sat4 の回答履歴

全367件中81~100件表示
  • プロバイダからの有料サイトの請求

    入ってしまったサイトの動画みたいのをクリックしてしまい、後日、家に(おそらくプロバイダから)電話がかかってきて、おそらくそのサイトの料金の請求のことを家族の人に伝えられました。5000円近くかかっており、値段も上がってきているようです。そのサイトから直接請求がくるのは詐欺だということは調べてそうなのかなとは思いますが、プロバイダから連絡がくるというのはどういうことなのでしょうか。その料金は支払わなくてはいけないのでしょうか。また、同じサイトを何回かクリックすると登録になってしまうということはあるのでしょうか。

  • なぜ図書館にはエッチな本が置いていないのですか

    なぜ図書館には、エッチな本や、エッチな雑誌、エッチなDVDが置いていないのですか。

  • 回答のパターン

    こんにちは。 特に、法律や人生相談のカテにおいて、同じような事案の質問でも、立場が違うと 回答の傾向がまるっきり変わってきますよね。例えば、離婚して子供を妻が引き取って養育費に関する質問の場合なんか、質問者が妻側の場合は相手の立場も考えてあげようみたいな回答をするのに、夫側の場合は、男として養育費を払うのは当然みたいな回答を同じ人がすることもありうるかもしれません。 そこであなたは質問を出した時、どのようなタイプの回答をもらうことが多いですが? また、質問をあまり出さない人は、自分はどのタイプに近いと思いますか? (1)警察や検察のような見方をする人。・・・・刑事的に加害者と被害者がいる場合、 加害者に対しては厳しく糾弾し、被害者に対しても落ち度があれば上から目線で容赦なく指摘する。 (2)裁判官のような見方をする人。・・・・・ 中立的な立場で判断できるが、厳密に法律に照らし合わせるものの、世論的な考えとはズレることがある。 (3)学校の先生のような見方をする人。・・・・・両方に対して上から目線だが、現実性に乏しい理想論や道徳論を説く。 (4)世論的で感情的な見方をする人。・・・・・ 客観的な側面もあるが、感情任せに考えるため、思考に論理性を欠くことがある。 全般的に より悪い方を叩き、より悪くない方には同情的になる。 (5)質問者の立場に立って考えられる人。・・・・・質問者の方が悪い方の立場であっても、多少は厳しいアドバイスをしても、質問者に親身になって回答する。 (6)質問者に常に厳しい回答をする人・・・・質問者を仮想の対戦相手と看做し、質問者のあらを探して批判的な回答をする。

  • あなたは天使を見たことがありますか?

    あなたは天使を見たことがありますか? ふざけているのではなく、真面目な質問です。天使を見たことがある人はその時の事柄を出来るだけ詳しく教えてくださると嬉しいです。ちなみに私は見たことがあります。 なお天使というのは『人の形をしているが人間ではない』ものです。男か女かなどは問いません。あなたが天使だと思えば天使なのだと思います。厳密に天使か否かが分からない場合でも教えてくださると非常に嬉しいです。 変な質問ですが、どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#142902
    • アンケート
    • 回答数11
  • この曲の拍子について

    私はこの楽譜を見て8分音符が4つ並んでいると思ったので、4/8拍子と答えたのですが、実際の答えは2/4拍子でした。この楽譜の拍子は4/8拍子としてはいけないのでしょうか?なぜ楽譜に4分音符が一つも入ってないのに、答えが2/4拍子なのでしょうか?わかる方がいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • yuclear
    • 音楽
    • 回答数3
  • 家族旅行で猫ちゃんがお留守番する時

    生後1年の猫がいます。普段は外に出してない家猫です。 家族で旅行を考えていますが、猫ちゃんにお留守番してもらおうかと思ってます。 何泊ぐらいできるでしょうか。いつも仕事で丸一日家を空けることはありますが、日をまたぐことはありませんので・・・ エサは普段からドライで一日2回食べてます。 みなさんは旅行のときはどうしてますか? 時間が来たらえさが出てくるカラクリを考えましたが、思いつきません。水は今はまだ寒い時期なので、多めに置いたらいいと思いますが・・・どうされてますか?アドバイスください。

    • ベストアンサー
    • wakamalu
    • 回答数3
  • 日本の未来

    私は今まで政治についてあまり興味がありませんでした。 正直あまり政治家に期待していなくて、テレビつけても相手をけなしたり、揚げ足とったりもっと日本のこと考えてほしいなと思っていました。 ですが最近得に海外から日本はこれから大丈夫なのか?とか外国のデモとかをテレビでやっているのを見て、今まで興味なかったけど、やばいんじゃないかと思いだしました。 政治のことはさっぱりわからないし、別にデモがしたいというわけではないんですけど、日本がよくなるために何かしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • この曲の拍子について

