Deerhunter の回答履歴

全1070件中1021~1040件表示
  • 英訳してみました

    英訳してみました。どうでしょうか? ○その傷は治すのにかなりの時間がかかるだろう。 The wound will take a long time to heal. ○この傷は治るのに思った以上に時間がかかった。 It took me longer to heal this wound than I had expected.

  • 340点…

    先日、初めて受験したTOEICの結果が返って来ました。その結果が340点。 自分でも「え?」という感じで、とても悔しい思いでいっぱいです。ハッキリ言って自分は英語は得意なほうでした。 大学は1浪はしたものの、語学を売りにしている大学に合格し、英語の授業の成績はAかA+です。またアルバイトでも中学生に英語を教えています。 客観的に見ても英語の基礎力はあると思います。 今後どのような学習を進めていけばよいのでしょうか?また、単語は受験のときに使っていた「ターゲット1900」でも対応できるでしょうか? 長々とすみません。

  • 化学英語の質問です。

    自分はガラスアートをやっていて、 アメリカではすでに一般的な「エレクトロフォーム」 という技法を試そうと思っています。 原理はよく分からないのですが、メッキに近いようです。以下の英語は、日本語に訳すと、何というのでしょうか?また、化学の素人にも手に入るものなんでしょうか? Copper Sulfate, Sulfuric Acid,Hydrochloric Acid よろしくお願いいします。

    • ベストアンサー
    • noname#48523
    • 化学
    • 回答数1
  • セキスイハイムで家を建てられた方へ

    セキスイハイムで家を建てた方(鉄骨、ツーユーホーム問わず)住宅の断熱性はどうでしょうか?暖かいですか?またセキスイなどの鉄骨住宅を暖かくするにはどのような手がありますでしょうか? またハウスメーカーは施主支給は厳しいといわれていますが一切無理でしょうか?

  • 「制震効果」の翻訳。。。ι(´Д`υ)

    どなたかお解かりになる方、いらっしゃいますか? 制震効果とは「地震の震動を制する効果」という意味です。 お願い致します。

  • 優良な引っ越し屋さんを探しています!!

    3月末に引っ越しを予定しています!ずばり評判の良い引っ越し屋を教えて欲しいのです!

  • くだけた挨拶?

    A:You up for some fun. B:All the time. しばらくぶりに会った友人が会った時にかわした会話です。私にはよく意味が分かりません。どなたか解説していただけないでしょうか?

  • 次の文のwhoについて文法的な解説をお願いします

    No.1940430 で私が質問しました You (just) have to be who you are.のwhoは文法的にどう考えられますか?

  • I knew it!

    I knew it! 実際に知っていなくても、「そうだと思ってたんだ」という意味で使われるそうです。でも、これを耳にすると「来た事あるの?(例えは場所がわだいであれば)」とかいってしまいそうです。区別つくんでしょうか?

  • ガーナから石油?

    ガーナと言えば、良質なカカオマスが有名です。 鉱石や金などが採れますが、石油が埋蔵されているって本当ですか?

  • 理系の大学でも英語は重要なのか?

    理系大学志望で浪人しているものですが、疑問に思うことがあって 受験で勉強している英語 というのは、大学に入ってからも必要かつ重要なのですか? よくわからないので教えてください。もし必要ならば今自分が勉強しているロジカルリーディングは大学行っても通用しますか?

  • 確率密度関数

    こんにちは。f(x)=K(1+x)^s; x>0, f(x)=0; x<=0 と定義され、K, sは定数です。この場合、確率密度関数が成り立つようなsの値を求め、その上で、Kをsであらわすのですが、うまくいきません。私は、f(x)を0からaまで積分し、その答えが、K(1+a)^(s+1)/(s+1)-1/(s+1)となり、このaを無限大にした時、答えが1になればいいと思うのですが、この計算がわかりません。それともこの考えが間違ってるのでしょうか?ご存知の方がいましたらご教授ください。

  • 自転車 自宅でのトレーニング

    みなさまこんにちは 自転車が趣味で、週末にはサイクリングロード走っています。さて、自転車で長距離を走れるようになるために、もい自宅でできるトレーニングがあるとしたら、どのようなものでしょう。 いまは、一日120キロから150キロ。頑張って160キロは経験があるのですが、次のステップとしてもっと楽に160キロが走れるようになりたいと思っています。 ネットで調べたら、ローラー台というものがあるようなのですが、部屋が狭いので、これは無理だと思っています。

  • この英文の意味はこれで良いのでしょうか?

