mbp の回答履歴

全332件中81~100件表示
  • 100v仕様のスライダックスに120v入力可能?

    アメリカ仕様の120v電源を100vに降圧するために、 100v入力用のスライダックスを使うこと可能でしょうか。 勿論メモリは狂うと思いますが・・・。 よろしくお願いします。 ※ メモリとは、スライダックス側の、出力ボルトを示す数字のことです。

  • 外付けハードディスクの故障

    外付けハードディスクの電源を入れると電源ランプもつかず接続もされなくなりました。 ハードディスクの音をよく聞くとかすかにジジジ・・・と鳴っています。 大切な写真やビデオ、音楽がいっぱい入ってるのでどうしてもデータを取り出したいのですがどうすればいいでしょうか? 誰か教えてくださいよろしくお願いします。 型番はIODETAのHDCSシリーズでHDC-EU1.0と書かれています。

  • 有線LAN環境に無線LANを追加したい

    現在NTTフレッツ光プレミアムにてネット接続をしています。 電話回線 - voipアダプタ - VDSL/A100E - CTU  の構成でCTUから有線LANを2つ使用中です。 これに無線LANでするノートPCを加えたいと思います。 自分なりに調べた結果、「LAN-W150N/PRU2」 (http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-W150NPRU2/) が候補にあがりました。 この場合、CTUの後にこの機器をつなげば、CTUの有線LANも、この機器の無線LANも 使えるのでしょうか? また、これ以外で、NTTからのレンタルではなく、機器購入によって、 有線2つ、無線1つ以上の利用ができる、おすすめの機器があれば教えてもらえると助かります。

  • 無指向性のAM・FMラジオはないでしょうか?

    ラジオを聴きながらトラクターや田植え機に乗っているのですが体の向きがしょっちゅう変わるので受信状態が悪く大事なときになどよく聞けません。そこで最近では向きが変わってもいつでも受信できるようなラジオがないでしょうか?

  • 外付けFAXモデムが使えない

    VOSTRO1310を使用しています。長くFAXは仕事場の東芝製のPCでFAXしていました。 古くなったので今回本機を使用することにしたのですが、FAXを使用する時、「送信できませんでした」の表示が出ます。 購入時、添付インストールソフトの、モデム診断ツールでも、異常なしと表示されます。又、システムのデバイスマネージャー、モデムのプロパティでも「正常に動作しています」と表示されています。 (購入時デバイスはプリインストールづみ) もう一台の東芝製のノートPCの内蔵モデムからの送信は問題なく、念の為NTTに問い合わせたところ、WEB&光電話共以上は見つかりませんでした。サポートも切れているので困っています。購入時一度テストをすれば良かったと後悔してます。宜しく御願いします。 使用モデム ; 外付けUSBモデム(PC本体に付属セット 品番06082K) FAXソフト ; Win付属(アクセサリー)FAX OS ; WinXpSP3 NTT光フレッツ&光電話

  • エレックトーンの楽譜選び

    ピアノ暦30年でエレクトーンに挑戦してみようと思っています。ポップスをピアノで弾いていると少々物足りないものがあり、いろいろな音の楽しめるエレクトーンをしてみようと思ったのです。 知り合いがとてもお安く、エレクトーンを譲ってくれる予定です。少々古い型でELとかEX-9だったと思います。(ネットで調べたら1993年発売の機種のようです。) そこで、楽譜選びを始めたのですが、楽譜には対応機種が載っています。それ以外の機種だと弾けないんでしょうか。ピア曲では独自のアレンジをして弾いているので、簡単なアレンジで弾けるのならそれでよいと思っています。 基本的に鍵盤操作には不安はないですが、ペダル操作は心配しています。 エレクトーンの出回っていない地域(海外)にすんでいるので、機種を選ぶことはほぼ不可能です。また、楽譜も日本からの取り寄せになるので、見てから買うということができません。 アドバイスをいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • エレックトーンの楽譜選び

    ピアノ暦30年でエレクトーンに挑戦してみようと思っています。ポップスをピアノで弾いていると少々物足りないものがあり、いろいろな音の楽しめるエレクトーンをしてみようと思ったのです。 知り合いがとてもお安く、エレクトーンを譲ってくれる予定です。少々古い型でELとかEX-9だったと思います。(ネットで調べたら1993年発売の機種のようです。) そこで、楽譜選びを始めたのですが、楽譜には対応機種が載っています。それ以外の機種だと弾けないんでしょうか。ピア曲では独自のアレンジをして弾いているので、簡単なアレンジで弾けるのならそれでよいと思っています。 基本的に鍵盤操作には不安はないですが、ペダル操作は心配しています。 エレクトーンの出回っていない地域(海外)にすんでいるので、機種を選ぶことはほぼ不可能です。また、楽譜も日本からの取り寄せになるので、見てから買うということができません。 アドバイスをいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 浄土真宗大谷派のお経が聞けるサイト

    宗派が浄土真宗大谷派なのですが、 先日、父のお通夜、葬儀、初七日のそれぞれにおいて、お経を聞いたのですが、 もう1度聞きたいです。 浄土真宗大谷派の場合で、お通夜、葬儀、初七日のそれぞれにおいて、唱える お経を聞けるサイトみたいなものがあれば、教えてください。

