canda790825 の回答履歴

全2095件中21~40件表示
  • 人生を左右してしまうかもしれない決断、どうかアドバイスをお願いします

    2年同棲していた元彼と別れて半年です。 徐々に新しい生活にも慣れ、先月出会った一人の男性の事が、少し気になり出した、そんな日々を送っていました。 今になって突然、元彼からヨリを戻したいと連絡がありました。 先々月までは私が元彼に対して未練があった状態でしたが、その時期に一度再会して以来、やっぱり吹っ切ろう、と思って、二ヶ月経ちました。 その間に元彼の心境に変化があったようで、今になって想いが逆転してしまったようです。 元彼は、ヨリを戻すからには結婚も具体的に考えると言っています。 私は、先月(趣味の場で)出会った男性に徐々に惹かれていて、相手の反応的には悪くないし、もしかしたらアプローチが成功しそうかな?でも単に友達として見られているだけかな?という非常に微妙な状態です。 もし元彼からの連絡が、あと一週間、二週間早ければ、確実に彼の元へ帰っていました。 元彼は、私が居てあげなくちゃと思ってしまうような良い男性です。 結婚してもいいと思っていました。 (別れた大きな原因は私からのマンネリで、振ったのは彼です) 新しい男性とは、付き合えるかもまだ分からない、付き合っても性格などが合わずにすぐ別れてしまうかもしれない、まったくの未知です。 私自身、男性と付き合ったのが元彼一人だけなので、もっと「恋愛」をしてみたいという思いが根底にあるのかも知れません。 元彼は今日にでも決めてほしいと言っています。 私も、新しい男性にアタックしてみてフラれたら元彼のほうへ…なんて事はしたくありません。 それだけに、どう決めていいか、先の見えない決断が恐怖で仕方ありません。 こんな私にどうかアドバイスをお願いします。 20代前半です。

  • ありがちな質問ですが・・・

    よくある質問ですが、今年の1月に最愛の彼女に振られました。もちろんヨリを戻すため出来ることは全部やってダメでした。 次に元カノを忘れるために努力しました。自分を変えるためにジムに通ったり、傷ついた心を癒すために教会に通ったり、本を読んだり。しかし一番いいのは新しい恋だと言われたのと、同時期に好きな人ができたのとで新しい彼女が出来ました。 今の彼女のことはもちろん好きです。しかし2ヶ月ほど付き合っているのですが、どうしても元カノのことが未だに忘れられません。こんな気持ちのまま付き合ってるのも悪いですし、一緒にいても「これが元カノだったら・・・」なんて考えてしまいます。 それと一番は、元カノに振られたショックが忘れられずまた振られるのが怖くて、今の彼女に本気になれないというのもあります。 時間が経てば忘れられると、このまま付き合い続けるべきか。 失礼だからと今の彼女と別れるべきか。 ちなみに元カノとヨリを戻すのは100%無理です。 アドバイスお願いします。

