ann_dv の回答履歴

全1772件中21~39件表示
  • データベースのログインユーザー名とパスワードが分からない状態でSQLイ

    データベースのログインユーザー名とパスワードが分からない状態でSQLインジェクション攻撃は可能でしょうか サーバーの構成は以下の通りです ウィンドウズ2008サーバーR2のIIS7.0+SQLサーバ2008EXPRESS 以前win2000サーバーでウェブサイトを運営中コンテンツをごっそり抜かれてしまったことがあるので, 攻撃者はソース上からテーブル構造の知っていると考えられます。 現在テーブルに対してinsert処理もしくはUPDATE処理しているファイルは中国方面あるいはアジア圏のIPアドレスからは アクセスできないようにしており、403エラーが出るように設定していますので、ファイルに対してポストできないように なっているはずです。 この状態でテーブルへのスクリプトの書き込みは可能なのでしょうか 現在この状態でもスクリプトが書き込まれてしまいます。 仕方ないので、データベースのすべてのログインユーザーに対して書き込み・上書き権限を除外しました。 こうしたところ書き込みはなくなりました こうしてしまうと、商品情報などを登録するたびに、ユーザーに対して書き込み・上書き権限を与える必要があり、非常に生産性が悪い状態になってしまっています。

  • 映画仮面ライダーWとゴセイジャー

    映画仮面ライダーWとゴセイジャー 映画カテと悩んだのですが、せっかく特撮カテがあるのでこちらに投稿します。 今更ながら、仮面ライダーWとゴセイジャーの映画を見に行こうかと思っています。 2D版と3D版がありますが、ご覧になられた方のオススメはどちらですか? ディケイドとシンケンジャーは2D版を見たのですが、3D版を見た人は飛び出して 見えるのは、ほんの少しだったと言っていました。 今回のWとゴセイジャーも同じ感じでしょうか? ちなみに、3D映像を見ると酔ってしまうのですが、そういう人間はやっぱり 2D版のほうが無難でしょうか?

  • xpマシンにインストールされてるキャノンのプリンタip3100を共有し

    xpマシンにインストールされてるキャノンのプリンタip3100を共有してwindows7マシンから使用できるようにしたいのですがうまくいかない状況です。 windows7からネットワーク上のip3100を選び、ドライバーのインストールでwindows updateからドライバーを探しに行くものの見つからず、そこから先に進めません。 困りました。 宜しくお願いします。

  • パソコン購入時に付属していたグラフィックボードGeForce 210に

    パソコン購入時に付属していたグラフィックボードGeForce 210にはサウンド機能が搭載されているらしいのですが使い方を教えてください。 それと、そのサウンド機能の性能はオンボードに比べてどのくらいいいのでしょうか?

  • 右クリックで「このページをIEで開く」ようにするには?

    右クリックで「このページをIEで開く」ようにするには? XP(sp3)でFirefoxを使っています。右クリックで「このページをIEで開く」というコマンドが出てくるようにするにはどうしたら良いのでしょうか。

  • パソコン購入で(ゲーム推奨モデル)

    パソコン購入で(ゲーム推奨モデル) ネット通販でゲーム推奨モデルを買おうと思っているのですが、 一応これです。 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=131 パソコンの内部以外は、全部別で買わないといけないんでしょうか? モニター、スピーカーなど。 あと、モニターはどのメーカーのやつでも使えますよね? あと、OSは【ダウングレード権】WindowsXP Professional のインストール[Windows7 Professional 32bitのディスク付属] ってやつにしたほうがいいのでしょうか? まだXPにしといたほうが使い勝手がいいと聞きましたけどその辺どうなのでしょうか。 よろしくお願いします!!

  • マルチディスプレイについて質問です。

    マルチディスプレイについて質問です。 現在、PCは富士通のCE/B50を使っているのですが、ほぼ使っていないパナソニックVIERAのTH-L20C1をマルチディスプレイにしようと考えています。 PCの端子はDVIとアナログディスプレイ、テレビはHDMIとD端子S端子などです。 DVI端子の方はグラフィックボードに接続されているので、アナログディスプレイの方を使ってHDMIの変換しよう思っていたのですが、調べていくとどうも使えないようなので、ビデオカードを追加してDVIとHDMIの接続にしようかと考えてます。 ですが、PCのハードには疎く、一度開けて掃除した程度なので、ほとんどわかりません。 一応ビデオカードは追加できるようスロットル?が1つ空いているようです。 いろいろ調べてみたのですが、自作PCのサイトを見ても種類が多くて、どのビデオカードを使っていいのかわかりません。 性能などに特にこだわりはありませんが、欲を言えば外貨の動きと映画を特に問題なく再生できれば満足です。 PC初心者なのにマルチディスプレイに挑戦すること自体間違いかもしれませんが、少しでもPCに詳しくなりたいので、よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • TDRマルチデーパスポートスペシャルの購入について教えてください。

