bravo-z の回答履歴

全349件中81~100件表示
  • OpenOfficeCalc 4.0.0で

    windows7でCalcの最新版を使っています。 文字色を黒、枠の色も黒に設定していて、印刷プレビュー画面にもちゃんと黒色で表示されているのですが、印刷をすると白色になってしまいます。 一度再インストールを試して一から作成してみましたが、印刷すると同じ現象です。 背面に色を付けてる部分の文字は白抜き、背面に色を設定してない部分は文字が全く見えません。 プリンタの設定も確認しました、黒インクが出ている事もクリーニングで確認しましたが、黒だけ認識できない状況で困っています。 ちなみに灰色、ほかの色は問題無く印刷できています。

  • この花の名前を教えて下さい。(52)

     北海道南部の白老町で、9月21日に撮影しました。場所は、市街地と海岸に挟まれた荒れ地(ヨシが生え、入ってみると水がたまっていたので湿地帯になっているようです?)と、市街地に隣接する樹林帯の中です。陽当たりはあまり良くありません。土地の乾湿は普通だと思いますが季節によっては湿性になるかも?  高さは83cmありました。  花の径は、縦5mm、横3mm、長さ8mmでした。(写真右下)  葉の長さは150mm(葉柄を含む。葉柄の長さ25mm。)(写真左上)葉には表裏とも毛が生えていました。  茎は四角形で、刺は生えていませんが、毛は生えていました。それから、葉柄にも毛が生えていました。  蚊が多くて、帰宅して、メモ帳を見ると、メモ帳が混乱しています。質問文にある数字はあまりあてになりません。m(_ _)m  シソ科には間違いないと思いますし、図鑑などで調べた結果、ヤマハッカとかヒキオコシあたりでないかと候補にあがっているのですが、調べてもよく分かりません。

    • ベストアンサー
    • noname#205122
    • 生物学
    • 回答数3
  • あなたのコーヒーのこだわりは?

    あなたのコーヒーの好み、飲み方、こだわりなんかをお教えください♪ 私はこだわりがあるってほどではありませんが・・・ コーヒーショップなら「スタバ」 缶コーヒーなら「BOSS SILKY BLACK」 レストランで、アメリカンとブレンドなら「ブレンド」。カプチーノやエスプレッソなんかも好き。 コーヒー豆なら、よくわからないけど味のバランスが良いであろう「ブレンド」 自宅用では「カルディコーヒー」の夏場は水出しアイスコーヒー、夏以外はオリジナルドリップ用のをまとめ買いしますが、落とすのめんどくさいのでほとんど毎日コンビニの「BOSS SILKY BLACK」飲んでます。水分摂取の8割がコーヒーです。 ペットボトルのコーヒーや缶コーヒーなんかで何か薬くさいのがダメ、砂糖やミルク入りの缶コーヒーを飲むとなぜか必ずアゴのあたりに大人ニキビが出来るので控えてます。

  • 新品のバッテリーが3か月で上がり

    今年の1月にバッテリーを新品(FA80D26L)に交換しました。 しかし、3月にバッテリー上がりのためエンジンがかからなくなりました。 購入店に事情を話した結果、新しいバッテリーと交換してくれました。 ところが、8月に再度バッテリーが上がりました。 半年に2回もバッテリーが上がる事象は、バッテリー以外の原因があると思いますが 小生にはわかりません。 バッテリー購入時の数値は : 比重が1.310 電圧は12Vです バッテリー上がり時の数値は :比重が1.170 電圧は 8Vです また、エンジン停止時の電圧は12Vでエンジン起動時は14Vです。 オルタネーターが不良で交換する場合の費用についても教えてください。 車種はトヨタクラウンセダン2.5(平成10年度) 6月に車検を受けました。

  • なぜ技術者は営業ができない人がいるのか?

    技術者も第一線を離れれば営業活動もできなければいけません。技術営業で時々、口べたで何を言いたいのか?よく判らない人がいます。「こいつ本当にやる気あるのか?」とも思いますが、口下手なんだなと割り切ってます。いつまでも第一線で研究は続けれません。営業テクニックも磨き人と人の結び付きを深めることは尊いことだと思いますが。私は鬼ですか?

