poppuras の回答履歴

全292件中81~100件表示
  • インターネット接続が出来ません!

    OSはWIN2000.パソコンはDELL社のものです。 エアエッヂ(パソコン用携帯電話みたいなの。たぶん。)を使ってインターネット接続しているのですが、調子が悪いのでOSの再セットアップを行いました。 その結果、ネットワークとダイヤルアップの接続の中にある、ローカルエリアネットワークの接続が消えてしまいました。 そこで、新しい接続の作成で作ろうとしたのですが、作業を完了しても新しい接続が構築されません。 エアエッヂの会社に電話してエアエッヂの動作について調べたところ問題なしとのこと。 そこで、コントロールパネルの中にある、インターネットオプションに入り、接続タブの中にある、右上のセットアップというところからセットアップをしようとしましたが、そこにはセットアップと書かれたボタンはありません。 どこを探しても見当たらず、本来セットアップボタンがある場所に、接続、と書かれたボタンがあるのみです。 どうすればいイのか分からず困っています。 パソコン初心者ですので、うまく症状を表現できていませんが、どうかよろしくお願いします。

  • キャッシュカードから自分の口座番号てわかるんですか

    自分の口座に現金振込みしてもらうんですが通帳が今あいにくなくてキャッシュカードしかありません。カードから口座番号は判るのですか?

  • WindowsXPにおける共有フォルダーに存在しているファイルが一部 見られない?

    現象: WindowsXPに、あるフォルダーが共有されているのに、 LANに他のWindowsXPパソコンからエクスプローラで アクセスすると、そのフォルダの中のファイルは、 一部のみ見える。同じなユーザ及び権限で他の Windows2Kパソコンから見ると、全てのファイルが現れる。 OS: ホスト:Windows XP Pro クライアント:Windows XP Pro, Windows XP Home よろしくお願いいたします

  • safeモードを元に戻すには?

    WindowsXP HomeEditionを使っています。 先日、いらないプログラムを削除していたら、 誤って消してはいけないプログラムを削除してしまったのか、 再起動し、そのあとからsafeモードになったままです。 どうやって元に戻せばいいんでしょうか? お返事遅くなるかもしれませんが、 どうぞ宜しく御願い致します。

  • 履歴書郵送の封筒について

    履歴書を送る場合は、折らないほうがいいということで、B5サイズの封筒を買ってきたのですが、郵便番号を書く赤枠のある封筒がありませんでした。この場合、そのまま郵便番号を書いてもいいのですか?

  • XP)メール送信のみ突然できなくなりました

    ずっとノート(VAIO,XP home edition)を使っていて、今度新しくデスクトップ(NECバリュースターS,XP home edition)も買い、ヤフーBBからNTTの光フレッツにしたその日に、デスクトップを使い始めようと、ポストペットV3を入れたところ、メールの送信のみできなくなりました。(受信はできる) 今までノートでまったく同じ設定のポストペットV3で送信受信ともにできていました。 さらに、デスクトップで送れなくなってから、今度はノートも送信のみできなくなってしまいました。 ポストペットV3を使わず、アウトルックで試してもやはり送信のみだめでした。アウトルックのエラーメッセージは↓です。 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 送信者の電子メール アドレスが拒否されたため、メッセージ を送信できませんでした。 プロトコル : SMTP, サーバーの応答 : '550 5.7.1 Access denied', ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 550, エラー番号 : 0x800CCC78 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ デスクトップにははじめからマカフィーというウイルスソフトが入っていて、アップグレードしろというアイコンをクリックしてから送信できなくなったようにも思えます。 ノートにはノートンインターネットセキュリティをいれてました。 デスクトップのマカフィーを削除してもだめでした。 ノートのほうも、ノートンを終了させてもだめだったので、トレンドのウイルスバスター2005にしてみたのですが、やはりだめで、メール送信時のウイルスチェックをしない設定にしてもだめでした。 デスクトップで、システムの復元をして、マカフィーのアップデートをする前の日にしたり、ポストペットインストール前、光にする前、初起動時の3月中旬に復元してもだめです。 どういうことかわかる方いましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 教えてください

    専門用語が分からないので申し訳ありませんが、パソコンの画面右上の小さい三つの四角形(縮小や拡大したり、閉じたりする・・)のなかの記号が0や2に変ってしまいました。これは何故ですか?元の記号に直す方法を教えてください。

  • こういう時は?

    例えばオークションという場所をクリックすると文字の色が変わりますね?その色を元に戻すにはどうすればいいんですか?教えてください。宜しくお願いします。

  • ムク材と集成材の違い

    タイトル通り「ムク材」と「集成材」の違いを教えてください。 あと、「ムク」とは?

