aya-pi- の回答履歴

全1141件中1101~1120件表示
  • 家庭内の権利義務について

    はじめまして。 法律に詳しい方よりの回答をどうか宜しくお願いいたします。 家族で住んでいますが、両親は収入が無く、兄弟はなかなか仕事も無く働いていないので一番下の私の名義で家を借りています。 色々と事情があり兄弟と離れ家を出たいのですが、このまま居座り続けて名義人の私に家賃を払わせ、無理に出て行けと言うなら暴れ回ってやるし、私の会社にも嫌がらせをしてやると脅します。 こう言った場合、私はここの借主ですし、借主の私や連帯保証人に支払い義務は生じるのでしょうか?また、この場合、弁護士や家庭裁判所に相談するのが一番いいのでしょうか?毎日生きた心地がしません・・。どうぞ教えてください。お願い致します。

  • 悪露の量が多い??

    12/25に2人目を出産し、29日に退院しました。 29日から普通に生活しています。 1人目とは違い、陣痛が1時間もかからない超安産でしたので、会陰切開の痛み以外は後腹の痛みも落ち着いて来たので、いつもどうりの主婦業をこなしていました。 でも、動き過ぎるせいなのか、さらっとした悪露がすごく出る時があります。 悪露の量のせいで、主人には、産後に普段どうりにあまり動きまわるのは、よくないのではないか?と言われ、心配になりました。 体を休めてなるべくおとなしくしていている方が良いのでしょうか?

  • 食品アレルギーによるジンマシン

    いつも参考にさせて頂いています。 我が家の2歳4ヵ月の息子はここ2週間ほど蚊に刺されたようなジンマシンが夕方以降に出ます。 ほっぺに一つの日もあれば入浴時太ももにばぁーっとの日もあります。 1歳の頃同じ症状で皮膚科を受診した際は「普段は平気な食品でも疲れが溜まるとアレルギーが抑えられなくなってジンマシンが出る事があるので休ませてあげてね」と言われ、 それ以降は疲れが出ないように気をつけて過ごしていました。 今回5日ほど前に同じ皮膚科へ行く機会があったので聞いてみると「アトピーっ気のある乾燥肌だし、一度検査した方がいいかもね。食事日記をつけてみて」と言われ頓服薬をもらって帰りました。 今まで好き嫌い無く何でも食べる子だったのでバランスよく食事をとるように心がけてきたのですが、 この年齢になって発症すると言うこともよくあることなのでしょうか? 心配なので年明けすぐに血液検査を受けようと思っているのですが、 ジンマシンと言うものは食品を摂取してすぐでるとは限らないのでしょうか? お風呂で出ていても服を着る頃には消えかかっていたりします。 インフルエンザの予防接種が関係あったりするのでしょうか?(1回目12月3日接種・2回目が5日前です) 食品アレルギーと言うものの症状についての情報を教えて頂きたく、質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 喪中の場合 

    私は今、祖母の喪中であります。本日年賀状を何通かと携帯のメールでもいただきました。その時の返礼について教えてください。 (1)喪中のはがきをだしていなかった場合→寒中見舞いとして7日をす  ぎてから喪に服していますのでと添えてだせばよいですか?ネット   で検索していたところ、15日以降に出すという書き方をしてあっ  たのもありました。 (2)喪中はがきをだしていた場合→喪中のはがきは確か出してあったの  ですが、先方もたくさんパソコンで機械的にだしてあるせいか?ま   ぎれてきてしまいました。こんな時は??やはり上記と同じよう   に、寒中見舞いとしてだしておけばよいですか?確実にだしてあっ  たとしても、行き違いにより・・・失礼致しました等とそえ    て???出さなければ私から返事がこないとも思われますしね (3)メールで本日きたもの→おめでとうの言葉は省いて、あまり深く考 えずに時期を考えずに今返信したらよいですかね?その時に喪中なの でという言葉などはいりますかね?先方にしたらお正月からそういう 言葉は聞きたくないですか?  以上細かい質問で申し訳ないですが教えてください

  • 年金手帳と前職確認

    前の会社の退職日などを詐称すると年金手帳からばれるという話をよく聞きますが、 私の年金手帳にはそういった記載が一切ありません。 ちなみに今年転職する前に再発行しました。 (厚生年金です。) 再発行する前の年金手帳には途中までの履歴は書いてあったと思いますが、記載しなくなったのでしょうか。 また、最近履歴を記載し始めたという話も聞きますが、年金種類、地域によるんでしょうか。

  • 還暦の祝いののし袋

    教え子の還暦の祝いの同窓会に招待されました。のし袋は紅白の結びきりでよいのでしょうか。のしは付いているのがいいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 離婚誓約書の書き方

    このたび離婚が成立しました 子供は妻が・・・ 養育費はいらないと口約束ですが心配です 離婚誓約書の書き方を教えてください

  • カラーリングやパーマをすると

    髪は遅かれ早かれ痛むのでしょうか。 脱毛も併発したりするのでしょうか。 教えて下さい。

  • 風呂を沸かす際に得なのは?

