもあり非常に不安です. どなたか実際はどうなのか、またはこれから実験するにあたってどう対策すべきかおしえてください.お願いします.

  • 夫の家事

    こんにちは!! 私は、32歳の主婦です。 夫は33歳の大工さん。 子供は、5歳の幼稚園年中さんがいます。 今度、私は、働く事になりました。 今まで育児専業主婦として、家に居ましたが、 子供も自立し始めた事と、この不況の折、 だんなの仕事が不安定になったのが、 仕事を再びすることになった理由です。 仕事を始めるのに、不安を感じているのが、家事の事です。 今までは、ほとんど100% (ペットの世話はたまに旦那がやる事ありますが) 私がやっているのですが、 仕事は真剣に取り組みたい!! そうすると、全ての家事を私がやるのには無理があります。 そこで、 料理はしたことがない(出来ない!!) 洗濯機は使えるけど、服を畳んだりした事がない 掃除をした!!と言うのでみて見ると、 「えっ!!何処を???」と言う位散らかってるし (物は出っ放し、床にもゴミがあるのに....) 「俺は大工で仕事が大変なんだ!!」 と言うのも判りますが、 ゴミをゴミ箱に捨てるくらいして下さい!! 脱いだ服をそこらへんに置いておくのは止めて下さい!! こんな状態で、旦那に家事を少しでもやって貰うには どうしたらいいでしょうか? 長く仕事を続けて行きたいので、 良い形を見つけたいので、よろしく御願い致します。

  • 食品添加物

    同じ物質に対しても「絶対とるな」と言う人もいれば 「浴びるほど摂らなければ問題ない」と言う人もいて 結局のところ添加物の危険性をどういうものと捉えればいいのでしょう? わたしは今のところ添加物がある食品はなるべく避け ソルビン酸Kなどの保存料・O色O号の着色料が使われている食品は 最低限絶対食べないようにしているのですが それって神経質になりすぎでしょうか......? それとももっと気にするべきですか?? その他食品添加物に関する情報ならどんなことでもうれしいので ご意見くださいませ。       

  • 中年女性がなんとか仕事を見つける方法

    私の母が仕事がないといって困ってます。 たしか55才だったと思いますが総菜屋や漬物屋辺りを探したそうですが、年齢制限とかに引っ掛かって無理みたいです。 おそらく探しても最近の中年の就職事情などを見聞きするに就職は難しそうな感じがしますが、なんとか仕事を取りつける裏技的なことはないでしょうか? ちなみに母親は漬物をつけるのが得意で、一見食べられないと思えるくらいかなり大量につけてます。漬物の知識はあるようです。できれば漬物屋辺りで働ければ本望だと思われます。 電話などを利用してで自分から探す、無理をいって頼み込むといった方法は私にも思いつきますので、それ以外の方法でよろしくおねがいします。

  • 毎日がからっぽな感じで過ぎていきます

    37歳、独身女性です。年齢を重ねるにつれ、毎日がさらさらと過ぎていき、 なにをしても、なにをきいても話しても、なにも感じないようになってきました。 もともとおしゃべりでも活動的でもなく、また、生活も行動も自分ひとりの責任、 自分でやらなければいけない、という習性が小さいころから身についています。 数年前までは、好きなものやうちこめるものを常に探し、思い立つたびに 行動に移し、自然消滅したり挫折したり、それでもそれなりに自分らしさが ありました。でも最近、好きなものもなくなにも感じず、という状態から 抜け出ることができなくなってしまいました。 単なる甘えのような気が大いにするのですが、一方、年齢的なものなのか、 なんらかの対策(カウンセリングとか)を要するものなのか、も よくわかりません。 同じような経験のある方はじめ、アドバイスやご意見をお待ちしています。

  • これ、どう読めばいいのですか?

    山崎まさよしのアルバム『アレルギーの特効薬』の二曲目に入っている『窮鼠猫を噛め』の「窮鼠猫」の部分の読み方がわかりません。同じく山崎まさよしの『明日の風』が『あしたの風』か『あすの風』のどっちなのかとか、ゆずの『贈る詩』が『贈るうた』か『贈るし』のどっちなのかも気になります。誰か分かる人いたら教えて下さい。

  • みんなが楽しめる余興を教えて下さい

    12月に結婚するのですが、みんなが楽しめる披露宴にしたいのですが、何か友達の出し物などで、楽しめる余興があったら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 食品を干すこと

    食品を干すと旨みがふえますよね。 それは紫外線が影響してアミノ酸を 増やすからですよね。 最近店で売っているものより田舎に帰って 食べた干物の方がうまかった気がします。 なにが違うんでしょうか。

  • 豪腕山口高志

    誰が一番速いか?という話題になると山口高志さんがかならずでてきます。阪急の選手だという事しか知りませんので、詳しいデータを教えて下さい。