che_guevara の回答履歴

全340件中41~60件表示
  • 株の専門学校

    九州在住ですが、株を専門的に教えている学校があれば教えてください。

    • 締切済み
    • noname#14136
    • 株式市場
    • 回答数4
  • 大至急!ワンクリック詐欺?

    過去の質問も見たのですが、やはり心配なのでアドバイスお願いします。 先ほどネット閲覧をしていたところ、何となく興味があってアダルト系のサイトをちらっと見たんです。 「18歳以上の方 ENTER」とあったのでクリックしたところ、勝手に「登録しました。3日以内に4万円支払ってください」という登録画面になってしまったんです。 私のIPアドレスとリモートホストというのが書いてあります。 特にリモートホストというアドレスのようなものには、私が住んでいる県の名前まで入ってます。 多分何県から見てるのかはサイト側からわかるんだと思いますが。 とにかく驚いてしまって、書いてあった問い合わせ電話番号(携帯です)に、非通知で電話しました。 男性が出たので、「間違って登録されてしまったようなのでお金も払えないし解除してほしい」と言いました。 相手は「女性が単純に閲覧していて勝手に登録されるはずがないので、意図的に見たとしか思えない。解除はできない。男性は4万だが女性は2万でOK」とのこと。 それ以上は平行線のため電話を切り、友人に電話をしたところ「詐欺だと思う。サイト側がプロバイダに私の連絡先を聞いたところで教えないはずだし、無視してればいい。そんな解除の電話も不要だ」と言われました。 IPアドレスからはこちらの詳細な情報は探れないようですが、リモートホストというメールアドレスのようなものが不安です・・・。 自動的にこちらの情報を送ってしまったりするのではないかと・・・。 このまま無視して大丈夫でしょうか?

  • 年末調整と源泉徴収票

    こんばんは、度々すみません。 年末調整ですが仮に今まで2社就業した場合、現在の会社に提出 する源泉徴収票は「2通」になるのでしょうか?。

    • ベストアンサー
    • noname#17137
    • 転職
    • 回答数2
  • 住民税の課税額

    大変お恥ずかしいのですが、住民税の課税額とはどの金額をみたらいいのでしょうか?市県民税の納付書、源泉徴収票は持っているのですが、いまいちわかりません。。。教えてほしいです。

  • 多重人格って…

    こんにちは。 つい先日、友人♀に「私は多重人格者だった」と告白されました。それは諸事情から同居している、多重人格の友達♀に指摘されて気付いたそうです。 友人は他の人格とコミュニケーションがとれているようで「私の中の人たちはみんないい人」とか「私がいないときでも”私”のフリしててねって言ってあるから♪」とか言っていました。 複雑なことには、 友人には恋人(私の親友)がいるのですが、 同居人の中の男人格と、 友人の中のもう一人の女人格が恋愛関係になったらしく、 身体的には公認の浮気をしているような状態だとか。 ただ、唐突にそんなことを言われて、私は正直戸惑っているし、信じられない気持ちもあります。医者に行って来いと言いたいのですが、彼女は同居人ともども行く気がさらさらないようで…。 とりあえず、こういう事態はありえるのでしょうか? 客観的にみたとき、どう思われますか? また、この事態を判断するために、参考になる本などありましたら教えてください。

  • 課長代理と課長補佐はどっちが偉い?

    暇な質問ですみません。 課長代理と課長補佐、普通はどっちが偉いんでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 恐い人達にケンカをしかけてしまいました

