aya-pi- の回答履歴

全1141件中1121~1140件表示
  • PCデスクの購入

    PCデスク(OAラック)の通販での購入を考えているのですが、エレコム製YDR-120HとかサンワサプライWFD-TH1000などです。 価格.comでも扱っていないようなのですが、格安で販売しているショップを紹介していただけないでしょうか? 自分で探すとhttp://mom.netyokocho.jp/furniturebest1/ が安そうですが、もっといいところがありましたら、紹介して頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 夢占い教えて下さい

    最近、少し不気味な夢を見ました。 少し、残酷な表現が含まれてるので、削除になりましたらスミマセン。 夢の中で私は、祖父の家に居るのですが 天井の隅に穴があいています。 その穴の中に、私と妹(たぶん)の首が2つ並んでいて 髪の毛は真っ黒でボサボサ 目の下は真っ黒、瞳の黒い部分がやけに黒い眼が ずっと私を見ています。 私はその視線に耐え切れなくなり 天井まで登り、両手に首を持ち窓を開け 外で首を燃やします。 その後、自分自身の頭に ひたすら塩をかけている夢です。 ものすご~く、うなされたのですが これは、夢占いでいえば、どのような意味があるのでしょうか? 何日か前に見たのですが インパクトが強く、忘れられません・・・。

  • 子育て問題

    「女性の子育て」・「男性の子育て」が抱えている問題って何でしょうか!?

  • ふらつき(揺れ)と物忘れ

    1,2ヶ月ほど前から、片足で何か(いす等)によっかかって立っていると、震度3~4くらいに揺れを感じます。しかし実際に揺れているわけでなく、他の人から私を見てもふらついているように見えないとのことです。頭の中か、自分のバランスが狂っているようです。 また何かを考えている途中、考えている最中に何を考えていたか忘れてしまうことが多くあります。「よし調べよう!」と決めて、立ち上がった瞬間に忘れ、何を忘れたかを思い出すのに小1時間かかります。 親族に頭の病気の人間が多い為、不安に感じております。しかし忙しく病院に行く時間がなく、またどんな病院に行っていいかわからずにおります。 自身の情報は20代前半、男。通常化、異常か。よくある症状か、稀か。できれば専門の方のご回答をいただければと思います。わがままなご質問ですがよろしくおねがいいたします。

  • 3日目下腹痛

    こんにちは。海外に住んでいる27歳の既婚女性です。子供無し。 12月4日~8日まで生理でした。その5日後茶色い生理みたいなのが少量2日だけ続き終わりました。 その後また5日後に再び今度は少し明るい赤色の生理が1日だけでて終わりました。 その後少し異物感を下腹全体に感じ、ゲップを頻繁にするようになりました。 柔らかい便が1日2・3回ある程度で、ひどい下痢ではありません。 4日前位から、異物感が痛みに変わり今日で3日目の下腹痛です(おへそ下3~5センチ辺り)。食欲がまったくなく、食べるたびに下腹全体の痛みが増すようでこの3日間、一日一食程度の軽い食事をとってます。お腹に力を入れるたびに痛みが走り座ったり横になったりするのがとても困難です。 その性かどうかは分かりませんが、身体全体がとてもだるく、暑くなったり急に寒気が走ったりします。熱は少し微熱がある位(36.6~37.3)です。 生理痛とか食あたりとかとまた違った痛みなのですごく不安になってここで皆様の経験なりアドバイスなり頂きたく投稿しました。 病院に行くのが一番手っ取り早いとは分かっていますが、もし皆様にこのような経験をされた方とか専門家の方がいらっしゃいましたら、この痛みをとる方法やこの下腹痛は何のかを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 食物アレルギーのテストをしたのですが・・・

