全2845件中121~140件表示
  • ネットで知り合った人

    こんにちは(*´ー`)ゞ 高校二年生、女子です 暇つぶしのためだけに チャットをダウンロードして してました。 出会いとか彼氏はいませんが求めてなくて しかもチャットをしてるとなんか変な人 ばっかりで。 でもこの間、すごくなんてゆうか 普通の人?がいたんです。 年は三つ上の大学生。 下ネタとか一切言わなくて すごく電話とか楽しくて 2時間とかあっとゆーまに してますっ しかも、なんか優しくて 顔はふつーにかっこいーです あいたいです← あいたいと向こうからもゆわれました でも私は東北に住んでて あの人は関東 すぐ行こうと思っていける 距離ではありませんっ でも夜行バスですぐだし 秋に私があっちにいったら 冬にあっちが東北にくるよ、なんて 話してて。 でも一番いま、悩んでるのが 会っても大丈夫なのかということ。 正直怖いんです あって殺されたとかニュースで みたことあるし… あいたいけど、こわい ちなみに親にはまだ言わないつもりです どうするのがベストでしょうか。

  • 大学でのGメール

    大学のメールシステムをGメールに移行しているところがかなりあるようですが、 1.そんな大学には情報セキュリティーの授業は無いのでしょうか? 2.それとも、特別なメールソフトで独自に暗号化した上でGメールを使うような工夫をしているのでしょうか? 3.研究内容がたいしたことは無いので、アメリカに盗聴されても大丈夫なのでしょうか? Gメールの人は親切に営業に来ているようです。 ただより高いものは無い。という言葉は消えてしまったのでしょうか? 最近の盗聴のニュースを見て気になりました。 よろしくお願いいたします。

  • 彼氏に頻繁に名前を間違えられます。

    4年付き合っている彼氏に頻繁に名前を間違えられます。出てくる名前は仕事の同僚、部下など様々です。 浮気の心配はありませんが、頻繁に間違えられるため、さすがに気分が悪いです。 先日、電話で間違えられた際、いい加減間違えないで欲しいことを伝えると、軽く謝られた後、 「わざとじゃない。人にはミスくらいある。いつまでもネチネチとしつこくされるとうっとうしい。」 といわれ、その後長々と説教をされました。 ネチネチといった覚えもなく、非がないのに責められた事に納得いかず、しばらく口論になりました。 口論の最中、私の人格まで否定され、気持ちがかなり萎えてしまいました。 もうこの人に名前を間違えられようがどうでもいいと思えてしまい、今後名前を間違えられても、私はなにも突っ込まない。という事で終わりました。 こんな事でいちいち口論になってしまうこと、100%彼が悪いのに私が折れないと口論が終わらないことなど。彼との今後に不満、不安を感じます。 みなさんのご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#204872
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • クラス内の関数内static変数について

    クラス内の「staticではないメンバ関数内で定義される」static変数の初期化タイミングはいつでしょうか? 自分としてはクラスのインスタンス生成時に初期化されるものだと思っていたのですが、どうもそうでは無さそうだという現象に出会ったもので。 例えば以下のようなサンプルプログラムがあるとします。 --------------------------------------- class TA { public: void func(int i); }; void TA::func(int i) { static int d=0; d += i; std::cout << d << std::endl; } int main() { for(int i=1; i < 3;i++) { TA ta; ta.func(i); ta.func(i); ta.func(i); } } --------------------------------------- これを実行した時、自分としては 1 2 3 2 4 6 という結果を期待していた訳ですが、実際には 1 2 3 5 7 9 という結果になりました。 ということは、もしかしてメンバ変数ではなくともクラス内に現れるstatic変数はstaticなメンバ変数と同等ということなのでしょうか? 実際、上記ソースのforループ内にもう一つclass TAのインスタンスtbを追加してみると、 --------------------------------------- for(int i=1; i < 3;i++) { TA ta; ta.func(i); ta.func(i); ta.func(i); TA tb; tb.func(i); tb.func(i); tb.func(i); } --------------------------------------- 1 2 3 4 5 6 8 10 12 14 16 18 となりました。 (まぁstaticではないメンバ変数に置き換えれば一応解決するのですが、個人的に何か凄く気持ち悪く感じて・・・)

  • 土地の呪い!?