  • 年下の彼とのつきあいについて

    彼は25歳、私は彼よりもかなり年上で遠距離、つきあって7ヶ月、ここ3ヶ月会えていません。別のサイトで彼とのつきあい方について相談しました。私は彼に結婚を考えていると話し、もし考えられないならば別れて欲しいと話しました。彼のつきあいのペースに合わせていられるほど私は若くないことを話しました。でも彼は、私が自己中心的で自分の考えを押しつけてくると言いました。彼は、一緒にいて楽しいつきあいがしたい、やりたいことは自分の責任でやり、思いやり合える関係がいいと言いました。結婚を前提には考えていない、ずっと一緒にいるかどうかはまだまだ決められない、それが不安なら(私が)したいようにするのが一番だと思う(つまり別れるということでしょうか)と言いました。別のサイトでは、まだ25歳の彼、つきあって短期間、ここ3ヶ月会えていないのに、結婚の話しをするなんて自分勝手だと指摘されました。彼の状況を考えていないと。 すごく考えました。それで、確かに彼の状況や思いを考えていなかったなと思い、自分勝手だったことを感じました。また、彼のことが好きという気持ちをあらためて感じ、謝罪しとともにそれを彼に伝えました。彼からは、「正直に思ったことを言ったら聞いてくれて、少しずつ俺のことを分かろうとしてくれているところが好き」と返事がありました。 結婚を前提には考えていない、一緒にいて楽しいつきあいがしたい、ずっと一緒にいるかどうかは決められないという彼。 つきあい始めの頃は、何度もずっと一緒にいようねと言ってくれていて、それは今でも嘘じゃない、好きだから言ったと言います。 矛盾ですよね。 子供が産めるぎりぎりの年齢を考えたら、つきあいの延長線上に結婚あるいは一緒に歩んでいくパートナーという立場をみすえて、真剣に向き合うべきだし、そういう責任が交際にはあることを意識してつきあってくれたら。でも、それを今、彼には求められません。 大切に思われているのか分からず、悲しくなって、でも別れられなくて涙がよくでます。夜も何度も起きて、最近では毎日眠剤を飲んでいます。電話してもいつも留守電。彼は、電話が苦手のようです。あまり会話がありません。でも、彼は気持ちがぶれたことはないと言います。自分は幸せで、今のつきあい方に満足していると言います。 彼は平日休みで毎月曜日が違います。1週間以上働き通しのこともあったり、昼から勤務や朝から勤務があり変則的で、毎回10時間以上の長時間労働のようです。休みの日や帰宅後は、ひとりで静かに過ごしたいと言います。私は、その彼の状況を理解しているため、電話やメールは極力ひかえています。 年下の彼とのつきあいは難しいと思いました。いつかは別れなければならない関係。先のない関係。経験のある方、どんな別れだったでしょうか。なにがきっかけで別れを決断されましたか? 客観的にみて、こういうつきあいについて、どう思いますか?

  • 私は、今19歳です。

    私は、今19歳です。 家の状況は、父子家庭で父方の祖父母と妹2人の6人で暮らしています。 そして、私は一人暮らしをして社会の事を知りたいと思っているのですが、父からは「家に居て家事を手伝ってもらわないと困る」「就職や大学へ行ってもいいけど、家から通ってくれ」 と言われています。 祖父も私が自動車の免許を取ったことで「もう免許の更新はしない」と言われてしまって、もう免許があるのは私だけで、私が家を出ると買い物にも困ってしまう状況です。 だけど、私は一人で暮らす大変さとかを自分で体験したりして知りたいと思っています。 どうしたら良いのでしょうか 回答お願いします

  • 金子みすずのレポートについて

    ご覧いただいてありがとうございます。 今年大学に入学して、いきなりレポートを書いてこいと言われてものすごく焦っています。 ふつうのレポートならまだある程度書き方などわかるのですが、教員が指示してきた内容での書き方がいまいちよくわからないので質問させていただきました。 指定された内容は以下の通りです。 金子みすずの詩のあらすじを書け。自分で2~3作品を選びストーリー(詩のあらすじ)を見つけレポートにする。 書式はA4横書きで、1枚40×40字。文字数は自由。 との事なんですが、質問が4つあります。 (1)あらすじを書けとのことなんですが金子みすずの詩は本をみた所ものすごく短くとても1作品でレポート用紙1枚を補うのは無理だと思うのですが、他に長い詩等あるのでしょうか? (2)あらすじを書けとの事ですが、あらすじはレポートとは意味が違うような気がします。どういった流れの詩かどうか書くだけでも大丈夫なのでしょうか? (3)2~3作品を選べとの事ですが、これはレポート用紙一枚に収めるべきなのか、それとも1作品につきレポート用紙1枚にするべきなのでしょうか? (4)1枚40×40字と書いてあるのに文字数は自由っていうのは矛盾していると思うのですが、どういう意味でしょうか? 以上です。 大学に入学して、まだ慣れてない状況でこんなことになってるのでパニくってます(ToT)/~ 教授に聞けばいいのですが、授業が来週までなく今日学校にはいならしくて困っています。 お手数でがよろしくお願いします。

