全2845件中181~200件表示
  • 「9.999…」は10「未満」か「以上」か?

    10を境に何かを決める場合で、計算結果が「9.999…(無限に9)」となったとき、それは10「未満」に含まれますか?それとも10「以上」に含まれますか? 以下、質問の背景を申し上げます。 法人税法では、減価償却限度額や寄付金の損金算入限度額など、様々な限度額が設定されています。その限度額を計算した結果、円未満の端数が生じた場合は、特に指定がなければ端数を切り捨てることになっています。正確に言うと「(償却限度額)に達するまでの金額とする」(法人税法第31条)という言い方をしています。 例えば、ある限度額を計算した結果、「99,999.999…(無限に9)」となった場合、確定申告書に記載すべき限度額は、「99,999円」と記入することになっているのです。しかし、数学上「0.999…(無限に9)」が「1」と等しいのであれば、この場合の限度額は「100,000円」でよいのではないか、決して端数処理(切り上げや四捨五入)をしているわけではない、と私は思うのです。 たった1円のことですが、この他にも例えば「5万円以上10万円未満の場合は○○」、「10万円以上15万円未満は××」という具合にテーブルが階段式の場合、その1円のために結果が大幅に変わってくることもあるのです。 以上のような背景により冒頭の質問をしたわけです。もとより、日常生活が学問どおりいかないこともよくあることは承知しています。だからといって、このような日常的な経済活動における計算結果というのは、誰が行っても同じように出るべきものでしょうから、この場合よりどころとなるのは「学問」だと思います。ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • ホテルの予約を頼んだら友達が怒ってしまいました。

    コンサートに行くとき、いつも同行していた友達がホテルの手配をして、受付からチェックアウトまで全て任せていました。知り合って9年、ずっとそうしてきました。 今回、友達は事情がありコンサートに行けないので、私の分だけいつものホテルを予約するようにお願いしました。 友達からホテルの予約が出来たと連絡があり、受付の仕方も細かく教えてもらったのですが、良く考えたら乗換が出来ない(友達に付いていけばホテルに着いたので、今まで駅とか乗換とか考えたことがなかったし、いつものホテルは少し変わった場所で安いのはいいのですが乗換が多い)ので、キャンセルをしてもっと近い場所のホテルを探してほしいとお願いしました。すると、少しは自分の事を自分でしないと覚えないよとホテルの連絡先と楽天とじゃらんのURLが送られてきました。 私の携帯はガラケーです。友達は家にパソコンもスマホもあります。ガラケーで見るより、パソコンやスマホで見た方が予約もしやすいと思います。なので友達に頼んでいたのですが、今さら自分でと言われても困ってしまいました。 新幹線で東京まで行き、現地を1人で歩いたり電車に乗ったりするだけでも私にとってはとても大変な苦労だと、今まで一緒に行っていたのだから分かってくれると思い再度お願いメールをしたのですが、それ以降一週間待っても返事は来ません。 今になって、友達が怒ってしまったのかもと焦っています。 今後の付き合いもある(来年以降一緒に行く都合もある)ので仲直り?をしたいのですが、ホテルの予約の話を再度持ち出したらまたこうなってしまうのかな?と不安になります。 どうするのがいいのかアドバイスをください。

  • スマホがなければ困ることはありますか

    最近、家族(妻)からスマホを欲しいとねだられています。今のところ、固定電話、ケータイ、パソコンで足りていると思うのですが、スマホでなければできないことは何でしょうか。 スマホを買わざるを得なかった理由や、使ってみて手放せなくなったことを教えて下さい。

  • 「侑」という字の意味

    妊娠7ヵ月の妊婦です。 お腹の子(男の子)の名前を考えているのですが、「侑」という漢字を使おうか検討中です。 私たち夫婦は、人を思いやれる優しい子になってほしいという願いを込めたいと思っていたのですが、なかなかピッタリした漢字が見つけられず困っています。 (いい漢字があっても画数が悪かったりで・・・。) 「侑」という漢字を辞書で調べると、「たすける、すすめる」と出ました。 ネット上で見知らぬ方は「侑」という漢字には優しいという意味もあるとおっしゃっていましたし、本当にそうならピッタリだなと思うのですが、実際に優しいという意味が載っていた辞書は見つけられませんでした。 「侑」という漢字の意味を詳しく教えて下さる方、ご回答よろしくお願い致します。