    TDRマルチデーパスポートスペシャルの購入について教えてください。 来月(9月)にインする予定ですが、一般のホテルに宿泊のため普通に2dayパスポートを購入する予定でした。ディズニー・オフィシャルホテル等ではないためマルチデーパスポートスペシャルが購入対象外となっていますが、当日オフィシャルホテル等に行くと購入できるかどうか?他に購入できる方法があるかどうかご存知の方教えてください。

  • IE8のセットアップ

    IE8のセットアップ IE8のセットアップで、高速設定を選択するを選ぶ時に、"検索の更新:プロバイダの更新のダウンロード"と言うのが説明に書かれてありますけど、これはどう言う意味ですか? "互換表示:更新の使用"と言うのもよく分かりません。 教えて下さい。お願いします。

  • Sonyから意味の分からないメールが来ました

    Sonyから意味の分からないメールが来ました こんばんは。 今日夕方、 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントっていうところから、こんなメールが来ました。 ■Sonyの住所や電話番号など■ ■■■■■■■■■■■■■■ 拝啓 貴社益々ご清栄の段、大慶に存じます。 さて、貴社が管理運営されております動画検索サービスを使用して当社が権利を有する音源・ 画源の収録物が、当社の許諾なく違法に閲覧可能な状態になっていることを通知致します。 当社は当社が権利を有する音源・画源の収録物に関しまして、一般ユーザーによる動画共有 サイトへのアップロードを一切許諾しておりません。 尚、権利者より著作隣接権を侵害するファイルと通知されながらもそれらを検索し再生させる 行為は、著作権侵害の幇助に該当し、民事上の損害賠償請求などの対象になります。 つきましては、添付するリストをご確認の上、リスト記載の収録物へのリンクを早々削除するよう、 また、貴社の動画検索サービス上のインデックスからリスト記載の収録物を除外するよう、本書 をもちましてご対応の程お願い申しあげます。                 敬具 --- 記 --- 【リンクURLリスト】 ファイル添付                                             以上 リストには、自分のサイトではないサイトのURLがずらーっと並んでます。 私は、ブログで灼眼のシャナの1話をYoutubeから埋め込んだのがダメだったのかとおもいましたが、リストには全く別の物がならんでいました。 ちなみにメールはだいぶまえに友達につくってもらったGMAILです。 一斉送信もされていたみたいです まだ返信はしてません。 この場合、どう対応すればよいのでしょうか・・・

  • DVD ドライブに DVD VR フォーマット ディスクを挿入すると、

    DVD ドライブに DVD VR フォーマット ディスクを挿入すると、 自動再生 ダイアログ ボックスの代わりに、Windows エクスプローラー ウィンドウが表示されます。 したがって、DVD が期待どおりに自動的に再生されません。 (その時のエクスプローラー ウィンドウにはファイル名は表示されてません) (DVD-RAMドライブのプロパティ表示は、使用領域4.05 空き領域0 と表示。) Windows XP Home Edition Vr.2002 Sp3 Core2 Duo Cpu EB400 メモリー2G DVD/CD-ROMドライブ HL-DT-ST DVD-RAM GH22NP20 VRモードのDVDは、東芝RD-E300にて地デジを録画したものです。DVD製造メーカーも色々ありますが、全て同じ現象です。 VRモードでなければ、自動再生、表示とも正常です。 ちなみにPowerDVD10でVRモードも再生できます。 宜しくお願いします。

  • PCのリカバリについて

    PCのリカバリについて 現在、PCのリカバリ作業を行っているのですが、うまくいきません。 原因は起動ドライブの優先順位の設定がうまくいっていない為だと思われます。 光学ドライブにリカバリ用のディスクを入れて起動しても、HDDの方を先に見てOSを起動させてしまいます。 使用しているマシンは IBM の 8099-A2J です。 起動ドライブの設定はBIOSの設定画面で Startup Sequence の[Primary]と[Automatic]で 1. のところに 光学ドライブ(IDE CD:ドライブ名)を設定して F10 を押してセーブしています。 その後に再度BIOSの設定画面を開くと、1. の所に光学ドライブが設定されているので設定内容の保存はできているようです。 起動ドライブを光学ドライブのみに設定すると、起動時にOSが見つかりませんという旨のメッセージが出てエラーになります(当然ですが)。 また、OS起動後はディスクの中身を読込めているため、接続不良などで光学ドライブを認識できていないという事や、マザーなど他のハードと相性が悪いという事もないと思います。 原因もしくは他に確認すべき部分など、教えていただければ幸いです。 質問内容に不備,不明点などありましたらご指摘下さい。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 3Dを家で見るには、3D対応Blu-ray Discプレーヤーなるもの

