canda790825 の回答履歴

全2095件中41~60件表示
  • 英語に携わる職業

    私は英語(語学)が好きなので英語に関する仕事に尽きたいのですが、 いまいちどんな職業があるのかよくわかりません。しかも自分は好みがやかましく、地味で夢のないようなイメージのわかない職業はいやです。たとえば大使館ではたらくとか航空関係はいやです。 まさに英語って職業たとえば翻訳者のようなものがいいです。

  • 37歳独身女です。

    37歳独身女です。 どうやって生きていけばいいのか、わからなくなりました。 10年ほど前に離婚し、一時実家にいましたが、正社員で雇ってくれる会社を見つけて再就職し、自立しようと家を出て、ずっと独り暮らしをしています。 しがない小企業の事務員ですが、少しずつ貯蓄もして、頑張って生きてきたつもりです。 そろそろ40に手が届きます。今後の人生を考えると滅入ってしまいます。 貯めたお金とローンでマンションを買おうかと思いましたが、維持費を考えると生活も老後も厳しくなります。 かといって賃貸暮らしは、歳をとっていつまで続けられるものなのか…いつまで借りられるのか…と考えると、また気が重くなってしまいます。 長生きの家計で祖母は93歳、97歳というのも追い討ちをかけます。そんな歳になったら、どうやって生きていこうかと。 老後のために貯蓄して、狭い部屋で独り暮らし。 友人や家族も減っていき、最後は孤独死することでしょう。つまんない人生ですよね…。 小さな楽しみはありますが、この先何十年も生きていく現実は変わりません。 家族がいるうちに死にたいといつも思いますが、勇気がなくて死ねません。 飲んだら楽に死ねる薬があったらいいのに。 独身女性の方、どのように生きていますか?どのような人生設計を立てていますか? 目の前が真っ暗になっている私に教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ストレスを感じない人間

    ストレスを感じない人間はいますか?? いるとしたら ストレスを感じる人間 もともとの性格がナイーブで凹みやすい人間が 努力や経験によって ストレスの感じにくい人間になることは 可能だと思いますか??

  • 取引先の社長へのプレゼントは何をあげますか?

    取引先の社長へのプレゼントは何をあげますか? 取引先の会社の方々と、担当者である私と、私のサポートをしてくれている子で、こじんまりと、取引先の社長の誕生日パーティをすることになりました。 いつもとてもお世話になっているので、何かプレゼントをお渡ししたいのですが、いくらぐらいの、何をあげればよいのか分かりません。 私・会社の同僚⇒20代・30代女性 先方の社長⇒40代後半・男性・単身赴任中 よろしくおねがいいたします。

  • 祝儀と会費について

    祝儀と会費について あまりこのような場に出席したことが無いのでアドバイスをお願いします。 友人から結婚式の二次会に招待されました。そこは会費制で9000円の半立食パーティだそうです。 この場合祝儀は別に払った方がいいのでしょうか?もし払う場合は金額的に30000円が相場と聞いていますが実際幾ら包むのが妥当なんでしょうか? 服装は礼服の白ネクタイでよろしいでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 披露宴の受付係

    来月に結婚式を控えてる20代の女です。 招待客は50名程度で 彼側は親族25名程度 私側は地方なので、全員来れない為10名程度と少ないです。 友人も本当に親しい人だけという事でお互いの友人5人ずつで 計10名です。 受付係を誰にお願いするか考えているのですが 彼は友人2人に・・・と思っており 私は友人も居るのですが、余興とかをお願いしており、受付も ・・と思うと悪いですし、親戚でない父の友人の叔父さんに 頼もうと思ってるのですが、やはり受付は女性がいないと 変でしょうか?うちの場合は招待人数も少ないので友人2人も受付必要ない事は確かですし、ご意見下さい。

