canda790825 の回答履歴

全2095件中81~100件表示
  • 気持ちを伝えたい・・・・

    先日質問させていただいたものですが、 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5599604.html) 成人式の後の同窓会の日から、気になっている女性 (彼氏がいるのかは分かりませんが)と 連絡は取り合っているのですが、連絡を取り合っていると 言っても、週に一度メールで他愛もない話をする程度です。 さらに毎回自分からメールを送っています。 「彼女のほうは何かあったらいつでもメールして」とは 言ってくれたのですが・・・、彼女からメールが来た ことはありません。 自分と彼女は北陸と北関東(お互い学生で一人暮らしです。) で、仮に付き合えたとしても 遠距離恋愛となってしまいます。 正直自分としては、彼女とこれからも連絡は取っていきたいと 思います。しかし週に一度程度、他愛もない話をして 何も発展がないまま、このままでいくことに少し行き詰まり を感じているのも事実です。 実際僕自身、彼女の方からアプローチはないと考えていますし、 自分からいかないと、と考えています。 彼女の方も、なんで毎回メールしてくるのに、この人は 何もアプローチがないんだろう?と考えているかもしれませんし。 そこで来月にお互い地元に帰って直接会う機会が ありそうなので、私としてはその時に直接気持ちを 伝えたいと思っています。 しかし、付き合いたいというわけでなくとにかく 「好きだ、という気持ちだけ」を伝えたいのです。 付き合おうではなく好きですと言うだけです。 しかし、付き合うわけでもなく、ただ好きだと 言われるのは意味が分かりませんよね? だから何?って気持ちになりそうですし、しかし私としては遠距離 ですしうまくやっていく自信がないのです・・・ しかしこのままでは何にも変わりがないので とにかく気持ちだけは伝えたいなと考えています。 遠距離に関しての価値観はお互い話合ってみないと 分かりませんが。 そこでお聞きしたいのですが、付き合うというわけでなく 好きと気持ちを伝えることはいけないことでしょうか? 何だかエゴ的だとは自分でも思いますが、 少し聞いてもらいたかったので、投稿させていただきました。 まとまりのない文章で申し訳ありません、 それとここまで読んでいただき本当にありがとうございます。 どうか回答よろしくお願いします。

  • 社会人、女性の方へ質問です。ステディリングをはめる指

    彼から、付き合っているという意味での指輪 ステディリングをプレゼントしてもらうことになりました。 彼の希望では、左手薬指につけてほしいとのことですが、 私は抵抗があり話し合っているところです。 社会人のみなさんは左手薬指にはめることができますか? 左手薬指にしているとマリッジリングにみえて まぎらわしいですし、 いい歳してマリッジと混同してると思われても恥ずかしい。 高校生が左手薬指にリングをつけていても 盛り上がっちゃってるんだ~っていう意味でアリだと思うんですけどね。 当方、20代後半 会社ではフロア違いの他の部署の方とは、交流はありませんが エレベータで合ったりして顔見知り程度にはなる感じです。 なので、噂にはなりやすい感じです。 彼は、同じ会社ではないので、 彼の前だけ左にしようとも思ったのですが、 左の薬指のサイズだと右の薬指にはいらないんです・・泣

  • 会社設立にあたり、八王子と五反田、どちらを事務所にするべきか迷っていま

    会社設立にあたり、八王子と五反田、どちらを事務所にするべきか迷っています。 現在、Web関連業務(Webサイトの運営・製作・EC代行)での 株式会社を設立しようとしています。 メンバーは中心メンバーが3人、補助2人です。 登記及び事務所予定地として東京都八王子市を予定しています。 その理由は父親が所有しているマンションの一室(長年空いていた)を利用しようと考えているからです。 (私自身と、中心メンバーの一人は近くに住んでいます) そんな中、知り合いの会社社長から、 「解約しようとしている五反田のオフィスを貸してあげようか」というお話を頂きました。 家賃については「その分こちらの業務を手伝ってくれれば良い」との事です。 私の中では以下のように考えています。 五反田メリット ・都心に事務所を設けることで、会社の印象が良い? ・都心の取引先に出向くのが楽(近い) ・東京商工会議所の支援が手厚い 五反田デメリット ・手伝い業務の発生(家賃分はお願い、と言われてます。) ・八王子予定地に比べ狭い(しかし6.5畳ほど) ・通勤時間・交通費が多い(八王子に比べ) 交通費と通勤時間 ・メンバー合計で月6万程発生(主要メンバの内2人が片道2h通勤) 八王子メリット ・家賃実質無料 ・車が使える ・広い(6.5畳+4.5畳) ・通勤時間・交通費が少ない(五反田に比べ) 八王子デメリット ・八王子商工会議所の支援薄い ・場所のイメージが都心に大きく劣る? ・都心の客先へ移動が面倒 交通費と通勤時間 ・メンバー合計月4万程度(主要メンバの内1人が片道1h通勤) やはり企業の場所によって、イメージは大きく変わるものなのでしょうか。 生まれも育ちも八王子なもので、皆様から見た八王子のイメージがいまいちピンときません・・・。 また、その他の判断材料はどのようなものを考えるとよいのでしょうか。 皆様のご意見を伺いたいと存じます。 よろしくお願い致します。