  • 真空管アンプについて教えてください。

    1年程前、知り合いから手作りの真空管アンプを 16万で譲ってもらいました。5極管でマッキントッシュの240に近いとの事でした。アルテックのスピーカーに繋いでいた。との事でした。 私はその時、真空管アンプというのを初めて知り ました。メリハリ、迫力、こもらない気持ち良い 音が気に入り譲ってもらいました。私のスピー カーは30年以上前の家庭用セットので(大きい。)、マニアの方から見たらお話にならない。けれど、まあ良い音出てる。との事でした。 このアンプのお陰で、今迄よりずっと音楽を聴くのが好きになりました。最近疲れた時や癒されたい時にクラシックの弦楽器、ピアノの音色が無性に聴きたくなります。ベートーベンの協奏曲が好きです。 教えて頂きたい事は、三極管アンプはまろやか、優しい、澄んだ音というのに触れました。三極管のアンプで聴くと更に更に音色に惹き込まれ、味わい深いもなのですか?クラシックを五極管で聴くのは違うのですか? スピーカーを替える予定、追加でアンプを購入予定は無いのですが、気になります 。教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ボランティア活動に対するご意見をお聞かせ下さい

    ボランティア活動の趣旨は当然、無償、自主的である。 しかし、これは営利活動を伴わない活動に対してであると考える。 例えば、マザーテレサの行った活動、大震災に対する救援・復興活動、貧困地域などの食料配給・生活援助などがあたると思う。 これらの活動はすべて営利活動ではなく、このような場において無償で奉仕することは何の疑問も感じない。 しかし、現実を見ると病院、介護施設、福祉施設など営利事業を行っているにも関わらず、ボランティアを名目に無償で人を使い、収益の一部にしていると思う。 これは明らかにおかしいと考える。 せめて、外部の人に来て頂き手助けをお願いするなら、報酬はまったく払わなくても、交通費、材料費、長時間の場合の食事などの手配はすべきと考える。 社協のボランティア保険の無償の範囲として、交通費、材料代、長時間の食事代は含まないと明記してある。 25年間マジックショーを通じてボランティア活動を続けているが、特に昨今ボランティアが来て「働いて当たり前」的な意識を強く感じる。 施設の職員さんから「今日は宜しくお願い致します」「ご苦労様」「ありがとうございました」と言った基本的な言葉が聞けないことが増えてきている。 お茶の一杯も出ない所もある。「ボランティアでしょ。勝手に来て、勝手に帰りなさい」的な雰囲気を感じる。 活動を行う前までは何度も連絡を頂くが、終わってしまうと何の音沙汰もない。昔から行っていたお礼の言葉をメールでも、ハガキでも、電話でも何でもいいと思う。伝えられないものか。最初より後のこの一言の方が重要であると思う。 このことがボランティア活動をする人の心をどれだけ喜ばし、励まし次のエネルギーになるか分かって欲しい。 活動を行っていて、不満を感じるのは施設に入居されている方々に対してではなく、対応する職員さんが殆どである。 入居の方々は大変喜んでい頂いているのに、職員さんの言動でやる気が失せるのは本当に残念だ。 我々は「感謝の心」が伝わって来た時、それが活動の原動力になる。施設の経営者、責任者の方々に今一度この辺りを良く考えて頂き職員の研修を行って頂きたい。

  • 240Vに対応した電源タイマー

    海外で http://www.amazon.co.jp/dp/B004XKRR1S/ こういう電源タイマーを使用したいのですが、 検索してみても100V仕様のものしか見つかりません。 240Vでも使用できて、小型・安価な電源タイマーがあれば教えてください。

  • スマートフォンのgif形式について

    あるサイトで、 加工した画像を投稿したいのですが そこでは投稿時自動的に、 "gif"形式に変換されてしまうため gif形式で保存したいのです。 gif形式で保存することができる 加工アプリなどありますでしょうか?? 他に欲しい機能としては、 文字入れ、フィルターなどがあれば すごく嬉しく思います。 形式を変換でできるだけでもかまいません。 ちなみに、docomoのXPERIAを使用しています。 何かいいものがあったら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 小信号をFETで増幅

    非安定マルチバイブレータを作り、その出力信号をFETのゲートに入力し、増幅させたいです。 以下の回路でやってみたのですがどうもうまくいきません。 15Vにはなっているのですが、周波数が0です。 出力はトランスです。 きたなくてすみません。 左の6V電源はトランジスタの耐圧によりそれ以上あげることができません。

  • 小信号をFETで増幅

    非安定マルチバイブレータを作り、その出力信号をFETのゲートに入力し、増幅させたいです。 以下の回路でやってみたのですがどうもうまくいきません。 15Vにはなっているのですが、周波数が0です。 出力はトランスです。 きたなくてすみません。 左の6V電源はトランジスタの耐圧によりそれ以上あげることができません。