    以下の英文の意味は 30日以内に注文すれば10%割引します。 という事でよろしいのでしょうか? それとも何か他の意味が含まれていますか? ご教示頂ければ幸いです。 As a way of trying to make it up to you, I have activated a 10% off coupon for you that is good towards your next order if placed in the next 30 days.

  • 塩酸化ナトリウムなんてあるんですか?

    私の意見としましては、塩酸化ナトリウムなどないと思うのですがあるのですか? ちなみに別名があるならそれも教えてください

    • ベストアンサー
    • panoda
    • 化学
    • 回答数4
  • 極大値・極小値について教えてください。

    関数f(x,y) = x^2-2xy+2y^2+2x-8yの極大値・極小値を求めよという問題です。 まずxとy、それぞれで偏微分すると ∂F/∂x = 2x-2y+2 = 0 ∂F/∂y = -2y+4y-8 = 0 になります。 この二つの連立方程式を解くと、 x = 2, y = 3 になるんですが、 この(2,3)という点が極小値になるのか極大値になるのかが分からずに困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • もしも・・・

    ありえない話ではありますが、もしも、地球の反対側まで穴を開けたとします。そして、その穴に飛び込むとどうなるのでしょうか? やっぱり、地球の中心で止まる(浮く?)のですか? お願いします

  • メモリについて

    5年前に友人に組み立ててもらったPCを使っています。 HDDが90GB、CPUが800MBで、メモリが192M(128+64)です。DVDの映像などを楽しむにはメモリをもう少し増設しないといけないと言うことが分かりました。メモリの増設はBIOSの設定も知らなくても大丈夫だということなので、これだけやってみようと思っています。そこで、 http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=051225a こちらのネットショップでメモリを購入しようと思ったのですが、大きくDDR SDRAMとDDR2 SDRAMとに分かれており、PC2100、PC2700などの分類があってどれを購入するべきなのかよく分かりません。 PC本体のどこをみれば、どういったメモリを購入すべきか分かるでしょうか? ちなみにマザーボードはマイクロスターという会社のものだそうです。 素人です。よろしくお願いいたします。

  • 英訳:自然な英訳が出来る方、お願いしますm(_ _

    私の友人(アメリカ人)が、盲腸のため入院していると、彼の代わりに彼のお父さんからメールをもらいました。それで   「教えてくれてどうも有難うございました。しばらくメールが来なかったので心配していたのですが、あと数日で退院するということで、安心しました。早く元気になると良いですね」   と返事をしたいです。なるべく難しい単語は使わず、かつ「自然な感じ」で英訳したいのですが、相手が友人のお父さんなので、ちょっと緊張してなかなか上手く英訳出来ません(-_-;)。   また、名前は何と記せばよいでしょうか?例えば、John Lennon という名前だとしたら、「John」と書いてしまっても良いのでしょうか?それとも「Mr.Lennon」と書いたほうが良いのでしょうか?(相手は、私の名前は、下の名前だけ記して、送ってきました)       どなたか、難しすぎず、カジュアルすぎない 英訳に自信のあるかた、英訳をお願いしますm(_ _"m)

  • 英訳:自然な英訳が出来る方、お願いしますm(_ _

    私の友人(アメリカ人)が、盲腸のため入院していると、彼の代わりに彼のお父さんからメールをもらいました。それで   「教えてくれてどうも有難うございました。しばらくメールが来なかったので心配していたのですが、あと数日で退院するということで、安心しました。早く元気になると良いですね」   と返事をしたいです。なるべく難しい単語は使わず、かつ「自然な感じ」で英訳したいのですが、相手が友人のお父さんなので、ちょっと緊張してなかなか上手く英訳出来ません(-_-;)。   また、名前は何と記せばよいでしょうか?例えば、John Lennon という名前だとしたら、「John」と書いてしまっても良いのでしょうか?それとも「Mr.Lennon」と書いたほうが良いのでしょうか?(相手は、私の名前は、下の名前だけ記して、送ってきました)       どなたか、難しすぎず、カジュアルすぎない 英訳に自信のあるかた、英訳をお願いしますm(_ _"m)