  • なぜ小学校受験させるの?

    小学校受験させた方、させる方に質問です。 どうして、小学校受験させる、させたんですか? 教えてください! なんとなく、入学した後は、ぬるま湯につからせるイメージがあって、ハングリー精神が育たず、結局、将来精神的にも学力的にも弱い人間になってしまうんではないかな~なんて思ってるんですが・・・ 間違った認識かもしれないので、悪魔でイメージです^^; お気を悪くされた方すみません! なので、どんなメリットをお考えで小学校受験なさるのか、 純粋に聞きたいのです。 公立が信用できない、私立の学校の建学精神が子供に合ってるなど様々あると思いますが、 よろしくお願い致します!

  • この関係は無理ですか?

    30歳独身です。職場の既婚男性42歳に半年ぐらい口説かれているような状態でした。彼が仕事を辞めるのを機会に2人で仕事帰りに飲みに行きました。「職場で1番可愛い子でずっと気になっていた」とのこと。その日はディープキスをして帰りました。「いずれ抱かれてもいい?」とも言われました。彼が辞める最後の日も誘われましたがお断りしました。その後転職をして一カ月くらいはメールでお誘いが来たり、職場まで新しい仕事先の名刺を渡しに来てくれたりしました。家はお互い遠く片道2時間くらいかかります。。その何度かのお誘いをはぐらかして断っていました。彼は魅力的だし格好良く話してても楽しいです。ただ確実に次に逢ったら肉体関係になりそうな予感があり彼の奥様に申し訳ない気持ちでお断りしていました。そしたら先月年明けに年賀を兼ねてメールが届き「またメールするね」とありました。私もお返事を返しましたがその後連絡がありません。全く業種が違う新しい仕事なので忙しいだろう・・ことも理解しています。彼は私のことをもういいや・・と思っているのでしょうか? 同じような質問をしたところ「私から連絡すれば彼は間違いなくのってくる。ただでヤレルから」というような回答を頂きました。確かに私から誘えば彼は来てくれるように思います。 嫌われるようなことをした記憶はないので。ただこの場合私から連絡しなければもう終わりでしょうか・・? 彼のことはとても好きです。バレンタインに軽いノリでそれとなくメールをしようか迷っています。できれば彼から連絡をしてほしい気持ちなのですが。。

  • 年上の女性に言われた言葉。脈あり?予防線?分かりません!!

    私は23歳の男です。 最近、年上(25歳)の女性のことが気になっています。 私の力不足でしょうが、 彼女が発する言葉の真意がいまいち読み取れません。 脈ありなのか。友達以上はないよという予防線なのか。 分かりません。。。 そこで、みなさんの考えをお聞かせ頂きたいのです。 ちなみに、今まで年下としか付き合ったことがなく、 以下の様なことは経験したことがないので、大変困惑しています。。。 宜しくお願いします。 お酒を飲みに行った席で、 「楽しそうに喋るな」という私の言葉に対して 「○○くん(←私)は弟みたい!笑」 食事に誘うために休日の予定を聞くと 「何か企んでる?笑」 彼女の方が収入が多いせいか、 食事後の会計をいつも出してくれるのですが、 わるいからと私が少しでも出そうとすると 「大人しく甘えていおけばいーの。 こっちが甘えたいときには甘えさせてもらうから。笑」 …とか言って、甘えてくる素振りは全くありません。 話してて「楽なのに楽しい」と言ってくれたりもします。 ほとんどが当日に誘うのですが、今のところ断られたことはありません。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの年間パスを買ったらしく、 私達の周りにも年間パスを持っている人が多いので、 「今度(みんなで)行こうよ」って言われました。 ちなみに…ぼくは年間パスを持っていません(;一_一) 彼女はそれを知って言っています。。。 こうやって質問文を書いてても、 よく彼女の考えの真意が分かりません。 バシっと切り捨てる様なご意見でも結構ですので、 どうかみなさん、宜しくお願いします。 最後になりましたが、 決して読みやすいとは言えない長文を、 最後までお読み頂きまして、有難う御座いました。

