akkey-2006 の回答履歴

全443件中361~380件表示
  • ずっと行ってません。

    デザイン系の専門学校なんですけどもう3ヶ月も休んでいます。 専門も高校みたいに退学や留年があるのでしょうか?それとあるとしたらもう手遅れですか?

  • 必修科目をわざと落とす

    現在、大学2回生の男です。 率直にお聞きしますが、1回わざと必修科目を落として来年再び履修することに皆さんはどう思いますか?対象となる科目は英語です。 状況を詳しく説明すると、私の在籍する学部は情報系なのですが、行政・経済・環境・情報と多様な分野を学ぶ学部です。私は経済系の講義に興味があり、ゼミ(来年以降)もその系統に進みたいと考えています。それで、問題に挙げている必修の「英語」の講義なんですが、これもそれぞれの分野に分かれています。私は経済系のクラスを履修しているのですが、どうも思ったものと違うし、授業も面白くありません。講義へもあまりでていません(まだ、欠格にはなっていませんが危ういです)そこで、来年違うクラス(他分野)を履修してみたいと思います(経済系には興味があります)。英語自体にも強くなりたいからです(Toeicを受験します) ちなみに、在籍学部では2年→3年の際、進級制度があり、必修を2つ以上落とすと留年になります。ほかの必修科目は真面目に出席していますし、落とす気はありません。

    • ベストアンサー
    • noname#38327
    • 大学・短大
    • 回答数7
  • 大学卒業→就職か学校かで悩んでます。(長文です)

    来年の3月に大学卒業予定の者です。 今は就職活動中で、将来的にはイラストレーターとして仕事がしたいと思っています。 とは言っても、いきなりフリーとして働くのは不安定すぎるので、まずはグラフィックデザインの仕事について、収入を得ながら将来のために勉強できたらいいなと考えていて、そういう仕事ができそうな会社を希望しているのですが、応募資格に「美大または専門卒」と書いてある会社も多く、美大ではない私はなかなか就職が決まりません。 大学では一応デザイン分野(映像やwebなどのデジタルデザインが主です)の授業もありましたが、デッサンもやったことはなく、美大や専門などの人に比べると、デザインにおける基礎が足りないと思っています。 学校以外で自分の作品を作って活動もしていましたが、やはりちゃんとした専門の勉強をしたほうがいいのかな、という気持ちは以前から少しありました。 就職せずに美大や専門などで基礎からデザインを学んだほうがいいのかどうか悩んでいます。 ただ、そうなると時間も学費もかかるし、受験対策にも一苦労しなければならなくなるので、それも悩みどころです。 就職して、働きながら夜間の美大か専門、というのも考えたのですが、会社員でも両立可能でしょうか? 就職するというのが親にも迷惑はかけなくて一番いい道なのかなとも思うのですが、やっぱりあの時学校に行っていれば・・・と後悔はしたくないです。 長くなってすみません。 ご回答お願いします。

  • 本物と偽物の境界線は?取り締まることって…??

    本物と偽物の境界線(違法orそうでないか)はどの辺りでしょうか?偽物(作り物(コピー品)でも大部分が本物と一致した場合は、それが本物となる(違法でなくなる?)こともあるのでしょうか?例えば見た目(内容)がそっくりの場合、その材質までも大部分が一致した場合は? 巧妙に作られれば作られるほど本物かどうかの判別は難しいと思うのですが、そうなるとそれを判別する専門家が必要ですよね?(偽物は処分するが、大量に出てきて判別と処理が追いつかない場合は普通に本物と偽物が入り混じってしまいますよね?そうなると実際は詳しく調べないと偽物が本物として通用している場合も多々あると思うのですが…。そうなった場合って結果的にバレなければそれで通用してしまうのでしょうか?そしてそれを転売したとしても罪に問われることはないのでしょうか?(偽物と大体予想が付いたとしても、わざわざ専門家に鑑定を依頼して…本物と証明されてそれを転売)なんて手間隙かかることは誰もやらないと思います。そうすると捕まっても結果的には「本物だと思っていた!!」とか、「偽物だとは知らなかった」、「誰に何と言われようがこれは本物と信じている」という風に言い訳をすると思います。そうなると実際罪に問われるのでしょうか?個々のモラルや価値観によっても大分変ってくると思いますが…。教えて下さい。

