never-ness の回答履歴

全303件中81~100件表示
  • こういうときは複数ですか?単数ですか?

    適当なたとえで申し訳ないのですが、 例えば「ビーチでTシャツを着る日本人もいる」と言いたい場合 Some Japanese people wear T-shirts on the beach. Some Japanese people wear a T-shirt on the beach. で、T-shirtは単数形、複数形のどちらが正しいでしょうか? 一人一人にとっては a T-shirt でしょうが、主語が複数ならば 目的語も複数でしょうか? 大学院生でこの質問は恥ずかしいことは重々承知しておりますが、 どうか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • R-gray
    • 英語
    • 回答数4
  • 前置詞は要らないのでしょうか

    I had lived there for ten years when the war broke out この例文ですが、"lived"は目的語を取っておらず、 自動詞のため後に続く"there"の前に前置詞"at"が必要だと 思うのですが、、、どうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • do2007
    • 英語
    • 回答数2
  • 平方根の分母に√を含まない形

    3 ― 2√3 (2ルート3分の3) を分母に√を含まない形 にするには、どうしたらいいですか? 答えと解説よろしくお願いします。 ※見にくくてすいません

  • バランスを強制する利用者がいるのですか?

    質問と回答とのバランスを、ある一定の基準を満たしていなければ、その利用者には回答もお礼もしない、と宣言している人がいるようです。 また、質問と回答とのバランスをとるようにと、他の利用者に強制している者がいるとの噂を聞きますが、そのような事例は寡聞にして知りません。 バランスを個人的な努力目標や、利用者を判断する材料にしている人ならばいるようです。 その方針を明かすことや、質問や回答の勧めには問題がないはずですが、私の勘違いでしょうか?  何の権限も持たない一利用者に、他の利用者への強制は可能でしょうか? また、実際に強制あるいは命令をした者がいるのでしょうか? よろしくお答え願います。

  • 質問と回答のバランスについて?

    はじめまして! 田舎のジジイです 今日から参加するのですが、質問と回答のバランスを保たないと参加してはいけないんですか? 必ずお礼をしますので回答お願いします

  • 詩集を探しています

    吉田加南子さんの詩集を入手したいのですが、 『吉田加南子詩集』 『匂い』 『闇』 (どれも、思潮社の出版です。) 書店に問い合わせても、在庫なし、増版予定なしとのことでした。 ネットで調べましたが、やはり在庫がありません。 2~3倍ほどの値段の古本なら、あるようなのですが… それを買うしか方法は、ないでしょうか? ご意見、情報などあったら、よろしくお願いします。

  • おススメの画家さんを教えて頂けないでしょうか?

    おススメの画家さんはおりますでしょうか?どんな画家さんが好みなのか教えて頂けたらと思います。自分のアート活動の参考とさせて頂けたら嬉しいです。

  • 「ケチ付ける人!」と言われても手が上がらない

    「何でケチつけるの?」って言う疑問を発しても、決して本人から答えがないんですが。 何ででしょうね?本人にその意識がない?それとも隠れている?

  • 塾というものについて

    お子様のいる皆さん、もしくは私と同じ仕事に就いている方、ご意見を聞かせてください。 私は現在、とある塾で講師(教室長)の仕事をしていますが、経営者の考え方に疑問を感じています。 というのも経営者が私に、苦手科目(数学)を担当させるのです。 面接時に「自分は筋金入りの文系人間なので、英語と国語ぐらいしか教えられそうにない。数学は小学生時代から苦手で中学校では30点ぐらいしかとれなかったから、まず教えられません!」と伝えたにも関わらずです。 最初は人手不足で仕方なく担当させている、つまり一時的なものかと思ったのですが(面接では「英語と国語ができれば十分戦力になる。苦手科目はアルバイトの専任講師に任せましょう」と言われた。でもいざ入社したら新規開校の塾のため、そんな講師最初からいなかった)、違ったみたいです。 自分自身が苦手な科目を勉強する事で、講師である私が「生徒はどこで引っかかりを覚えるのか。どこが理解できずに苦しむか」という事を得意な人よりも正確に把握し、より分かりやすい説明ができるだろう。と見越して敢えて苦手科目も担当させているらしいのですが、生徒の苦手分野を把握するどころかまず自分が勉強についていけず、ネット上で質問したり参考書を読んだりテキストの解答を読んで何時間もかけて理解しようとしたのですが理解には至らず「考え方だけは分かった」という問題の方が圧倒的に多いです。当然すぐに限界が来ました。 もともと面接では「この科目は担当できない」と伝えてそれに同意した上で雇っているはずなのに担当させられたり、勉強しても理解できない事に対し「甘え」扱いして全く取り合わない。あまつさえ面接時に言っていた専任の講師の話はどこに消えたんだ?と言っても「そんな事言うなら君なんか要らない。今月いっぱいで辞めちゃえば?」と一笑に付すだけ。と、なんだか騙されたような気分です。それに何より、学力を求めてやってくる生徒を騙して先生ごっこをしているみたいで、申し訳なくて・・・。私じゃなくて、もっとできる人に教えてもらった方が成績も上がるんじゃないの?と思ってしまいます。 お子様をお持ちの皆さん、こういう塾をどう思いますか?お子さんを安心して預けられますか? また、私と同じく塾講師をしている皆さん。皆さん方の勤めている塾では、このような事は当たり前でしょうか?普通なら、教えられる科目がどれなのか、聞かれると思うのですが。 塾の性格ですが進学塾ではなく、どちらかと言えば勉強が苦手なお子さん、特に落ちこぼれの子を救済するという補習塾です。ただ、なかにはやはり90点以上採っている成績優秀な生徒もいます。

