pohchan の回答履歴

全168件中141~160件表示
  • らき☆すたのOPって…

     らき☆すたのOPアニメで、最初一人ずつで踊ってるところの振りって、新垣結衣のポッキーのCMのパロですよねぇ?  友人は「いや、たまたま似とるだけじゃ」っていうんですけど、偶然というレベルを超えてると思うんですけど…

  • 視力回復について

    僕は今、裸眼で0.08(近視)です。物体は見えているのですが、文字がぼやけて見えません。この視力を少しでも回復させたいです。 回復の仕方などをおしえてください。 遠くを見ると目がよくなると言うのは本当なのでしょうか? 是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • katenza
    • 医療
    • 回答数3
  • 車の任意保険

    車の任意保険に入るのですが 自分はまだ22歳なので保険料が馬鹿になりません ここで質問なんですが 親が車の名義で 親が保険に入り 自分がその保険のファミリー特約に入ろうかと思います 実際に自分が保険に契約すると同じ条件で20万近くかかりますが 親を主の名義にして自分も乗るんでファミリー特約に入ると 親同等の保障が受けられると聞きました。 実際にアクサや三井のオンライン見積もりで算出したら いい条件で保険料が10万以下でした。 これで自分の保険もOKと言う事になると思います。 何か落とし穴などありますか?

  • 車の任意保険

    車の任意保険に入るのですが 自分はまだ22歳なので保険料が馬鹿になりません ここで質問なんですが 親が車の名義で 親が保険に入り 自分がその保険のファミリー特約に入ろうかと思います 実際に自分が保険に契約すると同じ条件で20万近くかかりますが 親を主の名義にして自分も乗るんでファミリー特約に入ると 親同等の保障が受けられると聞きました。 実際にアクサや三井のオンライン見積もりで算出したら いい条件で保険料が10万以下でした。 これで自分の保険もOKと言う事になると思います。 何か落とし穴などありますか?

  • 自転車で車にキズを…

     自転車で急いでアルバイトに行く途中に、歩道兼マンションの駐車場の出口になっている所でマンションから出てきた車がありえないほど歩道に車を出していて、通れなくなっていました。両サイドスレスレで私は自転車から降りて車と車の間を通り行こうとしたら、別の車から人が降りてきて、「ぶつかったわよ。」と言われ見てみると、車に擦ったキズができていました。その場ではとりあえず、名前・住所・電話番号を書いて相手方の名前と電話番号をおしえてもらい「修理したら連絡をください。」とその場を去りました。 私側が悪いので修理費用は弁償するつもりなのですが、この場合歩道に目いっぱい止まっていて通行の妨げになっていた車には責任はないのでしょうか? 相手側は良識のありそうな人だったのですが、あとですごい金額を請求されたらどうしよう…と不安です。ちなみにキズは擦り傷程度で3~4センチ、後部座席側のドアの真ん中ぐらいについてしまいました。車の色は赤です。 一般的にどのくらいの金額がかかるのでしょうか? 私は、免許を持っていないので車には詳しくありません。弁償する額はできてしまったキズを標準的に修理する額を支払えばいいのでしょうか?法外な金額を請求されてしまったら、警察などに言って相談するべきなのでしょうか?

  • 知らない番号からの電話(留守電なし)

     何度か知らない番号から、携帯に電話がきました。知らない番号だったので出ませんでした。こないだまで就職活動をしていたので、その関係かとも思ったのですが、留守電にもメッセージは入ってなかったし、違うと思います。知り合いからの重要な電話だとしたら、普通留守電に入っていると思いますし・・。  みなさんはこの場合どうしますか?出ますか? 防犯のために着信拒否にしてもいいのでしょうか?

  • かつ丼って卵でとじる前に切る?後に切る?

    今日、弟と言い合いになりました。 私はかつ丼はトンカツを切ってから卵でとじると言っているのですが、弟は卵でとじて、どんぶりにのっけてからトンカツ部分のみを切っていると言うのです。 私はかつ丼が大好きで、外食ではよくかつ丼を食べるので、「とじた後に切ったら卵も一緒に切れてしまうじゃないか。そんなかつ丼今まで食べたことない。」と私が言っても、弟は「今までテレビで何度も見たかつ丼は絶対卵でとじた後に切っていた」と言い張るのです。 最初は弟の勘違いかと思っていたのですが、弟が今までテレビで見たと言って絶対ゆずらないので、もしかしたら卵でとじた後に切るかつ丼もあるのかと思い、ネットで検索してみたのですがうまく探せません。 弟がテレビで見たと言っているくらいだから、他にもそういう作り方のかつ丼を見たことがある人がいるかもしれないし、もしかしたらどっかの地域ではそういう作り方が一般的なのかもしれないと思い、こちらで質問しています。 卵でとじた後にトンカツを切るかつ丼を知ってらっしゃる方がいたら教えてください。

  • 使ってない口座は解約すべき?