  • 好きな人からの返信メールに

    好きな人からの返信メールに こんにちは。 私には8歳上の好きな人がいます。 お互い社会人で、普段の連絡はメールでやりとりしています。 しかし最近は年度末だったこともあり、あまり連絡を取っていない状況でしたが 彼に用事がありメールを送ったところ 「俺もちょうどメールしようと思ってたからびっくりしたよ」という内容が返ってきました。 この方とは違う会社で遠距離、なかなか関係性も発展してないということもあり半ば諦めかけていた恋でしたが、 このようなメールをもらうと気持ちが舞い上がってしまうのも事実です。 私はもう少しこの恋に期待しても良いのか迷っています。 ご意見頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 韓国料理のおいしいお店をおしえて(東京)

    東京にある韓国料理のおいしいお店をおしえてください。 色々なお店を知りたいので、金額の高い店・安い店、店舗が高級そう・まるで韓国にいるかのような雰囲気・・・・などなど 色々な韓国料理の店を教えてください。 ご存知なら、神奈川のおいしいお店もご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

  • 告白→保留 どうすれば??

    告白→保留 どうすれば?? 先日、2回目のデートで年上(29歳)の女性に告白しました。 しかし、お互いに緊張していたせいが返事があいまいでした。 相手の方は、以前に付き合った男性が、付き合ってから「なんでこんなに変わるの?」と思うほどイメージが変わってしまったそうです。1人だけじゃなく、そういったことが続いたので疲れてしまったと… 自分に対しては、キライとかじゃなくてまたゴハン一緒に行こうとも言われました! 色々話しましたが、緊張していてあとのことは忘れてしまいました。 まだ、可能性はあると思うのですが、そういう風にこれから接していけばいいと思いますか??? 数年前にも、別の女性に告白して保留でそのまま流れてしまったことがあるので… アドバイスよろしくお願いいたします!!

  • 彼氏と喧嘩ばかりです

    付き合い始めて半年になる彼氏がいます。 2コ下の彼とは職場で知り合いました。 始めは生意気なコがいるなと全く恋愛対象ではなかったのですが、 ふとしたことがきっかけ仲良くなり遊びに行くようになりました。 そして付き合うようになったのですが… うまくいっているような気分でいました。 初めはお互いの知らないところもあるのだから、 不満をもつこともあるだろうと時間が解決してくれるのを 待っていたのですが。 その不満が積み重なり、だんだんと我慢ができなくなり、 ちょっとしたことがきっかけでよくぶつかるようになりました。 2,3日に一度は電話で喧嘩。 会った時も帰り際に喧嘩。 喧嘩になる理由はつまらないことばかり。 ・別れ際に「まだ帰りたくない。」など甘えたことを言ったり。 ・人前でベタベタしてくるのに、自分の知り合いがいそうな所に 行くと照れると距離をとりだす。 ・イチャつきたいから人目のつかないところにわざと連れて行こうとする。 ・道順もわかっていないのに勝手に歩く。 etc おまえは女か!と言いたくなるような感じです。 そのたびに彼は「わかったごめん。もうしないって約束する。」と 言い。それを信じてみようと半年が経ちましたが、 同じことを繰り返します。 はじめは年下だしかわいいな~なんて 思っていましたが。 今は腹が立つこともしばしば。 自分から会いたいなんて気持ちはほとんど出てきません。 彼の方はと言うと、毎日のように会いたいと言ってきます。 どうしてそんな気持ちになるのかわかりません。 お互い仕事もしているし、毎日会いたいなんて思えません。 次の日のことを考えると億劫にしかなりません。 でも不思議なことに別れようとは思っていないのです。 今までの恋愛は、自分がものすごく好きで会えるだけで嬉しかったし、終電で飛んでいくこともありました。 しかし、今の彼には自分からそこまでしようなんて思えません。 彼のこと好きじゃないんでしょうか。