  • 一般動詞とbe動詞の違いの教え方

    現在中学2年生の生徒の家庭教師をしているのですが、どうも一般動詞とbe動詞の違いが理解できていないようです。 教科書に載っているような解説(be動詞は状態を表す、be動詞が用いられているときは主語=補語、などといったもの)はしたものの、腑に落ちた感じではありません。 少しわかりにくいかもしれませんが、 私は忙しい→私=忙しい→I am busy. と同様に、 私は犬を飼っている→私=犬を飼っている→I am have a dog. としてしまいます。 なにか上手に納得させることができるような教え方はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • shizimi
    • 英語
    • 回答数6
  • 締め切り前の質問数には制限があるのに、回答件数には何ら制限がないのはなぜか

    この理由がわかりません。中には、一日百件ほど回答をなさる方もいらっしゃいます。そんなに回答をして、一体何になるのでしょうか?  締め切り前の質問件数に、制限があるのは理解できるのですが、回答件数に何ら制限が課されないことには、疑問を拭い去れません。  本当に何の問題もないのでしょうか? よろしくお答え願います。

  • 僕の友達(中3)の推理能力

    僕の友達(中3)の推理能力 8月5日 僕は、彼女がいます。でもその事は、Aの友達だけでBの友達には、打ち明けてません。 でもBの友達(何も言ってないはず)の友達が 僕の彼女の事を見破られかけてます。 学校の帰りも このような会話になりました。 僕の事はCで表します。 B「Cってさ、最近彼女できたよね?」 メールの着信音 C「出来てないよ」 B「どうして そこで嘘をつくの?」 C「嘘なんて ついてないよ」 B「言ったな! もし嘘ついてたら どうゆう風にされても 仕方ないよね」 C「(バレそうなドキドキ) そうだね」 Bの推理の話が始まった B・そこまで嘘を突き通したい? C・だから嘘ついてないよ B・ふーん(不適な笑み) じゃさっきのメール誰から? C・。。。男友達からだよ (バレないかのあせり) B・じゃ どうしてメール確認しなかったの? C・だってBと話してるもん B・あれー変だな いつも俺と話してる時とか 普通に携帯触ってるのに なんで今日に限って 変だねー C・・・・・ B・しかも最近携帯俺の前だけ 触ってないから しかも黙り込むのも怪しい B・しかも 携帯鳴るの多いし B・ここまで分かった 違うとこある?  C・心の中(携帯鳴っただけでここまで分かるとわ) B・明日も色々聞くし まだ嘘つく場合は、拷問するわ  ここまで見破られてます なんとか ワケありでなんとか バレないようにする方法ありますか? Aがしゃべったのは 無いとおもいます。 Aは都道府県がちがうので

  • 質問者を怒らせる回答者

    よく「キレる」質問者がどうとかこうとか言われているのですが、「キレる」にはそれなりのわけがある。やはり、質問者をいらだたすような要素をその回答が持っていると考えるものです。 具体的に言えば、質問文をろくに理解しない、上から目線、やたら質問者を蔑んだ姿勢でなど、その他もろもろの「心のマナー違反」と呼べるような要素がある(ことが多いように思う) このことについてどうお考えでしょうか? なにか、「キレる」質問者が一方的に悪いというような議論に持っていく人が多いと思われるのですが、「キレる」種をまいた側に一顧だにしないのはまずいでしょう?

