bravo-z の回答履歴

全349件中61~80件表示
  • フェルトペンにできるような金属繊維を探しています。

    今人体皮膚に当てる電極を試作中です。 電極から人体に微弱電圧を印加して通電量を測定します。 この使用目的に近い電極の事例を挙げます。 (1)良導絡の電極(導子) http://www.ryodoraku.co.jp/RDR/sokutei/MEG2.html 食塩水を含んだ脱脂綿を皮膚に当るもの。 (2)EMS粘着パッド(低周波治療器用も同じ) http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%EF%BD%85%EF%BD%8D%EF%BD%93%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89&tag=googhydr-22&index=sporting&jp-ad-ap=0&hvadid=22072834449&hvpos=1t1&hvexid=&hvnetw=g&hvrand=1034602519256885627&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=b&hvdev=c&ref=pd_sl_28xiqx7tgq_b ゲル状シートを皮膚に当てるもの。 (3)心電用電極 http://www.nihonkohden.co.jp/iryo/products/supplies/01_electrode/ ゲル材料で被覆された電極部材を皮膚に当てるもの。 私が知っているのは以上3種です。 この内、(1)が電極と皮膚間の電気抵抗がもっとも小さく、電気的に、私の使用目的にもっとも適したものです。 しかし、電極を皮膚に当てる圧力や時間によって滲み出る食塩水の量が変化して、通電量が大きく変化してしまうため、安定した測定値が得られません。 (なお、通電による食塩水の分極電圧は、問題にならない程度です。) (2)や(3)は、皮膚に当てる電極の圧力で電流値はほとんど変化せず安定しますが、電気抵抗が(1)に比べて非常に大きく、私の使用目的には不適です。 ここでフェルトペン(サインペンとかマジックインキ)を思いつきました。 フェルトペンは、押さえる圧力や時間にかかわらず、一定量のインクが出るようです。 (1)のように利用できる金属繊維や金属製フェルトを探しています。 どなたかご存じないでしょうか。 また、低抵抗のゲル材料の自作方法でも結構です。。

  • ★頭を使ってお金儲けをしたい・・・

    とりあえず、1億円ほど・・・ 但し、詐欺や強盗は嫌・・・ 相手が喜んで、くれるようにしたいのですが、うまい方法は?・・・・・・・・・・・・・

  • 写真入り年賀状を自宅で無料で作る方法は?

    我が家に家族が増えたので、今年こそ写真入り年賀状を作成しようと考えプリンターを購入しました。 書店に行って年賀状の作成本がたくさん並んでいるのですが一冊500~1000円位するんですね!! これらの本を購入せずに、無料で写真入り年賀状を作る方法はないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 添付画像を見易くするには

    お世話になります 添付されてくる画像に判読出来る画像と判読できない画像ととがあります。 判読出来る画像を添付するには何に気を付けるのでしょうか 因みにSnipping Toolで画面の一部をスキャンしたものです。 http://okwave.jp/qa/q8364621.html は判読しにくい画像です。 自分のPCの解像度は1920×1080です。 解像度以外に何か方法がありますか

  • 添付画像を見易くするには

    お世話になります 添付されてくる画像に判読出来る画像と判読できない画像ととがあります。 判読出来る画像を添付するには何に気を付けるのでしょうか 因みにSnipping Toolで画面の一部をスキャンしたものです。 http://okwave.jp/qa/q8364621.html は判読しにくい画像です。 自分のPCの解像度は1920×1080です。 解像度以外に何か方法がありますか

  • PDFファイルを作るには?

    PDFの作成方法を教えてください。パソコンは、マックで、フォトショップCS3を使っています。 1枚の画像ならば、PDFに変換する方法はわかるのですが、たくさんの画像を1つにまとめる(電子書籍のように)にはどうしたらいいのでしょうか? 回答をお待ちしております。

  • 「何課(なんか)」は通じないのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。 「教科書は一冊で何課(なんか)ありますか」という日本語は通じないのでしょうか。人数を聞く時に、「何人ですか」と、時間を聞く時に、「何時間ですか」と聞きますよね。この言葉は、中国語を勉強中の日本の方にいま使っている教科書の事情についての質問です。一冊の教科書は【どれぐらいの課】があるのか知りたいと思います。「何課」というのは「第一課、第二課、第三課……」の全部で【いくつの課】があるのかという意味です。  ちなみに、質問文中で二箇所【 】で括ったところは自然な日本語になっているのでしょうか。まず、「いくつの」と「どれぐらいの」の使い方が正しいかどうか確認していただきたいと思います。それから、その名詞は「課」でよろしいでしょうか。それとも「テキスト」でしょうか。「課程」でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • Word、Excel無しでファイルを見る方法

    よろしくお願いいたします。 私のPCにはWord、Excelが入ってませんが、Word、Excelのファイルを見る事は不可能なのでしょうか? 知人がメールでExcelファイルを送ってきたのですが、何とか見る方法があれば凄く助かります。

