canda790825 の回答履歴

全2095件中61~80件表示
  • この前は皆さんどうもありがとうございました。

    この前は皆さんどうもありがとうございました。   明日、好きな先輩に想いを伝えたいんですが、付き合いが短い、ということで悩んでいます。   ○○さんのクールだけどきちんと受け答えしてくれる明るい性格に惹かれました。好きです。   でももっと互いの事を知りたいです。仲良くしてください。    これを言おうかなと思っています。     仮定ですが好きでもない人から あなたの事が知りたいです。って自分勝手ですよね?     とても不安です。 神経質です。   アドバイス、指摘など沢山の回答よろしくお願いします。 これを逃すと二度と会えないかもしれません。 花は渡そうと予約はしています。

  • 進路で悩んでいます。

    進路で悩んでいます。 4月から高2になるものです。 もうそろそろ進路を決めようと思っています。大学では英語を勉強したいです。英語は得意ではなくて前までは日本人だし英語関係ないと思っていて大嫌いだったけれど、去年留学してから英語が大好きです。もっと話せるようになりたいと思って春休みのうちに文法を全部やり直そうと思っています。 1.大阪の大学でイギリスに留学できる大学はありますか?あれば教えてください。 2.どんな勉強をしていけばいいですか?今は海外のドラマを1週間同じのを続けて毎日1時間は字幕で見ています。英検は準2級です。

  • 銀座・恵比寿・代官山 ベビーカーで入れるカフェ 教えてください

    いつもお茶したいなーと思うのですが、ベビーカーだとなかなか難しくて・・・。 スタバやタリーズ等ばっかり行ってるので、それ以外で銀座・恵比寿・代官山でベビーカーで入りやすいカフェをご存じでしたら教えてください。

  • 自分から告白したのに・・・

    私は20歳、彼氏は22歳です。 私から告白し、付き合い始めてまだ3ヶ月しか経過していません。 出会ってから1ヶ月も経たずに私が好きになった為お互いのことを よく知らない状態でした。 中距離恋愛なので2週間に一度会うくらいですが、私が4月から 就職する為会う機会も減ると思います。 彼はとても優しく私のことを大好きになってくれ、その気持ちを とても強く感じることが出来ます。 しかし、彼のことを少しずつ知っていくうちに私よりも女々しい 部分が見えてきたりと面倒くさいと感じることも増えてきて しまいました。 例えば 電話中に彼が寝てしまうので怒ってしまったのですが、それは ワガママだと思い「疲れているのだから眠いんだったら寝なね」 と言っても「やだ」と言い切らない。 その為渋々切らないで話すと寝る→起こす→寝るの繰り返しです。 これが一度の電話に十数回以上行われます。 話しあった結果、寝てしまったらおやすみといって電話を切る ということで話がまとまりました。 しかし電話を切っても、またかけ直して来るので同じことの 繰り返しです。 また、寝てるので電話を切るなどすると「冷めちゃったんだね」 などと言ってきます。 最初はかわいいなと思っていましたが、正直面倒くさくなってきました。 彼氏とは私がとっても好きだったときに「好きじゃなくなること なんてない、結婚したい」と言ってしまった手前裏切ることは 心苦しいです。 実際会っているときは幸せで好きな気持ちは変わっていないのかな とも思います。 しかし、会ってないときは彼に会いたいという気持ちも薄れてきて しまい、電話もしなくてもいい状態になってきました。 彼の実家に泊まらせていただくという話もありましたが、最初は 行くつもりで話を進めていたのに私がどうしても行きたくなくなって しまったのでお断りさせていただきました。 ・こんな短い期間、理由で別れるのはよくないことでしょうか? もう少し考える時間を作ったほうがよいのでしょうか? ・自分から告白したのに振るのは勝手でしょうか? (勝手だとは思いますが・・・質問させて下さい) ・別れるとしたら直接話したいのですが会う機会がほとんど ありません、それまでどのような連絡を取ればいいでしょうか? 長文、乱文で申し訳ありません。 回答をいただけると幸いです。遅くなってしまうかもしれませんが きちんとお返事させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 引き続き自立支援制度について教えてください。

