pohchan の回答履歴

全168件中161~168件表示
  • エクセルで半角漢字

    ワードでは分かるんですが、エクセルにて漢字を半角にしたいんですが、どの様な操作をすれば?

  • 1年間も思ってきて・・・

    中学生 男です。 自分には1年間ほどずっと好きな女子が居ます この1年間結構色々会話はしてきたんですが 自分に気持ちが向いているのかが全然分からなくて・・・ もしその女子の気持ちが自分に向いているのであれば 向こうからの接し方等が変わるのでしょうか?? 変わるのであればどう変わるのでしょうか?? もし自分に気持ちが向いているのであれば 明日からでも付き合いたいぐらいです。

  • 賃貸アパート共有スペースの使用について

    親所有の築20年ぐらいのアパートに最近越してきたのですが 下に住んでいるファミリーが鉢植えなどを置いていて・・・ 一度不動産屋に撤去するようにお願いしたのですが一向に 減る様子はなく、しまいにはアパートの塀に鉢植えを置く棚 みたいなものを勝手につけられ、二階の階段の手すりに 紐みたいなものをつけられました(朝顔(?)の植物のツルを 上に育てるようです)たまにゴミも散乱してます このような場合書面で注意するのが良いのでしょうか?親も最近 アパートを相続したばかりで対処の方法がよくわからないようです。 なにより私も同じ場所に住んでいるので外観が悪くなるし汚らしいので 凄く嫌です。

  • 味噌汁は、なぜ右側?

    普通、お店にいくと、お味噌汁が右でご飯が左ですよね? わたしとしては、ご飯が右で、お味噌汁が左のほうが食べやすい。 調べてみたら、お味噌汁を左におくのは「日本食のマナー」なんだそうです。 で、どういう理由から発生したのか?が気になってます。 「左のほうが偉い、という意識から」 みたいな理由をみつけたのですが、それは右手を不浄とするのと同じ理由なんでしょうか? くだらない質問ですが、ご存知の方、教えてください。

  • YAHOOオークション この場合どうしたらいいでしょうか・・

    先日、ジャケットを出品していて、落札されました。 商品の説明欄で、服のブランド名はのせましたが、詳しい寸法など、うっかりして記載しなかったんですが、落札されました。 落札者様のところに送ったら、着用できないので返品したいと言われました。(送料は出品者持ちで)落札した方も、落札する前に詳細を聞かなかったのはこちらの責任があるといっていますが、結局は返品したいと・・・ 私の方にも責任があると思いますが、落札者様も事前に聞いてくれれば・・・と少々腑に落ちない心境であります。 気持ちよくオークションをする上で、やはりこの場合、私の方で郵送料をもち、返金するべきでしょうかね。。。 どなたかアドバイスを下さい、どうぞ宜しくお願い致します。

  • YAHOOオークション この場合どうしたらいいでしょうか・・

    先日、ジャケットを出品していて、落札されました。 商品の説明欄で、服のブランド名はのせましたが、詳しい寸法など、うっかりして記載しなかったんですが、落札されました。 落札者様のところに送ったら、着用できないので返品したいと言われました。(送料は出品者持ちで)落札した方も、落札する前に詳細を聞かなかったのはこちらの責任があるといっていますが、結局は返品したいと・・・ 私の方にも責任があると思いますが、落札者様も事前に聞いてくれれば・・・と少々腑に落ちない心境であります。 気持ちよくオークションをする上で、やはりこの場合、私の方で郵送料をもち、返金するべきでしょうかね。。。 どなたかアドバイスを下さい、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 画鋲の跡

    私の家のトイレに義母に画鋲をたくさん刺されてしまいました↓ 画鋲の跡を上手にわからなくするような裏業を以前「伊藤家の食卓」でやっていたと聞きました。 ご存知の方どうか教えてください!

  • こんなお姑さん、どう思いますか?

    (1) 里帰りをした時の手土産や、誕生日プレゼントははいらないからお金でちょうだいと言う。(2)里帰りした時の食事は、二日目か三日目の白ご飯が出され賞味期限切れの納豆が出される。(3)初孫の一歳の誕生日を忘れていて、旦那が「今日、誕生日だよ。」というと、「アンタ達もお父さんの誕生日忘れてたじゃない。お互様。」とおめでとうの一言もない。(4)私達が里帰りした時振舞ったりしないに、こちらに来た時は「フランス料理が食べたい。」などと言う。(5)里帰りした時、皆で出かけていて遅くなり夕食を作ってもらうのが悪かったので、出来合のものをスーパーで私達が買おうとしていると、私達のかごの中に「じゃあこれとこれと…」と出された事の無いような高い食料を入れてくる。(姑もかごを持っていて、牛乳や納豆だけ入っている。)(6)結婚式前日新居に泊まると言われ(義両親含め5人ほど)、私もまだ泊った事も無かったし新しい寝具を使われる事が嫌だったので、旦那にそれとなく断ってもらうと、「息子の家に親が泊まるのは当然でしょ。」と言われる。私の親戚の家に住ませてもらっていたので、旦那・義両親は一銭も出していない。(7)私達の結婚式の半年前に、義姉の結婚式の費用が足らないからと100万旦那に借りようとする。実際、貸しました。戻ってきたかは不明。聞くと、「俺のお金だ。」と機嫌が悪くなるので聞けません。(8)結婚式の時の撮影をプロの方に頼んでいると、お金の無駄という理由で、勝手に式場に電話しキャンセルしようとしていた。式場の方が教えてくれました。 ・・・まだまだありますが、きりが無いので。ラッキーな事に遠くに住んでいます。いずれ同居しましょうねと言われています。 上手く付き合おう・好かれようとは、全く思っていません。一線引きまくっています^^;会うたび、何かしらあるので本人に爆発してしまいそうで…。どうすれば良いでしょうか?