  • ハガキ印刷「Aprint」について教えてください

    こんにちは。 有名ソフト、ハガキ印刷ソフト「Aprint」について教えてください ちょっと今回は急いでるんです。 実は数日中にも喪中ハガキを印刷しないといけないんです。 数年前から「Aprint(エープリント)」を使ってます。 質問があるのですがハガキで縦書きで「山田太郎様」とある場合 「山」と「田」の間隔指定はできないのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 神保町から桜新町

    神保町から桜新町まで行きたいのですが、乗り換え案内で調べてみたら半蔵門線神保町→渋谷(直通)→田園都市線桜新町となっています。 直通となっているので、これは半蔵門線に乗れば乗り換えなしで桜新町に着くということでよいのでしょうか? たぶんそうだと思ってはいるのですが、半蔵門線も田園都市線も一度も乗ったことがないので、不安な為、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 名古屋市付近の観光名所

    初質です(^^) 来週埼玉から名古屋に行く予定があるのですが、そこで予定の他に観光をしたいなと思っています そこで名古屋市付近の観光名所やおすすめスポットなどありましたら教えてください(^_^) あと、名古屋からの帰り道でよさげなところがあればそちらもお願いします (^^)

  • J:COMのマカフィーforZAQについて

    J:COMのマカフィーforZAQについて J:COMを解約したのにマカフィーforZAQが普通に使えています。普通は解約したら利用できなくなるらしいんですがどうしてでしょうか? うれしい事ではあるんですか…

  • 中国産の米を国産米と産地偽装していたイオングループ

    中国産の米を国産米と産地偽装していたイオングループが、それを報道した週刊文春を店頭から外すように指示しました。 イオングループは産地偽装はあったけど、品質検査には問題がなかったという言い分らしいです。 産地偽装が見抜けなかったイオンが品質検査が出来ていたかというと週刊文春の方が正しい気がします。 イオンってこの程度の品質管理能力なのでしょうか? 品質に問題がなければ、産地偽装も品質検査に問題がなかったと言い張るイオングループが私は怖いです。

  • PNPトランジスタの使い方について

    電子工作初心者です。 pnpトランジスタとCdsをつかって暗くなったらLEDを電灯させる回路を組んでいます。 通販ミスでnpnではなくpnpを買いました。 調べてみるとpnpもスイッチングに使えるとのことなので、調べて、ブレットボードで試してみましたが、動かせませんでした。 ベースに流れる電圧をエミッタ電圧より0、6ボルト低いとスイッチがオンになると書いてあったので、エミッタに6ボルト、ベースに0ボルトにすればいいと考え、コレクタ側ににLEDを繋げたところ、電灯しませんでした。 助けてください(泣)

  • OO.oのDrawで挿入絵の背景を透明化したい

    Open Office Draw 4.0.1を使っています。「挿入」→「画像」→「ファイルから」でBPMなどの画像を挿入した後、背景を透明化したいのですが、やり方がわかりません。インターネットで調べると、古いバージョンなら、「ツール」→「スポイト」と書いてありますが、最新の4.0.1には、「スポイト」がありません。困っています。よろしくお願いします。

  • OO.oのDrawで挿入絵の背景を透明化したい

    Open Office Draw 4.0.1を使っています。「挿入」→「画像」→「ファイルから」でBPMなどの画像を挿入した後、背景を透明化したいのですが、やり方がわかりません。インターネットで調べると、古いバージョンなら、「ツール」→「スポイト」と書いてありますが、最新の4.0.1には、「スポイト」がありません。困っています。よろしくお願いします。

  • 長引く痰が治った方に質問です

    先月から痰が絡んでいて耳鼻咽喉科に3週間くらい通って毎日薬を5種類飲んでますが未だに良くならず痰が絡んでいます。 咳は酷くなく痰だけが絡んで常に喉に違和感がありとても辛いです。 ちなみに酒は飲まないしタバコは吸いません。 どのような病院に行きどんなことをして治りましたか?

  • 長引く痰が治った方に質問です

    先月から痰が絡んでいて耳鼻咽喉科に3週間くらい通って毎日薬を5種類飲んでますが未だに良くならず痰が絡んでいます。 咳は酷くなく痰だけが絡んで常に喉に違和感がありとても辛いです。 ちなみに酒は飲まないしタバコは吸いません。 どのような病院に行きどんなことをして治りましたか?

  • 名古屋駅近辺での4時間デート、いい場所教えて下さい

    私は名古屋に住む者です。10月5日土曜日の昼に、彼女と初デートすることになりました。 しかし私はデートの経験がない上に、非常に口下手です。さらに当日、彼女にも夕方から予定があるらしく、正午から最大4時間ほどしかデートに充てられないとのこと。 単に昼食を共にするだけでは、会話がもちません。しかし、どこかに遠出するには時間が足りません。 このような条件の場合に使える、いいデートの場所はないでしょうか?待ち合わせ場所は名駅です。 彼女の趣味は、映画と、スポーツをすることと聞いています。

  • PDFにノンブルを挿入するには

    続き物のPDFに任意の番号から始まるノンブルを付与して印刷したいのですが、何かよいソフトはないでしょうか? ワードとかではないので、先にノンブルを打ってPDF化することが不可能です。