  • リクルートバッグについて

    こんにちは。 只今、活動中の女ですが、転職者の持つリクルートバッグもやはり 新卒の時のようなかっちりした皮素材のものが印象が良いのでしょうか? お金があれば、何万も出して購入するのですが、そんな余裕もなく安価なものを色々探してます。 先日無印の店頭で、添付画像の商品(黒)を見かけたのですが 転職者用であればこのようなもの(布)でも十分でしょうか? 私としては、このバッグであれば、そこまでカジュアルでもないし リクルート用でも使えそうかなと思っているのですが・・・。 中途採用の面接官ってバッグまで見ているのでしょうか? アドバイスお願い致します。 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718519736

    • ベストアンサー
    • 22leo88
    • 転職
    • 回答数3
  • 年下の男友達が時折敬語になるんです。。30代後半の独身女性です。

    年下の男友達が時折敬語になるんです。。30代後半の独身女性です。 私には、15歳年下の男友達がいます。相手とはメールも電話もけっこうよくしていますが、最近時折敬語が多いんです。私は慣れてくると敬語は取るタイプで余程のことがないと友達と敬語は話しません。 知り合ったのは病院ですし、仕事上病院内では敬語でお互い敬語で話をします。で、病院外になると敬語を外していたんですけど・・・ たまに敬語が取れそうで大変なときもあるので注意しています。 メールは絵文字がついてくるので大丈夫と思うんですが・・・語尾が敬語になっているよ。。。というと敬語が外れます(笑) 彼とは、年令差のことを考え友達関係を保っています。 彼は私と接するとホッと安心感があると言います。でも、彼には紹介で最近新しい彼女ができ楽しんでいるはずが、最近何かあったのか、私と接するとき緊張しているのか敬語が目立っています。病院で会ったときなどジーッと見るんです。何か?って表現するとすごくシャイになりますし・・・ 何か緊張させる事、敬語にさせる事があったのかな?って気になっています。 敬語になるわけを聞いてもよいでしょうか?

  • 障害年金の質問

    お医者さんに行ってきました。 年金の話しをしたら 身体介護が必要でないくらいじゃないとCに○付けられないと言うのです。 でも検索したら 「援助とは、助言・指導ををいい、身体介助を含まない」って書いてあるんです。 風呂に入るのに付き添いが必要か?と医者に聞かれ、付き添いは必要じゃないなぁと思いました。 でも 助言、指導なら必要です。 実家暮らしですが 風呂も全部用意してもらって呼んでもらわないと入るのを忘れます。 食事も作ってもらって呼ばれないと食べるのを忘れますし、作れないのでお腹が空いた時はパンを齧ります。 これって お医者さんに話すとCに○つけて貰えるのでしょうか? 買い物は妹の付き添いが無いと衝動的にペットなどを購入してしまうので 付き添いは必要なのかもしれないです。 一昨日調子が良くて一人で出かけ、世話できないのにハムスターを衝動買いしてしまいました。今は妹が世話してます。 朝から昼2時くらいまで体がだるくて起き上がれません。←この話しをしたら何故かリーマスが増えました。 今無理やりバイトをしてますが辛いです。辞めるとお金が無くなります。 他にも病気があって通院費用が無いと困るんです。 親も高齢で頼るのは可愛そうです・・・。 バイトでもミス連発で迷惑かけっぱなしで何時辞めさせられるかわかりません。頭が働かないんです。 障害者支援センターに通いたいのですが今はバイトで精一杯です。 本当は職業訓練など受けて就職したいのですが、障害年金が入らないとバイトも辞めようが無く行き止まりな状態です。 私の病名は アスペルガー障害 躁鬱病 軽度知的障害?(IQ76)です。 コミュニケーションの練習をしないといけないそうです。 このままバイトを続けていても意味が無い気がします。 先が無いです。 年金を受けて、コミュニケーションの練習に通って、職業訓練を受けて、障害者枠で就職するのが相談員の方と考えたプランです。 療育手帳は今頼んでいるところです。 先生に私の話しは中々伝わりにくいのかもしれません。 バイトをしていること 隠して申請したら怒られますよね? 徒労不可にしてもらわないと年金通らないって聞いたので怖いです。 皆様の回答を参考にさせて下さい。

