mbp の回答履歴

全332件中121~140件表示
  • キウイフルーツ食べた後、じんましんでたりしますか?

    キウイフルーツ食べた後、じんましんでたりしますか? 10ヶ月の子がいます。食後、デザートとしてキウイフルーツを与えてみました(キウイ初です)。 手と、首の後ろにじんましんがぶわぁーーーっとでました。 体全体ではありませんでした。 もともとアトピー症で、肌が敏感で弱いです。食事が手についたりするだけで、ちょっとじんましんみたいのがでてきます。 でも、きれいにふいて、クリーム(薬用クリーム)をぬるとすぐにおさまります。 今回はおさまるのにちょっと時間がかかってたので、キウイフルーツでアレルギー・・・??? と思ったのですが、食べている最中に手を口につっこんだりして、その手で顔や首や耳をかいたりするので、 肌についたキウイの刺激が強くてそうなっただけでしょうか。。 どなたか似たような症状知っていればアドバイスいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • NTTのPR-S200NE 

    NTTのPR-S200NE  こんばんわ。 先日自宅のPCがネットに繋がらなくなりました。 自分は知識があまり無いのですが、原因は、誤ってONU+CTU機器とそれに繋がった、 無線ルータ(Buffalo WHRシリーズ)の電源が抜けてしまい、それらの設定をやり直さなければいけなくなった事です。 OSはどれもWindows XP sp3で、 IEでのエラーは、 "DNSサーバに到達できませんでした。これが HTTPS (安全な) アドレスである場合、[ツール]、[インターネット オプション]、[詳細設定] の順にクリックして、[セキュリティ] の項目の下にある、SSL と TLS のプロトコルが有効になっていることを確認してください" で、 PR-S200NEというONU+CTUだったのですが、そのWEB設定サイトに入る時、パスワードを入力するのですが、 初期状態のはずなのに、何度やっても入れず、初期化しましたが、結局は入れませんでした。。 最終的に、フレッツ接続ツールでプロバイダに貰ったIDとPassで接続を試みたところ、あっさり繋がりましたw。 無線で使っていた方もBuffaloルータのWEB設定ページで接続をやり直すと、あっさり繋がりました。 なんか直ったんだけど何でだったの??という感じです。 無論、自分の初期化が失敗していた可能性はありますが、 お聞きしたいのが、最初にNTTが回線を通す時、勝手にパスワードを設定して簡単には変えれなくすることはあるのでしょうか? 特に、最初に回線とプロバイダ契約したのは自分より更に知識の無い人だったので、なめられる!?とかあるのでしょうか?

  • 【至急教えて下さい】テレビが映りません!!!故障箇所の特定方法と対応

    【至急教えて下さい】テレビが映りません!!!故障箇所の特定方法と対応 自分は電気周りに詳しくありません。 どこを修理して良いのか?まったく持ってわかりません。 以下に、状況ど事実のみを記載しますので、詳しい方がおられましたら ご回答頂けたら幸いです。 状況 ・2階建て ・アンテナは地デジ用等の工事はしていない。 ・1Fにブースター(DXアンテナ PS-28)が接続されている。 ・1Fのテレビは地デジ対応テレビ(昨日までは地デジもアナログも見えていた。) ・2Fのテレビはアナログテレビ 症状 ・1Fのテレビが見えない。⇒アナログでは砂嵐 地デジ エラー202 受信エラー  その時、2Fのテレビも見えない。砂嵐。 テスト 1Fのテレビが付かず、2Fのテレビもつかなかったのでブースター 他のケーブルを 全て変えてみたが結局受信できませんでした。 何所が故障していると考えられるでしょうか? また、どのような対応方法がベストでしょうか? ブースターの故障が疑わしいときは、電気店等に持ち込みしたら 確認していただけるのでしょうか? また、当方のブースターは非常に古いものだと思います。 よろしくお願いいたします。 以上

  • 芝刈り機のスターターのコードがひけない。

    芝刈り機のスターターのコードがひけない。 海外の芝刈り機なので、日本のとはちょっと違うかもしれませんが、 マニュアルが探しても見当たらないので、 何が問題なのか、ヒントだけでも頂けたら嬉しいです。 我が家の芝刈り機は、エンジンの横のボタンを1秒以上3回押して、 その後、手元のレバーをひきながら、スターターのコードを勢いよく引くタイプのものなのですが、 昨日から何度やっても、スターターのコードを引っ張り出すことができません。 エンジンの中で完全にスタックした感じです。 これはいったい何が原因なのでしょうか。 それまでに気になった出来事と言えば、 1ヶ月ほど前から、芝を刈る音が金属的にうるさくなったのと、 オイルを足したことです。(さっき調べたらオイルは真っ黒になっていました・・・) 自宅で直せるものだったら直したいのですが、 もし無理だったら買い換えることも検討しています。 ちなみに製品はToro社の#20072という製品です。 よろしくお願い致します。