  • 気まずくなってしまいました。

    同窓会で久しぶりに会った実家が近所の女の子がいます。いわば幼馴染みたいな関係で、小学校の頃はよく一緒に遊んでいました。 この子は100人いれば多分100人が美人と言うタイプで、穏やかで、性格もすごく良いです。 互いに大学生で春休みに少し実家に帰ると聞いたのでメールで遊ぼうと誘うと快くOKしてくれました。 2月の最初に遊んだときはすごく楽しそうにしてくれて、遊んだ後「また遊び誘って」とメールすると「こちらこそいつでも誘って(ハート)」といつもは使わないハートマーク入りのメールが来たし、2月中にに海外に旅行に行くといってたのでメールした時も、「帰ってきたらまた遊ぼう」といわれたので、誘ってもいいのかなと思い、3月の最初に勇気を出して遊びに誘ってみたのですが「自分は大丈夫だけど、もう一人の女の子の都合がつかないかも」とメールが来ました。 「もし良かったら2人でもいいけど・・・」といったのですが、そのことはスルーされて、みんなの都合がつけば見たいな感じになりました。 その後、「今日は無理言ってゴメン。大丈夫な日があったら連絡して」と送ると「了解、また映画みたいしね」というメールが来ました。 今日は無理言ってゴメンと言った事が逆に何か気まずいです・・・ 向こうからメールが一度も来た事がないので、自分から誘わない限り遊べない気がします。 多分遊ぶとなると大学が始まってからになる(大学同士の距離は遠くない)のですが、自分からまた誘うべきかそれとも相手を信じて誘われるのを待つべきか悩んでします。 こういうとき、女の子はやっぱり意識されていると感じているのでしょうか??またそう感じることで遊ぶのを警戒するようになってしまうのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 社交辞令?

    社交辞令? 先月逢ったばかりの男性と今月の連休時に出かける約束をしてましたが、延期したいと言ってきました。 引越しして余裕が無いようで、気持ち的にも余裕が無くなってきている、とのこと。 今週半ばから月末まで私が学会なので、早くても次回は来月になりそうです。 彼は「学会から帰ってきて、ゆっくり進めていけたら嬉しいです」と言ってましたが。。。 社交辞令でしょうか? 自分自身、今が辛い時期なのでついついネガティブに考えてしまい、みなさんの素直な感想を聞かせてほしいです。 まだ前向きに考えててもいいですよね?

  • 女性の方に質問です。

    お付き合いしている人、または自分の配偶者と 両行な関係にするのに必要なコト、末長くお付き合いしていくうえで大切なコトはなんですか? 箇条書きでもいいので、とにかく思いつく限り教えてください。 理由なんかも大歓迎です。

  • 6月に弟が結婚します。

    6月に弟が結婚します。 身内の結婚式のご祝儀はいくらくらいが相場でしょうか? 又、千葉か都内で、着物レンタルやゲスト用ドレスレンタル(同じ月に友人の結婚式があるため)が 出来るお店を探しています。 できれば1万円以内で。 実際、借りてみてよかったところや、レンタルより買ったほうがいいのかなどのアドバイスもよろしくお願いします。。

  • 長い付き合いの親友が、結婚を事後報告でケンカしました。

    長い付き合いの親友が、結婚を事後報告でケンカしました。 昔から中が良かった親友から「結婚して引っ越し、今はここに住んでいます。」との ハガキがいきなり届きまた。 これまで、よく一緒に買い物やランチにも行ったりメールでもよくやり取りをしていましたが ここ1年くらいは、若干ドタキャンなどがあったりして何となくメールの回数が減っていました。 でも、気が合うしと思っていた私でした。事前に何の報告メールもなく 結婚して関東から西日本に引っ越してからハガキ1枚・・って言うところに、おめでとう!と 喜んであげる前に、なんでこんなに長い付き合いなのにメール1つ事前にしてくれなかったのかと思って ショックでした。悲しい気持ちと同時に、頭にきてしまいました! その事を、メールで「いくらなんでも、それはないんじゃないの?事後報告ってひどくない?」と 伝えました。そうしたら「以前から色々と不信感があって、話づらかったし価値観が合わない。 日常の付き合いで気持ち良く付き合えてるかが大事だって分かったから!」と、返してきました。 私は、思い返してもそんな不信感を抱かせたことはないけど・・もし親友にそう思わせていたならと その事は謝りました。そしたら、また「報告だけで、はい終了って関係っておかしいでしょ。それに 誰も悪いとは言ってない!言いたい事を言っただけ。価値観が違うからこそ認め合って 付き合うもんじゃないの?でも、そう思ってるなら、それまでだけど!」と、変な逆ギレさてしまい 本当に、私自身お祝いもしてあげたかったし素直におめでとう!と言ってあげたかったのに。 こじれてしまって・・。もう、縁が切れるかなと思ってます。縁を切った方が良いと思いますか? 親友の態度に、いやけがさしてしましました。もう付き合いたい気持ちはないです、正直! その時に、いつものように元に戻そうと思ってたのに・・。 結局、親友じゃなかったって事なのかも。 皆さんのご意見を、是非お聞かせ下れば嬉しいです。