    こんにちわ、くだらないことなのですが質問させてください。 我が家は風呂を沸かす際に水道代を考慮して、二日に一度水を入れ替えることにしてます。 入れ替えない日はガスで沸かす事にしています。 ですが冬になると気温が低いので沸かすの時間がかなりかかっています。 そこで思ったのですが冬はお湯を入れるよりも、冷たい水を沸かすほうが時間がかかるのでその分ガス代が高くなっているのでしょうか? 毎日お湯を張るのと、冬にお湯を置いておいて時間をかけて再度沸かすのとどちらが得なのでしょう?? よろしくです。

  • 黒髪から茶髪へ、そしてまた黒髪

    一日だけ茶髪にしたいという質問をした者です。再度質問させていただきます。 一日だけなのでスプレー・ムース・ワックス等を皆さんにすすめられ私もこれにしようと思っていました。 しかし仕上がりはやはり普通に美容室でカラーをした方がキレイだと思い一日だけですが私にとってはとても大事な一日なので美容室に行こうと決意しました。 今の髪は黒です。茶髪だったのを就活のため黒にしました。そしてこの度、また茶髪にし最終的には就活の ためまた黒髪に戻さなければなりません。 そこで、茶髪にしてからどれぐらいの間をおいてまた黒髪に戻すことが出来ますでしょうか?? 1週間ぐらいでまた染め直すのは無理でしょうか?? おそらく長期間、間を置かなければならないというお指摘承知の上何かアドバイスありましたらお願いします。

  • 子宮ガンの可能性

    姉が3日前から不正出血が続いており、婦人科を受診したそうです。 始めは「ホルモンのバランスを崩しているのでは?」と軽く言われたそうですが、内診の後は「ガンの可能性が0ではない」との事で年明けに精密検査を受けるように言われたそうです。 出血は結構な量らしく、だんだん多くなっていったそうです。 医師曰く「出血の量も多いし、膣のところに何かできている」とのこと。 年明けでなければ検査できないらしいのですが、とても心配です。 私の知り合いが子宮頸ガンで亡くなっているのですが、腰痛が続いた後多量の出血をして、その時受診した時はもう手遅れだった事もあり、とても不安で仕方ありません。 もし子宮頸ガンだったとしたら、多量の出血と内診で分かるくらいの怪しいデキモノはだいぶガンが進行した状態なのではないでしょうか? 年明けまで待つのももどかしく、どなたか分かる方教えて下さい。

  • ストレスとのどの痛み

     数日前に嫌なことがあり、その瞬間にのどが痛くなりました。耳鼻科にいったら、やはり腫れていました。  急激にストレスがかかった場合、のどの弱い人間はこうなることがあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • fusho
    • 病気
    • 回答数2
  • 退職前にやっておくべきこと

    年内に退職する予定が、会社の都合で2~3ヶ月のびそうです。 次は起業の為の準備期間になるのですが、退職前にやっておくべきことは何かあるのでしょうか? 当分収入がなくなることで、友人に「在職中ににカード作ったり、住宅ローンに入っておけ」と言われ急いでゴールドカードを作りました。

  • 風呂場に光が入らないようにしたい。

     風呂場の窓が半透明でどうしても光が入ってしまいます。  光が入らないようにしたいのですが、そういう設計の家を作る又は増設はできるでしょうか?。

  • 持ち株会社について

    持ち株会社はXXホールディングスとつくのは知ってますが、これはそういう決まりなのでしょうか? また、決まりでなかったら、別の言い方があったり、何もつかないとかのパターンがあるのでしょうか? もし何もつかないパターンがあるとしたら、どうやって見分けたらよいでしょうか?

  • 通学にあうショルダーバックの大きさ

    通学にあうショルダーバックの大きさって何リットルですか?教えてください。 やっぱりブレザーの制服にはショルダーバックですよねぇ?

  • 年金手帳と前職確認

    前の会社の退職日などを詐称すると年金手帳からばれるという話をよく聞きますが、 私の年金手帳にはそういった記載が一切ありません。 ちなみに今年転職する前に再発行しました。 (厚生年金です。) 再発行する前の年金手帳には途中までの履歴は書いてあったと思いますが、記載しなくなったのでしょうか。 また、最近履歴を記載し始めたという話も聞きますが、年金種類、地域によるんでしょうか。

  • 夢占い教えて下さい

    最近、少し不気味な夢を見ました。 少し、残酷な表現が含まれてるので、削除になりましたらスミマセン。 夢の中で私は、祖父の家に居るのですが 天井の隅に穴があいています。 その穴の中に、私と妹(たぶん)の首が2つ並んでいて 髪の毛は真っ黒でボサボサ 目の下は真っ黒、瞳の黒い部分がやけに黒い眼が ずっと私を見ています。 私はその視線に耐え切れなくなり 天井まで登り、両手に首を持ち窓を開け 外で首を燃やします。 その後、自分自身の頭に ひたすら塩をかけている夢です。 ものすご~く、うなされたのですが これは、夢占いでいえば、どのような意味があるのでしょうか? 何日か前に見たのですが インパクトが強く、忘れられません・・・。

  • ヘアカラーがすぐ色落ちしてしまいます…

    美容院でヘアカラーしても、自宅でヘアカラーしても、 私の髪はすぐに色落ちしてしまいます…。 どんな色にカラーリングしても、日に日に黄色系になってっちゃうんです。 やっぱりヘアカラーをしたら、ヘアカラーをした人用の シャンプーなり、トリートメントを使用した方が良いの でしょうか??

  • 子供のおやつ

    16ヶ月の子供もちです。市販の菓子でもベビー用品屋で売っているしっかりと何歳から大丈夫と記されているものなら栄養的にも安心して与えられるのですが、よくある子供用スナック、キャラクターデザインに小袋に包装されているもです。一応塩分控えめの設定になっていますが 油分は多かったりして心配でいまいち心配です。なぜなら塩分と油分の味付けのためでしょうこちらを好んでたべます。この頃の子供は皆さんどうでしたか。