  • スマホがなければ困ることはありますか

    最近、家族(妻)からスマホを欲しいとねだられています。今のところ、固定電話、ケータイ、パソコンで足りていると思うのですが、スマホでなければできないことは何でしょうか。 スマホを買わざるを得なかった理由や、使ってみて手放せなくなったことを教えて下さい。

  • 無線LANルーターで中継させたい

    先日auの光回線に変更しまして その際にONUとルーターを2つ借り受けました。 今までの回線はONUのみで 無線LANルーターは自前のものでしたので気にしてなかったのですが この度のauの機器に変えてから 別室での無線の届き具合、特にスマホなどに少々不満を感じております。 今手元に余っている今まで使用していたルーター バッファロー製の「AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N」 というルーターなのですが これを別室に設置して無線の中継などは出来るのでしょうか? ルーター自体を置き換えるというよりは 出来るならば中継機として部屋に置き そこからテレビやレコーダーなどは有線で繋げる事が出来ればと思っております。 こういう使用方法は可能なのでしょうか? 検索してもよく分かりませんでした・・・。

  • 無線LANルーターで中継させたい

    先日auの光回線に変更しまして その際にONUとルーターを2つ借り受けました。 今までの回線はONUのみで 無線LANルーターは自前のものでしたので気にしてなかったのですが この度のauの機器に変えてから 別室での無線の届き具合、特にスマホなどに少々不満を感じております。 今手元に余っている今まで使用していたルーター バッファロー製の「AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N」 というルーターなのですが これを別室に設置して無線の中継などは出来るのでしょうか? ルーター自体を置き換えるというよりは 出来るならば中継機として部屋に置き そこからテレビやレコーダーなどは有線で繋げる事が出来ればと思っております。 こういう使用方法は可能なのでしょうか? 検索してもよく分かりませんでした・・・。

  • メール暗号化ソフト のお勧めは?

    スノーデン、プリズム、MS、スカイプ。。。と 盗聴の話題が尽きません。 そこで、メールを暗号化してみたいのですが、 ベクターで暗号ソフトや暗号メールソフトを調べたのですが たくさんあって決めるのに手間取っています。 アメリカ政府のお勧めがAESで鍵の長さ128ビットです。 盗聴する方のお勧めですから眉唾ですが、 なるべく強固な暗号化をして、憂さ晴らしでもしたいと思っています。 ただより高いものはない! ということもありますので、有料ソフトでもなるべく強力なものが欲しいです。 お勧めのものがありましたら、教えてください。

  • メール暗号化ソフト のお勧めは?

    スノーデン、プリズム、MS、スカイプ。。。と 盗聴の話題が尽きません。 そこで、メールを暗号化してみたいのですが、 ベクターで暗号ソフトや暗号メールソフトを調べたのですが たくさんあって決めるのに手間取っています。 アメリカ政府のお勧めがAESで鍵の長さ128ビットです。 盗聴する方のお勧めですから眉唾ですが、 なるべく強固な暗号化をして、憂さ晴らしでもしたいと思っています。 ただより高いものはない! ということもありますので、有料ソフトでもなるべく強力なものが欲しいです。 お勧めのものがありましたら、教えてください。