    自立支援の申請が通って窓口での負担が1割となった場合 それは薬代も含め1割ということはわかりました。 私が通院している病院にはカウンセラーさんがいます。 まだカウンセリングを受けた事はありませんし これからも受ける予定はないと思うのですが (先生がとにかく話を聞いてくれるので) いろいろ聞くとカウンセリングの料金ってすごく高いようですね。 30分いくらとか1時間いくらとか・・・ もしもその病院でカウンセリングを受けた場合 その料金は別なんでしょうか? カウンセリング料金が医療費となるのかが疑問でした。 よろしくお願い致します。

  • 好きな人とディズニー

    好きな人とディズニー 3ヶ月前に好きな人(片思い)からディズニーシーに行こうという誘いがあり、予定では今月中に行くはずだったんですが…。 今月の7日に「シーはどうしますか?」とメールしたところ、9日に「先輩にお金を貸しちゃって、そしたら先輩と全然連絡が取れなくて、今お金がなくていけそうにない」という感じのメールがきました。 本当なのかもしれないけど、言い訳というか遠回しに断ってる気がするんです…(+_+) 実は、好きな人は3ヶ月前は積極的?な感じだったのですが(その頃にシーに誘われました)…。 会った時は普通なんですが、この頃はメールが少し素っ気ない気がします(^^; 私からのメールは連絡ぐらいしかないんですが、例えば…了解、だけだったり。 (1)断り方を見て、好きな人はあまり乗り気じゃないってことですかね(;_;)? (2)しつこいと思うので、もう私からシーについてのメールはしないで好きな人からの連絡を待ったほうがいいですよね? (3)もう脈なしでしょうか?諦めたほうがいいですかね? 回答宜しくお願いしますm(__)m

  • 4月から大卒で新社会人になる予定の者です。

    4月から大卒で新社会人になる予定の者です。 研修について質問があるのですが、 今入社予定している会社は4月から1ヶ月間、ある施設を利用して研修を泊まりでやるようです。 書類には期間が延長する可能性もあると明記されています。 自分は何をするにも人一倍時間がかかる方なのでとても心配です。 それは勉強のほうもですし、体を使うほうもそういう傾向があります。 不器用といいますか、要領が悪いんですね。きっと 勿論コツコツ時間をかけて、周りにおいていかれないように頑張ってきました。 しかし、期間が決められてるとやっぱり劣っているのが自分の場合が多いです。 しかも、今回の職種は技術職でして一応理系なのですが、学生時代そんなに勉強をしていたわけでも ないので益々不安が募るばかりです。 勿論、技術職をしたかったわけではないですが、不景気の昨今この会社しか決まらなかったのが現状です 社会人とはいえ、教えてもらう立場なのでもしそのような差が生まれた場合は やはり補修とかそういうのは発生するのですか?優秀なもんだけ研修終わって、 ダメなもんだけ残らされたり・・・・ それとも何か 嫌味を言われたりとか・・・・ 建築関係で業界的にも体育部会系なんで そういうのが怖いです。 いたって400人ちょいのいわゆる中小企業で そういう口コミみたいなのがなくて・・・・・あったとしても勿論全ては信じませんが。。 同期の新入社員もまだ顔会わせてませんが、12人とは企業から聞いてます。 本当かどうか知りませんが・・・・ 社会人の先輩方 アドバイス・経験談を教えてください。 お願いします

  • 【オススメありませんか】両親含むお食事会のお店(※新宿)

    4月に、お互いの両親を含む計6名での食事会を考えています。 場所は新宿が良いのですが、肝心のお店のアイデアがありません。。 過去の質問等含め、ネットでの検索を行ってはいるのですが、 すっかり行き詰ってしまいました。 ちなみに、結納などはしておらず、結婚式も挙げずに入籍は済んでいます。 あまり正式な形のものは求めていません。 実家が遠方にあるため、やっとこのような機会を持つこととなりました。 あまり堅苦しくない、和やかなお食事の場で顔合わせができればと思います。 実はヒルトンの和食料理店の予約をしたのですが、 両親が引いてしまったので、もうちょっと気楽なところを探そうと思い、今に至ります。 遠方から来るため、あまりに服装に気を使いそうなところは避けたいようです。 (あまり経験がないのですが、そこまでドレスコードはうるさいものなのでしょうか??) ■和食 ■個室でなくともいいので落ち着いている雰囲気 ■予算は一人5000円くらい ■土曜日の昼 これらの条件を満たす、適当なお店をご存知の方がいらっしゃれば、是非教えていただきたいです。

  • どうして厚化粧するのでしょうか?女性の方お願いします。

    私は三十代前半の男性会社員です。現在総務課で勤務しています。 後輩の女性二十代前半の社員がいますが厚化粧で私が上司から注意をするよう指示されました。彼女に注意をしたのですが効き目ありません。 もう仕方ないと思いそのままにはしていますが・・・。 社内の女子社員も厚化粧している人がすごく多いです。私が思うには若いんだから化粧なんてしなくても充分綺麗だと思うのですが。 肌は荒れる、時間はかかる、化粧品代もかかると思います。 どうしてわざわざ厚化粧するのですか?