    私はこの楽譜を見て8分音符が4つ並んでいると思ったので、4/8拍子と答えたのですが、実際の答えは2/4拍子でした。この楽譜の拍子は4/8拍子としてはいけないのでしょうか?なぜ楽譜に4分音符が一つも入ってないのに、答えが2/4拍子なのでしょうか?わかる方がいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • yuclear
    • 音楽
    • 回答数3
  • イジメられる側の問題

    転校してきた生徒がイジメられています。 イジメと言うには大げさかもしれません 最初は転校してきただけかと思ったら どうやら前の学校でのイジメが原因で転校してきた事が分かりました。 どんが学校でもイジメはあると思います 学生をしてきてイジメがない時なんてありませんでした。 思うんですがイジメられる側も変わろうとか努力しないと また同じ事になると思いません? 自分は加わってませんが見てるだけでコイツ・・いじられるって分かります。 最初は転校生で色々話しかけられてもボソボソ話して聞き取れない 仲間の輪に入れない 先生にあてられても答えない 話かけられても無言でそのうち誰も話しかけなくなり クラス内ではこいつに話してもムダ こいつと授業でペアを組んでも何もしないからイヤ 自己主張しないから掃除の当番なども押し付けになる 体育でもまったくやる気がなくアイツ穴だからねらえとかになる なんでもイジッて笑いにする奴って居ますよね・・ そんなんだからそいつから標的にされてまた不登校・・・ 笑いのネタにされる・・・ 気を使ってもいいって拒否したりします イジメをされる方も問題もあると思いません?

  • 有名かもしれませんが簡単な質問。

    このバスの進行方向は右ですか?左ですか? 私立幼稚園での入園試験問題です。

    • ベストアンサー
    • noname#130648
    • アンケート
    • 回答数11
  • 刑務所生活を「くさい飯を食う」と言うのはなぜ?

    刑務所に入れられる事を「くさい飯を食う」という表現をしますが、 なぜでしょうか? 刑務所の食事は、現在は普通だと思いますが、昔は本当にくさかった からこうした表現が定番になったものと推測します。 もしそうだとすれば、どういう事情でしょうか? 例えば「刑務所はたいてい冷蔵庫不足のため、半分腐ったご飯が出る事が たまにある」とかそういう事でしょうか?

  • NHKが報道しない事件ニュース

    NHKのニュース見てたのですが、このニュースが報道されません。 何故ですか。 民放ではちゃんと報道されています。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110220-00000040-jij-soci

  • 北朝鮮が完全に崩壊すると日本にどの様な影響が

    北朝鮮の独裁政権が完全に崩壊すると日本にどの様な影響がありますか? やっぱり難民受け入れたりしないといけないんでしょうか? 崩壊すると一番困るのは韓国って本当ですか?

    • ベストアンサー
    • ekmnhbn
    • 経済
    • 回答数5
  • 未成年の戸籍謄本には何が記載されているのですか?

    未成年が自分の戸籍謄本を取るとして、その戸籍謄本には住所以外何が記載されているのですか?親の名前や親の生年月日も記載されているのですか? 又、戸籍謄本と戸籍抄本の違いも教えてください。

  • 【緊急です】万引きをし、商品を置き逃げた友人

    緊急での質問です!! 親友から泣きながら電話がかかってきました。 某お店で万引きをし、その後万引きGメン(私服警備員?)に声をかけられたそうです。 怖くなり、逃げようとしたのですが、そのGメンに盗んだ商品と自分のバッグを強く持たれてしまい、その商品と自分のバッグを離し自分だけ逃げてしまった、とのこと。 財布や携帯は着ていたジャケットのポケットに入れていたため、多分身分がわかるものはなかったと思う、だけど自信がない。 しかもその友人は半年ほど前に一度万引き(200円程度のもの)で警察で事情徴収と指紋や写真を取られたと言っていました。(罰金や起訴にはならなかったようです) だから置いてきてしまったバッグや商品に自分の指紋がついているので、鑑識にまわされたらすぐにバレテしまう、警察から連絡がくるのではと不安で仕方ない、というものでした。 友人のしてしまったことに関しては私はかなり説教をしました。友人も一生かけて自分のしたことをつぐなっていくつもりだと相当反省しているようです。 私も色々と世話になっている友人なので、今後のことを心配しています。 詳しい方に教えていただきたいのですが、 ・Gメンがもっていた友人のバッグを警察に引き渡し、警察が指紋を調べることはありえるのでしょうか。万引きをしたお店では防犯カメラがあったようなので、友人が万引きをしたという映像は映っていると思います。 ・また、万引きした商品は手元になく(Gメンがお店に返したと思います)、それで友人が特定された場合、どのような刑罰に処せられるのでしょうか。 打ち明けられた私も不安になってきました。 どうか親身あるご回答お願いいたします。