  • J:COMのネット接続サービスと地デジ

    戸建でJ:COMのネット接続サービスだけを契約しようと考えていますが、 このとき、テレビ用のアンテナ線も敷設され、また、地上波のテレビを見ることはできますでしょうか? テレビは地上波だけ見れればよいので、高額なケーブルテレビの契約は避けたいです。 マンションタイプですと、STBなしでも地上波だけであれば壁のアンテナ線にテレビを直接繋げれば 見れたので、同じようなことができないかという期待です。

  • J:COMのネット接続サービスと地デジ

    戸建でJ:COMのネット接続サービスだけを契約しようと考えていますが、 このとき、テレビ用のアンテナ線も敷設され、また、地上波のテレビを見ることはできますでしょうか? テレビは地上波だけ見れればよいので、高額なケーブルテレビの契約は避けたいです。 マンションタイプですと、STBなしでも地上波だけであれば壁のアンテナ線にテレビを直接繋げれば 見れたので、同じようなことができないかという期待です。

  • 電源をすばやく切る方法

    終了打刻してからPCの電源を切りますが、電源が切れるまでかなりの時間またされます。 アップデートなどをしているのだと思いますが、帰宅時でなく、昼休みにアップデートをして、帰宅時にはすばやく電源が切れるような設定方法ありませんか?

  • メールに添付するワード以外の文書ファイル

    今どきこんなことも知らないのか、と笑われるかもしれません。 同窓会の幹事をやっており、長い文書をワードで作り、メールに添付して送ったところ、「ワードが入っていないので、開けない」という苦情がありました。 無料でダウンロードできるワード以外の文書ファイルはありませんか。 以前、会社で「秀丸」というのを使ったことがあるのですが、ほかにも何かあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 「PUMA」でなぜ「プーマ」と読むのですか?

    「プマ」ではないんですか? 「PUMA」の偽者で熊が描かれていて「KUMA」というTシャツがあります 皆それを「クーマ」と読みます でも先に「PUMA」を見ていなかったらきっと普通にクマと読んだはずなんです そこから逆輸入的に考えると「PUMA」は「プマ」じゃなければおかしいんです なぜ「プーマ」なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • gaitu
    • 英語
    • 回答数7
  • 風邪をひいた時、薬以外で効果的なのは?

    市販や病院に行ってもらう薬以外で、風邪に効果的な食べ物(以外でも)って何がありますか?

  • Hawaiian105FMのアプリを車で聞く方法

    ハワイのFM105を聞けるアプリをスマートフォンにダウンロードしました。 スマートフォンを車のオーディオに繋げて、 このアプリを聞く方法ってありますでしょうか? スマートフォンの音量には限界があるので、 日本にいながら、車のオーディオから聞く事ができたら最高なのですが。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#205116
    • ラジオ
    • 回答数1
  • PDF作成フリーソフト

    無料でできるPDF作成とPDF結合のソフトを探しているのですが どなたかおすすめのソフトをお教え下さい。お願い致します。 希望としては作成と結合はバラバラのソフトのほうがよいのです。 当方使用のパソコンは「Windows8」です。

  • 車がドアを開け、自転車が追突して骨折しました

    お世話様です。本日、通学中にうちの子供が自転車で以下のような事故にあいました。 1.道路は一方通行で狭い道幅 2.停車中の車の運転席が急に開いて、脇を通過しようとした子供の自転車と激突 3.子供はドアの窓ガラスに頭を突っ込み、転倒、手首骨折 相手の主張は、止まっている車に突っ込んだのだから、自転車が100%悪い。 車のドアはいつ開くかわからないのだから、ドアから離れたところを通過すべきだった。 修理費用を請求する予定。もちろん、自転車の怪我等については責任は負わない。 これっておかしくないですか。 ドアから離れて通過すればよかったとのことですが、自転車が反対方向にすれ違っていたので ドアから離れたところは通過できなかったのです(反対方向の自転車は、近くに高校がありそこ に通う高校生で、人数が多いので、なかなか列が途切れません)。 それでもドアから離れたところを通過しろというのは、現実的ではありません。そんなことを している人はいません。 その前に、車のドアがいつ開いてもいいように、そこを避けて通れというのは おかしな話です。謝罪がないどころか、修理費を請求してくるなど、かなり腹立たしいです。 相手のおかしな主張にどのように対応すればいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。