che_guevara の回答履歴

全340件中321~340件表示
  • 取立てについて

    お答えできる方回答などいただければ幸いです。 ビジネスのパートナーが運転資金の使い込みを行いました。約300万円です。 ここまでは立派な犯罪なのですが、当人はなんとか返済するのでというので、 警察沙汰はさけて分割で返済させました。しかし返済が滞ったため裁判、結果的 に裁判は勝訴、返済することで和解という裁判所からの通知?を頂きました。 引き続き分割で返済させてました。 しかしあと50万のところで、再び返済が滞りました。 弁護士は、もう口座差し押さえするしかないねとの回答なのですが、それまで振込み をかけてきた、口座が他人名義の口座と、会社の口座のため差し押さえすることが できないといいます。銀行口座を調べることもできないようです。 自動車や不動産も、家族名義なので何一つ本人の名義がない状態です。 警察ももう民事なので介入はできないとのこと。 せっかく裁判所より勝訴をもらっても何の意味もない状態になってます。このあとどのような取立てが考えられるのでしょうか?

  • 親戚の負債

     投資請負をフリーでしていた親戚が、何かやらかして数千万の負債を抱えました。放っておくと刑事訴訟になるのだそうで、親戚中を金の工面で回っています。  でもとんでもない金持ちがいるわけでもありませんし、また今回本人がそうやって借りても返せる保証はないと思います。  本人が訴えられるなり何なりして自己破産などでもすれば、周りに迷惑をかけるのも少なくなるのではないかと考えますがどうでしょうか。親戚と顧客の利益はどちらが優先されるんでしょうか。  

  • 父親がジロジロ見てきます

    二十代後半の、実家住まいの女性です。前から、同居している実の父親が私をジロジロ見ます。 私が台所で炊事をしていて、ふと振り返るとそこにいた父がこちらを見ていて、私が振り返った瞬間に目を逸らします。これは良くあることで、気味が悪くて母親に相談しましたが、「気のせいよ」と取り合ってもらえず、逆に母から「私の選んだ人(父)をそのように言うなんて気分が悪い」と、私が責められる立場になってしまいます。 他にも、父はいつも一階にいるのですが、私が二階から階段を下りていくとじっとこちらを見ているのです。こんな時、父はよく甘えた態度に出ます。それがまた私の神経を逆なでしています。 この父は家計が苦しいときに一年以上も職に就かず、パチンコ三昧で、私は父のそういうところも毛嫌いしてしまうのかもしれません。えらそうなことを言っても、実際は何も出来ない駄目父です。私の幼い頃は、他人に下ネタを言っていました。 あと、父と母は結託しているというか、私と言い合いになるとどちらもお互いをかばい合い、私を悪者にしてきます。私には私の言い分があるのに、何故分かってくれないのかと悲しくなります。そのうっぷんから、聞き分けのない娘になっています。そして、かばい合いの力が強まる、と悪循環を繰り返しています。私は自分の気持ちを汲み取って貰えるだけで楽になるのに、と思います。仕方の無いことなのかな、と自分を納得させています。 親って、子供(もう大人ですが)よりパートナーを重視するものなのでしょうか。私を分かって貰うのは無理なのかなと思います。 先の、父のセクハラな行動も合わせてアドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#12540
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • おしえて!goo。の回答欄にある「この回答は参考になった」

    1.おしえて!goo。の回答欄にある「この回答は参考になった」のボタン表示は、どうすれば設定できるのでしょうか? 何故か、私の解答欄にはありません。 2.また、このボタンの持つ意味は、、、。 以上、2点を教えてください。

  • 皆さんは本当は裕福なのですか?

    最近テレビや新聞を見ると、300万400万の高級車が売れ、都心のマンションがばんばん売れていると言っています、確かに道路を見ると古臭い車は走っていませんし色々なお店やさんも人がいっぱいです、本当は裕福なのですか?