  • 好きな人に伝えたいことがあります

    中三男子です。今は公立高校の受験も 終わり、合格発表を待っているという状態です。 昨日、クラスみんなでボーリングに行き、遊びました。 最高に楽しかったです。 でも心残りが一つあるんです。 それは好きな人に告白できなかったことです。 おそらく、クラスみんなが集まるのはこれで最後で、 好きな子と会うのもこれで最後です。高校も別々に なってしまいます。 彼女もクラスのみんなも僕が彼女のことが 好きなのを知っています。 だから、僕はしょっちゅう冷やかされるので、 会話することができませんでした。 彼女も同様に冷やかされていたと思います。 僕は、陰キャラでブスなので、友達に 「お前のせいであの子がいじめられたらどうするんだ」 と言われました。ほぼ冗談で言ったことだとは思いましたが それを聞いた時、すごくショックでした。 僕は、面と向かって、好きですと言えなかった。 僕のせいで、彼女を巻き込んでしまった。 だから、好きですと本気で彼女に伝えたかった。 ごめんなさいと謝罪したかった。 でも、それができなくて、すごく後悔をしています。 どうしても、この気持ちを伝えたいんです。 でも、僕は携帯を持っていなくて、彼女のメルアドも 知りません。電話番号も彼女の家も知りません。 電話か直接会って告白するにはどうすればいいのですか? 僕は、冷やかされるのを覚悟で友達に電話番号を聞き、 電話で話し、もしできたら呼び出して直接伝えたいのですが、 これはいい方法と言えるのでしょうか? 他にいい方法があったらアドバイスしてください。 お願いします。 読みづらい長文申し訳ないです。 これを読んでアドバイスしていただけたら うれしいです。お願いします。

  • 今ニキビ跡(色素沈着)で悩んでます…

    今ニキビ跡(色素沈着)で悩んでます… 何か良い治療法はありますか? ちなみにお金の都合上自宅でできるスキンケアでお願いします! 自分の今のニキビ跡の状態の画像も貼りますがやっぱりこのニキビ跡は重傷ですか?… 回答お待ちしておりますm(_ _)m

  • 派遣切りにあい、次の転職活動をどの様にして良いのか悩んでいるなか、

    派遣切りにあい、次の転職活動をどの様にして良いのか悩んでいるなか、 私の唯一の趣味は料理で、いつもレシピの参考にさせていただいている企業の 求人情報を見つけました。 そこには、正社員とアルバイトの募集が両方あり結婚を控えている私はアルバイトでも いいから興味がある職に就いてみたいなと思い同棲している婚約者に相談しました。 彼の答えは「子供が生まれるまでは派遣でもいいからフルタイムで働いて欲しいけど 今まで家事との両立はきつかっただろうし自分が好きなことだったらアルバイトでもいいよ」 と言ってくれました。 このご時世で子供がいないうちからアルバイトは甘えでしょうか・・・