    こんばんわ。 10年位前から何が原因かわからないのですが、 食事の後に唇の周りがミミズ腫れを起こすことがありました。 数週間前、1週間位毎日症状が出ることがあったので、 皮膚科にかかりパッチテストをしました。 気になる食材を自分でちょっとずつ病院に持参して、 かみそりのような物で腕に刺して反応があるかどうか調べるテストだったのですが、その時持参したものには残念ながら反応しませんでした。 病院では「別のものかもしれないし、大量に接種した場合のみかも」というあいまいな回答でなんだか腑に落ちないまま帰宅し、 昼食を食べた後もまた唇にいつもの蕁麻疹が出たので不安です。 その後1週間位は落ち着いたんですが、 最近また3日連続で昼、夜の食事の後に蕁麻疹が出ています。 食後、唇に違和感を感じるともう蕁麻疹が出てて、 喉にも痒みのような違和感があります。 血液検査とかで一発で何ってわからないものなんですかね? 何回も疑わしきものを持参したとしても、少量では反応が出なければ、ずーっと原因不明のままになってしまいそうで怖いです。 食べ物の他に原因がある場合もあるのでしょうか? 今は皮膚科にかかりましたが、どこか他の科に掛かった方がいいんですかね?このままでは不安です。

    • ベストアンサー
    • wake703
    • 病気
    • 回答数1
  • 病院で同じ姿勢が続きつらい

    病院で同じ姿勢が続きつらかったら 眠れなかったり、脳腫瘍の手術を来月しますが、その後の 入院生活が後遺症があったりしたら、非常に不安です。 手術前、手術後に少しでも快適に過ごすためのアイデアが ありましたら教えてください。

  • これは食べ物アレルギーなんでしょうか?

    昨日、豆乳紅茶という商品を飲んだら、のど(食道?)が痒くなって、咳がしばらく止まりませんでした。 1、2分たつと、今度は目元&鼻と口の間も痒くなり、目の上がものもらいになったかのように腫れ上がりました。1時間くらいたつと収まってきて、今日の朝にはすっかり収まっていました。 以前、豆乳紅茶を飲んだときも、何かのどが痒いな、と思うことはあったのですが、ここまで目がはれたのは初めてで大変戸惑っています。 やはりこれは何か食べ物のアレルギーなんでしょうか? またそれの食品を特定することは可能なんでしょうか?もしできるなら、どこに行けば調べてもらえるのでしょうか?? ちなみに原材料名のところに書いてある食品は、大豆(米国産、遺伝子組み換えでない)、砂糖、植物製油脂、紅茶、天日塩、香料、乳化剤、茶抽出物、となっています。

    • ベストアンサー
    • teru21
    • 病気
    • 回答数3
  • 風が吹いてくると、体が上下、左右に揺れる感じがするのですが?

    風が吹いてくると、体が上下、左右に揺れる感じがするのですが? この症状の原因は何でしょうか? メニエール病の症状でしょうか? 耳の中で何が起こっているのでしょうか?

  • 首下に10円玉ほどの赤い発疹

    が、できました。それが徐々に広がって今は500円玉くらいになっています。 痒くてたまりません。痒み止めを塗っても一向に治る気配がありません。 ぽろりと皮が向けることもあります。 年末年始で病院にも行けません。似たような症状を経験のある方でお勧めの塗り薬(市販物)があったら紹介してください。

  • 玖保キリコさんの動物占いは…

    こんばんわ♪ ちょっと前ですが、玖保キリコさんの動物占いの4コママンガが気に入って、 一時期関連本を次々に購入していました。 そこで、今も出ているのかなぁと検索してみたら、出てないのもそうだけど、 なんだか全然絵が変わっている…!? あの絵とあわせて、動物占いを気に入っていたので ちょっと残念に思いました。 何かあったのでしょうか…

  • 甲状腺ホルモンの検査って何科で受ければいいんですか?

    最近、思うところがあって甲状腺ホルモンの検査を受けようと思っているのですが、これって何科で受ければいいんですか? 普通の病院で検査できるのでしょうか?経験者の方、もしくは専門の方 回答よろしくお願い致します。

  • 削除したメールの復活は可能ですか?

