taranko の回答履歴

全3154件中3001~3020件表示
  • パソコンで無い漢字を作りたい!

    今データ入力の途中なんですが、変換でも検索でも出てこない漢字があります。 ”辻”という漢字の旧漢字だと思うんですが、しんにょうが少し違うんです。 ”辷”←こんな感じです。辞書で調べたんですがありませんでした・・。 漢字を作りたいんですけど、方法を教えて下さい。

  • 野菜炒めのシャッキと仕上げる方法

    家庭の火力で野菜炒めをシャッキと仕上げる なにか良い方法を伝授して下さい。 いつもどうしても水ぽくなってしまいます。

  • 私立大学における学生の発言権

    私立大学において学生が、教授または大学がわに対して発言権や拒否権を持ちうるのか?国立大学、県立大学では憲法に反しない程度である程度(学生側が、大学がわに変化を求める事が)可能なようですが、果たして、私立大学において学生の声、知る権利、要求などはどう扱われるものなのでしょうか?その決定権はどの機関が持ち得るのでしょうか、御存じのかた教えて下さい。

  • 理解不能

    王様は掟により 両目の見えない人 7人 片目の見えない人 10人 両目の見える人 5人 片目の見える人 9人 をかならず召しつかえておかなければなりません。 最低何人必要でしょう? この答えが16人ってどういうことですか???詳しく説明してください

  • 生花を長持ちさせる

    花瓶に生けた花をできるだけ長持ちさせるコツを 教えてください。

  • イッキ飲みのコールにはどんな種類があるの?

    飲み屋でよく聞く「イッキ飲み」の掛け声。 「太郎君の、ちょっとイイとこ見てみたい。ソレ!」 『イッキ・イッキ・イッキ』(皆で合唱) と、言っていたのは一昔前。 「burning love! burning love! burning love!」 『飲め、飲め!』 とか、 「なーんでグラス持ってるの?あ、飲みたいから持ってるの」 『3、2、1、ゼロ!飲んで飲んで、イってイって、空けて空けて go!go!』 など、聞いたことないのが多いこの頃。 あなたの知ってる「イッキ飲みコール」教えて!

    • ベストアンサー
    • so250
    • お酒
    • 回答数6
  • 歯ぎしりについて・・・

    歯ぎしりの原因はなんなのでしょうか? それと治し方をしっているかたは教えてください。

  • 子供の頃、熱が出ると決まって同じ夢を見る……

    表題のとおりなんですが、私の場合は、ゼラチン質のものが敷き詰められた広い床とかなりの間隔を空けて平行に立った塀・壁のようなものがある人工的な風景です。 床の上をボールのようなものが塀と塀に反射しながら徐々にスピードを上げていきます。その間、床にはボールの通った後がえぐれていきます。このとき、はじめはきれいでぴかぴかな床だったのに、ボールが通るたびに跡が残り、汚くなります(私はどこからかそれを見ていて残念に思っています)。 床がボールの跡だらけになり、スピードも目にも止まらない速度になると、床はリセットされ、ボールもまたゆっくり反射し始めます。これが何度か繰り返されます。 なんだかよくわからない夢なんですが、小さい頃は熱が出ると決まってこんな夢を見ました。ほかにも熱があるとき同じ夢を見たという方はおられませんか。

  • 1~2万円のミシンは壊れやすい?

    ミシンが欲しいのです。そんな凝ったものを作るつもりは ないのですが、薄くなったタオルを雑巾にしたり、 夏のちょっとした服や小物を作る程度を考えているのですが、、、 そんなわけなので安いのでいいやと思い、1~2万円台の ミシンを買おうを考えていたら、複数の人から 「安いものはやっぱり早くに使えなくなったりするらしい」と 買うならそれなりの値段のものを買えば、とアドバイスされました。 私としてはあまりたくさんお金を出したいものでもないのですが、、、 名のしれたメーカーのものでも、安いものはやはり危険なのでしょうか? 小さめで初心者にも使いやすい、おすすめがあれば教えてください。

  • 脚がむくんでだるいのですが

    座ってばかりいる仕事なのですが、脚がむくみやすく、だるくなって困っています。 立ち仕事の人に多い症状かと思うのですが、私の場合は特に長時間座っているときの方が辛いです。 むくみやだるさの予防法や早く解消する方法を教えていただけないでしょうか?