  • このCのプログラムの修正と追加してくれませんか

    完成まで近いのですが、詰まっております このサイトでコンパイルなど出来ます http://ideone.com/ 以下の問題を解きました また問題文の指示には必ずしたがってください。また、この文章の条件でなく、人数が4人とかそれ以外の時でも出来るようなプログラムでお願いします。実行結果のとおりになるようお願いします http://i.imgur.com/nuzJv2v.png http://i.imgur.com/c7f3Vh2.png http://i.imgur.com/5aCqDO0.png http://i.imgur.com/9u8hHIM.png 問題は画像になっています、実行結果も含まれています #include<stdio.h> #include<string.h> /*構造体型struct Dataの宣言*/ struct Data{ char name[20]; int height; double weight; } data[100]; int cnt; int main(void) { int a; while(1) { printf("**************身長・体重の表示***************\n\n"); printf(" データファイルの読み込み・・・・・(1)\n"); printf(" 全てのデータを表示・・・・・・・・(2)\n"); printf(" 特定のデータを表示・・・・・・・・(3)\n"); printf(" 終わり・・・・・・・・・・・・・・(4)\n\n"); printf("処理番号を入力してください\n"); scanf("%d",&a); } if (a==1){ read_file(); } if (a==2){ p_all(); } if (a==3){} if(a==4){ break; } return a; } /*read_file関数の宣言*/ void read_file(void) { FILE *fp; char filename[20]; cnt=0; printf("読み込むファイルの名前を入力してください。\n"); scanf("%s",filename); fp=fopen(filename,"r"); if(fp==NULL){ printf("ファイルをオープンできませんでした。\n"); return 1; } while(fscanf(fp,"%c %d %lf",data[cnt].name,data[cnt].height,data[cnt].weight)!=EOF){ cnt++; fclose(fp); printf("ファイルを読み込みました。\n"); } return 0; } /*p_all関数の宣言*/ void p_all(void) { int i; printf("名前 身長(cm) 体重(kg)\n"); for(i=0;i<cnt;i++) { printf("%-2s %5d %.2f\n",data[i].name,data[i].height,data[i].weight); } } int main(void) { }

  • 夫に「お小遣い」とはどういうことですか???

    つまり、人が稼いできた金を丸々預かって、その中から1割程度をその労働者に渡せばいいという新手の奴隷制度のことですか? あと、お小遣い制度を採用している既婚女性の皆さん、自分がその立場お小遣い制度に納得できますか?

  • レジでの出来事

    レジで、ズラッーと並んでいて、レジがもたもたしているが、順番が次の時に、別のレジに店員が来て2番目にお並びのお客様と呼ばれ、行きかけたら、他の客が先に並び、後ろの方に、これは店員のミスでは、2番目のお客様って呼んでいるんだから、他の客が来たら、待って貰うとかすればいいのでは。 逆に客言えば、客同士でトラブルになるんで、そこは、長いこと待って2番目までなっているが、レジが遅いために別のレジを開けたんなら、待ってもらった客の為に、あちらのお客様が長いことお待ちになっているのでと言えば済むだけのことではないでしょうか? この場合、どっち、店員が言うべきでしょうか?客の方が言うべきでしょうか?

  • 言葉遣いについて質問です

    接客業をしています。 毎日書く日誌に「丁寧にお客様を捌いて(さばいて)いきます」と書いたところ、 「失礼!何様?」と言われてしまいました。 もちろんお客様相手に使いません。 やはり不適切な言葉遣いだったのでしょうか? わかる方、簡単に説明して頂けると助かります。

  • レジでの出来事

    レジで、ズラッーと並んでいて、レジがもたもたしているが、順番が次の時に、別のレジに店員が来て2番目にお並びのお客様と呼ばれ、行きかけたら、他の客が先に並び、後ろの方に、これは店員のミスでは、2番目のお客様って呼んでいるんだから、他の客が来たら、待って貰うとかすればいいのでは。 逆に客言えば、客同士でトラブルになるんで、そこは、長いこと待って2番目までなっているが、レジが遅いために別のレジを開けたんなら、待ってもらった客の為に、あちらのお客様が長いことお待ちになっているのでと言えば済むだけのことではないでしょうか? この場合、どっち、店員が言うべきでしょうか?客の方が言うべきでしょうか?

  • 容量がいっぱいになりました。削除してもよいですか?