  • 悩んでいます。苦しいです。

    こんにちは。 私は21歳の大学3年生です。 色々な事でとても落ち込んでしまっていて苦しくてたまらないので、大変長文となりますが読んでアドバイスやコメントいただけると嬉しいです。 私は大学生になってからアルバイト(飲食店や福祉関係など)をいくつかやりましたが、全て上手くできずに、クビになったり、自分がいると迷惑だと思って自分から辞めたりしてしまいました。 本当に私はダメで異常だと思い、インターネットで色々調べたり、家族に「障害者だろ」と言われたり(家族は馬鹿にしているような感じで冗談で言っている様子です)しているなかで、ADDなどの発達障害の可能性があるかもしれないと気付きました。 要領がすごく悪かったり(飲食店の副店長に「おまえホント要領悪いな」と言われ睨まれてしまったこともあります)、どんくさかったり(家族によく「本当にどんくさい」と言われます)、それから説明が下手で自分でも何を言っているのかわからなくなることがよくあります。また、とても忘れやすく、いっぺんに複数のことを指示されるとそのうちの一つしかできず他のことを忘れてしまいます。また、極めて具体的な指示がされないと動けなかったりします。 それから、今付き合っている彼氏がいるのですが、特に喧嘩などはしていないし悪いことはしていないのですが「連絡とるのやめる」と言われてしまったり、いつも異性関係が上手くいきません。これからきっと結婚も出来ないので、ひとりで生きていかなければならないのですが、仕事が上手くできず生きていくことに大変不安があります。 大学の交友関係は普通に良い関係を築けています。ゼミでも普通にやれています。大学のレベルも悪くないと思います。友達からは「すごく優しい」「しっかりしている」「大人っぽい」などと言われます。 しかし、普通に見える私でも、深い付き合いになったり、社会の視点からみるとどうしようもないくらいひどい人間です。 親に絶対に迷惑かけたくないです(母親が死んでしまい父親だけなのでなおさら)。社会にもこれ以上迷惑かけたくないです。 大学を出たら、親には内緒にして風俗で働こうかとも考えましたが、顔が良くないし頭が良くないとできない仕事だと思うので難しいかなと思います。 何か最低限でよいので生きていける方法がないか考える毎日です。長い文章で申し訳ありません。 コメントいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 教えて下さい

    『本気で自殺を考えた人間の気持ちが分かるか?天井から吊り下げた紐に輪っか作って、それに首通した時の気持ち、お前には分からんだろ。』 と人に言える人間が私には理解出来ません。こうゆう事を言う人の心理を教えて下さい。

  • 数学教えて下さい。

    教えて下さい。 合同な正三角形で作られたタイルを1段目に1枚、2段目に3枚、3段目に5枚と、上の段から順にすき間無く並べて、大きな正三角形をつくっていきます。 (1)6段目のタイルの数を求めなさい。 (2)6段目までのタイルの総数を求めなさい。 (3)150枚目を並べるのは、何段目になるか求めなさい。 宜しく御願い致します。

  • 数学教えて下さい。

    教えて下さい。 合同な正三角形で作られたタイルを1段目に1枚、2段目に3枚、3段目に5枚と、上の段から順にすき間無く並べて、大きな正三角形をつくっていきます。 (1)6段目のタイルの数を求めなさい。 (2)6段目までのタイルの総数を求めなさい。 (3)150枚目を並べるのは、何段目になるか求めなさい。 宜しく御願い致します。

  • テレビが世論を創り上げていると思いますか?

    テレビが世論を創り上げている テレビが一方的に世論を創り上げていると思いませんか? テレビは 一方向に民意を誘導している? 誰彼かまわず一方的に情報を流し 一方的に情報を与え誘導 洗脳しているのでは? 報道の自由と言いながら 都合の悪い情報は 流さない 政治もテレビの報道しだい 情報統制が有るのか無いのか分からないがテレビ側が 自主的に情報統制しているのは 問題無いのか? テレビだけ見ている人は 情報が偏るように思いますか? テレビが世論を創り上げていると思いますか?思いませんか?