mbp の回答履歴

全332件中41~60件表示
  • 板金へのビス止めの方法

    ガレージの壁(プレハブタイプ・板金)に木材を打ち付けたいのですが、どのようなビスを使えばよいでしょうか? 使う木材は3cm角の桟木で、板金は厚さ1mm~2mm程度のものです。

  • 印刷のフリーソフトを探しています

    パソコンが壊れてしまい、壊れる前に入れていたソフト名を忘れてしまったので探しています。 覚えている一部の機能は下記のとおりです。 ・L判に4面印刷をすることができる ・4面印刷のときに写真の右下に日付(ファイル名だったかもしれません)の印刷ができる。  (写真枠外ではなく枠内への印刷です) 少しの情報ですがわかる方がいらっしゃいましたら教えてください!

  • 車のトラブル

    日産の車に乗ってるんですが今朝エンジンをかけたらバリバリって音がしたのでエンジンを切って外に出たら焦げたような匂いがしちょうど前の家の人が外にいて音がした時煙が出てましたよと言ってました。出掛けるのに途中で止まると困るのでセカンドカーで出掛けたのですが見ないと分からないと思いますが今説明しただけで分かるトラブルって有りますか?

  • BPレガシィ リモコンエンスタによるドアロックにつ

    BPレガシィのリモコンエンスタによるドアロックについて質問いたします。 純正のリモコンドアロックの動作がいまいち(リモコンスイッチを押しても一回で反応しないときがある)なので、リモコンエンジンスタータによるドアロックを検討していました。 しかし、この車種において私の調べた範囲では、リモコンエンジンスタータのオプションであるリモコンドアロックがどのメーカー(ユピテル、カーメイト、コムテック)も非対応となっています。 この件につきまして、その理由がお解かりになる方がいらっしゃいましたら是非ご教示下さい。 また、この車種においてリモコンエンジンスタータによるドアロックを利用できている方がいらっしゃいましたら、その方法等も是非ご教示下さい。よろしくお願い致します。

  • BPレガシィ リモコンエンスタによるドアロックにつ

    BPレガシィのリモコンエンスタによるドアロックについて質問いたします。 純正のリモコンドアロックの動作がいまいち(リモコンスイッチを押しても一回で反応しないときがある)なので、リモコンエンジンスタータによるドアロックを検討していました。 しかし、この車種において私の調べた範囲では、リモコンエンジンスタータのオプションであるリモコンドアロックがどのメーカー(ユピテル、カーメイト、コムテック)も非対応となっています。 この件につきまして、その理由がお解かりになる方がいらっしゃいましたら是非ご教示下さい。 また、この車種においてリモコンエンジンスタータによるドアロックを利用できている方がいらっしゃいましたら、その方法等も是非ご教示下さい。よろしくお願い致します。

  • ソフトがアンインストール出来ない

    BMBinderというソフトをアンインストールしたいんですが 【致命的エラー → iniファイル読み込み失敗】と出てしまい削除できません。 どうしたらアンインストール出来ますか?

  • Canon iP4100の廃インクタンク使用量は?

    Canon PIXUS iP4100の廃インクタンクの使用容量を知りたく、ネットで調べた次の方法でメンテナンスモードにしてレポートを出力しようとしましたがレポートは出力されません。 何が悪いのか教えて頂きたくお願い致します。 何回も試行した方法: (1) [RESET]ボタンを押したまま、[POWER]ボタンを押す(5秒間程)。 (2) [POWER]ボタンを押したまま、[RESET]ボタンを離す。 (3) [POWER]ボタンを押したまま、[RESET]ボタンを2回ゆっくり押す。 (4) [POWER]ボタンを離す。緑LED点灯。これでメンテナンスモードになるとのこと。 (5) 詳細レポートを出力するために、[RESET]ボタンを2回押し、[POWER]ボタンを1回押す。   何も起こらず電源が落ちる。 よろしくお願い致します。

  • PCで放送されているラジオを録音したいのですが?

    現在PC上でNHKがラジオ放送を行っています。 このラジオ放送をパソコンに録音したいのですがどのようにすれば録音できますか?

  • 0.1ミクロン以下のゴミを吸う掃除機

    掃除機を買い替えたいと思っているのですが 掃除機でマスクと同じ0.1ミクロンのホコリを吸ってくれる掃除機はありますでしょうか? それから1番小さなホコリを吸うのはどの掃除機でしょうか? 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#143257
    • 掃除機
    • 回答数5
  • ロケーションプロファイル切替ソフトを捜しています。

    僕は10年以上ThinkPAD 一筋なのですが、昨日cold stand by 様に LET's Note CF-T4 を入手しました。ThinkPAD にはAccess Connections と いう秀逸なロケーションプロファイル切替のSWがバンドルされていて、自 宅無線LAN、YahooBB mobile、HotSpot、e_Mobile接続、一般的な有線 OPEN LAN 環境、OPEN 公衆無線LAN環境、会社の無線LAN環境、とクリック一 発で便利に切り替えていますが、残念ながらDL可能なこのSWもThinkPAD 以外ではインストできない様です。多少コスト負担しても良いのでこれに代 わる秀逸な切替SWはないでしょうか。あるいは他の方法論です。宜しくお 願いします。LET's Note にバンドルされているネットセレクターもいまひとつ です。OS=Windows XP