  • 看守と囚人実験

    以前アメリカで一般の人が看守役と囚人役に別れて暮らすとどうなるかという実験があったと思うのですが、人間はその役を与えられるとそのとおりに行動してしまう、ということについを書いた論文を探しています。そういったサイトを御存知ないでしょうか。 具体的には、素晴らしい真理を掲げた宗教家が教祖様、救世主、などと祀り上げられるうちにいつしか自分を本当の救世主と思い込むといった理論を展開したいと思っているのです。もしそれに関する良い論文があったら教えて欲しいです。 もしかしてこれってマナー違反ですか?

  • 半ケツを見たほうが悪い?

    この前、会社帰りにドラッグストアに一人で買い物に行った時のことです。シャンプーとかの売場に、若いナイスバディのオネーチャンがいて、服装が、キャミソールに、下も薄い生地のパンツで、ケツにピッタリと張り付いて、思わず目を奪われてしまいました。そして、オネーチャンがしゃがむと、何とパンツの上からケツの割れ目が半分近く見える状態に・・・。普段、若いオンナのケツなんぞ、滅多にお目にかかれないためか、心臓をバコバコさせながら、暫く凝視してしていました。 しばらくして彼女も気づいたのか、「何見てんだよ、コラ」とか言いがかりをつけられ、「今ケツ見てただろ、おっさん」「警察にこいよ」とか言われたので、怖くなってすぐに店を出て逃げました。 これって私のほうが悪いのでしょうか?半ケツを晒していたオネーチャンの方が悪いのでしょうか?

  • 土地の名義人は亡くなった人?

    私の実家は父が生前に建てた家です。土地は借地で、約40年間程借り続けています。 父は生前、「この土地を売ってくれるように地主に持ちかけたこともあるけれど、土地の名義が死んだ祖父さん(地主の父親?)の名前のままになっている。売りたくても五月蝿い親戚の判子がもらえないから売れない、と言われた。」と、話していました。  しかし、父が亡くなった時、地主の方から、土地を売りましょう、と話しがありました。当時はバブル期だったこともあり、提示された額は、私達家族には到底、用意できるような額ではなかったため、泣く泣く諦めました。 しかし、最近になって何だかおかしな話しだと思う様になりました。そこで、法務局で土地の登記を調べたところ、確かに土地の所有者は地主とは別人で、地主の父親だろうと思います。登記と思われる日付は大正になっていました。 1・土地の所有者が死んだ人物などと言うことはあり得るのでしょうか。 2・もしかすると、土地の所有者は大変高齢ではあるが生きているのではないでしょうか。 地主の話しの「売りたくても死んだ祖父さんの名義だから、云々・・・」は、土地を持ちたくても持てない、父の負け惜しみの作り話だったのでしょうか・・・。

  • Word98の指定サイズがWord2000で印字位置がかわった?

    はじめましてWIN98でWord98を使っていて新たにWIN XPでWord2000からWord98の指定サイズ幅60mm 長さ120mmの荷札ぐらいのシ-ルにWIN98でWord98 の印字をしたらうまくいってましたが、WIN XPでWord 2000になりますとプリンタ-の中央でサイズの違う位置で印字を始めてしまいます。プリンタ-はOKI ML8350SEUです。OKI(メ-カ-)に問い合わせてみたら Wordに問題との事サイズ設定とか素人なりにいろいろ 試みましたが失敗の連続です。宜しくお願いいたします。  長々とスミマセン

  • 阪急淡路駅

    吹田駅からタイトルまで、関大前駅からタイトルまで、それぞれ自転車で何分ぐらいかかりますでしょうか?

  • 1月1日海外に転出届けを出していれば、住民税を払わなくていいの?

    長期で海外へ出張しています。 (今年は200日くらい) 住民税の課税対象は前年度の1月1日をベースに割り出すので、基本的に1月1日に日本に住民票が置かれていなければ、住民税を課税されないわけですよね。 そこで住民税を払わないようにするために1月1日住民票を抜いて、海外転出届を出すにあたり、メリット、デメリットはどういうものが上げられるでしょうか。 また所属している会社のことを考えると、 住民票はそのまま日本においていたほうがいいのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 大学へ社会人入学する人って税金どうしてるの?