  • 面接後の合否連絡

    現在の会社を3月いっぱいで退職します。 3月の5日、6日に2社アルバイトの面接をして、両社とも 「一週間前後で携帯の方に連絡します」と言われました。 しかし、今のところまだ連絡は来ません。。。 他にも面接を受ける方がいらっしゃるので、二次面接、三次面接も あるかもしれません。と言われました。 私が3月いっぱいで退職予定と伝えたところ、 「それでは急いで連絡するようにしますね!」とも言われました。 しかし他の方を面接するならば結構時間がかかると思うので、 ただ、まだ決まってなくて連絡出来ないのか、 不採用なので連絡がこないのか、わかりません。 こちらから連絡してみるべきでしょうか? それとも半分諦め連絡を待ちながら他の仕事にアプローチしはじめた ほうが良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • e13
    • 転職
    • 回答数3
  • 年齢差恋愛・・・11歳差の男性に片想いです。

    年齢差恋愛・・・11歳差の男性に片想いです。 恋愛するうえで結婚も含めて慎重で臆病になってる彼は 私との年齢差をとても気にしています。 長文ですがお付き合い頂けたらとても助かります。 同年代の男性方、お願いします。私にアドバイスを下さい。 彼は36歳、お父さんが早くに亡くなって、お母さんを一人にさせるのが 心配で実家で生活しています。姉さんは結婚して家を出ています。 私は25歳、一人っ子で、父母健在、実家で生活しています。 彼とは出会って三ヶ月、まだ会ったのは4回程です。 会ってすぐ大人で誠実で優しいところに惹かれてから 少しずつ好意があることをアピールしてました。 (好きと言ってませんでした・・・。) 会ってる時は、彼から手をだしてくることはありませんでした。 私から手を出せば繋いでくれるし、私から腕を組んで歩いたりという感じです。 しかし私が焦りすぎて、彼の気持ちを急かしてしまい 4回目に会った時、ちょとした行き違いで誤解が生じで、彼とすれ違ってしまったんです。 1週間連絡がつかなくなった彼からメールがありました。 私と居た時間はとても楽しかったし、少しづつだけど私に惹かれてる部分はあって 第一印象通り愛嬌があり親しみやすい女性でした。 良い意味で手のかかるトコなんかは自分にとって軽くツボに入ってました。 たぶん、数年前の自分(彼)だったら早い段階で告白していたんだろうなと思います。 と、しかしメールの続きには・・・ けど、今の自分(彼)は恋愛に関してすごく慎重に考えているから 付き合ったらすぐ別れるような恋愛はするつもりはないし、次の恋愛で最後したいと思ってる。 だから、せめてスタートをきるにあたって迷いが生じない女性と恋愛したいと思って そう考えたとき、(私との)年齢差がどうしてもネックになってしまって たぶんこの事はずっと引きずりそうな気がするので、○○ちゃん(私へ)の気持ちをストップしようと思います。 という内容が書かれてました。 送られてきたメールを見て、私はどうしても終わりにしたくなくて 彼に電話して、本気で好きだという想いを一生懸命、言葉にして伝えました。 もし結婚となった時“あなたの(彼)お母さんまで大切にしたいと思ってる” それぐらい私も本気でこの恋愛を考えている!ということを伝えました。 ほんの少しでも可能性があるなら、もう少しだけ時間がほしい。と何回も何回もお願いして これからも会える時間をつくってもらう約束をしました。 ここで皆様にアドバイスを頂きたいのですが!! 恋愛に慎重で臆病になってる彼に対して どうすれれば年齢差なんて関係ない。と思ってくれるようになるのでしょうか? 彼の過去の恋愛話を聞いた時、結婚を考えて付き合い同棲した女性(3歳年下)に裏切られたらしいのです・・・。 そういうこともあってまた恋愛するのが怖いのでしょうか?(>_<) 30代の同年代の方の様々をご意見をお聞かせ願いたいです。 追記:電話で話した翌日、たわいもないメールを送ると彼からちゃんと返信がきました。 桜が咲いたらお花見に誘うと思っています!(メールにも書きました。) それとホワイトデーのお返しをもらいました。手渡しじゃなかったけど、家のポストにお返しが入ってました。

  • 手紙で告白の返事ってどう思いますか??

