mbp の回答履歴

全332件中61~80件表示
  • NTT インターホン が壊れてしまいました。 

    1994年に新設したNTTのビジネスホン(VSII)と一体の、インターホンが、雨になると、呼び出し音が止まることなく鳴り続けます。 もちろん、来訪者はいません。 ドアの外壁に取り付けられているBOXを外し、裏面の品番には、[HB-DH-PL (DG)]  仕20016号 とあります。 どうすれば、今迄のように、問題なく、来訪者の対応に、応答できるでしょうか。 貴重なお知恵を、貸してくださらないでしょうか。 本当に、困り果てています。

  • バッテリーの事です

    昨日、突然バッテリーの残量が少ないです、その後突然電源が切れまして、NECに電話を入れてリフレッシュをしました。ここで聞きたいのですが、普段ノートパソコンは電源が入っているのにバッテリーで動いているのでしょうか?バッテリーを使わずに使用出来ませんか?教えて頂きたいと思います、何方かご存知の方お願い致します。

  • アダルト料金請求の画面が消えない。。。

    パソコンの電源を起動すると必ずでてくる画面があります(アダルト料金請求の画面)。業者に頼んだら1万円くらいとられるみたいで高いし。。。どうしたら消えるかいろいろ調べてもパソコンにくわしくないのでいまいち理解できません。いろいろ書いてあるなかでcドライブというものをいじると消えるような説明がちらほらあるのですが、cドライブはいじらないほうがいいという人も結構いる。。。どうしたらいいのでしょうか?できればわかりやすくおしえていただけないでしょうか?

  • 東京営業所(東雲車庫)ってどこですか??

    発車オ~ライネットで予約したら東京営業所(東雲車庫)とでたので調べたのですがどこかわかりません どなたか詳しく教えてください 東京駅近くなのかな?

  • パソコンの内臓時計が狂う

    平成19年8月に購入したパソコンです。 最近急に内蔵時計が大幅に狂うようになりました。(一時間に20分ほど遅れます。) ことの始まりは、数か月まえに、急に2005年の表示になり、それから都度修正しているのですが すぐおくれてしまいます。なにが原因なのかわかりません。解決方法があったら教えて下さい。 一部内臓電池の寿命ではないか?というようなことをいっている人もいるようですが、 パソコンの使用方法は常に電源コードをコンセントに繋いだ状態で、バッテリーで使用したことはありません。 よろしくお願いします。

  • プラノバールという薬を

    9月1日から夜だけ 1錠飲んでるのですが、 昨日の夜PM8時くらいに 薬を飲んでいつも通りに 寝たのですが今日のAM2時頃 両手の肘から先の内側が 凄く熱くなって 今もほんの少し赤いですが... 起きてしまいました。 熱を測っても平熱でした。 のみ始めて数日たってから 副作用って出るのでしょうか? 医師からは特に副作用の 症状は説明されませんでした。

  • 新札幌駅から野幌駅

    こんど用事で新札幌駅から野幌駅まで 行くことになりました! 時刻表とかみてもいまいちよくわかりません(T_T) 一番簡単な行き方おしえてください! バスでもJRでも大丈夫です(。・_・。) 料金も教えていただけると嬉しいです!

  • 無線LANの設定を教えてください

    家に古い無線LANの親機があったので使用したいです、が、付属CDがありません。この場合、メーカーのHPに行けばダウンロードできるものでしょうか? メルコ、バッファローのWBR-G54です。 無線LANカードもあります。WLI-CB-G-54です。 ネット環境はフレッツ光、今現在は装置から有線LANでPCに繋いでます。 この型番をググってみたものの、ファームウェアとかいうのしかなくて、それをダウンロードしてもイマイチよくわかりませんでした。 PCのOSはXPのSP3です。 設定がややこしいと思いますが、どなたかわかりやすい回答をお願いします。

  • 札幌市内に店頭PCレンタルする場所はありますか?

    急に札幌に出張になりました。 札幌市内にフェデックス・キンコーズのような店頭パソコンレンタルサービスを提供する会社はありませんか?使用したいサービスは、店頭でのパソコン・レンタルで、インターネットの接続はもちろんなのですが、イラストレータ、フォトショップなどのアプリケーションを使った作業、できればカラー印刷出力等をしたいと思っています。 どなたか、ご存知でしたらご教示ください。宜しくお願いいたします。

  • 0.5ミリ以下の透明の板を教えて下さい><

    こんにちわ。 A1(594×841)以上の大きさで、0.5ミリ以下の透明の板(?)を探しています。 包装用のような手で握るとクシャっとならない、あるていど強さのあるものを探しています。 お店やネットでも探したのですが 0.5ミリの塩ビシートはありましたが、それより薄いものがありません・・・。 堅さのイメージは、たとえば、何かをラミネートした後の堅さぐらいです。 何かないでしょうか? どういう素材になるのでしょか。 また、大手ホームセンター以外で売っていそうなところなど心あたりあれば 教えて下さい。 お力を貸して下さい>< よろしくお願い致します。