    恐い人達にケンカをしかけてしまいました。 その人アパートに住んでいるんですが、宗教か共産党かテロ系か犯罪系(過激派)の人たちです。 別にものすごいケンカをしたわけではないのですが、「気に入らない」ように思われた感じで、彼らにとっては私の言動が「人をバカにしたような感じで許せない」と言っています。 前、車でひき殺されそうになりました。 そして交通事故を引き起こそうとしている印象があります(業務上過失致死罪)。 例えば大型トラックやクレーン車やキャリアカーを何台も使い、私が行く先々にお目見えしたりします。 こういう人達(住所不定無職・首謀者は金持ち)はどうしたら私のことを許してくれるのでしょうか? しつこくて恐くてたまりません。 いつまでもいつまでもお怒りがおさまりません・・ こういう人達(暗くて悪いことが好きな犯罪系の人達)に狙われてしまった場合、どういう行動をとればいいでしょうか? マイカー旅行行く先々にも後ろから付いて来るし、先を読み、うまい具合に交通事故を起こそうとします。 どこへ行くにも不安で恐くて仕方ありません。 私だけならまだしも私の関係者にも手を出します。 何をしてて何をされているのかわからないので恐いです。 顔に発疹ができたり皮膚と頭の神経を攻撃し、病気にさせて殺そうとしています。まさに「狙われてしまった」状態です。 どうしたらいいのでしょうか・・・? お願いします。 助けてください。

  • 仏壇について

    仏壇を買いました。タンスなどにも乗せれる小さな箱タイプです。 その中に掲げている本尊について質問です。横が7センチ、縦が20センチぐらいの本尊の絵を印刷したものです。 手書きものとか、私のように印刷したものとかあるみたいですが、なにか違いがあるのでしょうか? どことなく手書きの高価なモノのほうがありがたいのか・・なんて素人感覚で思ったりもしてしまいます。

  • 転出入届けを出したときに未払い住民税は請求されますか?

    収入が100万円を超えて3年ほど経つのですが、住民税の請求が全く来ません。会社の給料からは所得税や社会保険は控除されているのですが、住民税は控除されません。自宅にも請求書は来ません。選挙の投票用紙などは普通に届くので、おそらく市役所は私の収入を把握できていないのだと思います。 さて、私は今実家暮らしなのですが、12月に一人暮らしを考えています。そのために今初期費用の見積もりをしています。費用が若干足りないのですが、諸事情ありまして引越しを来年に延ばすことは考えていません。足りない分は借金します。一応その借金は引越し後2ヶ月で返済予定です。 そこで質問なのですが、「市役所が収入を把握していない」ことを前提として、転出入届けを出す場合に住民税を払っていないことについて尋ねられたり請求されたりするのでしょうか?また、支払わなければ転出入届けを受理してくれない、ということはあるのでしょうか? すぐに役所に連絡してまず払うべき!という意見があるかと思いますしそれはごもっともなのですが、今回はそれはなしでお願いします。 それではよろしくお願い致します。

  • 為替取引は儲かりますか?

    米$の為替取引きをしようとしていますが、為替で儲けた人と損した人の 割合はどれくらいでしょうか? もし、儲けた人の方が多いのでしたら挑戦してみようと思っています。 ですが素人が手を出さない方が良いというのでしたら止めようと思っています。

  • 性器に、、、

    男性の性器に(袋の方です)玉が2個ありそのとなりにできもらしきものがあります>< 2センチくらいで手で触ってわかるくらいの大きさで、、病気ですよね?? ネット調べても全然わからない状態です、まず原因が知りたいです、気づいたのは2年前くらいでだんだん大きくなってる感じです、痛みなどは特にありませんが心配です。 どなたか詳しい方お願いします!!

  • ケンカは蒸し返さないべきか(長文)