    会社に勤めながら大学へ入るのではなくて、 会社を退職して大学や大学院へ入る方が増えていますよね。学ぶ意思を機会へつなげる幅が社会に広がっていることはいいことだと思いますが、そういう場合税金とか・社会保険はどうしてるのでしょうか? 家族の扶養になるという手もありますが、いい大人が取りづらい選択肢でもあるはずです。 所得税・健康保険・厚生年金・住民税この4点がポイントです。年末に白色申告でもしてるんでしょうか?(所得なしで?)

  • 夫の母に借金があり、自己破産をしてもらいたいのですが。

    母には500万円ほどの借金があります。昔に事業の失敗でできたものです。 実家の家などを売却し、今まで返済してきての金額です。 母は私学に通っている夫の弟との二人暮らしです。 月17万円の収入に、細々としている自営での臨時収入に、家賃と駐車場で11万円の出費です。夫が年間100万円仕送りしていますが、生活費のほうに消えていくようで借金は減りません。 これほどの借金があるなら、個室は贅沢だと思いますしもっと安いアパートに住むべきだと思うし、自営の為とはいえ普通車を所有しているのは、贅沢だと思います。 少しでも出費を抑える為に同居といっても、私たち夫婦は東海に、母たちは関東に住んでいる為に、同居も出来ません。 このような状態では借金は減りません。私たち夫婦もいずれ子供が出来たら今までのように援助は出来なくなります。 このまま私たちの援助がないと借金を返済できないのであれば、自己破産も考えていただきたいと思っています。 このような財務状況での自己破産は可能でしょうか?

  • 司法試験、、、、

    司法試験に合格するまで受験生は一日どのくらい勉強しているのでしょうか。また何年くらい勉強しているのでしょうか?自分は今大学一年ですが卒業までに現行の司法試験に通りたいと思っていますがいつごろから勉強するのがいいのでしょうか?

  • ヒューレッド・パーカードを使ってる方

    ヒューレッド・パーカードのパソコンを持ってる人はいますか? どんな感じですか? 評判とか・・・

  • 引越業者との交渉について

    現在引越を考えており、引越業者さんと交渉をしております。 その交渉の中で家財の処分や家具・電化製品の購入などを含めての金額を提示してもらっているのですが、市場価格よりも購入金額がかかるように思います。 そこで、なんとか少しでも安くしてもらおうと思うのですが、交渉が難しいように感じています。 「これ以上はちょっと・・・」といわれるのですが、それでも市場価格(大手の○○ダなど)より高いようなのです。 どのようにすれば、うまく交渉できるでしょうか。 何か別サービス(耐震マットをつけてもらうなど)をつけてもらうなど、交渉の余地はあるのでしょうか。 どのようなことでも結構ですので、どうぞよろしくお願いします。

  • 相続放棄された不動産

    相続放棄された不動産は誰のものになりますか? 対象の不動産は、全く価値が無いのですが、建物が崩壊寸前で危険な状態です。こういう場合誰の管理責任になるのでしょうか?ちなみに、市役所に言っても相手にされませんでした。

  • 相続放棄された不動産

    相続放棄された不動産は誰のものになりますか? 対象の不動産は、全く価値が無いのですが、建物が崩壊寸前で危険な状態です。こういう場合誰の管理責任になるのでしょうか?ちなみに、市役所に言っても相手にされませんでした。

  • 相続放棄された不動産

    相続放棄された不動産は誰のものになりますか? 対象の不動産は、全く価値が無いのですが、建物が崩壊寸前で危険な状態です。こういう場合誰の管理責任になるのでしょうか?ちなみに、市役所に言っても相手にされませんでした。

  • 新婚旅行でオーストラリアとフランスを考えています。

    新婚旅行でオーストラリアとフランスを考えています。でもどちらもいいのですっごく迷っています。オーストラリアは季節が逆になるのとエアーズロックと野生のカンガルーやコアラ、フランスはベルサイユ宮殿や凱旋門あとは古城に興味があります。この時期のこれがお薦めとかあったら教えてください意外とコスト的にお薦めなんていうのもあったら教えてください。どちらか1国でいいのでお薦め季節と関連イベントなどを教えてください。