  • 謝りたい

    私は30代前半の男性です。 年上の女性を好きになり、一度告白しましたが振られました。 今は恋したくないといわれました。 それから、共通の友人同士でご飯食べた時に、一人の男性と話していると すごくいい笑顔を見せます。私といる時には見た事が無いくらいです。 元々その子はその男性とは、とても馬が合う中だと思います。 その男性は結婚しているので、恋愛感情はないと思います。 二ヶ月前、まだ未練があるので、ご飯に誘いました。 ご飯食べた後、その子が喜ぶ場所に連れて行きましが その場所は喜んではくれましたが、私の事前調べが悪くて思ったより遠くて、 その後用事があったその子は怒らせてしまいました。 用事がある事は、事前に知っていました。 その後、謝りメールを送りました。 今思えば、その子の事を考えず、笑顔を見たさの自己満足だったよう に思います。 もう未練もありません。 ただ、ただ謝って普通の関係に戻りたいだけです。 メールしても返事が四日後とかです。 電話してもいいというメール送っても、返事が無かったです。 何か解決方法はありませんか?

  • 東京ではケーキと一緒に必ず飲み物を頼まないといけない?

    以前、知人が東京でケーキを頼んだ際、ケーキだけの注文は出来ませんと言われたと言っていました。 今回東京に行って、短期間でいろいろな有名店でケーキを食べたいとおもっているので、お腹いっぱいにならないようにケーキだけを頼めたらと思っています。 東京ではケーキだけの注文はダメなのでしょうか? 必ず飲み物も頼まないといけないのでしょうか?

  • 診察せずに花粉症の薬が欲しい

    耳鼻科で花粉症の薬を貰おうと思っているのですが診察しないといけないのでしょうか? その耳鼻科に通うのは初めてではなく去年も花粉症でお世話になりました。 その時は初診以降は薬だけを処方してもらう事ができました。 今年も薬だけ欲しいと思っているのですが、一度は診察を受けないとだめなのでしょうか。 それとその耳鼻科に最後に行ったのは一ヵ月半前で、別の病気で受診したのですが、今回また受診したら再診料はかかるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 高学歴の女性に質問。自分より学歴の低い男性を結婚対象に見れますか?

    自分が大卒以上(できれば偏差値70以上の私大~)で、 高卒や専門学校以下の男性を結婚対象に見れますか? 学歴が全てではないし、高卒や専門学校が「悪い」とは言いません。 でも、表現しようとすると難しいですが、 何というか…物足りなさを感じたりしませんか? やっぱり、自分が大卒以上なら、相手も大卒以上、 更に自分より偏差値の高い男性を求めますか? ※回答者、何歳でも構いませんが、  できれば20~30代の独身女性希望です。

    • 締切済み
    • noname#137494
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • もし機会があれば・・・

    数年前に同じ職場で数名でご飯を食べに行きました。 あるきっかけで、またその一人の男性と メールをしました。 何度かやりとりをし・・・ 私から朝メールをして、お昼に返信メールがあり、 最後の文章に 「もし機会があれば、○○あたりで、またお食事& 飲みでもしようね」と。 これって遠まわしに断られてるのでしょうか?? こちらからメールは控えたほうがよいのでしょうか?