  • スキって言われない・・・

    20歳代後半です。 同じ歳の彼女がいます。 言葉やメールの文面で、スキって言ってくれません。 ただ、デート中の言動やメールの文面からはスキというのは伝わってきます。 そういったことから両想いという自信はあります。 でも、やはり彼女からスキという言葉を聞きたいです。 どうすれば良いでしょうか? スキってこちらから聞くのはおかしいでしょうか? また、こういった女性の考え方も多いのでしょうか? 色々なご意見よろしくお願いします。

  • 転職しようと思ってますが・・・

    今の会社に入って3年と2カ月にくらいになります。今更ですがなんとなく自分が向いている職種がわかったような気がします。なのでその自分が向いている所に転職しようと思っています。ですが・・・今の会社は父親の紹介なのであまり下手なことは出来ません!父の顔もあるので・・・。でも逆に言うと今の会社を辞めれば気が楽になります。しかし、今に会社は2社目で次の会社で3社目になります。あまり転職、転職するとすぐ辞めるのでは?と思われるのではないかと心配です。しかも今のご時世就職先が見つかるとも限りません!でも将来的には辞めようかなと思っています。どうすればいいでしょうか?アドバイスお願いします!!長々読んでくれてありがとうございます!!

  • 友人の結婚式の2次会のみに友人と私2人呼ばれているのですが。。

    友人の結婚式の2次会のみに友人と私2人呼ばれているのですが。。 友人は『行かない』の一点張りで 理由を尋ねたところ、「お金がない、着る服がない」との理由… 説得したのですが… 結局『行かない』と言われてしまいました。。 これによって、友人とモメて喧嘩状態になってしまいました。 友人は上記理由により、お花を送るようですが、 やはりお祝い事ですし、なるべく出席してあげたいな…と思うのですが。 2次会程度の事でこんなにカッカする私はおかしいのでしょうか?

  • 友人宅に招待された際の手土産について

    友人宅にランチの招待を受けて今度行くのですが、その時の手土産で悩んでいます。 その友人は、新婚半年くらいでまだ結婚祝いをあげていなかったので、結婚祝いに洋食器を持っていくつもりですが、それだけでは物足りないかなぁと思って、ほかにあまり気を使わせない程度の手土産があればいいかなぁと思っています。 ただし、その友人の奥様が「フードコーディネーター」で、料理からお菓子まで作れないものはない!という方なので、お菓子を買って持っていくのも・・・・と非常に悩んでいます。 まだ子供もいないですし、何かいいアイディアがあったら教えてください。 ※ちなみに、その友人夫婦はあまりお酒を飲みません。。。

  • むかつく事

    僕の知っている女性が留学まで親に行かしてもらってるのに、親に甘えてるのか車の免許取るのも親に金を借りるのだという。返すのいつまでとか言われてないみたいで結局は返さないと思う。考えが甘いので。バイトは個別の塾の講師の面接に行くと言うが、三流大学の学生を雇うと思いますか?

  • 知り合ってもうすぐ二年になる私と同い年の26歳の男性に昨日,告白されま

    知り合ってもうすぐ二年になる私と同い年の26歳の男性に昨日,告白されました。今まで月一か2ヶ月に一度友達として出かけたり遊んできました。 友達として,会ってる時も,手をつないできたり頭を撫でたりということが最近多くなってきました。昨日,彼は誕生日で祝ってもらえ嬉しかったみたい。 好きだよと言ってキスしようとしてきたんですが,私は恥ずかしく,させませんでした。 彼は少しお酒入ってましたが強いです。私は酔ってるんじゃないの?と言ったら酔ってないと言ってました。 昨日はカラオケでの告白だったんですが彼は本当はもっとちゃんとしたとこで言いたかったんだけど本当にごめんねと何度も言ってました。 私は告白された時びっくりしたのもあるし,ただ頷いてました。 私は9年前に1人だけ付き合った人がいますが,すぐ別れてしまいちゃんと付き合ったと言えるかわかりません。性行為もそれから一度もないし,付き合った人もいません。 みな体目的のように思えたり?性行為で避妊しても,赤ちゃんちゃんできたら…とか考えて怖くてスルーしてきたのかな。 今回,彼に告白され嬉しかったです。 好きという気持ちもあります。でも付き合って,いつか別れが来て会えなくなるくらいなら,今までの楽しい友達関係でいたほうがいいんじゃないか?と複雑な気持ちです。 彼はもし付き合って別れたら,性格的に友達でいてくれないだろうなて気がします。わからないですが。 彼は私がOKしたと思っています。 再度,気持ちがはっきりしたら,私から告白するのはためでしょうか?? とにかく久しぶりの恋愛だから不安で複雑でいっぱいです。 付き合うべきなんでしょうか?? 私の考えは甘いと思います。この年だし,選んでる場合じゃないですが…。 いつかは付き合う事になるかなと期待?はしていし,遅かれ早かれそうなるんだろうけど,まだ先でもよかったのかな?と…。昨日というのがびっくりです。 彼には,なんて話したらいいんだろう…アドバイスくださいお願いしますm(_ _)mm(_ _)m