    住んでいる土地で、男性ばかりが不幸になります。 私が引っ越してきてから記憶しているだけでも、火事やアル中、心臓系の病気など一家の主が亡くなっています。 また、旦那さんの失踪や離婚も多いです。離婚の場合は、何故か必ず奥さんの方がこの土地に残ります。 そして、我が家も父が交通事故を起こし、借金の返済を一生かけてすることになりました。父は仕事もクビになり、事故から数年経ちますが、未だ無気力に生きています。 そして、この土地に住んでいる女性は恋愛がうまくいかずなかなか結婚できず、みな未婚です。 私もここに居続けたら、不幸になったり、将来結婚できないのではないかと恐れています。現在は家を出ることを視野に入れて就職をしようと考えています。 男性を不幸にするというか、女性を孤独にさせる呪い・因縁(?)のある土地なのでしょうか。 考え過ぎかもしれませんが、怖いんです。 引っ越したら大丈夫になるんでしょうか。

  • イーモバイルWI-FIとルーターの違い

    インターネットと携帯以外、通信機器は何も持っておらず、非常に初歩的なことをお尋ねします。 (1)イーモバイル、WI-FI、ルーターの違いは何でしょうか? インターネット会社のパンフレットに「イーモバイル・・・WI-FIルーターにもなれる!USB端末」 と書かれていました。文章からして、イーモバイルとWI-FIは同じ機器を指しているのではないということですよね? (2)友人いわく、スマートフォンは一度ルーターさえ買えば、ネットは無料になるから安いとのこと。 またIpadのWI-FI版なら、本体とルーターだけ買えば、月額料金が要らないとのこと。 では何故、月額料金の掛かるルーターが売られているのでしょうか? できれば簡単に教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 「大人の発達障害」

    ラジオのトーク番組みたいなショーもない話なのですが・・・。 何年か歯のスケーリングに通っている歯医者の診察台に座った時、目の前の壁に掛けてある絵がちょっと曲がっていました。 気に入った絵なので残念な気がしました。言うべきでないという気持が80%、言って直した方が良いという気持が20%というところでした。結果的には20%の行動をしてしまいました。 近づいてきた衛生士さん(女子)に、「絵が曲がっていますね」と言いましたが、曖昧な返事をしただけでその会話への直接的な反応はありませんでした。 まずは、日常生活上の常識では「言うべきだったのか、言うべきでなかったのか」という一義的な質問をします。 そして、もう一つ気になることがあります。 質問者は充分大人になってから、「大人の発達障害(空気が読めない)」という言葉を聞き、自分は該当するのではないかという疑問を持ちました。 勿論日常生活に差し支えるようなことはありませんが、何か対人関係を誤解し、考えすぎてしまうことがあるような気がしています。それが「大人の発達障害」の一部かも知れないと思ったりします。 些細なことが気になり、それに対する判断と行為が「健常者?」と違うのかどうかが気になります。 何か参考意見をうかがえれば幸いです。

  • 人権侵害に、ならないのでしょうか?

    ある職場の要職にいるものですが、現在長期病気療養中の為、私の後任を決定する過程において、私が社内で不倫をしている、という噂を上司が鵜呑みにして、その営業所に勤務している 全員を集めて、後任人事についての話の中で、その事を全員の前で暴露したそうです。 その話が同僚を通じて、私の耳にも入ってきました。 この事は、如何に職場の上司といえど、そのような発言は人権侵害にあたるのでは、 と考えているのです。 言われっぱなしだと、その事を事実として認めた事になると思いまして、 何か法的に訴える事は出来ないのか、と思案しています。 泣き寝入りするしか方法はないのでしょうか? 皆様方のご意見と、ご教示お願いいたします。また不倫の事実はありません。

  • 嫁さんに感謝してってどういう意味ですか

    結婚した息子がいいました。 感謝をするなら(俺の)嫁さんに感謝してと。嫁さんから私が何かしていただいたことがないのに 何を言ってんだろう、ぽかんです。 わたは姑になり別居です。 本人は新人類なので、聞いてもわからないことが多く ここの若い方に聞いたほうがわかりやすいので質問しました。 むすこにどういう意味と聞いたって多分建設的に答えられないことが多いので。

    • ベストアンサー
    • noname#184355
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • static宣言について