  • 小説のネタが思いつきません

    小説のネタが思いつきません。 特にジャンルは決めずに適当に思いついたネタをふくらませていたんですが、そろそろネタがでなくなってきました。 ネタを出す方法、もしくはネタ自体を考えてくれませんか?

  • ちょっとした疑問なんですが…

    「不味い食べ物ワースト3」 などという場合は、美味しい食べ物か不味い食べ物か、どちらでランキングを作るべきなのでしょうか。どちらもあり得るような気がして困っています。是非教えてください、よろしくお願いします。

  • 「~したまえ」は、使ってはいけないのか

    「頑張りたまえ」と、回答へのお礼に書いたら、そこだけが削除されてしまいました。私は、「頑張ってください」を、やや古風な言い回しにしたつもりです。稀に日常生活で使うこともあります。  今では、あまり使われなくなった言い回しですが、そもそも使ってはいけないのでしょうか? よろしくお答え願います。

  • すっごく純粋に「小説ってつまらないような」と思っている(思うようになった)方

    物書き卵です。 でも小説が面白いと思えなくなってしまいました。 だからといってあきらめたわけでも方向性を見失ったわけでもない(と思う)のですが、ヒントにもなるしむしろ助けになると思いますので、率直な意見を頂けたらと願います。 正直、小説って面白い? テレビ見てた方が面白くない? 漫画の方が工夫されてない? アニメや映画の方が見応えない? ゲームしてた方が共感しない? 音楽聞いたり絵を見たり、自分の趣味をしてた方が感性が育たない? ネットしてた方が新しい発見がない? エッセイや実録などのリアリティにかなわないと思わない? 教養本の方が為にならない? 結局読みたいから買ったのか買ったから読んでいるのか分からなくない? 「ああ、ページ数あとこんなけしかないなんて」でなく「まだこんなにあるのか」なんて思ってない? 読んだ後、思い返してドキドキ、なんて最近しなくない? 登場人物が紙の上の存在であることに絶望的なもどかしさ、なんて最近しなくない? ページをめくるのがもどかしくて、とか手がわずかに震えて、とかつい表情だけでなく声がでちゃって、とか最近なくない? 説明文、機械的に流し読んでない? 想像力、かえって失ってない? やばい、あらためて書いたら、ちょっとモチベーションが自傷状態。 ちなみに物語の意味は問うておりませぬ。あくまで「小説」です。 どかんと「小説ってなんであるのかね、だらだら妄想と専門分野の知ったかぶりじゃん」とけなして頂いて結構です。 「昔は好きだったけど、今はこういう所が嫌い」「こういう作品はいいけど、こういうのはどうかな」とかでもいいですが、できるだけ総合的な感想ください。 「そんなことないよ、小説大好きだよ、こんな風に感じていつも楽しんで感動してるよ!」という意見ももちろん頂きます。見習いたいです。

  • ちょっと、というか、かなり落ち込んでいます

    ライトノベルを書いていて、資料をネットで調べていました。 内容の一部が『白血病』に関する事でした。 で、こんなブログを見つけてしまい、 現実が想像を超えていて、 自分の認識の足りなさを痛感してしまい、 かなりへこんでいます。 小説、ライトノベルを創作されている方で こんな現実を知ってしまった場合、 今後の創作活動にどのように活用というか、 自分の創作をしていくうえで自己消化をしてきたのか 教えてもらいたいです。 http://www.angelfire.com/ex/front_line_mirror/data/diary.pre.html