  • インクジェットプリンタの廃インク吸収マットについて

    先に、FAX機の買い替えに関わって、コスト比較の質問を出させていただいた者です。 先に、こっちの質問をするべきだった…と思って、再投稿ですが、 インクジェットプ式のリンタやFAX機では、ノズルクリーニング用の廃インク吸収マット(スポンジ)なるものがあって、この交換はユーザーでは出来ないみたいです。 実際に、ユーザーレベルでこの部分のメンテナンスや交換(パーツの入手方法も含め)をされた事のある方・やり方をご存知の方がいましたら 教えてください。 ちなみに、当方はブラーザーの複合FAX機MFC-410CNを使用していたのですが、交換用スポンジがメーカー保存期間を過ぎて買い替えを余儀なくされています。ので、ダメモトですから最悪修復不能になってもかまいませんし、純正部品自体も入手不可能だとおもうので、流用可能な物があれば、そういった情報や知識もお知らせいただけるとありがたいです。

  • 無線LAN接続が出来ない。

    環境 PC:SONY VAIO(windows7) 型式:VPCCW28J プロバイダー:@nifty NTT終端装置:GE-PON型『FA』光加入者線終端装置タイプD 無線LAN親機:BUFFALO(WHR-HP-G300N) ファイアーウォールはoff セキュリティもoff バッファローの付属のエアナビゲータで指示通りに進んでいくと、 ユーザ名に『root』 パスワードに『空白』 を入力しるとフレッツ回線の接続設定を入力してください。と出るので接続ユーザ名、接続パスワードを入力。フレッツ光ネクストサービス情報サイトを西日本なので、西日本にし、ブロードバンド放送/IP電話サービス※フレッツIPv6サービスをお使いの場合のみ。に『利用しない』で進むと『準備中です...』と出てしばらくすると、PPPoEサーバーへ接続できませんでした。と出てしまいます。 ユーザ名もパスワードも間違いていないのですが... どうしたらいいでしょうか( ; ; ) ちなみに無線LANも終端装置も電源を切って30分後位にもう一度やりましたが同じくダメです。

  • (アメリカ)外国人旅行者が銃を購入できる州はありま

    (アメリカ)外国人旅行者が銃を購入できる州はありますか? 一応このような情報は手に入ったのですが、いまいちわかりません。 http://en.wikipedia.org/wiki/Gun_laws_in_the_United_States_%28by_state%29 http://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカ合衆国の銃規制 具体的に言うと何州が購入できるでしょうか? もしよろしければ教えて下さい。

  • canon mp630のインク補充

    canon mp630のインク補充ですが 純正のカートリッジの上のプッシュと書いてある 部分を切り抜いて中の玉?を抜きました。 そこにインクを注入したところ、先端からインクが もれてきました。このように純正には注入できないのでしょうか?

  • 無線LAN接続が出来ない。

    環境 PC:SONY VAIO(windows7) 型式:VPCCW28J プロバイダー:@nifty NTT終端装置:GE-PON型『FA』光加入者線終端装置タイプD 無線LAN親機:BUFFALO(WHR-HP-G300N) ファイアーウォールはoff セキュリティもoff バッファローの付属のエアナビゲータで指示通りに進んでいくと、 ユーザ名に『root』 パスワードに『空白』 を入力しるとフレッツ回線の接続設定を入力してください。と出るので接続ユーザ名、接続パスワードを入力。フレッツ光ネクストサービス情報サイトを西日本なので、西日本にし、ブロードバンド放送/IP電話サービス※フレッツIPv6サービスをお使いの場合のみ。に『利用しない』で進むと『準備中です...』と出てしばらくすると、PPPoEサーバーへ接続できませんでした。と出てしまいます。 ユーザ名もパスワードも間違いていないのですが... どうしたらいいでしょうか( ; ; ) ちなみに無線LANも終端装置も電源を切って30分後位にもう一度やりましたが同じくダメです。

  • 10キロ程度まで高精度で測れる計り

    計りを探しております 今までいろいろと探しましたがなかなか見つかりません 当方の希望は ●100グラム程度の軽量メモリ ●誤差が少ない ●10キロまで計れるとベスト 計る毎に誤差があると困ります 現在、ばね秤を利用しておりますが 精度に少々疑問もあり、 手ごろな価格でいいものがあれば・・・と探していますが キッチン用では軽量オーバー 体重計では細かく量れない と。なかなかいいものが見つかりません やはりある程度金額を出さないと変えませんでしょうか? 3,000円ぐらいまでであれば・・・と思い長らく探しております ご存知の方教えてください

  • カメラのレンズに水が付いても大丈夫な

    今canon7Dで動画の編集をしようと思っています。その際にペンキや水などをカメラにかけてるような動画が取りたいのですが、カメラ&レンズをカバーするようなアイテムは売っているのでしょうか? 是非知っている方教えて頂きたいです。

  • ECOボタンを有効にしたい

    Windows7 HomePuremiumをOSに東芝のDynaBookTXを使っている者です。いろいろ付属ソフトを削除したりしていたら、ディスプレイ下部のECOボタンでECOモードのオンオフができなくなってしまいました。

  • イーサネットにモジュラージャック差し込んでネット?

    イーサネットのポートにモジュラージャックを差し込んでダイヤルアップ出来ますか? 見た感じ形が似ている感じなんでどうかなと思ったのですが・・・ってやっぱり無理ですよね。 ダイヤルアップ用の差込口ないノーブランドのデスクトップなんですが もし中身を開けて自分で56Kモデムをつける際に参考になるような ウェブページなどありましたら是非教えてください。 メモリの増設はネットを見ながらしたことがあるのですが、ダイヤルアップ用のモデム のつけ方なんていうのは、今時する人がいないからか見つけられないでいます。

  • ECOボタンを有効にしたい

    Windows7 HomePuremiumをOSに東芝のDynaBookTXを使っている者です。いろいろ付属ソフトを削除したりしていたら、ディスプレイ下部のECOボタンでECOモードのオンオフができなくなってしまいました。