  • 男からバレンタイン

    男からバレンタイン 私には一度告白したものの振られてしまい、関係がギクシャクした女性がいます。 その女性とは最近連絡を取れるものの、会話が続けられないし無視されることもあります。 開いてる時間を見計ったり、すこしずつ時間をずらしたりして電話できるか聞いた時に、高確率で家族が近くにいるからダメと返事がきます。 脈は正直無いと思います むしろ避けられてる気がしないでもないです 私は今まで女性とお付き合いした経験がなく、女性と二人ででかけようものならそれはもう付き合ってからじゃないの?と思ってました。友人に馬鹿じゃね?と罵倒されましたが、その辺を考慮して頂いて読んで頂けると幸いです。 先日友人の罵倒もあり、その女性に思いきって二人で遊びに行けないか聞きました。 (私とその女性と偶然出会っただけなので、共通の知り合いと言うものがまだいなく、複数人で遊びに行けません。お互いの知り合いを混ぜて行こうと提案しましたが合コンみたいになるからと拒否されました。) 結果だけ言うとダメでした。理由は友達としか見て無いから、二人で会うのはちょっとね、とのことでした。好きだって言われた相手に二人きりで会おうって言われたら身構えるのも当然な気がしますが。 ただ結論を聞くまでに数日あり、休みの日がまだ分からないからはっきり言えない。と探してくれてるのかなとも思いました。正直もうムリかなと思ってた時に言われたので、あれまだチャンスはあるのかな?と思ってしまいました。 これは社交辞令なんでしょうか?それとも本当に探してみてくれたのでしょうか? 友人に言わせると、暇な時連絡とれてすぐメールとかで時間潰せる都合のいい人になってない?と言われ正直よくわかりません。 けど私はその女性が好きです なのでサプライズとしてバレンタインにチョコを渡そうかと考えています。 しかし二人であう約束ができなかったので、いきなり彼女の最寄の駅に行き、渡したらすぐ帰るからと言って呼び出しておkを貰えたら渡そうと思います。 ダメって言われたら平気そうな時間を聞いて、、今日はダメと言われたら・・・ とりあえず彼女は2/14は今のところ開いてるそうです 仮にまだチャンスがあったとして、本当に会えるかどうかを悩んでくれてたならやってみようと思います。 しかし社交辞令でもう少し仲良くなってからにしろよというのであれば、そうしたいと思います。 これは正直どっちなんでしょう? 不明瞭な箇所や質問があれば可能な限りお答えします。 ですのでどうか皆さんの力を貸してください、お願いします。

  • 印傳(印伝)の財布

    印傳の財布がほしいと考えています。今まで、ヴィトンは丈夫で、お直しもできるから一生ものだよ、と言われ、ヴィトンを6年使い続けてきましたが、使い方が荒かったせいか、糸のほつれ、表面のカケやはがれなどが起こり、お直しに2万かかるとリペアサービスに言われてしまいましたorz。 結局、どんな高級品であろうと、使い方によるのでありましょうが、一生ものはない、という結論に至り、それならば有名ブランドにこだわることなく、好きな形、好きな色、好きな革、大きさ…などにこだわって買おう!ということに決めました。 ネットやショップなどを1カ月程探しに探し、行き着いたのが「印傳屋」の財布でした。 おばあちゃんぽいレトロさかげんと、大好きながまぐちを使用している商品が多く、かつ400年にも亘る日本の伝統工芸で、かつ値段も有名ブランドに比べたら割安(というか安!)、たぶん、他の女性とかぶることがないだろうということ、鹿革に漆なんて最高!と、自分の中では100点満点です。 ただ、実際の使い勝手がわかりません。また、以下の点を心配しています。 ・使っているうちに、漆が剥げてみすぼらしくならないか。 ・白い漆のコンビだと汚くなるか。 ・お札を折るタイプのがまぐち財布は、実際の使い勝手はどうか(お札を折るのが面倒くさい、とか… 実際の使い勝手や、だいたいどのくらいの期間みなさん使っていらっしゃるのか、修理は可能なのか、とかを知りたいです。あと「こんなにいいんだよ~」とか印傳の良さや、逆にデメリットなどを教えていただけたら嬉しいです。

