poppuras の回答履歴

全292件中141~160件表示
  • WMPって?

    お世話になります。PC初心者です。 Windows Media Playerのソフトは、無料でダウンロードで出来ると聞きました。例えば、そのダウンロードしたファイルをMOなどに保存して、インターネットにつながっていないパソコンにもWMPを入れることはできますか。 よろしくお願いします。

  • ショートカットが・・・

    お世話になります。 WindowsNTを使っております。 こないだまでは普通にショートカットを作って、デスクトップから使用できたのですが、急にできなくなりました。 デスクトップ上にはショートカットのアイコンが作成できるのですが、クリックしてもファイルを開けません。 何が原因でしょうか? よろしくお願いします。

  • RAIDコントローラついているけど。。

    お世話になっております。 まだOSをいれてない状態です。 現在 PCに内臓でUltra320対応39320SCSIカードを使用、アドインU320 RAIDコントローラ接続がついており、将来HDDを増やしてRAID0とか5を組む予定ですが、現在HDDは1台しかありません。ハード的にRAIDコントローラとかついていても、普通にシンプルボリュームで普通にOSをインストールしてもいいのでしょうか?RAIDコントローラがついていると必ずRAIDにしないとOSがインストールできないとかありますか? RAID0はHDD2台以上ではないと実現できない機能というのはわかっているのですが、一応RAID0として設定するだけはできますでしょうか?

  • マッピングされたドライブとはどういう意味ですか?

    http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.pinfi.html このウイルスの事を調べています。 感染方法なのですが、マッピングされたドライブの意味がわからないので、教えていただけませんか?

  • 車庫証明について

    こんにちは。 今私は結婚してアパートに住んでいますが、私名義で車を購入し、実家の住所で車庫証明をとるなんて事できるんでしょうか? もしお分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください!

  • DVDドライブの対応表

    親戚に、DVDドライブの購入&取付を頼まれました。 それで、IOデータ製の内蔵ドライブをHPで検索しました。 http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Category&makercd=005&typecd=102&pccode=56055&catecd=181 でも、内蔵ドライブは、すべて、未対応となっています。 自分の経験では、なぜなのか理解出来ません。 親戚のPCは、本体ケースにふたが付いているので、それが、原因なのかな?とも思いますが、憶測の域を出ません。 理由をご存知の方がおられましたら、アドバイスをお願いします。

  • DELLのPCでDVDの書込みを~

    DELLのPCを買ったのですが、DVDを作成しようとした所、 WindowsXPの標準の書込みツールでは出来ないのですね。 通常のメーカー製と違ってDELLはWindowsが入ってるだけなので少し不便です。 それで以前、別のPCを買った時についてた B'sRecorder5があったので入れてみたのですが ドライブが新しい所為なのかドライブの認識をしてくれませんでした。 DVDのフリーの書込みのソフトってあるのでしょうか? やっぱり最新の書込みをするソフトを買わないといけないのでしょうか? ちなみにドライブはIO-DATA製のDVR-ABM16Aのようです。

  • このポータルサイトは危険??

    オープンβが開始されたSEGA LINKですが、一応ブログサービスもあるというところで。会員利用規約文書を読むと非常に気になる一文がありました。 セガリンク:入会ページ(利用規約がある) http://segalink.jp/addmember/regist.asp 1. 本サービスにおいて、会員に対して有料で提供されるコンテンツは、別途その旨表示します。なお、有料コンテンツには、会員に対して一定期間(明確に表示しない場合も含む。)を指定してその使用を許諾するものが含まれます。 これは、 1.あるコンテンツが有料である事が、その場では判らない状態であっても規約に違反していない。 2.有効期限が極端に短い場合でも、運営側はそれを告知する義務は無い。 という解釈になるでしょうか? 悪用して考えれば、 1.非常にわかりにくい別ページに料金が明記してあり、気づかずにリンクに踏み入ってしまったら料金が課されてしまう。 2.「実は有効期間が5分間であり、1時間利用したら12回分の料金が課された」という事でも、会員利用規約(=契約)には違反していない。 かつ、1とあわせればものすごい金額を消費させる事も可能。 という事がまかり通ってしまいます。 上記規約文書から、予想するような悪用は可能(危険性があるサイト)なんでしょうか?

  • PC不具合について

    会社で使っているPCの一台が突然処理スピードが遅くなり困っています。有線でつないでいてデスクトップです。空き容量を調べましたがだいぶ余裕があります。他に何が原因と考えられるでしょうか?かなりの初心者なので簡単な説明で教えていただけると助かります。

    • 締切済み
    • noname#10709
    • Windows XP
    • 回答数6
  • ウィンドウズ付属のペイントの使い方を教えてください

    切り貼りするのにウィンドウズのペイントを使いたいのですがペイントの使い方についてはっきり知っていませんので、詳しい使い方はどこに載っているのでしょうか?

  • オークション、ファイル交換などで正規品のコピーが使用できるのでしょうか?