    3Dを家で見るには、3D対応Blu-ray Discプレーヤーなるものが必要なのでしょうか? 3Dテレビの宣伝はさんざん見かけるけど、プレイヤーの宣伝は余り見かけない気がするので、普通のBlu-rayレコーダーなどを持っていれば、あとは3Dテレビを買えば見れるとおもってました。 でも、ネットで見ていると、「3D対応Blu-ray Discプレーヤー」なる言葉もみかけるので、それも買わなければ3Dテレビだけ買っても意味がないのかと。 3D対応Blu-ray Discプレーヤーと普通のBlu-rayレコーダーは全く別物ですか?

  • DVD-RAMをHDDやUSBメモリーに書き込むようにドラッグ&ドロッ

    DVD-RAMをHDDやUSBメモリーに書き込むようにドラッグ&ドロップで書き込みをするために、ドライブのCD書き込み機能を無効化したのですが、ドラッグ&ドロップすると、ディスクが読み込み専用の為この操作はできませんでした。 どうすればいいのか具体的に教えていただけませんか?もし何かソフトが必要ならそれも具体的に教えて下さいよろしくお願いします。

  • 英訳も苦手だし、パソコンも詳しくありません…

    英訳も苦手だし、パソコンも詳しくありません… do you have any instant communication software such as msn? i have lots of things to discuss with you ! これは要するに何と言われているのでしょう? 私なりに考えた結果、私はinstant communication software(←これが何のことかわからないのですが)というものをとくに利用していないという返事をしたいのですが… 英訳と、その返事について教えてください。よろしくお願いします!

  • スクータ(ホンダDio)のエンジンが止まってしまいます。

    スクータ(ホンダDio)のエンジンが止まってしまいます。 昨日、スクータに乗っていて走行中にエンジンが止まってしまいました。 原因や対応を教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。 (詳細情報)  ・当スクータはオークションで今年の3月に購入(年式等不明)  ・購入後、清掃等は行っていません。  ・毎週土日は乗っていました。  ・ガソリンは給油後、10キロ程走行しています。  ・現象が発生するまでは特に問題はありませんでした。  ・現象は走行中にアクセルを開けても進まない(かぶっているような)状況になり、   すぐにウインカーを出して路肩に停止しました。  ・路肩に停止後、セルでエンジンはかかるのですがアクセルを回すと止まりそうになり   前に進む気配がありません。  ・色々検索してみた結果、燃料の吸気系のトラブルのように思えるのですが…。   近くにバイク屋さんが無いので自分で直せるならと考えています。

  • AQUOSのブルーレイレコーダーの購入を検討しているのですが、初心者な

    AQUOSのブルーレイレコーダーの購入を検討しているのですが、初心者なので解らないのですが容量が500GB、350GBなどと書かれているのは本体に録画出来る容量の事ですか?それともディスクに保存できる容量ですか? 又、レコーダーに録画された物はDVDディスクやブルーレイディスクに残して行くことはできるのですか? 検討外れな事を言っていたらすみません…

  • バッファローのワイヤレスキーボードでテンキーが動作しません。

    バッファローのワイヤレスキーボードでテンキーが動作しません。 使っているキーボードは「BKBUW03シリーズ」というモデルです。 http://buffalo-kokuyo.jp/products/input/keyboard/wireless/bkbuw03/ PCはレッツノート  CF-T5 ウィンドウズXPです。 右側にあるタイピングが数字ではなく 上下左右の矢印機能のみになってしまっています。 タイピングなどの動作は問題ないので、設定の問題かとおもうのですが・・。 どなたか数字入力にするための設定方法についてお分かりになる方いらっしゃいましたら 宜しくお願い致します。

  • IPアドレスを不正に取得されて困っています。

    IPアドレスを不正に取得されて困っています。 このことで起こりうる被害、対策方法を詳しい方至急教えてください。