    困ってます、宜しくお願いします!! CentOSの専用サーバーを利用しているのですが、メールが飛ばないなどの症状が頻繁に発生するのでSSHより確認してみたのですが、/dev/hda2の容量が100%となっており、これが原因では無いかと考えております。 【df -a 結果】 /dev/hda2 8064304 7602944 51704 100% /var で、更にこの中を確認すると以下の情報が得られました。(大きなデータだけ記載いたします) 【ls -l 結果】 drwxr-xr-x 20 root root 118784 4 19 22:37 dev drwxrwxrwt 5 root root 81920 7 9 11:03 tmp devの中を覗いてみたのですが、膨大なファイルが存在しているため断念・・・。(何か分かりません) 続いて、tmp内を見ると、明らかにこれだけで容量を圧迫しているデータが1つ確認出来ました。 drwxrwxrwt 5 root root 81920 7 9 11:03 . この、ドットだけのファイル名のファイルは何になりますでしょうか? また、これは削除してもよいものか?削除することで容量の確保が可能か?をお伺いしたく思います。 大丈夫と言うことであれば、少々怖いのですが削除を試してみたいと思います。 その際は以下のコマンドで問題ありませんでしょうか? rm -i . ↑この様な感じで・・・。 どなたか詳しい方らっしゃいましたら、アドバイスのほどお願いいたします。

  • 人との関わりが怖いです

    人との関わりが怖いです 大学1年の女です 私のいる学科は人数が少なく 入学してまだ経っていないのにみんなとてもフレンドリーで仲良しです サークルに所属していて そこでも男女関わらず優しく 良い人ばかりでそこの中に彼氏もできました 周りから見れば とても楽しそうで青春をエンジョイしているような感じですが なぜか私は怖いです 学科の人達もサークルの人達も みんな良い人です 良い人しかいません 私は男女関係なく関わっています この子だから良い態度をとろう この子は嫌いだからあまり近づかない などとしないようにしています 明るく振る舞っていると 相手も明るくなってくれて楽しいです 私はこういうことを中学生の頃からしていますが(自然に) 中学生の時も高校の時も 私のような性格が受け入れられないのか あまり良い風に思っていない人が出てきて 高校生の時は輪の中から外されてしまいました それが大学でもあるかもしれない と怖いです ですが自分から人に話しかけないで輪に入らないでいると 一人になってしまいます 一人になりたくありません これらのことを私のことを知っている大学の友達に相談したいのですが その子は学科もサークルも一緒の友達なので なぜか怖い対象になってしまっています 周りの子の何気無い反応にびくびくしています 私は相談するとここまでの文のように長くなってしまいます なので私のことを知っている人の方が話が早いのですが 怖くて相談できません どうすれば良いのでしょうか?

  • 高校数字の問題です

    高校数学の集合の問題です Pを12で割り切れる自然数の集合、Qを15で割り切れる自然数の集合とします。 このとき15で割り切れるが、4では割り切れない数はPバー∩Qとなるとの事なのですが、 何故12で割り切れない数と4では割り切れない数の集合が同値と見なされるのですか? 解説をお願いします!!

  • ルーターについて

    現在8M程度の回線速度です。 これを4つに分岐してそれぞれがPCを使うことを考えています。 この場合、それぞれの使用が他の回線を圧迫しないように、 誰かが使っている時には、最低2Mの帯域は確保されるようにする というような設定のできるルーターはありますか? 1人が使ってる時は、8Mで構わないけど、2人以上ならお互いが最低でも 相手の2Mは侵食しないように自動で設定してくれる、ということです。

  • 「MAC アドレス」 とは?

    「MAC アドレス」 とは何でしょうか? 「MAC アドレス」 を、他人にバレると危険なの? 「MAC アドレス」 について詳しく教えてください。

  • 「MAC アドレス」 とは?

    「MAC アドレス」 とは何でしょうか? 「MAC アドレス」 を、他人にバレると危険なの? 「MAC アドレス」 について詳しく教えてください。