  • 【別れたい】自分が悪いのはわかっていますが・・・

    20代、女です。 付き合って半年になる彼氏がいます。 彼は普段とても優しく、一緒にいると楽しく、心が広い人です。 ただ、日頃ニュースで見る犯罪や、まわりの人の非常識な行動に対する考え方がまったく合いません。 寛容というよりも感覚がおかしいように感じます。また本人にも時折、品のないところがあります。 失礼な言い方になりますが、育ちが良くないのは付き合う前から知っていたので結婚する気はもともとありませんでした。 ただ近くで同じ時間を過ごすのは楽しく、迷いましたが付き合うことにしました。 先日のバレンタインは自分でも頑張って色々としたので、とても喜んでもらいお互い楽しく過ごしました。 しかしその後、そういった話を友人にしながら、それが育ちの問題なのかと自分の中で思いだすと、勝手に全てを受け入れられなくなってきました。その後は予定が合わないのが以前からわかっていたので会う話も出ず、会っていません。 今は、会うのも電話もためらう程に拒否反応が出てしまっています。 しかし来月は相手の誕生日があります。 その日は会うような感じでちょっと前に話をしていましたし、何が食べたいか等も聞いていました。 現在当日どうすれば良いか、とても悩んでいます。 会いたい気持ちにも、お祝いしたい気持ちにもなっていませんが、今さらこのタイミング(向こうからすれば何もない、単なる誕生日前のタイミング)で別れたいとか距離を置きたいなど言い出すことは気がひけます。 今回は今までのお礼を込めて誕生日をお祝いして、少ししてから言い出すのが良いでしょうか。 それとも、正直に誕生日前にお祝いできないと伝えたほうがいいのでしょうか。 とても勝手ですが、彼をあまり傷付けたくはありません。 悪いのは全てわかっていたのに気にしないフリをしながら付き合って、急に過剰に気にしだした自分だという事はわかっています。 本当に大変反省しています。 具体的に書いていないので、状況がうまく伝わらないかもしれませんが、よろしければアドバイスよろしくお願いします。

  • 上手なプレゼンをしたい!

    いつもお世話になります。 私は現在修士2回生です。 先日論文を提出し、公聴会も無事に終えました。 ここまでは良いのですが、公聴会後にある先生に 「研究内容は申し分ないが、もう少しメリハリのある発表にしてはどうか」 と指摘を受けました。 具体的には、発表試料そのものではなく、声の抑揚だそうです。 私は修士課程終了後会社勤めとなりますので、 人前で研究内容を発表する機会はもはやありません。 しかし、会社においてプレゼンを行う機会はいくらでもあると考えられるので、 今のうちから少しでもプレゼンをうまくできるように頑張りたいです。 そのためには、どのような話し方をするのが良いかの指針がほしいです。 そこで皆様に質問なのですが、 「プレゼンをうまく行うコツが載った書籍を教えてください」 特に、話し方という点について詳しく書かれている本が良いです。 また、その書籍を実際に利用してみて成果が挙がったかについても できれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 塾講師、家庭教師

    私は、立命館大学の一回生です。 大学には一芸推薦で来ているので一般の方よりは勉強に関しては少し劣っていると思います。 ですが子供は本当に大好きなのでやってみたいと思っています。 こんな私でも塾講師、家庭教師できるでしょうか。 経験者のみ回答よろしくお願いします!m(_ _)m

  • 復縁について

    復縁について 自分→浪人 彼女→大学生 12日に半年付き合った彼女と別れました。 彼女に突然振られました。 ちょっと前に揉めたこともありましたが、その時は仲直りしました。クリスマスも普通でした。 12日が自分の最後の試験で終わった夜に、自分が電話しました。 その時に、別れを切り出されました。 彼女は「傷つく事も言われたし、小さいことが積み重なった」といっていました。 確かに半年間、自分は勉強のストレスや他の事(家族事)で悩んだりしていたので、あたってしまっていたところもあります。 今では、物凄く反省しており、後悔、申し訳なさでいっぱいです。 この子はぼくが7年間片思いして、告白はせずに、最近再会し告白しました。(7年の片思いは彼女は知りません) 今更ですが、自分の精神状態がわるかったとは言え、こんな事になってしまい後悔ばかりです。 別れの電話をしたときに、やり直したいと言ったら 「その選択肢はないかな」と、言われてしまいました。 「でも関係が切れちゃうのもなんだか嫌だし、友達ではいたい」とも言われました。 そこで、「俺はどんな所がだめだった?」と聞いたら 「う~ん。特にわ・・・」見たいな感じでした。 最後に僕が「電話で別れちゃうのなんて嫌だから、さいごに会ってから話そうよ」って明るい感じで言い、彼女も明るい感じに話はじめました。(最初は泣いたり、口篭りながらでした) そして、明るくない感じで「ちょっと時間がかかるかも・・」と言われました。 次の日のあさに僕がメールで 「突然いきなり、別れなんて言われておどろきました。明るく振舞ったけど頭はかなり混乱してる。二ヶ月後くらいにあって話そうよ」 と、送り 「わかりました」と返事がありました。 僕は、どうしても復縁したいです。 勝手な事だとは思うけど、やはり彼女が好きです。 二ヵ月後に会ったときは、会わないでいた期間何を考えいたかを話します。 きちんと謝り、どうして精神的に辛く当たってしまったのか、嫌なところは変える努力をし、二度とこのような思いはさせない。と、言いたいと思っています。 そのときに、復縁は口にしてもいいのでしょうか? とりあえずは、友達になり徐々にしていった方が良いのでしょうか? 復縁は可能でしょうか? 長くなりました。乱文すみません。