    先日、普段使用している口座の届印を変更するため銀行へ行ったところ その口座とは別に口座が別にあったことが判りました。 残金はゼロで行員の方に 「後で何か手続きをするときに手続きができなくなる可能性があるから」 と解約を勧められましたが、誰が開設した口座なのか 母親に尋ねたかったのでとりあえず解約せずにそのまま帰りました。 (後で母親に尋ねたところ母も口座の存在を知らなかったようです。) 解約しないと何か不都合なことが起こるのでしょうか? それとも銀行側の都合で使ってない口座は解約してもらいたいだけなんでしょうか?

  • 子供を侮辱されました

    現在住んでいる部屋の家主からひどい言われようなので、相談します。 現在3か月分の家賃を滞納しています。 先日直接大家が自宅まで来た際、私が不在だったので息子が対応したのですが、そのときのことを大家いわく「お宅の息子さんは知能発達障害ですか?精神薄弱者でなければ異常者としかおもえない。きちがいかと思う対応でしたよ」とのことです。 併せて少し前に同じ息子が近所で財布を落としたのを大家が預かってるというので取りに生かせたところ、奥さんとその友人が数名いた場で、私が家賃を滞納していることで迷惑してるとかだらしないとかいろいろいわれかなりいやな思いをしたようです。その時に言わない訳がないんですが、私の息子がお礼の一言もなかったというんです。 うちに来たのはご主人のほうだったそうなんですが、そもそも子供にしてみれば大家の顔など知らなかったわけですし、高圧的な大家の態度に加えて話が通じない相手だったからむかついて途中携帯を投げつけたり壁を殴ったりしたことは息子の口から聞いていましたが、それも聞いた話ではインターホンでは「早くここをあけなさい」、鍵を開けてドアを開けようとするや否や外からドアを大きく引いて入り込んできたそうです。そして今すぐ私に連絡しろといわれたけれど、私の携帯も息子の携帯もその時にとまっていて掛けられなかったのでそういっているにもかかわらず嘘を言うんじゃない、いいかげんにしなさい、の平行線で、いい加減はらがっ立った息子が、先のような態度に出たんだそうです。 息子をかばうわけではないのですが、そんな話を持ってこられてきちがい呼ばわりするのはちょっと我慢し切れません。 家賃の滞納もすぐには無理だけど分割で8月末には全額払える目処がついたと話をしたのですが、今すぐ出て行け、お金はお兄さんに支払ってもらう、だそうです。 もうこんな家主の物件に未練はないとはいえ、子供のことを侮辱したことは許せません。 法的に相手を訴えることは可能でしょうか。 費用のことはどうにかしてでもそのことで謝罪が取れるなら構わないと思っています。説明不足な点は補足しますので、どなたかご教授願います。

  • 不良品だったので問い合わせたら店に行けといわれました。おかしくないですか?

    100円ショップで商品を購入して不良品だったので本社に問い合わせたら、返品か返金するから来店しろとメールが来ました。でも、家から歩いたら片道45分くらいかかります。大人の男の大事な1時間半の時間を考えたら、わざわざ来店しろというのは納得がいきません。まともな企業なら105円を郵送してくるか、同じ商品を郵送してくるのが筋だと思うのですが100円ショップの企業の対応は普通なのでしょうか?それとも私がおかしいのでしょうか?ちなみに不良品であるということはみとめています。

  • ハンドメイドを始めたいのですが・・・

    御覧頂き有難うございます。 最近、ハンドメイドに興味があります。 特にリネン生地で作られてるものがいいなぁと思っているのですが。 それで私もハンドメイドで色々作ってみたいと思いました。 ですが、ハンドメイドについての知識が全くありません。 しかも、手芸(縫いもの・編みもの・ミシン・・・)はとても苦手なのです...。 それでも作りたい気持ちはあります。 こんな私でもハンドメイドで何か(ポーチ・バッグなど)作れるものはあるでしょうか? 初心者でも何かできますか? ハンドメイドについて詳しく教えていただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • ■■ガチャピンについて■■