  • 理系か美術系か

    今高3で理系のものです。将来インテリアデザインなどの仕事したい思っていて、建築学科へ行くつもりで理系を選択しました。しかし、最近になって工学的要素の強くてデザイン系の授業がほとんどない建築学科よりもデザインを中心とした、美大の室内建築の学科へ行きたいと思うようになりました。(具体的にいうと東京造形大学です。)でも、美術予備校にも行けないし、デッサンは今までやったことがないのでうまくありません。実技試験は小論文でも受けられるそうなのですが、受かったとしても入学してからデッサンができないと苦労するのかなと思って、やはり建築学科へいくべきなのか考えています。 インテリアデザインの仕事がしたいという目標はあるのですが製図以外に具体的にどういう技術や教養(物理や数学)などが必要なのかということもよくわかりません。 以前聞いたことある話なのですが、デッサンが苦手で小論文で造形大に受かったという人で、大学の授業は講義系の授業を中心にとっていた、という話を聞いたことがあります。多摩美や武蔵美ではデッサンなどの実技試験は必須のようですが、小論文でも受けられるということは、実技が苦手な人でも受けられると考えてもいいのでしょうか。 どんなことでもいいのでアドバイスや何か教えていただけるとうれしいです! ちなみに今は理系の勉強が忙しいのでデッサンは学校の昼休みに美術の先生に見てもらってやっているだけです。

  • 研究テーマについて迷っています…

    こんばんわ。 現在、大学二年生の男子です。 私は社会学を専攻しているのですが、今から卒論に向けてテーマを決めなければならなくなりました。 社会学というものは非常に抽象的なもので、どのようなテーマを研究しようか見当がたちません。 唯一やってみようかなと考えているテーマは『死』のついてです。 私は高校入学始めに、大好きだった姉を亡くした経験があり、その頃から人の死というものに敏感になってしまいました。なのでこのテーマをやりたいと考えました。 実際、『死』というテーマは現在旬なテーマなんでしょうか?私のような若造には太刀打ちできないようなテーマなんでしょうか?それとも、格差社会など現在の一番の社会問題について研究したほうが賢明なのでしょうか? 自分がやりたいものをやれば一番いいのですが、ものすごく迷っています。何かアドバイスありましたらご参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 根号の外し方

    xが√8のとき、√(x-3)^2を求めよとあります。 どのように解いていけばよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 固体システム分野

    (1)レーザーで原子や分子の振動数を測定する装置 (2)材料に繰り返し力が作用することで材料が壊れる現象 (3)穴等が開いていると、穴の付近により強く力がかかる現象 (4)直径が数ミクロンの炭素繊維をプラスチックで固めた材料の名前 (5)機能性材料の例 以上のことを教えてください。よろしくお願いします。

  • 弁護士

    公正証書作成していますが返済が約束の金額と違うので一括で支払って欲しいので弁護士を立てて解決したいのですが・・・弁護士事務所でしらべてみたのですがどこの弁護士事務所がいいのかわかりません 姫路市内の弁護士事務所はどこがいいのか教えてください。何を基準にさがせばいいでしょうか?

  • 責任と義務の違い

    責任と義務の違いは何でしょう。 辞書には以下のような定義がなされていますが違いがよくわかりません。 法律では使い分けられていたはずですがどのように理解されているのでしょう。 また新聞などでは正しく使い分けられているのでしょうか (以下辞書より引用) 責任=自分の分担として、それだけはしなければならない△任務(負担)。 義務=その立場にある人として当然やらなければいけないとされている事。 「Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997より」

  • 卒論や小説を書く上で、企業に取材を取る時の礼儀

    卒論で会社訪問などヒアリングやアンケートを実施したいと思っています。 そのためのセオリーと言いますか、礼儀・手順など、また実際に取材した方、取材に応対した方おられましたら、アドバイス下さい よろしくお願いします!