  • 観客的にみた私って・・・

    観客的に見た私ってどんな人ですか? 中三、女子 ・趣味は読書、映画鑑賞 ・サスペンス、ミステリー、推理小説、趙常現象、猟奇殺人、プロファイリング、霊能力、超能力、ホラー、とにかく謎とつく本、映画、漫画、テレビ、ドラマしか好きじゃない ・心理学も好き ・周りの子が読まないような本をよく読む。映画もそう ・恋愛ものに興味がない(携帯小説など) ・周りの女子が考えてることが分からない ・海外ドラマ大好き ・流行りにあんまり関心がない ・ジャニーズが出てるドラマは、どれだけサスペンス物でも、原作が好きでも、、見てて続かない ・そもそもジャニーズが嫌い。カッコいいーとか言ってる女子が分からない ・彼氏が欲しいと思ったことがない ・そもそも男があんまり好きじゃない。でも好きな俳優はいる、だいたい歳が30こえてる ・一人が好き ・群れてる女子を内心バカにしてる ・でも、グループに入ってないと心配 ・トイレに一人で行けない子が分からない ・でも、行く時は一応周りの子を誘ってはいる、行く子がいなくても一人で行く ・放課中はひとりで読書したり、宿題をやってる ・いじめは嫌い ・でも、人の不幸は好き ・徹夜は全然平気 ・成績はだいたい200人中60~80位くらい ・運動は・・・大の苦手 ・ちょっとマイナーな歌手が好き。あと洋楽も ・人間があんまり好きじゃない ・学校のギャル、ヤンキーって馬鹿じゃないって思う ・担任からは毎年、まじめって言われる(そうでもないのに) ・表情があんまり顔に出ないと思う ・大人っぽい女優、モデルが好き ・クールな子に憧れてる ・実年齢より大人っぽい、落ち着いた服装を心がけてる。そのため時々「その服おばさん臭い」って言われる ・騒ぐ時は、普通の中学生みたいに騒ぐ ・超常現象を信じてたりする(心霊、UFO、UMAとか) ・美術館に行くのが好き ・人と違う、って言われても平気 ・プリクラ、カラオケは好き ・どんなにバカにされても、譲れないものがある(推理小説しか読まない、日焼け止めを塗る、プールの後に髪のオイルを塗る、化粧性を塗ったり←乾燥肌、あぶら取り紙など・・・) ・ホラーを怖がるほど可愛い女子じゃない ・グロいのも好き ・どんなに危険な状況でも、冷静でいれると思う ・可愛いよりキレイ、カッコイイって言われたい。というかなりたい ・学校は友達を作るところじゃなくて、勉強するところだと思う ・でも、成績成績の厳しい、頭の良すぎる進学校にはいきたくない。行くならそこそこの進学校 ・同年代の男子はバカだと思う ・見た映画、ドラマ、読んだ小説、漫画のキャラに影響されるときがある ・カッコいい女性に憧れる(アンフェアの篠原涼子とか、BOSSの天海祐希など) ・女子の運動部の変な団結が嫌い(みんなでお揃いのキーホルダー買ったり) ・部活は文化部 ・周りの女子が嫌い。しゃべってても内心毒づいてる こんな私って観客的に見てどんな子ですか?(変とか変わっるとかでいいです) クラスにいたらどう思いますか? 何かしたいか分からない、はやめてください。

  • 文章がむちゃくちゃわかりにくい

    誤字・脱字が減らず,上司からよく「君の文章は言いたいことは分かるけど,他人に読んでもらうということがわかっていない」と指摘されます。 職業柄,「正確」に意図を伝える文章を「迅速に」書かなければいけないのですが,私が提出する文章には「必ず」どこかに間違いがあります。 「印刷してから読み返せ」と指摘されていますが,やってもやっても次から次に誤字脱字が発見してしまって,途中から誤字脱字のチェックや,言葉の並び替え作業に飽きてしまう程です。(それで途中で「もういいや。たぶん大丈夫だろう。」という気持ちが強くなり,「ええいだしてしまえ。」と思い切って提出すると,上司から大目玉を食らうという状況の繰り返しです。) そこで,「最初から」誤字脱字が少なく,わかりやすい文章を書きたいのですが,そのような方法はありますか? 「そのような技術は一朝一夕で身につくわけがない」という指摘もあるかと思います。 仮にそうだとしても,どのような点を意識すれば,上記のような「訂正に飽きるほどの誤字・脱字」に出会うという状況に悩まされることを減らせるのでしょうか? プロの皆様が書いている新聞はともかく,素人(のはず)の方が書いているブログ等を見ていても,明らかに誤字・脱字があったり,「てにをは」が間違っている文章には出会いません。 普段から文章を書く皆様が,「誤字脱字が無く」かつ「読者にわかりやすく」伝えるために気をつけている点等につき,ご教示いただけたら幸甚に存じます。 私も文章をたくさん書いているのですが,全く進歩がみられませんので,このように皆様のお知恵を拝借する次第です。