poppuras の回答履歴

全292件中41~60件表示
  • 部屋の照明のスイッチが壊れてしまいました

    昨日いつも通りに照明のスイッチのヒモを引っ張ったら、 「ガコッ」 という音がしてスイッチが効かなくなってしまいました。 普通はヒモを引っ張ると元の位置に戻るような感触が得られるのですが、今はダラーンとぶら下がった状態になっています。 直す方法をご存知の方おられましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 変な化け文字が出ました。

    往年の名器?windows98を使っていますが。ある日電源を入れると画面色々な所に化け文字がでています。ソフトを起動させて、右上隅に出ている『×』や最小化ボタンの柄が変わっています。アイコン横にある▼マークもなんか変です。動作に問題は無いのですが、気になって夜も寝られません??? どなたか、これの回復方法をご存知なら知恵を貸して下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#246097
    • Windows 95・98
    • 回答数4
  • いっぱい質問していいですか?

    用語が分かりません・・・泣 ・使用メーラー ・導入セキュリティソフト (バージョン、最終アップデート) ・Excel(バージョン) ・Word(バージョン) ・その他使用アプリケーション ・・・とあります。 こう質問され意味がまったく分かりません・・・ メーラーってなんだろう?とかバージョンって? 直接私のパソコンを見ないと分からないことですか? ん~困った・・・・汗

  • Becky! ver2 でヤフーメール

    質問タイトルどおりなのですが、 仕事中にヤフーメールを覗きたいのでベッキーで設定してみているのですが、送受信できません… 何かやることを忘れているのかと思い質問しました… Yahoo!デリバーの申し込みもしてあります… よろしくお願いしますぅ。

  • ウィンドウズ98付属のディスク・・

    を無くしてしまいました。ワコムのペンタブを使いたいのですがそのディスクが無いと起動できません。どうすればいいでしょうか

  • 変なピンクメールが。

    何回かピンクサイトを見ました。それからだと思うのですが、わからにところから、変なエロメールが、来るようになりました。止めたいのですが、どのようにすれば、1番ベストですか。また、解除したい方は メールでとありましたが、解除申し込みをしない方がいいでしょうか。

  • 車のホイルが・・・

    今朝、いつも通りに出勤して会社の駐車場に車を停めたら、左前のホイルがありませんでした。 日曜日に洗車した時はきちんとはまってました。 昨日の出先から帰ってきた時、荷物を降ろしたときも全然気付きませんでした。ちなみに何処にもぶつかってはいません。よくカーブで外れたホイルを見ますが、簡単に外れるものなのでしょうか?? 通勤時も音はしなかったし、違和感もありませんでした。 ちなみに車種はホンダのライフ昨年の11月に新車で購入し純正をつけてあります。 家の駐車場に落ちていることを祈りつつ・・・ 一枚とか販売してもらえるのでしょうか?

  • デスクトップのIEのアイコン

    これまで、デスクトップにIEのアイコンがありました。 (ショートカットではなかったです。。。) これが、何かの拍子になくなってしまいました。 そこで、スタート→プログラム→IEからショートカットを作成し、 デスクトップへ持ってきました。 今までのでは、デスクトップアイコンを右クリックして、 プロパティを選択すると、履歴のクリアやCookie、ファイルの削除 といった項目がすぐにでてきたのですが、 今回ショートカットにすると、右クリックしてでてくるのが、 [全般]、[ショートカット]、[セキュリティ]といったタブで、 ディスク上のサイズや、リンク先の表示などに切り替わってしまいました。 もともとの履歴のクリアなどは、ツール→インターネットオプションから可能なのですが、 以前のように、メニューバーを経由して行うのではなく、 すぐ右クリックから、これらのメニューにいくように戻すにはどうしたらよろしいでしょうか? (ショートカットではなく、IE自体?をデスクトップにもってきたい。)

  • 18キップの売買掲示板

    2年前と3年前に利用してました。 18キップの売買掲示板として使いやすいものがあったのですが、 (名前わすれてしまいました) 検索で引っかからなくなってしまいました。 いつもは売る方で使わせてもらっていたのですが、 久しぶりに使いたいから、今度は買ってみようかな・・・と思ったのですが・・・ 回数・買いたい人・売りたい人、と細かく分かれていてとても使いやすかったのですが、 閉鎖されてしまったのでしょうか? もしかして事情を知っている方がおられるのではと思いご質問いたしました。

  • 共有させたいんです

    自宅内にあるPC二台を共有させたいんですがどうすればいいんでしょう? ADSLモデムにバッファローのルーターをかませてネットはできるてます。 OSは「winXPsp2」と「win2000」 共有させてファイル等のやりとりをしたいだけなんですが、全くさっぱりわかりません。仕事で使いたいとおもってるので少し急ぎ気味です。 どういった方法をとればいいでしょう? ご教授よろしくです。

  • メモリーの最大値を拡大することが可能ですか

    ソニーPCG-FX55Z/BPのメモリー最大値は256MBで、購入時に128MB×2の最大値をすでに標準で装備しています。512MB以上に拡張したいのですが、方策があればご教示願います。 メモリーの最大値を左右するパソコンの要素がわかりませんのであわせて、よろしくお願いします。

  • 中央線で人身事故が絶えないのは・・・?