    現在、c言語とDXライブラリを使ってゲームを製作しています。 http://okwave.jp/qa/q8270456.html 前回、このような質問をさせていただき、原因らしき箇所を突き止める所までいきました。 と言いますのも、配列の要素を指定する箇所(分かり辛かったらすいません。要素数ではありません)に、static宣言された変数を入れるとなぜかプログラムが強制終了されてしまうのです。 加えて、DXライブラリのGetColor関数にも返ってきた色をStatic宣言された変数に格納すると、何故か指定された色と違う色が出てしまうことが分かりました。 なんとか、その関数が終わる度に値を格納したかったので、色々試しました。 直接Static宣言されていない変数を間に噛ませてみたり、同じcpp内にわざわざ別の関数を用意して、そちらでStatic宣言し、値を返してみたり、と色々とやったのですが上手くいきませんでした。 ****************************************** int hairetu[20]; Static int z = 0; int x = z-1+1 hairetu[x] = zahyouX; (static宣言された変数zでhairetu[]の[]内を指定しようとするとダメ) (上記のように意味のない計算をさせてstatic宣言されていない変数を間にかませてもダメ) ****************************************** 結局の所、別のcppを用意して、ただ一つのStatic変数を+1していくだけの関数をくみ上げた所、上手くいったのですが・・・。何故このような事が起きるのでしょうか。 Static宣言された変数の決まりごと、もしくは、このような状態になってしまった原因など、見当がつきましたら教えていただけると有難いです。よろしくお願いします。

  • 初日の出、ご来光に日食網膜症の心配はない?

    日食では、日食網膜症を防ぐために、さかんに日食サングラスの必要性が言われましたが、 初日の出や、ご来光など普段の「太陽を見るイベント」では、そのような注意は聞いたことがないのですが、どうしてでしょうか。

  • 人の数だけ常識はありますか?

    人それぞれって意味で言ってるのはわかるけど お題のようなことを言い切れますか? こちらで質問したときと、他の方の質問を拝見した時 いつも、人の数だけ常識がある とお書きになる方に疑問が膨らみました 常識ってある程度、範囲ありませんか? 人の数が不適切なのか 常識が不適切なのか 教えてください。

  • モラハラはエスカレートしますか?

    私と夫は30代前半で(私は専業主婦)、3才になったばかりの男の子が1人おります。夫のことは、前から考えが偏りがちで頑固で話し合いができない人だとは思っていました。自己中で不機嫌になるポイントもよくわからない人です。不機嫌になったりバカにしたようにため息をつかれるのが怖いので、機嫌をとりながら、冗談などをいって場を明るくしながら、やってきました。 しかし、この度中古住宅ながら、比較的新しく、立派なマイホームを購入し、引っ越してから、スイッチが入ったように、私の子育て方法のダメ出しや(子供がアイスを食べたがるから、しょうがないなあ。あとおしまいだよ。と言いながらあげているのを見て、1日3食とおやつのときだけやればいいんだとキレ気味に怒られ、それは理想だけど、そんなに思い通りにばっかりいかないんだと言うと、こういう風にしたのはおまえのせいだ。最初からしつけてればそうはならないんだとキレられ。ちなみに夫は育児はほぼせず、今までで日曜日に一緒に公園に行ったりしたことは2~3回。子供が何かすると子供にさせるな触らせるなと私に注意します)。引っ越しのときなんで俺の言う通りにできなかったんだ!と怒鳴られ、鬼のような顔でにらまれたり(内容は他の人が聞いたらえ?と思うようなことで、私もあまりの意味不明さに絶句)。アイス事件の後、食後にドーナツを2つ食べたがったので、ご飯も食べたしいいかと思ってあげたら、もう怒りが押さえられない表情で必至に怒りを押さえている様子で、怖くて違う部屋に行ったら、この世の終わりですかみたいな顔で、「1個だけあげればいいだろ。もう少し考えで食べ物あげろ」と言われ、その雰囲気にゾッとしました。その後の両家集まっての息子の誕生会でも息子が残っていたケーキを2つめなのに食べて、みんなでよく食べるな~と笑っていたら、明らかに不機嫌になり、一言もしゃべらなくなり、1人でリビングに行って、テレビを見るというよりにらみつけていました。(誰もいなければ確実にキレられていたと思います)。リビングの隣の和室は子供のおもちゃを置いたりしたかったのですが、ある日帰ってきたら、絵本以外のおもちゃは2階にもっていかれ、代わりに自分のお酒コレクションがならんでいました。なので、遊ぶときは私と子供は子供部屋にこもり、夫は来ることはないので、さらに家族の距離が開いて変な感じです。とにかく引っ越してから、前よりも俺様がひどくなり、全部は言葉には出さなくてもなんで俺の言うことが聞けないんだという威圧感が半端ないです。 そして、私達のことは自分の思い通りに動かせる物としか思ってないように感じられます。怖いくらいにまるで思いやりが感じられないのです。夫はこれが本性なのでしょうか。なんだか人間として本当に怖いのです。 第三者からみた感想や、実際にモラハラにあってエスカレートした体験などを教えていただけると有難いです。