  • 復職か休職延長か。

    復職か休職延長か。 現在、うつで休職中の30歳女性です。(3ヶ月目) もうすぐ診断書の休職の期限が切れるので、復職するか延長するか迷っています。 医師からは、もう2、3ヶ月休職の延長を勧められています。 もう何年も前から、職場で強い緊張と不安感から手が震えたり、 仕事自体に恐怖を感じ動悸がしたりし、 家に戻ると一気に気分が沈み憂鬱感や絶望感に襲われ、 希死念慮を感じることもしばしばでした。 また、対人恐怖の気もあるので、コミュニケーションに 非常にストレスを感じていました。 今までは、自分の弱さや怠けグセなどの性格が原因で このような状態になっているのだと思い、 内科で軽い抗不安薬をもらい何とか耐えてきたのですが、 職場での仕事内容や環境の変化が重なり、 我慢の限界で精神科を受診し休職に至りました。 休職してから、抗鬱薬を飲み始め緊張と身体症状は軽減したのですが、 憂鬱感や絶望感、希死念慮はなくなりません。 寝て、起きて、たまにしか外出もせず、家族としか会話もせず、こんな毎日に、 自分はただ怠けているだけなのではと罪悪感や自責の念に悩まされています。 休めば休むだけどんどん復職が大変になるように思えるのですが、 職場のことを考えたり、テレビでサラリーマンやOLの映像を見かけるだけで、 緊張し、動悸がし苦しくなったりするので復職しなきゃという思いと、復職が怖い という思いとがあり迷っています。 なにか復職、休職延長に対するアドバイスをいただけるとうれしいです。 また、近々事情があり転院を考えているのですが、復職、休職延長の診断書は 最初に書いてもらった病院で出してもらわなくてはいけないのでしょうか? もし、再度診断書を提出することになった際は、やはり電話でその旨連絡し、 直接会社に持参するのが普通なのでしょうか? 持参することを想像するだけで、すごく不安で夜も寝れなくなるのですが、 昔ながらの風習のある小さい会社なので、診断書の郵送と現状などを書いた 添え状だけではやはり非常識とか失礼と思われるでしょうか。 長文読んでいただきありがとうございます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 【女性の方】社内恋愛 脈アリでしょうか?

    はじめまして。 25才サラリーマンです、 最近契約社員で入ってきた少し年上の彼女に片思いをしています。 今までは社内恋愛は色々と問題がありそうだし、好きだなぁと思っても気にしないようにはしていたんですが、 最近相手も自分に好意があるようなそぶりを見せたり見せなかったりでそんな中一喜一憂して気づいたら本気で好きになってしまいました。 いいそぶり ・初めて食事に行ったとき(職場の人何人かで)好きなタイプだと言ってくれた。 ・飲み会(職場の)のたびに今日は楽しかった、沢山話せて嬉しかったなど送ってくれる。 ・酔ったとき仕事で○○売り上げたら二人でのみに行ってくれますかといったら、そんなことしなくても行くのに・・・。とかなり小声で言ってくれた。聞きなおす「なんでもない」との返事。 ・先日飲み会のあとメールしたら電話がきた。(出れなかったけど) 悪いそぶり ・会社では基本的に会話なし。というか冷たい。(僕が余り話しかけないのもあると思いますけど) ・メールをくれてもこちらからしても(回数を)短めに抑えようとする。(もう寝るとかどこに行くからとか) ・基本的に何かないとメールをしてこない。(飲み会後とか質問的なこととか。) でも「今日は冷たくしすぎたかも」っていってメールをくれたり。でも寝るからといってメールを続けたがらないし。 はっきりいって僕も経験が多いほうではなく分けが分かりません。 僕はこのまま飲みに誘って告白してうまくいくのでしょうか? それともからかわれているのでしょうか? それとも勘違いかどうか。 正直今後の仕事にも係わってくるので慎重に行きたいと思っています。 脈アリかどうか 判定お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#108819
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 大学で体育教育の授業を取っていた方が就職受けがいいのでしょうか?