    カテゴリー違いなら教えて下さい  催し物でガチャピンの服を探しています。 調べてみましたが見つかりませんでした。 着ぐるみが良いのですが、そういったものは無いでしょうか? リンクのみでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 助けて・・・・・。

    担任が、とてもキモイ顔で、性格もキモい前田という奴なんです。 で、最近部活(剣道部)でごちゃごちゃがありまして。。。 放課後、先輩が相談にのってくれている時に、 私は泣いてしまいました。 多分ですが、それを前田が見ていたかもしれないんです。。。(コッソリ) その後、職員室に、校旗を持って行ったときに、少し会話しました。 前田「○○(私)さん、今日この後、部活行くん?」 私「行くよ~」(本当は行かない) 前田「最近、部活で何かあったんやろ?」 私「別に何もないし~」 前田「本間か?・・・・」 というように、首を突っ込んでくるんですよ!!!!! 私は、家族に部活のことを知られたくないんです! きっと大げさにするんで・・・ 「部活でいじめられてるんか?!」「学校に連絡したる!!!」 などと・・・ 話が終わると、 下駄箱に行きました。心の中では、前田が後ろからついてきているような気がしていました。 その後も、先輩が相談にのってくれて。。 その時も大泣きしてしまって。 明日、話してもいいですか?と言って、かえってきました。 それもまた、前田に見られていたような気がしました。 なので前田が、家に電話をかけてきそうな予感がしました。>< 家に帰って、悩んでいると 前田が家に来ました・・・・・・・ 「さっき部活行くって言ってたけど、行ってなかったから」 「心配やったから」 などと余計な事を言ってくるんです!! もちろん追い払いました。。。 それから後で、電話が掛かってきました。 前田「さっきゴメン」 私「そうゆうのウザイねんって!」 前田「もう言わへんから!」 私「もう絶対に話に入ってきたらアカンで」 前田「部活がんばりや」 とか・・・。 もう嫌で嫌で・・・・・!!!! 剣道部の顧問から、詳しい話を聞いていたのかもしれません。 どうしたらいいでしょう。 前田を殺したいです。 真剣に迷っています。 よろしくお願いします。

  • 事故を起こしました。初歩的なことですみませんが教えてください。

    先日、車同士の事故を起こしました。 私が直進中に左側の道から相手の車が進入し、衝突しました。 まだ過失割合は決定していませんが、保険会社の話では、一般的に7(相手):3(私)か、 8(相手):2(私)ぐらいだそうです。 私は全く悪くないと思っているのですが、止まっていたわけではないので10:0は有り得ないとのこと。 悔しいですがそれはよしとします。 そこで、 1.もし私の過失割合が3の場合、双方の車の修理代金の3割を 私の車両保険で支払うということになるのでしょうか。 その場合、私の過失割合が2なのか3なのかによって、 今後の私の保険料のアップする金額が変わってくるのでしょうか。 それとも2であろうが3であろうがアップする金額は同じなのでしょうか。 2.事故直後はどこも痛くなかったので物損事故として話が進んでいたのですが、 夜になって少し首が痛いので明朝病院に行ったら軽いムチウチ、 骨には異常なし、しばらく電気治療をするように言われました。 念のため診断書をもらいましたが、人身事故にすると相手にかなりの ペナルティがあるとか。 別に同情するつもりはないのですが、たいした痛みではないので 物損事故のままでいいかなと思っているのですが、 その場合、2週間程度の治療に要する費用は全額相手が負担してくれるのでしょうか。 保険会社に聞けば済む話ですが、他に一杯質問した後なので 少々恥ずかしいので(本当はそんなこと言ってる場合じゃないのですが)、 よろしかったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#120996
    • 損害保険
    • 回答数6
  • 自己破産した娘の連帯保証した過払い返還

     娘が消費者金融に借入をした際に連帯保証人になりました。その後、娘が自己破産したため、連帯保証人である渡しに対して請求が来たので支払いました。  後になり、利息に過払いがあったことに気づきましたが、その場合には過払い返還の請求は可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#62713
    • 消費者金融
    • 回答数3
  • 男性が女性と二人きりの時に

    男性が女性と二人きりの状況で、突然、挙動不審になったりするのはどうゆう理由が考えられますか? あまり親しくない男性なのですが、部屋(お互いの部屋ではありませんが他の人が入ってくる可能性はありません)で話しをしていた時に、 ふと、顔をあげると、とてもあたふた(あきらかにそうだとわかります)していたのが気になっています。(普段は落ち着いているのに、どもっていました)あきらかに不自然なのです・・・

  • 院生で就職すると、年下の先輩社員に敬語を使うのが普通ですか?

