MIYD の回答履歴

全1653件中61~80件表示
  • 面接時の履歴書+対応について

    初めまして。 現在派遣社員として働いています。 ですが、金融危機の影響で今月の27日で契約が切れてしまいます。 今後の仕事に関しては、管理者の方が探してくれているのですが、なかなか見つからないようです。 こちらでも何社か面接に行きましたが、すべて不採用でした。 そこで、職歴・志望動機など悪いのかと思い、皆さんの意見等いただきたく投稿させていただきました。 まず、職歴に関しては 高校卒業後→派遣社員として製造業(半年)→小さな町工場(3ヶ月)→小さな町工場(半年)→派遣社員として製造業(3年) です。 志望動機は 高校卒業後から派遣・小さな町工場での製造業をしてきて、物を作る事を不快に思わないので製造業での仕事をしてきました。 また人見知りが激しいので接客業等は自分には合わないと思い製造業を選んできました。 最初の派遣会社は体調を崩し、迷惑がかかってしまうので退社しました。 2社目の町工場は賃金等での揉め事があり退社。(時給から出来高制・1個何円など) 3社目の町工場はこの頃に子供ができ、経済面でやっていけるか焦ってしまい退社。 4社目・派遣で製造業を2社回ってきて現在に至ります。 4社目の派遣会社に勤めている間にも10社位面接に行きましたがすべて不採用です。 資格は何もありません。 面接時は当たり前ですがスーツ・黒髪です。 面接での退社理由などもすべて記載どおりで聞かれたことも、すべて自分が思うとおりに答えています。 結婚もして子供も2人います。 資格等の必要な仕事も考えましたが、製造業以外に考えられなく今に至ります。 今の現状、住んでる市での求人は製造業は少ないです。 ですがその少ない中、何とか製造業での雇用を希望しています。 初めての投稿で考えが甘いのかもしれませんが、お力のほう貸していただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ゾウリムシの走化性と洗浄について

    先日大学の実験でゾウリムシの行動観察が行ったのですがその考察で ・ゾウリムシのカリウムイオンに対する走化性の性質とは? ・ゾウリムシ洗浄の際、ゾウリムシを集めるのに利用している性質とは何か?また、そのことを実証するには、どのような実験を行えばよいか? というものがありました。 図書館で調べたのですがよくわかりませんでした。 調べて自分が思ったことは 上の考察では酸性が関係しているのでしょか? また下の考察では走地性によるものなのでしょうか? ちなみに自分は高校では生物を履修していなく、また、大学でも生物学を専攻ではないので生物の知識はほとんど持っていません。 回答よろしくお願いします。

  • 寿命の短いハムスター

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4443733.html で質問した者ですが、 PCに保存してあったその子をスライドショーで見ていて、涙が出てきました。 忘れたいので新たにハムスターを飼いたいのですが、 比較的寿命の短いハムスターを教えてください。 妙な質問だと思いますが、 私は仕事の関係で、来年の4~5月頃にペット禁止の宿舎にしばらく入ります。 この辛さを乗り切って、最初から最期までの世話を完遂したいです。 本当におかしな質問ではありますが、どうかよろしくお願いします。

  • 風俗店での仕事について

    今知り合い(19歳女の子)から相談を 受けているんですがこの年代って風俗店で お仕事できるんでしょうか? よく未成年はNGみたいな事聞きますが この手の店のHPでは大抵18歳未満の閲覧禁止 となってますし大手チェーン店の在籍紹介にも 女の子のプロフに年齢18歳とかもあるので 18歳以上ならOKなのでしょうか?

  • RNAからDNA断片を単離する方法について

    RNAからDNA断片を単離する方法について、学校の課題で出されて、PCR法や逆転写などを調べてみたのですが、よくわかりません。 また、このDNA断片がある目的タンパク質を発現できるものであることを考慮しなさいと書かれているのですが、どのようなことを考慮したらいいのかわかりません。 わかる方いましたら回答お願いします。

  • SDSやELISAなどの違いについて

    たんぱく質などの定量や定性に用いられるものにSDSやELISA、ウエスタンブロッティング、サザンブロッティング法などがあると思うのですが、それぞれ主にどのような違いがあって、それぞれ用い方がことなるのでしょうか? また、これらの方法の他にどのようなたんぱく質などの定量や定性法があるのでしょうか?

  • 転勤時の待遇UPについて

    会社より転勤を言われております。そこで転勤を拒否するつもりはないのですが、待遇UP(給料UP)が出来ないかと考えております。 私の場合、今回で4回目です。会社内でもこれほど短期間での転勤数は私くらいしかおりません。理由は常に前向き(君の力が必要だ・・・・)なことしか会社からは言われません。今までは何も言わずに転勤してきましたが、さすがにこれほど多いと肉体的にも精神的にも限界です。 そこで、(1)社内での転勤数の多さ(2)前向きな理由での転勤命令より、今回の転勤に際し給料UPを交渉しようと思いますが、現実的にこのような交渉は可能なのでしょうか? どうぞ教えて頂けないでしょうか?

  • western blotting のマスキングについて

    リン酸化タンパク質を認識する抗体を用いてwestern blottingを 行おうとしたところ、誤ってマスキング剤としてスキムミルクを 使ってしまいました。膜を浸した後でBSAのほうが適切だったと 気づいたのですが、スキムミルクによるマスキングは抗体はずし用 のバッファー(私のラボでは市販のリプロービングバッファーを使っています)で除去できるでしょうか?もしできるのであれば、反応 条件を教えていただきたいです。 通常、リプロービングの際はマスキングし直してから再度抗体反応 を行うのである程度は除去されているとは思うのですが、リン酸化 抗体で反応しない程度かどうかが知りたいです。

  • 食べ物に下剤を大量に混入

    もらった料理に下剤を大量に入ってると思うのですが、料理に下剤が入ってるかどうかを調べる方法はないのでしょうか?