  • 浪人して早稲田or現役で関関同立orマーチ

    現段階で早稲田法学部を志望するのが困難になってきた者です。去年大検取得して、モチベーション保ちつつ勉強してきたんですが、勉強に身が入らない時期あったりで厳しくなってきた所存です。 以前までは、「どこの大学だろうが中退した私が入れるならどこでも良い!どこでも大歓迎!」とか思ってました…でも周りを見返したい気持ちと、ブランド(誤解されない事を祈ってます)に目がいっちゃい、入試時期までには関関同立orマーチは何とか・・・レベルまで這い上がりました。 文系志向の学部を受験します そこで選択肢として頭に浮かんだのが、タイトルの通り 「浪人して早稲田or現役で関関同立orマーチ」です。 来年早稲田に確実入れるような勉強を取り組んでいくか、現役で関関同立orマーチを狙った勉強をするか・・・ ずーっと、悩んでます。 現役で関関同立orマーチもそうですが、来年必ず早稲田を合格できる見込みが必ずしもある訳ではない・・・何が起こるかわからない・・・ 勉強にも目的が薄く迷いが入って勉強してても集中できなくなってきました。 簡潔に話すと浪人して、早稲田、それとも関関同立orマーチ・・・ 皆さんだと、どちらを選びますか? アドバイスお願いします

  • 工学部の研究と就職について

    工学部についての質問ですが、わたしはエンジンについて勉強したかったのですが、志望していた大学の専門の研究が2ストロークエンジンでした。環境に悪いなど、今の時代に合っていない2ストロークエンジンは無くなっていくのではという不安があり、(現実に、ホンダをはじめとしたエンジンメーカーは2ストエンジンは生産を終了したようです。)就職にも影響する気がして心配なのですが、実際のところはどうなのでしょうか? また、実際に昔「これからの時代遅れになるんじゃ…。」「需要がなくなるのでは…。」と言われた研究をしていた人は何をしていますか?

  • 死ぬしかないかな~・・・

    飲食店で仕事して5ヶ月。不動産屋で仕事して3ヶ月。 どちらも勤続年数が半年未満、無職歴アリで2年。 こうなったのも自業自得・・・。 面接、2社受けたけど、どちらも不採用。 このまま不採用になってばかりのような気がする・・・。 くたばるしかないか・・・。 25歳になるまで、あと半年ありますが、 これだけはやっておいた方がいいって事、 ありますか?

  • スポーツの時は適度に水分補給が必要ですよね?

    カテ違いだったらごめんなさい。 私は大学でスポーツ系のサークルに所属しているのですが、私のサークルでは活動中の水分補給が禁止されています。 活動時間は2時間です。 こないだ練習が終わってすぐに飲み物を飲んでいたら「ミーティングが終わるまでは飲まないで」と注意されました。 今までは耐えてこれましたが、特に今日は最高気温が30度もあり。。。水分補給なしで2時間ぶっとおしはかなりつらかったです。 後半はかなりつらくて気分も悪く胃のあたりも少し痛みました。 先輩に気分が悪いと伝えれば休ませてもらえるのですが、というか今日途中で気分が悪くなり休んでいた先輩がいたのですがみんなにすごく心配されていました。 私は他の人に心配をかけるのがいやなので言い出せませんでした。 気分が悪くなってから「水飲んでもいいよ」といわれても遅いと思いませんか? それに今日は最後に3回も試合をしたのでほんとにつらかったです。というか水分を補給せずに続けていたので全然できませんでした。 中学や高校の時は「絶対飲み物は持ってきてどんどん水分補給しろ!」と言われていたのでかなり戸惑っています。 1年なので先輩に意見するのもためらってしまいます。 でも本当につらいです。 親には「先輩なんか無視していいから水分補給しろ」と言われるのですがそれもなんだか気まずくてできません。 結局今日は練習後にガーっと約1リットル飲んだのですがなんだか気分わるくて友達をおいて先に帰っちゃいました(^^;) こんな状況がこれからも続くと思うと本当にイヤです。活動自体は楽しいのに水分補給が出来ないから辞めたい、と思ってしまいます。  長くなってしまい申し訳ないのですが、、、今後どうするべきでしょうか? 何かアドバイス(?)もらえると嬉しいです(><)

  • 履歴書の賞罰について

    私は現在公務員試験の勉強をしているのですが、以前、業務上過失傷害(致傷)で警察にお世話になったことがあります。 この場合、履歴書の賞罰の欄に書く必要はありますか? ちなみに、履歴書は大抵、市役所が作成した独自のもののため、過去の質問のような賞罰のない履歴書を購入する等のことができません。 どなたか、知恵を貸してください。

  • 夢があります。フリーター?正社員?