    先日、就職先で内定者の懇親会がありました。懇親会といっても、数時間集まっただけなのですが、そこでこのようなやり取りがありました。 1、まず、自分よりも2つ年下の先輩社員から『オレはお前より2個下だけど、お前より先輩だからきちんと敬語使えよ!オレは上で、お前は下なんだから、タメ口で話しかけてきたらキレっかんな!』という話をされました。 2、自分より2個下の同期から『お前は2個上かもしれないけど、同期だからタメ口な。』ということを言われました。 こういうやり取りって、普通ですか?同期がタメ口ってのは別にいいかって思うんですが、院卒で入社した場合、年下の後輩に一生敬語つかってぺこぺこ頭下げてなきゃなんないんでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、どなたかアドバイスお願いします。

  • 結婚祝を貰ってない義妹の出産祝は・・

    タイトル通りなんですが、1年前に結婚&半年前に新築しましたが、 主人の妹夫婦からは御祝いもなく(結婚式は無しでした) そんな2、3回しか会った事ないので「まぁいいや」って感じでした。 ただ、非常識な人達なんだなぁ・・ってイメージを受けました。 非常識と言うか、関係ない。みたいな感じだったんでしょう。 その少し後に義妹は第一子を妊娠しましたので、私達の結婚のお祝いも すっ飛んだ感じでした。 そして義母から電話で出産しました!なんて夜中に 掛かってきましたが、自分の中では、向こうと同じく他人と同じ くらいの思いの距離なので、「あ、そう」って感じですが、 電話を貰ったからには、お祝いをあげないといけないのかなー と思っちゃいます。 なんだか何一つ貰ってないのに・・ 向こうと同じく非常識な人間にはなりたくないので、 あげようと思いますが、趣味も分からないし、 なんだかベビー用品を選ぶ気にもなりません(時間のムダ) 皆さんだったらどうしますか? 一般的な意見を聞かせてください。。

  • 認められない。

    私は父親から認められた事がありません。 あるのかもしれませんが、私の記憶の中の父はいつも私を否定しています。 母は認めてくれていたし、愛情もありましたが、私が小さい頃に亡くなったため、ほとんど父の影響が大きいと思います。 父は私を愛してはくれていると思いますが、私の事は否定的なんです。 例えば小さい頃、「○○で褒められたんだ」とか「すごいって言われたよ!」みたいな事を言っても、「お世辞だよ」とか「その人はみんなにそういってるんだね」みたいな返事ですし、第一私の話は聞いてない感じがします。 それに、私が少しでも何かに興味を持つと(例えばピアノ教室に行きたいとか)、 「お金の無駄」「お前に出来るわけがない」 「人の足手まといになるだけだからやるな」 といわれます。 私が何か意見すると全て否定で返されます。 (例えば、私は○○だと思うって言うと、いや、それはない!!それは違う!お前の考えは間違ってる、みたいな感じです) 父が唯一私を褒めてくれるのは勉強に関してだけです。 テストとかで一番だったり満点だったりすると、一瞬ですが、「おお、すごいじゃん」と言って貰えます。 (だから勉強だけは頑張ったりします。) それ以外では褒めてもらった記憶がないんです。 もしかしたら父の中では私を認めてるのかもしれませんが、私の中では父は全力で私を否定してるんです。 否定されて育った子供というのはどういう大人になるのでしょうか? (もちろんひとくくりに出来ないのは承知ですが) 私は誰かに認めてほしくて、ついつい人の顔色を伺ったり、彼氏に「私のこと好き?私の顔好き?」とか聞いてしまうのですが、そういうのは否定されて育った事が関係しているのでしょうか?

  • 中途更改について教えてください

    昨年末に持っていた車を売り、自動車保険も一旦解約手続きを取りました。等級は10等級でした。その際、”中途更改”しときます、と保険屋に言われました。 4ヶ月間、車を持っていなかったのですが今新たに車の購入を考えています。この新しい車に保険をかけるとしたらまた6等級から始めなくてはならないのでしょうか?それとも10等級から始められますか? 色々調べてみたのですが、専門用語が多くよくわかりません。 教えてください。宜しくお願いします。