  • 販売職への転職

    こんばんは。現在、転職を考えております新卒一年目の金融マンです。 現在、小売業界、特に薬に強く興味を持っています。 将来的には、現場での経験や知識を生かして、相談業務をやっていきたいと思っております。 そこで現在は、薬の販売管理をしながら、例えばヘルスケアアドバイザーとして、お客さんの相談に乗ることができる、ドラッグストアへの転職を検討しています。(実際に採用担当の方に聞きに行ったところ、お客様相談窓口で働くのは難しいので、相談の仕事をしていけるのは現場だとの回答でしたが) ところが、それを親に相談したところ、「販売職=営業職であってお前にはできないと思う」、「10年後、20年後の自分がどうなりたいかという考え方が欠けているのでは」と言われました。 また、ドラッグストア業界の先行きは危うく、いつ買収、合併の話になるかもわかりません。そのような社会情勢を勘案した上で親が心配しているのかもしれません。 今日質問したいのは下記の点です。 ・販売職にもノルマはあることはもちろん知っていますが、販売職=営業職なのでしょうか。私は販売職と営業職は全く違うものと認識しているのですが、実際はいかがでしょうか。 ・販売の現場で経験を積み、将来的には現場作業の傍ら、薬や、サプリメント、よりよい食生活などに特化して行き、お客さんに対してよりよい提供、提案をしていければ、と考えているのですが、このような考えはやはり甘いのでしょうか。 ・ドラッグストアにて、薬や健康食品の知識に特化した上で経験を積み、製薬会社のラインスタッフや、生産管理部門に転職することは可能なのでしょうか。 ちなみに私は文系の大学卒業者です。 薬剤師、栄養士関係の資格は持っておりません。 ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#90293
    • 転職
    • 回答数2
  • 鶏の骨を粉砕したものを摂取すると吸収されるか

    その場合、体内にどんな健康的効果が期待されますか? コラーゲンを期待しているのですが・・・。 粉砕とは家庭用フードプロセッサやミキサーを使った状態とします。 骨の部位によっても違うでしょうか? とりあえず砕きやすそうなスペアリブのところとします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#138844
    • 生物学
    • 回答数2
  • 光合成の実験で

    光合成の実験で、青色のBTB液に呼気を吹き込み、緑色にしたものを入れた試験管を3本用意して、1本にはオオカナダモをそのまま入れ、1本にはオオカナダモを入れたあと試験管にアルミホイルをかぶせ、1本には何も入れない。そのあとしばらく光を当て、比べてみるとそのまま入れたものはBTBが青色になり、アルミホイルをしたものはBTBが黄色になり、なにもいれなかったものは緑のまま変わらない という実験がありますが、このとき何も入れない試験管を作るのは何のためなのでしょうか?教えてください。

  • ペプトンとペプチド

    ペプトンとペプチドは何が違うのですか?こちら、大学受験生です。トリプシンはたんぱく質をペプチドに分解し、ペプシンはペプトンに分解すると書いてありました。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yutaan
    • 化学
    • 回答数3
  • 変な人?

    私は、よく人に変な人と言われてしまいます。自分でも分かってはいるのですが、何を直せばいいのかがまったく分かりません。変な人の基準って何でしょうか?(こんな行動をする人など)皆さんの意見を教えてください。

  • 大腸菌群の殺菌方法

    大腸菌群の殺菌方法として、効果的な方法を探しています。 アルコール、次亜塩素酸ナトリウム、除菌剤、加熱処理・・・ わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。 すみませんがよろしくおねがいいたします。

  • バイトの制服は・・・

    アルバイトをしたいのですが、今ほとんどの所が「制服あり」になっています。 私は女なんですが、太っていて制服が着れるか心配です。 女性の制服はどれくらいのサイズまでありますか? だいたいでいいので教えてください。

  • 蚊が絶滅したら困るの?

    このまえ、蚊が絶滅したら大変な事が起こるっていうのを聞きました なにが起こるんですか? 教えてください

  • TAクローニング

    ある細菌ゲノムの一部(石油成分分解酵素)をシーケンスしているのですが、読めません。 TAクローニングすると読めるようになるのでしょうか? TAクローニングの利点について教えてほしいです。

  • in vitro での肥育豚用飼料の消化率

    in vitroで肥育豚用飼料の消化率について調べたのですが、 OCWの量、有機酸消化率、粗淡白消化率の3つを求める理由がわかりません。 私の今の見解としては論文として発表する際に参考に掲載するのが常識ということで出したのかと考えていますがあっているのでしょうか? また、一般の肥育豚と比べて異常がないかを確認するためなのかと考えております。 また、一般の肥育豚ではそれらはどのくらいの値なのでしょうか。 誰か教えてください!! よろしくお願いします!!

    • 締切済み
    • ome7
    • 農学
    • 回答数2
  • 油粕を安く入手したい

    農作物の肥料として油粕を使ってみたいと思っています。 2トン程度を予定していますが、ホームセンターなどでは20kgで1000円以上しますので結構な金額になってしまいます。 もう少し安く入手できる方法をご存じないでしょうか? ペレット、粉など形状は問いません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#29601
    • 農学
    • 回答数2