    オークションなどで出回ってる(いわゆるコピー)ワンユーザーワンラインセンス等のそのキーさえ教えれば(売る)使えるというのは違法ではないのでしょうか?実際バックアップして違うパソコンでも使えてしまうのは問題は無いのでしょうか?サポートが受けられないだけのことですか・・(ソフトの種類によっても違うとは思うのですが。)それだったらほとんどはコピーして不特定多数の人が使えますよね。それってありですか。正規品を正規額で購入する人は馬鹿みたいですか?又、オークションで堂々(でも無いが)どう見てもコピーでしょ~の不正は許されちゃうのでしょうか?とても疑問です。又、ファイル交換などでもDLして使えるのは、ラインセンスキーとかはどうなってるのでしょう?教えてください。自分は常に正規品を正当なお金を払って使ってますが、そんな事が許されえるのはまじめ人間が馬鹿をみるかんじです。

  • モバイルPCの重量に関して

    会社の上司から業務用にノートPCを購入しろといわれました。私が使うのですが、一日中持ち歩くとして、どのくらいの重量のマシンなら容認できるでしょうか。 また、週に一二度自宅に待ち帰りする場合のみはどうでしょうか。 移動は電車と徒歩です。 また、中年で体力には自信がありません。 予算15万以内で、お勧めのPCがあったら教えてください。

  • このポータルサイトは危険??

    オープンβが開始されたSEGA LINKですが、一応ブログサービスもあるというところで。会員利用規約文書を読むと非常に気になる一文がありました。 セガリンク:入会ページ(利用規約がある) http://segalink.jp/addmember/regist.asp 1. 本サービスにおいて、会員に対して有料で提供されるコンテンツは、別途その旨表示します。なお、有料コンテンツには、会員に対して一定期間(明確に表示しない場合も含む。)を指定してその使用を許諾するものが含まれます。 これは、 1.あるコンテンツが有料である事が、その場では判らない状態であっても規約に違反していない。 2.有効期限が極端に短い場合でも、運営側はそれを告知する義務は無い。 という解釈になるでしょうか? 悪用して考えれば、 1.非常にわかりにくい別ページに料金が明記してあり、気づかずにリンクに踏み入ってしまったら料金が課されてしまう。 2.「実は有効期間が5分間であり、1時間利用したら12回分の料金が課された」という事でも、会員利用規約(=契約)には違反していない。 かつ、1とあわせればものすごい金額を消費させる事も可能。 という事がまかり通ってしまいます。 上記規約文書から、予想するような悪用は可能(危険性があるサイト)なんでしょうか?

  • 辞書登録を他のパソコンにコピーできますか??

    古いパソコンから新しいパソコンに変えました。 前のはウィンドウズ98でオフィス2000、新しいのはウィンドウズもOSも2000です。 今まで大量に辞書登録をしてきたものを、再度手作業で新しいほうに登録していくのはあまりにも手間や時間がかかるので、なんとか簡単に登録できる手段はないかと思うのですが、どなたかよい方法をご存知でしょうか? よろしくおねがいします。

  • 東京から三陸へ安く行きたいです。

    こんにちは、来月にでも三陸の友達のところに遊びに行こうと思っているのですが、新幹線などを利用すると結構高くて困っています。できるだけ安く行きたいのですが、東京から三陸駅までの安い行き方をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださると助かります。よろしくお願いいたします。

  • アウトルック

    携帯みたいにドメイン指定拒否はできないのでしょうか? アドレスはなるべくかえたくないのですが、 迷惑メールに困ってます。 迷惑メールは2つのドメインから来ていて、 毎回アドレスは違います。 パソコンはあまり詳しくないので どうしていいか困ってます。 詳しい方、同じようなことで困っていて解決方法を見つけたかたなど、回答お願いします<(_ _)>

  • ディスクシュレッダーについて

    ノートPCにディスクシュレッダーをしました。 「残り19分です」というところまで確認していましたが、その後席を外してしまい、 席に戻ると画面が真っ黒でクリックしても反応しなかった為、再起動したところ 「Operating System not found」というメッセージが表示されました。 これってデータ消去できているということでしょうか? ディスクを入れると一度目と同じ予想時間が表示ます。 データがなくても同じ時間かかるのでしょうか? 不安なのでもう一度やり直そうかと思いますが何度行っても問題ないのでしょうか?

  • 電車で安く、東京=豊橋に行きたい。

    こんにちは☆ 6月に万博に行くのに出来るだけ安く バスではなく電車で行きたいと思っています。 (学生ではないので、学割などは使えません) 新幹線だけよりも、 在来線と新幹線の組み合わせが 一番やすいんでしょうか? 往復割引とかあるんでしょうか? 誰か詳しくわかる方がいましたら 教えてください!! よろしくお願いします。

  • エクスプローラの表示について

    エクスプローラのファイルの表示を全てデフォルトで「詳細」にしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

  • スキャンディスクしたら起動しなくなりました!!!(ノД`)!

    マイコンピュータ  └C:右クリック    └エラーチェック をして [不良なセクタをスキャンし回復する]を選んで実行して、再起動したらば、英語で「チェックディスクをいれてください」的な画面になってその先にいけません。リセットを一度押しても同じ画面です。 どうしたらいいでしょう? これはもう、中身はパアになったとみたほうが・・・イイのでしょうか?