    この間のバレンタインにずっと好きだったクラスの男の子に告白をしました。 彼と学校では話す機会があまりなかったのですが 彼を含めた4人ほどで遊園地へ遊びに行ったり 都会へ遊びに行ったりしてました。 バレンタインの時も彼を含めた4人で 遊びに行き、友達の計らいで自然な感じで 2人きりにさせてもらい 前の日に作ったタルトを渡して告白しました。 人生初めての告白でした。 彼は「また考えとく」といってくれました。 ですが、それから返事がないまま もどかしい日々が3週間ほど過ぎました。 もともと学校ではあまり話すことがなかったけど 告白してからもその距離は変わらず 正直だめなのかな。。とも思ったり。 ちょっとしたことで一喜一憂してました。 で、春休みにまた4人で遊びに行くことになっていて 彼の予定を聞くために昨日彼の家に電話しました。 (彼は携帯を持ってないのでメールできないんです。。) 告白して返事待ちの彼に電話したら 返事の催促をしてしまいそうで すごく抵抗を感じたのですが 彼に連絡をするのはいつも私の役目だったので 思いきって電話したんです。 最初は伝えることを伝えるだけにしようと思っていたのですが 電話で話しているうちに返事が聞きたくなってしまって。 でも、突然告白の返事を催促して曖昧な返事になってしまうのが嫌だったので 告白したときに渡したタルトの味を聞きました。 「うまかったよ」といってくれたのが嬉しくて 「ホンマに??」って聞き返していたのですが 思わず言葉がつまり、沈黙になってしまいました。 もう電話を切ろうと思った時に、彼から 「今度遊ぶときにホワイトデーのお返しと返事を手紙に書いて渡す」と言われて。。 緊張からか嬉しさからか 泣いてしまいそうになってどう返事したのか 自分でもわからないぐらい頭がパニックになってしまって。 電話を切ってからふと、「手紙で返事」というのがひっかかって。 手紙・・・って 返事はだめってことなのかな? って思ってしまいます。 直接いいづらいのかな?って。 手紙が嫌だ。とは思いませんが 不安に感じてしまいます。 もちろん、返事をくれるといってくれたのは すごく嬉しかったのですが、今度遊ぶのは今月の26日。 あと2週間近くもあります。 告白してから1ヶ月以上たちます。 もどかしいのか、不安なのか、怖いのか それとも嬉しいのか。。 自分の気持ちがわからないでいます。 今、とても苦しいです。 手紙で返事・・・みなさんはどう思いますか? また、手紙を渡されたとき私はどんな反応をすればいいのでしょうか・・? 脈は・・ないでしょうか・・? アドバイスお願いします(>_<)

  • 付き合ってみてもいいんでしょうか?