  • テレビの映りが悪いんです

    戸建に引越しをして、テレビをつなげたのですが、映りが非常に悪いのです。 とても見れた状態ではありません。 音声は聞こえるんですが、映像がかなり悪いです。 家の屋根にはアンテナはなく、近所の家の屋根にもアンテナは見当たりません。 引越し前の家ではきちんと見れるテレビと配線です。 どうしたら良いか、アドバイスをお願いします。

  • 鉄道高校って?

    息子は小さい頃から鉄道が好きで、高校は鉄道高校に進学したいと言っていますが、鉄道高校とは鉄道の何を勉強するのですか?息子は運転手ではなく整備や機械系のことをやりたいらしいのですが、そのようなことも鉄道高校で扱っていますか?なによりそこへいけば鉄道の会社への就職に有利なのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 複数の人にメールを送るには?

    こんにちは。 かなり初歩的な質問で申し訳ないのですが、 outlook expressで複数の人に同じ内容のメールをいっぺんに送るにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows2000のSysPrepについて

    windows2000にて、 パソコンAのイメージをを他のパソコンにコピーしたく思い、 また勉強の意味もかねてSysPrepを使用してみました。 パソコンAにてSysPrepを抽出して実行したところ、何時間待っても 自動シャットダウンされないので強制終了致しました。 そして次に起動した時にはなぜかwindows2000セットアップの画面が出てきました。 セットアップ画面の指示通りにプロダクトキーの入力などを行ったところ、 従来の設定のまま起動することができました。 ここで質問させていただきたいのですが、 SysPrepが行うのは、コピー元(パソコンA)のマスターイメージを作成・保存し、 コピー先(他のパソコン)がそのイメージを使用して設定を行うという作業で 間違いないでしょうか? なぜ強制終了した後に起動したとき、windows2000セットアップに 移ったのかが理解できません。 よろしくおねがいいたします。

  • コンパックEVOノートシリーズについて

    こんにちは、教えてください。 友達からコンパックのEVO N400cという古いノートパソコンをもらったんですが、CD-Driveが付いてなくあまり実用的ではありません。中に入っているソフトはウィンドウズ XPでoffice Proもはいっているし外付けのドライブさえあれば結構使えるようになると思うんですが。 HP社のサイトからは外付けCD-ROM Driveもオプションであるようですが、はたして何処で探したらよいのか?知っている人教えてもらえますか? また、それ以前にオプション品以外でも現行で売っているCD-ROM Driveでも対応してたら使えるんでしょうか?重ねて教えてください。

  • 時計が故障した。

    3日ほど前から時計の時間を自分で何回も修正したのだ けど次に起動すると必ず時計の時間が全然違ってしまっ ているのです。原因はなんなのでしょうか?

  • NTT ドコモ N203 の操作について

    こんな化石のような携帯をまだ使用中なんです。今「ただいま運転中に付き電話に出られません」モードになってしまっています。どうしたら解除できるかどなたか教えてください。もう説明書もないし、でも仕事関係でまだまだ必要です。お願いします。

  • 音楽をダウンロード

    CDからCDのコピーを覚えたので 好きな曲をダウンロードしてCDを作りたいんですが、 お勧めサイト等教えてください

  • ヘッドライト「車検対応」とは

    ヘッドライトを交換しようと思ってます。 製品には「車検対応」と書かれておりますが、これは「車検の際に付けたままでも、車検を通過する」という事でしょうか?。 逆に「競技車専用」は「車検は通らない」という事でしょうか? 無知なものですみません。

  • トラックの発進

    最近2tのトラックに乗るようになったんですが、トラックは発進の際はアクセルをふかさずにクラッチをつないでからゆっくり発進すると聞いていたのでそうしているんですが・・・・。クラッチがつながる位置がよくわからないままそろそろとゆっくりあげてくるんですが結局つながったかどうかわからないままアクセルを踏み込むのですが、そうするとベオベロブォーと回転ばかりあがって全然スピードでなくて坂道なんか最悪です。さらにチェンジをしていくんですが加速をしていくという感じはなくてエンジンブレーキも効きません。これってクラッチがつながってないんですよね。つながる瞬間の左足の動きとアクセルを踏み込むタイミングがいまいちわかりません。普段はATしかのりません。MTも免許を取ったとき以来乗ってないので忘れてしまいました。よろしく御教授ください。

  • Internet Explorer 4.0→5.0 にする方法

    よく、利用環境 Internet Explorer 5.0 以上とかありますが、私が使っているのは Internet Explorer 4.0 でした。( Windows 98 使用 ) Internet Explorer 5.0 にするにはどうしたらいいのでしょうか? インターネットは始めたばかりで、用語の意味もよくわかりません。 できれば、わかりやすく教えて下さい。お願いします。