    こんばんは。 昨日、千葉方面から東京に行く用事があり電車を利用しました。 ホームに着くとアナウンスが・・・「三鷹駅構内で人身事故がありまして、列車が遅れております」 「またか・・・」 私は週に2回位しか電車を利用しないのですが、いつもこのアナウンスを耳にします。 そして東京方面から帰ろうと、中央快速を待っていた時・・・電車がホームの途中で停まってしまいました。 車掌さんが慌てて「飛び込み!!」と・・・ 行きも帰りも飛び込みに遭遇してしまい、帰宅するのが遅くなってしまいました。(終電間際) 友達から「中央線は自殺の名所だからねぇ」と言われたのですが、何故に中央線に飛び込む人が多いのでしょうか? 他の線でもあると思いますが「中央線」ばかりが「名所」として有名なのは何か理由があるのでしょうか? 中央線を利用しているので、気になってしまい質問させて頂きました。 何かお分かりの方、教えて下さい!

  • 東海道線 静岡→東京

    静岡東京間を、節約のために東海道線を利用しています。 以前、日曜の19か20時頃だったと思いますが、2列シートが2つの座席配置で東京へ向かう 東海道線がありました。 その電車に乗りたいのですが、あの電車は今もあるのかという事と、 2列シートの東海道線を時刻表から見分ける 方法を教えてください。 ちなみに現在、日曜夜の静岡→東京行きの東海道線は、19:35分静岡発東京行き、 車種は338Mでした。 宜しくお願いします。

  • 試験を受ける時間帯

    こんにちわ。 カテゴリーを迷いましたがアドバイスお願いします。 英語の試験(TOEIC IP)を受けるのですが 午前と午後選ぶことが出来ます。 どちらの時間帯がいいものか迷っています。 集中力という意味でいえば 「午前」がいいでしょうか??

  • 重箱読みとは?

    代替(だいたい)を「だいがえ」と読んだら、重箱読みと指摘されました。 「だいがえ」では間違っているという意味でしょうか。それともこういう読みもありということでしょうか? 教えてもらえるとうれしいです。o(_ _)o

  • 電車のボックス席

    電車のボックス席が空いているとします。 そこに自分ともう一人、計二人が座ることにします。 そのとき、座席の位置関係はどうなりますか? 1.横並び 2.向かい合わせ 3.対角線 ○を人、×を空席とします。 進行方向は↑とします。 1は     ○○  ××      ××  ○○ 2は    ○×  ×○    ○×  ×○ 3は    ○×  ×○    ×○  ○× という感じです。

  • ファイルの復元

    職場で、私個人が使っているファイルとフォルダを誤って削除してしましました。 削除前のデータはすべてサーバーに保存してありました。 管理者にファイル復元ソフトで復元できないか、確認したのですが、「他のデータにも影響を与えかねないのでダメ」と言われてしまいました。 バックアップは取ってません・・・。 クライアントPCからなんとか復元する方法はないでしょうか???

  • メールの送受信が出来ません…

    自分では解決出来ず、かなり途惑っているので、宜しければアドバイスを下さい。PCはWinXPでocnに接続してます。※WinユーザをユーザAとBで分けて表記します。 ユーザAでOutlookを使っていて、ユーザBを追加した際、ユーザBでメールを受信しようとしたけど、一向にメールが着きませんでした。おかしく思いユーザBをログオフしてユーザAに切り替え、AのOutlookを確認するとメールが着いてました…つまり、ユーザBでメール受信操作を行った処、ユーザAのOutlookにだけメールが着いてたんです。その後、ユーザBでOutlookのアカウント追加をしたんですが(プロバイダから与えられたアドレスやパスワードをそのまま設定したのでユーザAの設定内容と自然に同じになりました)、それでもユーザBにメールが着くことはなく…メールの送受信がユーザAでしかできない状態なんです。勿論、ユーザBにメールが着かない状態なのでフリーメール等のアドレス追加の設定もできず、正に八方塞がりです。 長文で訳の解らない箇所が在るかも知れませんが、意図を汲取って頂ければ幸いです。

  • 書店での疑問&理不尽な腹立ち。

    特に目的も無く書店を覗き、面白そうなタイトルの本を立ち読みしている時、 内容に興味を引かれて『ムムッ』と気を入れて読み始めると、決まってそこに何と呼ぶものでしょうか、 上から数ページをはさんでいる薄いしおりのようなその本の情報が書いてある紙がページをめくる邪魔をして『ムカムカ』とするのです。 あれは何と言うもので、はさんである目的は何なのでしょう。 品物が売れた数をカウントして次の仕入の集計に使うのではないかと思っていますが 近頃はレジがPOSになっていて、在庫管理はコンピューターで一目瞭然、ごく小規模の本屋さん以外では不要なのではないかと思いますが。

  • win98SE(C:)のスキャンディスクって何時間かかりますか?

    タイトル通りなのですが、今日の午後から始めて、現在4時間くらい経ってますが、まだ終わりません(^-^;。 少し前に、PCが立ち上がってる途中に電源抜けたため、HDが傷ついてるかも・・・と思い、エラーチェックの方法として紹介されてたので始めました。 マイコンピューター(C:)ー プロパティー スキャンディスクー チェック方法 完全(標準チェックとクラスターのエラーチェック)+ エラーを自動的に修復  にチェックを入れスタート。 で、最初の質問に戻るのですが、もう数時間経ちます。。。で、メッセージは 「フォルダを調べています」と「ファイル アロケーションテーブルを調べています」が交互に出るのですが、終わる気配はありません。 これって正常な動作なのでしょうか?? ちなみに、開いてるウインドウは、このスキャンディスクのみですが、自動的に立ちあがってくるアプリケーションは終了させずにやってます。 どなたかアドバイス、ヨロシクお願いします。