    こんにちは。 以前からお世話になっています。 ちょっとわかりづらいかとおもうのですが、相談させてください。 よかったら締め切り済みの前の質問を参考にしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5720961.html 以前はちょっと嫌いだった男性が、改心してまた連絡をくれてます。 私は彼氏と別れたばかりで寂しかったこともあり、彼と友人として付き合っています。 毎日メールをくれて、最近は毎日電話もするようになりました。 他愛もない話ばかりですが、寂しかった私はなんとなく彼との電話が楽しみになっていて、ちょっと「え?」っておもうこともあるけど、彼への印象はよくなりました。今は好きです。 ただ、それが恋愛感情なのかはわかりません。でも彼から嫌われたくないと思っています。 たぶん彼は今も私のこと好きでいてくれてると思います。 以前は私が彼ではない別の男性を好きになりかけていたので、私に対してひどいことを言うようになって、私は彼を嫌いになりました。 彼も私を一度は嫌って離れていきましたが、そのときは私は別の男性に夢中だったので追いかけたりしませんでした。 その男性と付き合いましたが振られてしまって、寂しかったところへ彼がまた戻ってきたというかんじです。 調子のいい女だなあと自分でも思うのですが、彼から嫌われたくありません。 彼が私のことを今でも想ってくれているのかはわからないです。 でも、前好きだったひとのことを今でも想っていて、無理だと諦めているけど、ただどうしても忘れられず今でも片思いしてる、と言っていました。 毎日私と電話してるし、他の女の子と連絡とる時間はないんじゃないかな~?という疑問から私のこと今でも好きでいてくれてるのかな、と思うようになりました。 私の気持ちとしては、彼女のことは大事にするってひたすら言ってるし、本当に優しいし、面白いし、いいところも段々見えてきて 子どもっぽいけどすきかもしれない?というかんじです。 年齢差があって、彼はまだ学生で私は社会人なので、年齢のことがかなり気になってますが。。。 彼はその好きな人と結婚したいから、そのために学業を頑張っていい企業へ就職したいといっていましたが、一体それはいつになるのやら・・・というかんじですし、私はもう一時の感情で動けるような年齢でもありません。 自分のことがかわいい故の悩みというどうしようもない理由からの悩みですが。。 私はこのまま元カレのことは忘れて彼と付き合ってみようかなとも思ってます。 元彼は連絡もよこさないし、きっともう彼女が出来ているんじゃないかなって思っていて、また戻っても同じことの繰り返しのような気もするので熱が少し冷め冷静になったのでそう思うようになりました。 で、彼は自分から告白できないといってたので、自分から聞いてみようかなとおもっています。。。 私の決断は甘すぎるでしょうか。 将来を考えたら動きべきではないような気もするのです。 (ここでいう将来とは、結婚や子どものことです。。。) わたしは20台後半。彼は20台前半です。 アドバイスなどなど何でも忌憚ないご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。。

    • ベストアンサー
    • noname#125975
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 社内の年下の彼への思い

    はじめまして。 年下の彼に片思いをしている者です。 5年お付き合いしている人がいて、 結婚をお互いに考えていましたが、些細な事からお別れしてしまいました。 それからというもの、いつもその彼を基準に男性を見てしまい、 なかなか恋愛に踏み切る事が出来ませんでした。 そんな時、6歳年上の妻子持ちの方から アプローチされ、お付き合い(今思えば、お付き合いなんて言えませんね。ご家族をお持ちの方、申し訳ございません) を半年ちょっとしていました。 でも、結果は予想通りで、結局人のものは人のもの。 苦しくなって、終わってしまいました。 そして、また恋愛出来ない日々が続き・・・ やっと、会社の後輩で、趣味も合う、 いいなって思える人が出来ました。 彼には、彼女はいないみたいですが、 カッコよく、仕事も出来る彼が、私なんか。。。って思ってしまって 何も出来ずにいます。 恋愛感情の無い人には「飲み行きましょ~!!」なんて 簡単に言えるのに、言えず。 年下の人に恋心を抱いたのも初めてですし、 妻子持ちの人の後で、男の人に素直にアプローチする事に、 臆病になってしまいます。 ましてや、社内の男の子。 気まずい事になったり、噂になったら嫌だし。。。 なんて考えたら、何も出来ずにいます。 こんな気持ちは、本当は好きじゃないのかな??とか、 迷ってみたり・・・ そんな日々が半年。 今は、恋愛する時期じゃないのでしょうか。 何をアドバイス頂いたら良いのかも自分自身、よく分かっていないのに、 投稿してしまって申し訳ありません。 何か、動き出す為に、恋愛のアドバイスをお願い致します。

  • 告白するタイミングって、出会ってからの日数関係ありますか?

    告白するタイミングって、出会ってからの日数関係ありますか? 日にちが浅くても盛り上がってる場合、好きになってしまった場合、どのくらいは出会ってからの期間をあけたらいいんでしょう? 『知り合ってから間もないし』って理由で断られたり、保留はイヤなんです! 経験談、アドバイスなどよろしくお願いします! あと、告白の言葉も浮かばないです。