    私には『漫画家』という夢があります。 漫画イラスト関係の専門学校に通っていて、3月に卒業です。 正社員になってお金を貯めようと思っていたので、就職活動はしてます。 でも最近になってフリーターで漫画を描いてた方がいいのでは? と考えるようになりました。 企業説明会などにも参加しましたが、この会社で働きたいと思えません。 仮に入社したとして、研修期間がありますよね? 新しい仕事を覚えるための期間ですし、趣味に費やす時間も限られてくると思います。 正社員の方が福利厚生が、有給が、ボーナスが…なんて事も考えました。 ですが、やっぱり『自由な時間』を優先するならフリーターの方がいいですよね? 今まではお金を貯める事を一番に考えていたのですが、最近ではお金<時間です。 夢がある場合、フリーターと正社員、どちらにどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか?

  • 素人が部屋や家の改造をすることについて

    大工さんでもない素人が、自宅の改造をしてもいいのでしょうか? 今建っている家の外壁に続けて部屋を造る。つまり、柱を組み立てたり壁を造ったり、窓をいれたりということをするらしいのです。 問題ないでしょうか?(特に法的に)

  • 仲人さんって必要なのでしょうか?

    仲人さんって普通の方はやはりいらっしゃるんでしょうか? 私は身内だけの結婚式を計画しているのですが、仲人は必要なのでしょうか? 仲人ってどんな意味があるのかもイマイチ良くわからなくて・・・ 逆に仲人無しで結婚した方の意見もお聞きできたら嬉しいなと思っております。 宜しくお願い致します

  • 結婚について・・・条件が悪すぎる・・・(長文・すみません)

    先日36歳になったばかりの、独身男です。 結婚願望ですが、私自身少しある位なんですが 親や会社の人・親戚に「結婚・結婚」と言われています。 ただ、条件が悪く結婚できないというのが本音の所です。 (1)、彼女いない歴=年齢(36)   勿論女性経験なし(風俗もなし) (2)、ずっと実家暮らし・一人暮らしの経験なし。 (3)、給料が安く・収入が低い。 (4)、容姿は普通で、性格は何とも言えません。 (1)、女性が苦手・恋愛恐怖症みたいな所もあるのですが 自分がダメな男という所もあると思っています。 職場の女性とは、毎日顔を会わすので違和感なく 普通に話が出来ますが、恋愛となると・・・という感じです。 (2)収入が多ければしてもいいな・・・と思っていますが 収入が少ないので、ずっと実家暮らしという状況です。 (3)月総額18万くらい。生命保険・厚生年金等加入して 手取りで11万5000円位です。 賞与は、年2回合わせて30万~35万位です。 年収にすると、総額255万くらいで、手取り170万位です。 「転職」という声もあると思いますが、するつもりはありませんし、出来るとも思っていません。今の会社は某大手印刷会社で、高卒で入社し17年以上も勤めています。今の仕事が楽しく・人間関係にも恵まれています。 また、年齢が年齢なので職もそうある訳ではありませんし、転職出来たとしてもそこでやって行けれるとも限りません。親も「1つの会社にずっと勤めていた方がいいに決まってるじゃない」と言ってくれています。 結婚に関してですが、親は「共働きでいいという人を見つければいいじゃない。自信を持ちなさい」と言ってくれてるのですが、私自身『悲観的になってる』というのが現状です。 みなさまのご回答・ご意見・アドバイス・叱咤等 お待ちしております。 ※特に女性の方、私みたいな奴とは結婚したくありませんよね?