  • 印傳(印伝)の財布

    印傳の財布がほしいと考えています。今まで、ヴィトンは丈夫で、お直しもできるから一生ものだよ、と言われ、ヴィトンを6年使い続けてきましたが、使い方が荒かったせいか、糸のほつれ、表面のカケやはがれなどが起こり、お直しに2万かかるとリペアサービスに言われてしまいましたorz。 結局、どんな高級品であろうと、使い方によるのでありましょうが、一生ものはない、という結論に至り、それならば有名ブランドにこだわることなく、好きな形、好きな色、好きな革、大きさ…などにこだわって買おう!ということに決めました。 ネットやショップなどを1カ月程探しに探し、行き着いたのが「印傳屋」の財布でした。 おばあちゃんぽいレトロさかげんと、大好きながまぐちを使用している商品が多く、かつ400年にも亘る日本の伝統工芸で、かつ値段も有名ブランドに比べたら割安(というか安!)、たぶん、他の女性とかぶることがないだろうということ、鹿革に漆なんて最高!と、自分の中では100点満点です。 ただ、実際の使い勝手がわかりません。また、以下の点を心配しています。 ・使っているうちに、漆が剥げてみすぼらしくならないか。 ・白い漆のコンビだと汚くなるか。 ・お札を折るタイプのがまぐち財布は、実際の使い勝手はどうか(お札を折るのが面倒くさい、とか… 実際の使い勝手や、だいたいどのくらいの期間みなさん使っていらっしゃるのか、修理は可能なのか、とかを知りたいです。あと「こんなにいいんだよ~」とか印傳の良さや、逆にデメリットなどを教えていただけたら嬉しいです。

  • 縁が無い感じでしょうか

    現在お見合いから交際をしている方がいます。 メールが苦手、ということで自分から電話をしているようにしています。 ところが夜に電話した際に、先方が電話にでてくれない時があります。 ※折り返しもありません これは1度ではなく、2度、3度ありました。 実際会ってナンボだとは思いますが、 何かの事情で出ないにしろ、自分のモチベーションも下がってしまいます。 先方はあまり、乗り気でない傾向でしょうか・・

  • 付き合いたいと思える人に出会えません。30代です。

    30代女性です。婚活をしています。 今まであまり男性と付き合った経験も少ないのですが、いい歳になってしまったので婚活を始めるに至りました。 婚活を始めて1年が経ちますが、その間、お付き合いしたいと思えた人が1人もいませんでした。 私は30代ですし特に美人でもないので、理想を追い求めていても仕方がないだろうとは思っています。 なので、結婚相談所での出会いなら、男性から会ってみたいという申し込みがあれば、私は相手の顔写真は見ないまま(プロフィールに写真はついてこず、希望すれば別途で見ることができるというシステムです)とりあえず会って話してみることにしています。 容姿などは基本的に度外視して、付き合うにはとりあえず、フィーリングが合うとか、話していて楽しいかが大事かな・・・と思っています。(実際にはそれだけでも駄目かも知れませんが・・・) 全く違う生活をしていた他人同士なので、お互いを理解し合う努力が必要だろうと思うので、私には興味がなかったり知らない話でも、相手の話は聞くことと、趣味にも可能な範囲で付き合ってあげるということを、どの方に対しても行っています。 そうすることで、自分の知識や楽しみが増えるかもしれないと思うと、それも悪くはないと思っています。 私も、当然自分の話を聞いて欲しいと思っているのですが、男性の方は聞いてくれない方が追多いです。 趣味の話をすれば「そういうの全然興味ないんで分からないんですよね~」「そういう所あまり行かないんで・・・」と言われると、あまり自分の話をするのも、私の行きたいところに誘うのも悪い気がしてしまいます。(ちなみに私の趣味はマイナーな分野なので、そのことは十分承知しているのでそんなに深い話もしません。) 結果、男性が一方的に仕事やどこそこに出かけたという話を一方的にして 、私はひたすら笑って聞いているというデートになりがちです。 私の趣味を一緒に楽しんで欲しいとは思っていないのですが、こちらの話を聞いてくれるとか、こちらを理解しようという姿勢が見えないのが不満というか・・・一緒に生活していくことを考えたら、私は辛い思いをするのではないかという気がするのです。 そういう理由で会うのをやめてしまうというパターンが多く、そういうことを繰り返していたらあっという間に1年が経ってしまいました。 30過ぎての婚活・・・恋愛ではないし、本当に男性を好きになったときのようなときめきのようなものを求めるのは無理だと思っています。 でも、一緒にいて楽しいとか、幸せとか、信頼関係があるとか、そう思えることもない人と付き合って結婚することが、30代の婚活なのかなあ・・・という疑問に悩まされています。 それが「妥協」ということであり、そういう結婚が不満なら、結婚は諦めるしかないのでしょうか。 私の考えにも偏りがあるのかも知れません。 そのあたりも含めて、ご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 将来について客観的な意見を聞かせていただきたいです