    結婚半年の主婦です。今暮しているのが、公共交通機関が不便な海外なので、買い物も習い事も車無しでは不可能なのです。独身の頃は都心で働いていて、車は不要な生活のペーパードライバーで車に興味もなかった私はまだ運転が下手で行きたい所もなかなな行けません。昨夜、もっと練習に付き合って貰えると思っていたとこぼしたら、免許があるのにそんなに運転が出来ない上、結婚前にもっと練習しなかったお前が悪いと逆ギレされ、私が不機嫌や苛々を顔に出すこと、主人の日本語としておかしい言葉遣いを指摘すること、言葉遣いがきついこと(私は関東であちらが山陰というギャップもあるのでひどくきつく受け取られるようです)洗濯物のたたみ方1つにしても神経質な主人の気に入るように出来ないことなどを怒られました。 そんなに不安なら凶器になる車を一人で運転していいってどうして言ったか聞くと、もうそのときはいっぱいいっぱいで深く考えなかったといわれ、この先こういう人と暮していけるか不安になっています。 相手が今後も重大な場面で判断放棄してしまう不安を抱えて生活していけない気がする一方、縁があって一緒になったのに我慢できなくなるまで頑張っては居ないのでこれで別れたら後悔しそうだと迷ってもいます。別れないでやっていく前提としては、ここでまた蒸し返して話し合うのと、もう触れないように避けていくのと、どっちが良いでしょうか?

  • ゴリラ顔の俳優さんの名前を教えて下さい

    記憶が不確かなのをお許し下さい。 確か去年あたり、光ファイバーのテレビCMで、光ファイバーを電柱に設置する電気工事士の役で出演していた、40代くらいのゴリラ顔をした俳優さんがいたのですが、名前がわかる方、よろしくお願いします。ゴリラ顔で一見、怖い感じなのですが、笑顔が優しい男優さんでした。

    • ベストアンサー
    • 7ken
    • CM
    • 回答数2
  • 音楽大学?or工学部?

    はじめまして。私は高校2年生で、今大学進学のことを考えています。 中学の時から、パソコンで音楽を打ち込んで製作するのが好きで、できれば音楽関係の大学に行きたいと思うのですが、作曲したり、演奏したりという道にはあまり進みたくありません。 どちらかというと、音楽ソフトを開発したり、パソコンの音源の研究(?)をしたり、MIDIなどの音を研究したり(すみません、なんだかうまく説明できないのですが)そちらの方面に進みたいと思っているのですが、高校の先生は「音楽なら音大に行って、作曲の勉強をすればいいんじゃない」とか、「点数がこのぐらいなんだからこの大学」と、希望とは全く違うことを言います。 私は音楽に関わるほうに行きたいけれど、演奏家などは目指していないので、それを説明しているのですが、イマイチ分かってもらえません。 自分で調べたものでは、「音響工学」などが近いのかな、と思っていますが、音楽ソフトの開発、なんていったらもしかしてソフトウェア系の学部か、工学部なのかな、と思い、なかなか志望校を決められません。 もし勉強されているかたがいましたら、アドバイスをいただけるとうれしいです。 また、留学が有効であれば留学も考えているのですが、これもあまり学校では情報が得られなかったので、自分でなんとか調べてみています。こちらもアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 補導歴、逮捕歴などの保存期間(長文)

    知り合いから相談されたのですが、過去の質問を色々見ても分からないので分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 その人は17才の頃、何か悪い事をして補導されて、その時は警察で調書を取られ親を呼ばれてから帰され、後日家庭裁判所に呼ばれて出向いて、調書取られて、それっきり何もおとがめが無かったそうです。 それから6年後、20代になってから又悪いことをしました。その時は逮捕され指紋や顔写真を撮られ、2週間拘留され、その後相手と示談が成立し起訴される前に訴えを取り下げたので釈放されたそうです。 現在はその逮捕されてから20年程経っています。 そして、今度は何かの被害者や目撃者になり警察に氏名や生年月日を聞かれる時や、交通違反などで運転免許を提示する時に、過去が分かってしまうのではないかと非常に心配になるそうです。というのも20代の逮捕された時に、刑事から「17才の時、○○で補導された事があるね」と言われたからだそうです。 そこで質問なんですけど、 1 20年の間には何回も引っ越してますが、やはり免許証を提示すれば氏名と生年月日で照会すればいつでも過去が出てきてしまうものなのでしょうか。 2 1で、もし出てきてしまう場合、被害者や目撃者として警察に氏名や生年月日を申し出た時も本人照会されるのでしょうか。 3 警察は補導歴や逮捕歴は、何年間データベースに載せてすぐに出せる状態にしておくのでしょうか。又、指紋や写真は何年間保管してるんでしょうか。 特に3は「○○だと思う」という曖昧な回答でなく、ぜひ正確に知りたいです。

  • 新聞の代わりに携帯ウェブは?