  • 250V20アンペアのコンセントについて

    250Vのコンセントで100Vの家電を使用しても問題ないでしょうか。

  • インターネット接続出来ません

    大学にノートパソコンを持って行きネットをし、その後、家でインターネットに繋ごうとしたら接続出来ません。 パソコンはXPでNIFTYへ接続します。 接続しようとすると『エラー691:ユーザー名またはパスワード、あるいはその両方が無効なため、このドメインにアクセスできませんでした。』と表示されます。 わかるかたお願いしますm(_ _)m

  • インターネット接続出来ません

    大学にノートパソコンを持って行きネットをし、その後、家でインターネットに繋ごうとしたら接続出来ません。 パソコンはXPでNIFTYへ接続します。 接続しようとすると『エラー691:ユーザー名またはパスワード、あるいはその両方が無効なため、このドメインにアクセスできませんでした。』と表示されます。 わかるかたお願いしますm(_ _)m

  • PCの起動が出来ません・・・

    知人からPCを頂いたのですが、電源を入れたら画面に strike F1 to retry boot , F2 for setup utility と出てきました・・・F1を押してみたらまた同じ文字が出てきました。 F2を押してみると何か各種設定のような画面になったのですが何が何だかよく分かりません・・・PCのことはよく分からないのですが、普通に使えるようにするにはどうしたらいいのでしょうか??

  • ゴールドクレジットカードと空港のラウンジについて

    自分は仕事の都合上年4回程関西空港←→羽田を使用するのですが 金持ちしか入れないと言われる空港のラウンジというのに行ってみたいのですが 調べるとゴールドの柄のクレジットカードも持つと入れると知りました 一応ネットを調べた結果 VISAのゴールドが安価で良いようなのでこれにしようと思ってます で、質問 (1)自分は年収400万くらいの普通のサラリーマンですがそれでも審査は通ります(所持可能)でしょうか? (2)VISAのゴールドだと空港(関空/羽田)のラウンジに入れますか? (3)その場合同行者も連れて入れますか?ゴールドカード保持者のみですか? (4)VISA以外のおすすめや、入会の諸注意、アドバイス塔はありますか? 将来のお嫁さんにしたい娘と 育ててくれた母親にいいところ見せたいので どうか回答お願いします

  • まだ、消防車のホースで放水してますか?

    最近、ニュースで私は見なくなったんですが、まだ、依然と消防車のホースや生コン用ホースで福島原発に放水作業をして冷却していますか?

  • コピーガードを無効にする方法を教えてください。

    PC(富士通製FMVLX70UD;2007年春モデル)のDigital TVboxというソフトで、地上アナログ、地上デジタル、BS,CS放送を見ていたのですが、7月からの地上アナログ放送中止に伴い、内臓の地上アナログチュナーがもったいないと思い、地上デジタルチュナーのDTV-H400S(BUFFALO社製)を購入しました。画面は大変奇麗に映っているのですが、録画をしようとすると、『コピーガードの信号を受信しました』と言って録画できません。10回までは録画できると思いますが、何か欠陥があるのでしょうか?1回録画できれば十分ですので、対処方法を教えてください、よろしくお願い致します。

  • 鮭鱒の卵の色

    鮭や鱒の卵が赤い(?)のはなぜですか? 赤いことによるメリットはあるのですか?

  • シリカゲルをもう一度使うことはできる?

    食品などに入っている防湿剤(シリカゲル)ですが、湿気を含んでパンパンになったものをまたもう一度使うことはできるのでしょうか?昔、誰かに可能だと聞いたことがあるのですが、もしやり方をご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 指定した時間帯のみネットに接続できなくする方法

    特定のPCに対して、例えばAM1時からAM7時の間ネットに接続できなくする、といったことが出来ないでしょうか。 できれば費用をかけずに行いたいのですが… ルータの設定やアプリケーションなど数時間調べたのですが求めるものが出てきません。ご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。 ※指定した時間帯のみ、「帯域を絞る」「IPアドレスを払い出さない」「パケットの送受信を一切禁止する」などが出来ると良いです。 ※「時間帯」と表記したのは、端末を再起動してネットに接続できては意味が無いからです。 ※「LANケーブルを引っこ抜け」などの回答は要りません。 お願いいたします。

  • コペンハーゲン地下鉄の荷物預け

    コペンハーゲンの地下鉄駅 Norreport に「荷物預け」あるいは「ロッカー」があるかどうか知りたいの ですが、どなたかご存知の方、教えて下さい。

  • ドコモの家族間通話について

    ドコモは全くの初心者です。 2日前に契約したんですが…旦那としか通話してないのに無料通話がどんどんなくなっていきます((T_T)) 他に使ったといえばメロディーコールの試聴だけです。 旦那とはファミ割MAX50に入ってるので家族間通話は無料のはずなんですが…よくわかりません。 ちなみに各種お手続きとかをみたら契約中になってます。そのせいで適応されてないんでしょうか? どなたかわかる方教えてください!!