    アウトルックエクスプレス6(Win-XP)のメールを誤って削除してしまいました。復活の方法があれば教えていただきたいのですが・・・

  • 24歳の保険について

    私は今年で24歳になりそろそろ保険に入ろうと思っているのですが、どの保険が自分にいいのかさっぱり分かりません。 他の質問も調べて見たのですが、いい質問を見つけられなかったので、新しく質問を作成させて頂きました。 今最有力として考えているのはAflacのエバーハーフです。 保険の事がまったく分からないのでAflacの代理店に行って聞いたらエバーハーフがいいと言われました。 私の希望としては、 (1)月々の負担がなるべく少ない方がいい (2)積み立てではないほうがいい (3)生命保険はまだ考えていない です。 アドバイスお願い致します。

  • 低周波治療器の胎児への影響

    私は妊娠24週目に入るところでなのですが、最近夫が知人から低周波治療器をもらってきたので、3回ほど使ってしまいました。使用説明書まではついていなかったので気がつかなかったのですが、妊婦が使ってはいけないものだったのですね。具体的に胎児になにか悪影響があるのでしょうか。使ったのは肩のあたりだけなのですが、、、心配です。 できれば医療関係の方やメーカーの方にご回答いただければと思うのですが。。。

  • 血液検査の結果について教えてください!

    同じ病院で夫婦で血液検査をしました!結果が出てきたのですが・・。 二人の結果の項目数は同じです。 ただ、不思議なことに、測定値が書いてあるところが 微妙に違います。 ■総コレステロール・・・二人とも記されている。 ■HDLコレステロール・・・男性のみ記されている。 ■中性脂肪・・・二人とも記されている。 ■血糖・・・女性だけ記されている。 ・・・・・以上のように、記されている部分が、やや違います。 ★また、女性の「検査報告書」には 「患者名」の下に・・「材料」→〈ケツセイ〉           「検体情報」→ニュウビ(1+) と記されてありますが、男性のほうには記されていません! 今、ちなみに、「男性」「女性」と区別して書きましたが 要するに・・二人の記されている項目が少し違う理由が 気になるのですが・・どなたかお分かりになる方 教えて頂きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します!

  • 火垂るの墓

    11月1日に日テレで放送された「火垂るの墓」ですが、 ビデオで2時間しか録画してなく残りが見れませんでした。 今後DVDで発売されたりBS日テレで再放送されたりの予定はありますか?

  • 排卵日のくる時期って?

    11月14日にいつも通り生理が来たので(大体30日周期です)今月も先週辺りくるであろうと思っていたらものすごい生理痛と胸の張り、浮腫みがあったので「間違いない」と待つこと一週間・・・未だ生理が来ません。考えてみたらいつもはある排卵痛が先月から今月にかけては覚えがなかった。。ということは先週の症状がそうだったのか??と思えて仕方ありません。が、前回の生理から一ヶ月後に排卵がくることってあるのですか?基礎体温はいつもつけているのですが、先月と今月にかけてのみ怠慢してました・・・(こういう体調のためでもあるのに。。。反省)同じような体験のある方いませんか?生理痛等の症状は今は全く無く生理がくる気配すらありません。

  • 母乳(卒乳等)について

    現在11ヶ月になる子供がいます。 先日、私が、風邪による胃腸炎にかかり病院で点滴を受けることになり、1週間授乳を控えるように言われました。 手絞りや搾乳機を使って、母乳を出して(捨てて)いましたが、3・4日経つとオッパイがあまり張らなくなり、 1週間経って、授乳を再開しましたが、以前のように母乳が出なくなったようなのです。 以前は10分程度で子供も満足してたようですが、今は30分授乳し続けても中々離れようとしません。 出が悪いからか乳首も痛くなってきたし、つらいです。 このまま出が悪いまま元に戻らず、母乳もとまっていくのでしょうか。 1歳頃には、卒乳する方も多いようですが、私は母乳の出もいい方だったので、できればもう少し長く授乳したいと思っていたのですが…。 授乳をやめると、太りますでしょうか。 それと、母乳を出し切らないと、乳がんになりやすい等と聞いたことがあるのですが、どういうことなのか、詳しく教えていただければ嬉しいです。

    • 締切済み
    • noname#88225
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 児童虐待について…

    児童虐待をおこなった親はどのような罪に問われるのでしょうか?傷害罪、暴行罪、保護責任遺棄罪などかと思っているのですが… 実際は、虐待というのは立証しにくく不起訴になる場合が多いと聞いたのですが、その際虐待を受けた子供は変わらずにその家庭で暮らすのでしょうか。 児童養護施設にいくことになるのでしょうか。 ご回答いただければうれしく思います。