    ふと思いましたが、企業は勉強ばかりする人材よりも体育会系のほうを好むというのを聞いたことがあります。 なので体育系の授業を取っておいた方が就職受けがいいのかなぁと思いました。 どうなんでしょうか? 大学一回生です。 まだ、よくわかってないのでへんな質問かもしれませんが・・・ それとも、会社側は一人一人の大学に履修した科目までは見ないものでしょうか? 「どこのゼミ卒か」というのを気にする企業があるぐらいなので履修科目も見られるのかなぁと思いまして・・・ 文系学部で金融系に進みたいです。 もちろん金融系の授業も取りますが、変に教養系の授業を取るより体育系の授業のほうがいいかなぁと思いまして・・・

  • あなたが、いま1000万あったらどうしますか?

    あなたが、いま1000万あったらどうしますか? 私は、堅実に今の仕事続けて預金して困ったときに使いますね。

  • 3回目の告白はしつこい?困っています。

    私には好きな人がいます。 1つ上の学校の先輩です。 先輩とは、話したことは何回かあります。 メールもたまにしています。 2年間ずっと好きでした。 バレンタインに2回告白したのですが、 振られてしまいました。 理由は分かりません。 ホワイトデーにお返しももらい、 卒業式には第2ボタンももらいました。笑 とっても大好きです。 先輩は中学校を卒業してしまい、 高校へ行ってしまいました。 でも先輩が高校へ行っても諦められないと思います。 まだする気はありませんが、 3回目の告白は迷惑でしょうか? 昨日はメールで可愛いと言われました。 ただのお世辞でしょうか・・? 長文をお読みいただきありがとうございました。 たくさんの回答お待ちしています。

  • 恋愛を諦めた方 いらっしゃいますか?

    恋愛を諦めた方 いらっしゃいますか? こんばんは。恋の悩みを抱える男子高校生です。これが初めての質問ではないので非常に恐縮なのですが、現実世界の方でも既に沢山相談し、ここでも多くの知恵あるご回答に恵まれたため、再び戻って参りました。 さて、本題です。私は恥ずかしながら、高校生になって初めて異性を好きになりました。私は男子校通いで、相手の子は近くの女子校に通っています。私の母親の同僚の方の娘さんです。 私は本当につい最近まで恋とは無縁の生き物でした。今までの恋愛歴(ただし相手からの一方通行)を省みると、 ・「~の出来事があってからずっと好きだった」と言われる。実に2年間気づかなかった。 ・「あたしの友達の○○ちゃんがあげたチョコ、本命だったんだよ?なんで気づかないの!?」と半ば咎められる。 ・短期間通ってた塾で特定の子が突然私との会話を避けるように。嫌われたのかな?とずっと思っていたが、後から聞いたら私に惚れてしまって話すのが恥ずかしかったらしい。 ・ある異性の先輩からやたらと誘われる。随分前に彼氏と別れて寂しいのかな?と思って毎日メールしていたら、ある日突然告白される。 ……と、「安っぽいラブコメの主人公か!?」というほど私は鈍感で、そっち方面の感受性に欠けています。 そんな中、突然舞い降りた私の初恋。ですが、その苦しさゆえに、私はこの恋をもう捨てて、恋愛そのものを諦めようと思い始めています。 原因は明確です。以前、「女の子が彼氏にしたいと望む身長は175がボーダーライン」という情報を耳にしました。以来、常にそのことが頭から離れず、ことあるごとに 「あと4cmほどあれば、普通に恋を楽しめるのになぁ。」 と思ってしまい、結果、恋愛そのものを本能的に避けてしまいます。街を歩いていても、目に入るカップルは背が高くてカッコいい男性ばかりで、いざ自分が誰かと恋をする姿を想像しても「痛々しい」「みすぼらしい」「気持ち悪い」としか思えません。 因みに先述の私の想い人は、背はとても低いですが、胸がそこそこあるのに太ってはいないので、とてもチャーミングな体型です。 それでも、彼女への想いは日に日に大きくなっていき、自分の自信のなさと彼女への恋心の大きさのギャップに苦しくなります。昔の鈍感な私では考えられなかった状況に、日々切なさが募ります。 そこで思ったのが、 「いっそ恋愛そのものを諦めて、また前のように恋とは無縁な男に戻れば、ここまで苦しまなくて済むんじゃないか」 ということです。しかし、「恋愛を諦める」ということは果たして可能なのでしょうか?それともここまで膨らんだ恋は不可逆性のものなのでしょうか? 彼女のことを考えると毎日苦しいです。どうかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#109066
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 閲覧ありがとうございます(^ω^)