  • コンセントプレートの交換について

    屋内壁面のコンセントを開けると コンセントカバー⇒金属板⇒取付け枠⇒コンセントカバー(背面) となっており、簡易耐火用プレートなる銀色の金属板が入っています。 (コンセントカバーと同じくらいの大きさ) コンセントプレート交換時にこの金属板を入れると、きつ過ぎてうまくはまりません。 金属板抜きならスンナリとカバーがはまるのですが、金属板は入れておかないとまずいでしょうか? ネットで「コンセントプレートの交換方法」を見ても金属板が映っていないので、なくても問題はないのかと勝手に思っているのですが。

  • ディーゼル腕時計の時刻設定のやり方

    ディーゼルのデジタル腕時計DZ7130を使っています。 説明書を見ても時刻設定のやり方がわかりません。 どなたか教えて下さい(>_<) これから毎日使うので至急お願いします(>_<)

  • ネットワーク上で競合するIPアドレスを変えるには

    「ネットワーク上の別のシステムと競合するIPアドレスがあります」と表示された場合の対処方法を教えてください。 家庭内無線LANで、レッツノートR6を使用しています。 家庭内ネットワークにルーターを設置しており、ルーターのDHCP機能でIPアドレスが自動で割り振られる設定環境でPCを使用していましたが、突然上記のエラーが表示されました。 ipconfig /release ↓ ipconfig /renew を試みても、同じアドレスを取得してしまいます。 手動でIPアドレスを他のコンピュータと重複しないアドレスに変更・固定する方法だとうまくいくのですが、会社でも無線LANを使用、出先ではbbmobile(公衆無線LAN)、eモバイルの無線ルータも使用もするので、IPアドレスの固定はしたくありません。 ルーターのDHCP機能を使い、IPアドレスが自動で割り振られる設定環境下で、IPアドレスが競合しない方法を教えてください。 OSはXPで、ルーターはYahoo!の光BBユニットです。

  • オーストラリア・ハミルトン島のホテル選び

    オーストラリア・ハミルトン島でのホテルはどちらがおすすめでしょうか? (1)ビーチクラブ (部屋指定は特に記載なし。40m2・18歳以上限定・低層・ビーチフロント・専用プール有り) (2)リーフ・ビュー・ホテル (海が見える5階以上のお部屋。65m2・高層) 料金的には、(1)ビーチクラブの方が合計1万円ほど高いです。 ですので、あまり差が無いのか、それとも、少しでもランクの高い?ビーチクラブの方が 快適に過ごせるのか、迷っております。 また、高層の(2)リーフ・ビューの方が、景色を楽しめる分、おすすめでしょうか? 30代夫婦二人で4泊の予定です。 個人の好みでもちろん構いません。 実際に宿泊された方の感想や、アドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 東芝 暗室電球の代用品

    現在、暗室で東芝の暗室電球(親子形) 印画紙用親子球というものを使用しておりました。 しかし、電球が切れてしまい、新しく買おうと思ったのですが、すでに製造中止とのこと。 この電球の代用品みたいなものは販売されているのでしょうか?

  • 北海道で端午の節句のとき花菖蒲を飾らない理由は?

    端午の節句のとき、一般的には花菖蒲を飾りますが、北海道ではその風習が無いようです。 何故でしょうか? 私的にはそれほど重要ではないのですがわけあって緊急で質問させていただきます。

    • ベストアンサー
    • noname#136800
    • 季節の行事
    • 回答数4
  • 大型水槽の重さは?

    質問なのですが、1800x900x600(H)のアクリル水槽と1800x900x600(H)のオーバーフロー(濾過層1200x400x400(H)の重量が知りたいのですがよろしくお願いします!

    • 締切済み
    • votom
    • 回答数2
  • 地デジチューナー接続のDVDレコーダーでのダビング

    先日地デジチューナーを購入し、アナログのDVDレコーダーに接続して録画を行っています。 実は古い方法で録画を行っていて、地デジチューナーになってからVHSで録画したものがあり、それをDVDーRにダビングしようとしたところできませんでした。 なにかダビング前にDVD自体にしなくてはならない処理でもあるのでしょうか?それとも、上書き可能なRWのようなものだといけないのでしょうか?

  • 汎用リモコンのお奨めを教えてください。

    SONYのコンポ(CMT-SE9)のリモコン(RM-SD9J)が壊れました。 http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0827/ コンポ自体は、問題なく作動しています。 そこで、汎用リモコンを購入しようと考えていますが、いろいろと種類があって決めかねています。 どなたか、お奨めがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • プリンターを飛行機に乗せれない

    プリンターを飛行機で運べないことを知りました。どうしてこうなったのか?ご存知の方、お教えください。 http://www.continental.com/CMS/ja-JP/travel/Pages/BaggageCarry-On.aspx