  • 【至急教えて下さい】テレビが映りません!!!故障箇所の特定方法と対応

    【至急教えて下さい】テレビが映りません!!!故障箇所の特定方法と対応 自分は電気周りに詳しくありません。 どこを修理して良いのか?まったく持ってわかりません。 以下に、状況ど事実のみを記載しますので、詳しい方がおられましたら ご回答頂けたら幸いです。 状況 ・2階建て ・アンテナは地デジ用等の工事はしていない。 ・1Fにブースター(DXアンテナ PS-28)が接続されている。 ・1Fのテレビは地デジ対応テレビ(昨日までは地デジもアナログも見えていた。) ・2Fのテレビはアナログテレビ 症状 ・1Fのテレビが見えない。⇒アナログでは砂嵐 地デジ エラー202 受信エラー  その時、2Fのテレビも見えない。砂嵐。 テスト 1Fのテレビが付かず、2Fのテレビもつかなかったのでブースター 他のケーブルを 全て変えてみたが結局受信できませんでした。 何所が故障していると考えられるでしょうか? また、どのような対応方法がベストでしょうか? ブースターの故障が疑わしいときは、電気店等に持ち込みしたら 確認していただけるのでしょうか? また、当方のブースターは非常に古いものだと思います。 よろしくお願いいたします。 以上

  • ドアの内張りの外し方?

    ドアの内張りの外し方? 古い車ですが、日産レパードJフェリーY32に乗ってますが、 ドアミラーのモーターが回りぱなしになってしまい修理に出すと交換との事で古い車でお金をあまり掛けたくないので、ドアミラーのコネクターを外そうと思っておりますが、 ミラーの箇所の内張りを外そうとやってみましたがドアの内張りを外さないと無理のようです? ドアの内張りの外し方のわかる方どなたか情報お願いします。

  • ipod touch の 無線LAN接続について

    ipod touch の 無線LAN接続について よくある質問であることは承知しておりますが、今回の質問は少しケースが違うので質問させてください。 私はipod touch(昨年の10月に購入したものです)を持っています。本日の朝まで自宅の無線LANルータに接続していたのですが、間違えてipod touchの設定をリセットしてしまい、現在は接続することができません。 最初接続したときは、ルータのパスワードを、同じルータに接続していたノートパソコンで確認したのですが、今そのノートパソコンが故障して電源がつかないのです(この質問は別の有線のパソコンでしています)。 またルータの箱は残っているのですが、説明書をなくしてしまって、パスワードを確認するものがない状態なのです。 このipodを無線LANに接続することはできるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。なお回答していただくにあたって補足すべきことがありましたら補足要求していただけるとありがたいです。

  • 大至急!! 英語でわからない部分があります。教えて下さい

    大至急!! 英語でわからない部分があります。教えて下さい こんにちは、下記の分の冒頭の”My call"の正確な意味合いがわかりません。 教えて下さい。 My call is the young in heart,regardless of age,-to the stout in spirit,regardless of party-to all who respond to the scriptural call;"Be strong and of a good courage; be not afraid,neither be dismayed."

  • TOSHIBA のVARDIA   形式 RD-S1004K/RD-S

    TOSHIBA のVARDIA   形式 RD-S1004K/RD-S304kの内蔵ハードディスクからDVDへダビングする場合、ダビング操作画面でパーツを選んで決定ボタンを押すと、下に登録できるはずが、「指定されたディスクに対してこの操作はできません」と注意画面が出ます。  すでにフォーマットしてるし、何と、わかりにくい機器やなあと感じました!! どなたか、そうしたら良いか教えてください。   

  • 大至急!! 英語でわからない部分があります。教えて下さい

    大至急!! 英語でわからない部分があります。教えて下さい こんにちは、下記の分の冒頭の”My call"の正確な意味合いがわかりません。 教えて下さい。 My call is the young in heart,regardless of age,-to the stout in spirit,regardless of party-to all who respond to the scriptural call;"Be strong and of a good courage; be not afraid,neither be dismayed."