  • お書きできております

    先ほど病院に電話で診断書ができてるか聞いたのですが お書きできております。 と言われました。 違和感はあるものの、どこがおかしいのか、 この場合どのように言うのが正しいのかわかりませんでした。 もやもやしています。どなたか教えてください。

  • お書きできております

    先ほど病院に電話で診断書ができてるか聞いたのですが お書きできております。 と言われました。 違和感はあるものの、どこがおかしいのか、 この場合どのように言うのが正しいのかわかりませんでした。 もやもやしています。どなたか教えてください。

  • Tはxの関数でないのにT(x)と表記して良いのか

    ある問題で、「T(x)はxによらない」と書かれていたのですが、Tはxの関数でないのにT(x)と表記して良いのでしょうか?

  • 小さな会社のメールアドレス

    小さな製造業ですが、現在はせいぜい2,3人がメールアドレスを持つ程度です。 こういう社内のメールアドレスってどの程度のものを使うと信用度があり、コストを安くできますでしょうか。 ドメインとか作る必要とかあるのでしょうか。

  • バッチファイルをEXEファイル化する方法

    Telnet へ ログインおよび、 一連の作業を TeraTerm の マクロファイル ttl を使い、作成してあります。 これをクライアントに配布して、実行させたいのですが、 パスワードがテキスト形式で、ばれてしまうので、 exeファイルで実行させたいのですが、 そのような、ことは、可能ですか? できれば、TeraTerm もインストールせずに exe ファイルのみで、実行できればよいのですが、 ご存知の方教えてください。

  • 糖尿病になってしまうでしょうか?

    糖尿病について詳しい方に教えて頂きたいことがあります。 健康保険組合の健康診断で、糖尿病の検査をしたのですが、昨年の検査から 空腹時血糖が75から70 HbA1cが4.5(JDS値)から5.0(NGSP値) という変化がありました。 測定方法が違うようですが、HbA1cの値が上がってしまったので糖尿病になるのではないかと心配しています。 値自体は今のところ基準値の範囲内ですが、 ・甘いものが大好きで週に一回は食事代わりに甘いものをたくさんたべてしまうこと ・食欲がないときは食事を抜いてしまうこと など、血糖値を上げてしまう食事の仕方をよくしてしまうのです。 因みに、生活習慣としては、毎朝決まった時間に起床、起床後に運動30分を欠かさず続けています。 体型は、BMI15%のやせ形。 飲酒・喫煙はしません。 糖尿病の危険性を判断するために必要と思われる内容をざっと挙げましたが、このような生活・状態では糖尿病になってしまうでしょうか?

  • 婚約指輪のダイヤが小さくて泣いてしまいました

    私は22歳。彼氏は25歳。彼氏は社会人二年目です。 婚約指輪をもらいました。 TIFFANYの婚約指輪で0.24カラットです。 ダイヤが小さくてショックで泣いてしまいました 私は結婚式もこだわらないため喫茶店とかカフェで簡単な式でいいよねって彼と話してたし 結婚旅行も得にこだわらないし、 こだわったのは婚約指輪だけだったんです。 それに二人共子供苦手なので将来的に子供を産むつもりもありません なのに婚約指輪のダイヤが小さくてすごくショックで過呼吸になるくらい号泣してしまいました 私の母やおばあちゃんは婚約指輪のダイヤ小さいねとかって批判してくるようなタイプの人です きっと言われるんだろうなって思うと辛いし 私はホワホワしててすごく女の子っぽいタイプなため(自分では思いませんが周りからそう言われます)女性から結構揚げ足をとられることも多かったです。 例えば彼氏の話しをしばらくしないだけで「最近話ししないけど別れたの?」とかって少し面白そうに言われたり 彼氏がドンキでGUCCIの時計を買ってくれてつけていたら「その時計かわいいね」と褒められました そしたら一緒にいた女友達に「でもドンキのでしょ」とかって言われたり他にも女性から結構揚げ足をとられる発言をよくされてきました だから自分に自信がないし、どうせダイヤの指輪つけてても「ダイヤ小さい」と親やおばあちゃんや周りの女性から言われるんだろうなと思い ショックで泣いてしまいました ダイヤが小さいのも嫌だしそんな事で泣く最低な自分はもっと嫌です 自分に自信がないため小さいダイヤをつけてたら余計自信がなくなりそうです あと、予算35万くらいと言っていたのに買った指輪は全部で30万くらいみたいでした。 一生に一度の婚約指輪なのにそんなとこケチるなんてひどいと彼に対して思ってしまうし もうどうすればいいのかわかりません