    毎日届く新聞は通勤電車の中で良い情報源でとても重宝していますが膨大な紙の無駄を生んでいるように感じてしまいます。読み終えた古新聞の処分も億劫です。 そこで携帯電話かphsでネットに接続し新聞社のサイトを読み紙の新聞購入に代える、という考えはどうでしょうか。 勿論全ての記事がネットに掲載されてはいない、画面が小さく閲覧しにくい、ネットへの接続料金の発生、電波状況により受信できない等いろいろ問題も多いと思います。 料金に関してはウイルコムの定額プラン+データ定額であれば5000円程度で接続し放題で毎月の新聞代とあまり変わらない。パソコンとエッジの組み合わせが閲覧しやすいでしょうが重過ぎて日常的にモバイルする気になりません。 携帯で簡単に外に持ち出せいつでも最新ニュースが入手可能ならば製紙会社は困るでしょうが資源節約にとてもよいのではないでしょうか。普及すればもっとモバイルネット料金も下がるかも? 携帯でネット接続をされている方のお考えをおきかせいただけると嬉しいです。

  • 哲学方面の職業ってありますか

    哲学方面に進んだ後に就ける職業ってどんなのがありますか。なんか想像では、「哲学者」と呼ばれるものしか思いつかないんですが。

    • ベストアンサー
    • noname#117377
    • 大学・短大
    • 回答数4
  • 住民票を移動することにより発生する事務処理

    数年前に地方から東京に引越しました。 ずっと住民票を移さないでそのままにしていたのですが、ちょっと都合が悪いことがあり、今頃になって住民票を移そうと考えてます。 罰金は払う覚悟です。 ■質問1 そこで教えていただきたいのですが、住民票を移すことで、何か他に事務処理が必要になりますでしょうか? 免許証の住所変更くらいしか思いつきません。 考えられる可能性をできるだけ挙げていただけましたら助かります。 ■質問2 住民票を移すには、役所へ直接行かなければならないのでしょうか? できれば会社を休みたくないので、郵送などの方法ができれば助かりますが。。。これは無理なのでしょうね。

  • 「政府」とは具体的に誰たちのこと?

    基本的なことですが、ニュースでいう「政府」とは具体的に誰たちのこと? 辞書では、「日本では、内閣および内閣の統轄する行政機構をさす。」とあるようですが、今日改造された内閣の大臣たちはわかるのですが、「内閣」及び「内閣の統括する行政機関」を具体的に教えてください。 「内閣」には、内閣府とかも含まれるのでしょうか?具体的に「内閣」とは全部で何人くらいになるのでしょうか? 「内閣の統括する行政機関」とは、中央官庁のことですか?そうすると国家公務員全員のことですか?

  • 私の考えはおかしいでしょうか?

    カテゴリーがわからないのでこちらで質問させていただきます。 私は会社から徒歩五分ほどの会社に勤めております。 昼休みは家が近いために昼ごはんを食べに家に帰っています。 もちろん会社の都合などがあれば仕事優先しますが・・・ 私は別に会社の許可を取ったわけでもないのですが、ほかの人も昼にはコンビニにご飯買いに行ったりしているので、そのくらいはいいと思い家に帰って食事をしているのですが、こういう考えはおかしいでしょうか? 小さな会社で、別に外出禁止はしていないようなのですが、たまに他の人に昼帰る事で色々言われたりしないか気になります。 時間には帰ってきますし、帰る途中配達などもこなしているのですが・・ これっておかしいことなのでしょうか?