  • 幼稚園ママが気になる。

    始めて質問させてもらいます。今、年少で娘を通わせています。第一子なので、私も始めての幼稚園です。 園のママとは夏休み開け位から仲良くなり、クラスで公園に集まったり、たまにお家で遊んだりしています。 特定に仲の良いママ(いつも遊ぶ)はいませんがだいたい同じ人が集まります。 その中で「この前○○ちゃんと遊んだんだ」と聞くとなんで私は誘ってくれなかったの?と考えてしまいます。お迎えの時にたまたま会ってそのまま遊んだのかなぁ~とかわかってはいるのですが気になってしまいます。 そして、「よく遊んでいるの?」とか「誰と遊んでるの?」とさぐりを入れている自分がいます。干渉されるのは嫌だろうなぁ~とはわかっていても聞いてしまい後になって自己嫌悪に陥ってしまいます。また自分が友達と遊んでいなかったり、暇だと皆は誰かと遊んでるんだろうなぁ~と気になってしまいます。気にしすぎる自分が嫌です。みなさんは気になったりしないのでしょうか? あと一つ、娘はあまり積極的な方ではなく、園終わり友達と遊びたくても誘えず、だから集団では誘われても個人的にうちの子と遊びたいと誘われることもありません。私が色々聞いたりするから嫌がられて誘われないのかな?とも考えちゃいます。他の子は「○○ちゃんと約束してきたよ~」とか「○○ちゃんと遊びたい」と言っているのを見るとうちの子も約束してくればいいのに…と思います。 気にしすぎですが、自分達だけ遊んでなく取り残されているのではないかと不安です。 結構凹んでいるので辛口はごめんなさい。 何かご意見ありましたらよろしくお願いします。

  • こんな彼はどうなんでしょうか。専門学校へ行きその後就職して現在22才。

    こんな彼はどうなんでしょうか。専門学校へ行きその後就職して現在22才。自宅から一時間のとこに車で通っています。親元にいるのに一銭も家にお金を入れていないそうでびっくりしました。前までは親に携帯代やコンタクト代を払ってもらったりしてたみたいで。親は片親で母親とお姉さん(25才で19の時に結婚して子供を産む。仕事は夜の仕事で現在6才娘がいるがろくに世話をしないで彼母に面倒を見させているっぽい)、旦那さん(パチンコ屋と聞きました)で一緒のアパート(なかなか狭いです…)に一緒に住んでおり彼氏は1人部屋があります。 彼氏は小さい頃から親の愛情をあまり受けていなかったのかなと思います。束縛したり、甘えん坊で親にまだ甘えてる部分があると思います。そして私への愛がすごくて本当に別れるのが大変そうです。ストーカーとかされないか怖いです。 2年付き合ってようやくそういう部分もわかってきました。 バレンタインにチョコあげたんですがきちんとした、いわゆる本命だと見た感じすぐわかるような入れ物に入れて渡しました。食べてくれて少し余ってまた後で食べるからといって冷蔵庫に入れました。しかし彼母がそのチョコをわからずに食べてしまったそうです。普通は誰のチョコとか聞きますよね?本当に常識のない人だと思いました。嫌がらせですかね。息子へまだ親離れしてない気がします。私が居間にお邪魔しても寝そべって携帯やってて挨拶もなし。 私の親とは真逆で戸惑います。 お姉さんや旦那さんの仕事柄を見ても私の家系とは違くて偏見してしまいます。彼氏の実はまだ親に甘えてる感じもなんだかなという感じです。 毎週あちらの家におじゃましてますのでこのまま付き合ってて、もし恨まれたりしたら怖いです。この世の中ですから。 ちなみに私は学生19才です。どうしたらいいんでしょうか。このまま結婚とかに流れたらあり得ません。

    • ベストアンサー
    • noname#155590
    • 恋愛相談
    • 回答数3