  • パソコン初心者です。会社のLAN接続されたパソコン(10台程度)で共有

    パソコン初心者です。会社のLAN接続されたパソコン(10台程度)で共有ファイ...ebisumaru915さん パソコン初心者です。会社のLAN接続されたパソコン(10台程度)で共有ファイルを作成したのですが、パソコンから別のパソコンにアクセスしようとするとIDとパスワードを聞いてきます。 そのIDとパスワードが不明でアクセス出来ません。(IDとパスワードは会社の誰も知らない様です。)又、パソコン立ち上げ時はどのパソコンもIDとパスワードは聞いてこなく、そのまま立ち上がります。 ルーターなのかセキュリティソフトでアクセス出来ないような設定になっている様な気がします。 PCはXPとVistaです。それとプリンターは共有ファイルでどのパソコンからでも1つのプリンターで印刷できます。 上記内用にて他のパソコンの共有ファイルに接続出来る方法を教えて下さい。

  • 現在東芝製ノートパソコンTX67Dを使用しているのですが、

    現在東芝製ノートパソコンTX67Dを使用しているのですが、 内臓HDDの交換をしたく、裏蓋を開けるためネジを外したまでは良かったのですが、 蓋をはめるための出っ張りみたいなものに引っかかって、蓋を開けることができません。 強行突破すれば開けられないこともない気はするのですが、 もし壊れてしまっても困るので、開けるのになにかアドバイスがありましたら 教えて頂けませんでしょうか?

  • 戸籍ってどこの市役所にあるんですか?

    戸籍ってどこの市役所にあるんですか?

  • フレッツ光ネクストでマンションタイプに変更することになりました。

    フレッツ光ネクストでマンションタイプに変更することになりました。 そこで光電話ルータ(無線LANタイプ)って有線でも接続は可能ですか? 現物を持ってないのできになっています。 回答お願いします。

  • DVDの再生について

    DVDの再生について 前のパソコン(XP)にてダビングしたDVDを、新しいパソコン(WIN7)で再生しようとしたところ開けませんでした。 以前はVIDEO_TS.IFOをクリックすれば見れましたが、「このファイルを開けません」とエラーメッセージが出てきます。 なんのソフトをインストールすれば見られるようになりますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 無線LANルーターで子供の使用機にサイトのフィルタリングとスケジュール

    無線LANルーターで子供の使用機にサイトのフィルタリングとスケジュール機能(使用時間制限)同時にかけられる機種を探しています。だれかご存じの方おられませんか?

  • TVの音を台所で聞く方法を教えて下さい。

    TVの音を台所で聞く方法を教えて下さい。 現在家を建てるにあたり、是非TVの音を台所でも聞けるようにしたいのですが、よくわかりません。。(建築会社の方は、「配管工事?をしておいた方がいいですね」とのことでしたが、実際にどのような機材が必要なのかもわかりません。台所とTVはたいして遠いわけではないのですが・・ あまりお金をかけずに、したいのですが簡単にできるものでしょうか?TVはSONYのKDL-40W5000を使用しています。

  • バルコニーにある網戸がうまく付着せず、ななめになってしまいます。家自体

    バルコニーにある網戸がうまく付着せず、ななめになってしまいます。家自体は25年住んでいて、窓ガラスの閉まりはちゃんとなるのですが、このままでは夏場に少し開けたい時も虫が入ってきます。これは周りの金具や網戸自体が寿命になっているのでしょうか? 修繕するにはどんな形にして、どんな会社に問い合わせしていくのが適しているでしょうか?

  • インドネシア滞在中で国内に年数回日本に里がえりしますが、先日帰ったとき

    インドネシア滞在中で国内に年数回日本に里がえりしますが、先日帰ったとき 子供が脱臼をして治療しました、保険がきかず数万円支払いましたが インドネシアは日本のように請求で給付する制度がないため 何か保険に入らなければと思っていますがどのような保険がありますか また入るにはインドネシアか日本かどちらで入ればいいのでしょうか 教えて下さい

  •  地上デジタル放送を録画して車載プレイヤーで

     地上デジタル放送を録画して車載プレイヤーで 見る方法を教えて下さい。  現在 地上アナログ放送をTOSHIBA機(VARDIA)で録画し LAN経由で録画データーをPCに転送しオーサリングソフトにて タイトルを付けDVD-VIDEO形式で-RWに焼き車載プレイヤーで 視聴しているのですが(同乗者が)今後 地デジ放送を録画する場合 <LAN経由で録画データーをPCに転送>は できません  ※TOSHIBA機(VARDIA)のドライブは使用しない方法で 車載プレイヤーで再生する方法はありませんか?  記録メディアにこだわりはありません (USBメモリ、SD、DVD) ただし、DVDに書き込むのは、録画したDVDレコーダー以外での方法です  私の考えた方法は ・「レグザチューナー D-TR1」で、SDカードに録画し 再生可能な車載プレイヤーを購入?なのですが、かなり高額です。  安くあがる方法ないでしょうか?