  • 今更でなんですが、2000年問題って・・・

    今更でなんですが、以前騒がれていた2000年問題って、どうなったのですか? 実際に問題が起きたのでしょうか? 何も起きていなかった場合、2000問題対策をした人々の行為って、 全くの無駄だったと思うのですが・・・? 最近、このことが気になって胃痛が絶えません、どうか教えて下さい。

  • 忍玉乱太郎のキリ丸

    たいしたことじゃないんですが、、、ちょっと気になって。 NHK教育テレビの忍玉乱太郎のキリ丸と、ドイ先生の関係を教えてほしいのです。彼らは、、親戚?そういえば顔も似てるし、休みの時に実家へ帰る方向も、近いような、、、。 くだらない質問なんですが、もしお暇な時に、、、。

  • 貯金額について

    私は社会人になって7年目で30歳目前の独身男性ですが、突然ですが、皆さんは30歳頃には、いくらぐらい貯金していたのでしょうか??ちなみに私は恥ずかしい話ですが、10万しかありません。私の周り同世代の人は100万円前後は最低でも貯めていて(これくらいがあたりまえか(笑))、少し気になったので皆さんに質問させていただきます。収入が少ないわけでもなく、借金がある訳でもありません。要は欲しいものを我慢して買わないのは体に良くないという(訳の分からない?)持論が自分の中にあるわけで・・・ 過去を振り返って、貯めとけばよかったとか、ケチらずにいろいろと金を使えば良かったなどの貯金に関する体験談等を交えて皆さんの話を聞かせていただけたらと思います。

  • 出産祝いについて

    地域などによって異なるとは思いますが どうしても気になるので教えて下さい。 子供が生まれた時って 親(子供から見ると祖父母)からは出産祝いを贈るものなんでしょうか?それとも 贈らないのでしょうか? 1人目で贈ったら 2人目は贈らないのでしょうか? 色々と調べて見ましたが どう探しても 答えが書いていません。 一般的には「このようにする」という回答でなく みなさんのご意見をお聞きしたいので ご回答下さい。  

  • 走る前に....

    僕は中学2年の陸上部所属の生徒です。来週大会があり、100.200M・200×4 800Mリレーにエントリーしました。大会は一日で行います。(結構ハードスケジュール) しかし、走る前のたんびに、ドリンク剤を飲んでも大丈夫なのでしょうか?(ユンケル・アリナミンVなど)ちなみに時々ですが、朝学校に行く前にリポビタンDを飲むときは全部のみ干してます。 さすがに強すぎるドリンクを全部飲むと、余計につらくなって倒れてしまう気がするんです。それに、100・200Mは決勝進出の可能性が高いので、そのたびにまた飲むというのは....。別に飲む気はないのですが、親が「飲めば速くなる!」と言っています。 とりあえず摂取をすることを考えています。特に200Mは専門にしてるので飲んだほうがいいかと。でも一日に何回も飲むのは飲むのはダメでしょうか?あと、よい摂取方法をご存知の方、お願いします。

  • 耳の水がとれません。

    プールに行った時に耳に水が入ってしまったのですが、ジャンプをしたり、耳を傾けてもとれません。 もう2日もたってしまいました。とる方法があったら教えて下さい。

  • セコムの防犯のシステムについて教えて下さい。

    会社や住宅に付いている”セコム”はどうやって異常を感知しているのでしょうか? センサーてどんな種類のセンサーがあるのですか? どなたか詳しく教えて頂ける方、教えて下さい。

  • 先生の選び方

    1歳9ヶ月の娘が火傷で形成外科にかかっていて、年末か年明けに皮膚移植の手術をする事になっているのですが、実は、県外2つの病院(個人と大学)をかけ持ちしていて今だに決めかねています。二人の先生とも評判を聞いて行ってみたのですが、どちらかに決めることができません。個人の先生は傷全体をきれいにわからなくすると・・・(片道5時間程度)、大学の先生は最小限の手術で行うと・・・(片道2時間半程度)、それぞれのお話に納得できる部分があり、どちらを選んでも後に「あの先生のほうが・・」と後悔しそうでなりません。両方の先生とも熱傷を専門にしています。どういった決め方をすればいいのか困っています。

  • ザリガニの飼育について

    今年の夏からザリガニを飼っていますが、卵がかえり稚ザリガニが200匹ぐらいいます。 親のお腹から離れ、エアーのかけた水槽で元気よく育っていますが、親とは別にした方がいいのでしょうか? これからの寒くなる時期は、ヒーターなどして温度を保った方がいいのでしょうか? 熱帯魚飼育は長年経験があるのですが、どうも一緒の考え方をしてしまい戸惑いがあります。 ネットでも調べたのですが、詳しい方教えて下さい、お願いします。

  • 余分な索引名など削除したい

    検索名を入れると過去に使った例が自動的に出てきますが 間違ったものがあり無駄です 削除できないでしょうか