    将来のことについてです。 自分の考えに自信がもてません。 わたしは現在短大2年生で、学校の授業も終わり春休みに入りました。 しかしながら、わたしはまだ将来の進路が決まっていません。 わたしは高校生のときに、某一流企業の入社を志望し推薦枠のある 現在の短期大学に入学しました。 しかし、推薦枠が大幅に縮小したこと、自分の努力不足により 志望していた企業への推薦枠を得られず、 また一般試験でも通ることができませんでした。 他の企業での選考も一次面接は通るものの、 二次面接や最終面接等ですべて落ちてしまいました。 ここから自分への「甘え」が芽生えてしまいました。 わたしは現実と向き合えなくなり、就職活動をやめ、 毎日バイトと遊びを繰り返す日々を送りました。 しかし学校も終わり、今更恥ずかしいのですが、 将来を真剣に向き合わなければいけないという気持ちになり、 そこで考えたのが「地方公務員」への道です。 社会奉仕ができるうえに、出産・育児休暇もしっかりとしているところに 将来を考えたうえで魅力を感じたからです。 両親には短期大学での多額な学費を負担させてしまったので 自分で学費ローンを組み、専門学校に通うことを検討しています。 専門学校では地方公務員に向けて一生懸命勉強して 地方公務員合格にむけて努力していきたいと考えています。 そこで、質問なのですが.... わたしのこの考え方は、客観的にみて就職活動に逃げた 「甘え」でしかないでしょうか? まだ経験不足の未熟な人間のため、自分の考えに自信がもてません。 皆様のご意見を聞かせて頂きたいです。

  • 結婚式、一度声を掛けた友達の出席をやっぱり断りたい!

    4ヶ月後に結婚式を控えておりますねねと申します。 本当に困っているので宜しくお願いします。 地元の友達グループの中に一人だけ呼びたくない友達がいましたが、 声を掛けない訳にもいかず、招待状発送前に皆にメールで「是非、参加して欲しい。」 的な内容を送りました。 呼びたくない友達からは、今出欠を即答できる状態ではない、との返事が直ぐきました。 ホントはその子だけ誘いたくなかったのでので、無理しなくてホントいいからと、 遠まわしに来ないでオーラを伝えたつもりでいました。 そして、出席できる場合は○○日までに連絡下さい、としました。 そして10日程過ぎ、「出席できる」という連絡がその日までなかったので、 来れないんだな~と安心していたことろ、 2日ほど過ぎてから「是非、出席したい」との連絡がありました。 なんとか、角が立たないように断る方法はないでしょうか? ちなみに少人数で親族と親しい友人のみ、ゲストハウスを貸しきっての式・披露宴なので、 本当に呼びたい人だけを集めたかったのです。。。。 また、地元の友達ということもあり、親同士も知り合いなので、親からは、 親同士の付き合いもあるのに、と言われております。 我慢して呼ぶしか方法はないのでしょうか・・・? 宜しくお願いします。

  • 休職→語学留学

    会社勤めをしていて、約半年間ぐらい休職して語学留学 をしようと思っております。(会社の方はOKです) そこで質問なのですが、研修という形であれば、 会社に何らかの補助金・etc..等がおりるのでしょうか? よろしくお願いします。