    閲覧ありがとうございます(^ω^) カテゴリ合ってるか微妙ですが、質問させていただきます。 今年四月に就職する彼氏に就職祝をあげるかどうかで悩んでいます。 付き合って約2ヶ月、出掛けるときなどは殆ど彼がお金を負担してくれているので、そのお礼も兼ねてプレゼントしようかと思ったのですが、友達に相談したらあげなくていいのではと言われました。 なので一般的にはどうなのか気になります。 またあげるとしたらボールペンをあげようと思っています。 金欠のため予算は5000円前後なのですが… おすすめのボールペンはありますでしょうか? 因みに 彼は22歳(今年23歳になります) 私は16歳(今年17歳になります) です。 意見・回答待ってます!

  • 勝手にどんどん計画を立ててしまう彼

    数か月前に付き合い始めた彼について質問です。 単に私が自分勝手なだけかもしれないので、 その場合は遠慮なくご指摘ください。 私はもともと遊びや旅行の計画を立てるのが大好きで、 前の彼氏は「何でもいいし任せるよー」というタイプで その代りわたしの計画に文句を一切言わない人だったので、 好きな場所や好きな店に行って好きなように休日や旅行を楽しんでいました。 今の彼は私と全く同じ、計画を立ててリードするのが大好きなタイプです。 彼なりに一生懸命考えて私を楽しませてくれようとしているのは分かりますが、 正直に言うと嫌だと思うときもあります。 私がワガママなだけかもしれませんが、 別に興味もない場所や、趣味じゃないごはん屋さんに連れて行かれても心の底から楽しいとは思えないんです。 例えば私は寺や神社には興味がないので行っても退屈だし、 スポーツ観戦には全く興味がないし、 食事にしてもバイキングが好きじゃないので楽しくありません。 (もちろん彼の趣味に合わせる(興味を持つ)努力は多少必要とは思います) 一度小旅行をしたときも、事前には○○県に行くとしか聞かされず、 全て彼の後をついていった感じのお出掛けになりました。 でも「ここに連れて来てあげたかった」と嬉しそうな彼を見ると つい大げさに喜ぶフリをしてしまうし、 ガッカリさせたくなくて、「ここは嫌だ」とは言いにくいです。 それにたまには自分の行きたいところも行きたいんです。 なんでも先回りして準備してくれるのは本当に嬉しい気持ちがあるのですが、 ちょっとピントはずれなことが多くて困っています。 相手が善意の塊だけに、否定的な反応もできません。 もちろん我慢できないレベルという訳ではないのですが、 長く付き合っていくことを考えると多少悩みの種です。 こういう人に対して、どのように自分の意見を挟めばいいか アドバイスを頂けると嬉しいです。 乱文失礼いたしました。